東京海上日動システムズ株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 41
2025年06月16日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリやモバイルアプリのディレクションの実務経験 ・サービス要件に沿ったワイヤーフレームの作成経験 ・社内外メンバーとの折衝、コミュニケーションスキル

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、プロダクトオーナーと併走してサービスの要件定義やロードマップを考え、デザイナーやエンジニアと協業しながらベストなユーザー体験を描き、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WebアプリやモバイルアプリにおけるUX/UIデザイン ・Photoshop、Illustrator、Xd、Figma などデザインツールの利用経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【業務詳細】 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいてベストなユーザー体験を描き、それに基づいて洗練されたインターフェースを設計することを担当します。 デザイナーだけでなくプロダクトオーナーや開発チームとも協力しながら、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 WebサイトやWebアプリ、スマホアプリ等の様々な領域でUI/UXデザインの企画~制作に携わる事が出来ます。 最先端のデジタルを活かした変革がミッションで、その為の専門部署を設けており、常に最先端のDX案件のデザインに携わっていただきます。 これから部署を拡大していく段階で、部署の中核を担う事が出来る人材となっていただけます。 <配属予定チーム> ■チーム構成例 関わるプロジェクトの規模などで変動はしますが、概ね7名程度のチームが多く 構成としては、管理職1名、課長代理クラス1~2名程度、4~5名がメンバーという構成が標準的です。 ■スクラム例 2週間程度のスプリントで、東京海上のビジネスサイドと開発を繰り返し、半年程度でリリースするような例があります。 <職場環境> どんなポジションでも若いうちからチャレンジが出来るというのが特徴です。 また、働きやすい環境も意識しており、下記のような制度があります。 ・服装自由 ジーパン、Tシャツ、スニーカー等もOKです。 ・健康相談室有り 看護師が常駐しております。 ・マッサージルーム有り マッサージの国家資格を持った方がおり、予約制で30分500円 業務時間中に利用出来ます。 ・社内喫茶コーナー有り 本格的なコーヒーや軽食を提供しています。 ・社員食堂完備 ■働き方 月残業平均30時間以下。水曜・金曜は18時消灯などの早期退社。 月間も年4回有り。5日連続・特別休暇の取得率もほぼ100%。 ■コロナ環境下での働き方について 全社では5~8割の頻度にてリモート勤務をしており、アフターコロナでも柔軟にリモート勤務は継続していく予定です。 また本ポジションについては、出社orリモートは自由な運用をされており、2020年度入社された中途社員の方はほぼリモート勤務をされております。 出社を希望される場合は、銀座の綺麗な事業所にて勤務可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・オープン系アプリケーション開発経験(AWS開発、java開発 歓迎) ・システム開発・保守・運用のプロジェクト経験 ・東京海上日動のIT・デジタル戦略を実現していくための仕事です。ビジネス部門との協業は不可欠ですが、我々IT部門が主体的にリードしていくことが求められます。 ・IT技術を追求しシステムを作るだけではなく、ビジネスへの貢献のために幅広く学ぶことが大切です。変化に強いIT部門を作るため、一緒にチャレンジしてくれる人材を求めています。

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 東京海上日動火災保険(株)の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。 保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、弊社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。 それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。 あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも東京海上日動(株)のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。 その分、責任もありますが、やりがいもあります。 こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ■必要とする業務経験、知識 以下いずれかの業務経験3年以上 ・システムの運用業務、運用管理業務の経験 ・システム運用現場での運用プロセスの継続的な実践経験 ・システム運用現場における運用プロセスの構築、定着化推進の経験 ・システム非機能要件の要件定義、設計、実装、運用経験 ・被監査部門としての窓口とりまとめ業務の経験

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    ■仕事内容:東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向けITサービスの安定稼働・安定提供を支えるシステム運用管理業務として、ITガバナンス遵守に向けた各種ルールの策定やプロセス整備、ITILベースでのITサービスマネジメントの実践および継続的改善活動の推進を担当いただきます。 当社の運用管理業務は、システム運用フェーズにおけるITサービスの運用状況モニタリングや障害コントロールだけでなく、システム開発プロジェクトに対し、運用課題となりうるリスクの特定や、リスクに対する軽減・回避策の検討・提案を行うなど、業務範囲としては多岐にわたります。 また、データ保護などをはじめとする各種法制度遵守に向けた社内ルールの整備やプロセスの構築・改善など、企画系の業務も多く、幅広い分野での活躍機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・特になし

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    当部は、主に代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM領域)など、社員と代理店とを繋ぐ情報共有システムを担当しております。ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。生成AIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。 【仕事の特色】 <当部で扱うシステム> ・現状多くの代理店にて利用いただいている「TNetお客様情報管理機能」 └顧客情報の管理やターゲッティング等を行うシステム ・セールスフォース上で動く新代理店システム「東京海上日動TNEXT(ネクスト)」 └TNetお客様情報管理機能の基本機能に加え、お客様の360°分析や、営業活動を支えるダッシュボード機能、AIでデータ分析を行い提案のトークスクリプトを出す機能などマーケティング観点も強化し、代理店のマンパワーでリーチできなかったような層にもアプローチができる仕組みを搭載。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    必須とする業務経験、知識以下全て ■ネットワーク関連  ・数百拠点、数千台、数百NWセグ以上のエンタープライズネットワークの提案、設計経験  ・5年以上のNWの構築、運用の現場経験、CCNP相当のコンフィグレーション知識  ・2年以上の事業会社の客先常駐経験(常駐内容はネットワークに限らない)  ・WAN回線に関する通信業界のルールや事情に関する業界知識  ・クラウド業者との閉域接続、Internet接続等の設計経験 ■マネジメント関連  ・60人月以上のシステム基盤開発案件(ネットワーク以外も含めて)のプロジェクトマネジメント経験  ・RFP、RFIに関する実務経験  ・開発、運用等の業務プロセス改善に関する提案、推進経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システムにおけるネットワーク構築に関わる、以下の職務を担います。 <具体的な仕事内容> ・東京海上グループの基幹システムの業務プロセスを理解し、最適なネットワーク環境を整える。 これに必要な、提案、設計、構築、運用、体制整備を主導する。 ・業界のネットワーク技術動向を把握し、東京海上グループのネットワーク戦略を計画、立案、実行する。 ・LAN、WAN、構築や工事等の調達、構成、スケジュールの妥当性を評価し、最適な運営を主導する。 ・ネットワーク領域におけるトラブルや開発における技術的課題解決を主導する。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 安定面や性能面などネットワーク品質に対して妥協のないネットワークの設計に取り組むことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    [1]エンタープライズシステムのインフラアーキテクチャー構築経験者  参考資格:情報処理技術者試験(システムアーキテクト) [2]情報セキュリティの経験者  参考資格:情報処理安全確保支援士試験 [3]UNIX、Linux、Windowsにおけるシステム構築経験者  参考資格:LPIC、MTA、MCP(MCPDなど) [4]クラウドにおけるシステム構築経験者  参考資格:AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト [5]ネットワーク設計、構築の経験者  参考資格:情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト)CISCO CCNA ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    【業務詳細】 東京海上日動火災保険(株)及び東京海上グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。 業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、東京海上グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。 【仕事の特色】 <職場環境> リモート体制:週1日程度※詳細は面接にてご説明させていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・アプリケーション開発経験 ・システム開発・保守・運用のプロジェクト経験

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    小田急多摩線 唐木田駅

    仕事内容

    東京海上日動火災、東京海上日動あんしん生命における営業戦略の立案や営業活動をサポートするシステムの開発を担当しています。 営業成績管理や営業プロセスマネジメント・顧客情報管理などの営業推進領域と、営業課支社や保険代理店を網羅した販売組織全体を管理する領域に関する開発がメインです。 最適なソリューションを利用したサービスを提供し続けることが求められており、その実現に向けて、ホスト系システムのオープン化にも取り組んでいます。 それらのシステムを対象に、ビジネス部門と業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・6年以上のITシステム開発経験(役割は問わない) ・2年以上のプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー経験 ・ソフトウェアデベロップメントサイクルの理解 ・システム開発プロジェクトにおいて、ビジネス部門(発注者側)との要件定義の経験(ビジネス部門側の立場も可)

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> ビジネスオーナーとなる東京海上日動火災株式会社や東京海上ホールディングス、または東京海上グループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。 <具体的な仕事内容> 主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションで、オーナーメンバーと一緒にデザインシンキングを用いたサービスデザインを実施しながら、IT開発の体制を整え開発プロセスを指揮していただきます。 開発パートナーと共にビジネスオーナーのUATをサポートし、本番環境の構築手配からリリース、本番運用の体制構築までプロジェクトの最初から最後までのリードをお任せする役割です。 ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> 東京海上グループではデータとデジタル技術を徹底的に活用し、(ヘルスケアや防災・減災、モビリティ、サイバー等の)幅広い分野において、価値提供領域を飛躍的に拡大しています。 社会課題解決と事業活動の循環、その継続的改善にスピード感を持ってしっかりと取り組んでいくシステム開発を担うプロジェクトマネージャーを募集いたします。 ビジネスオーナー、サービスオーナーと共に、アーキテクトやデベロッパー、パートナーをまとめてプロジェクトを牽引していただく人材を募集します。 我々と共に新たなビジネスの立ち上げにチャレンジ頂ける方大歓迎です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    以下いずれかの経験を有し、テクノロジーを駆使してお客様の視点に立ったサービスの提案が出来る方。加えて、インフラ構築もしくはAWSの開発経験があることが望ましい。 ・Microsoft365やSalesforceなどのクラウドサービスを利用したシステム導入および開発経験 ・コールセンターシステムのアプリケーション開発経験 ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 当部では主に、東京海上グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。 当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。 ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。 メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています。

    • 正社員
    必須条件

    ①エンタープライズシステムのインフラアーキテクチャー構築経験者 参考資格:情報処理技術者試験(システムアーキテクト) ②情報セキュリティの経験者 参考資格:情報処理安全確保支援士試験 ③UNIX、Linux、Windowsにおけるシステム構築経験者 参考資格:LPIC、MTA、MCP(MCPDなど) ④クラウドにおけるシステム構築経験者 参考資格:AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト ⑤ネットワーク設計、構築の経験者 参考資格:情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト)CISCO CCNA

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    東京海上グループの損害保険のシステムで利用しているIBMメインフレームの基盤開発・運用が担当業務です。主にメインフレームで稼働しているオンラインシステムやバッチシステムに関する基盤の開発、バージョンアップ、各種運用業務を担当します。 仕事の進め方としては、開発・運用とも関係部門やベンダーとよくコミュニケーションをしながら、案件を進めるスタイルとなります。メインフレーム系のスキルを活用して各種案件を推進したり、基盤の維持・管理、運用のコアメンバーとしての活躍を期待しています。 尚、職場にはメインフレームはもちろんの事、様々な技術者が多く在席していますので、仕事を通じて技術者として成長できる環境があると共に、将来的に様々なキャリアが選択可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティを考慮した以下いずれかのシステム開発や構築経験 -クラウド環境の構築 -Webアプリケーション開発 -オープンAPIの開発 -ネットワークやクライアント環境(Windows OS)、またはサーバ(RHELかWindows)の構築・管理 【参考資格】 ・情報セキュリティマネジメント試験 ・情報処理安全確保支援士 ・公認情報システム監査人(CISA) ・公認情報セキュリティマネージャ(CISM) ・CISSP など ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システムにおけるサイバーセキュリティに関わる業務です。 セキュリティソリューションの評価・導入、ITシステムのセキュリティ要件となるポリシーの策定、CSIRTの一員としてセキュリティインシデント対応などを担当いただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> 勤務地は新宿駅より35分程度で到着する多摩センター勤務となります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発・設計経験 ・Gitの利用経験2年以上 ・チームでの開発経験2年以上 ・スクラムチームで一緒に開発できるエンジニアの方 ・今までのやり方にこだわらず、広い視野で周りを見れる方 ・得意分野を活かせる方、新しい分野で一緒に成長できる方

    想定年収

    449~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 大手町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 ・保険会社のデジタル戦略案件の開発 ・スクラムチームによるアジャイル開発 ・システム設計・提案 ・プロトタイプ作製 ・PoC実施・検証・評価 ・技術検証 ・ペアプログラミング、モブプログラミングによる実装 【仕事の特色】 【開発事例】 ・DC年金コンパス:確定拠出型年金資産管理アプリ(LINEアプリ) ・Tokyo Starter Kit(TORIPASS):都営交通と共同開発した、訪日外国人向けにパスポート読取りで旅行中のケガ・病気で病院にかかった費用を補償(モバイルアプリ) ・職域Webアプリ:企業向け人事プラットフォーム(Webアプリ) ・サイバーポータル:サイバー関連情報を提供するサービス(Webページ製作) ・キャンセル保険:ツアー旅行をキャンセルした際の旅行代金を補償(Webアプリ) ・Alexa災害情報スキル:居住地域の気象警報、地震情報、台風情報の提供(Alexa) ・ちょいのりチャット:1日自動車保険加入システム(チャットボット) 【募集背景】 DXを本気で進めるため、DevOps、アジャイル開発を進めるためには、エンジニアの力が必要です。 スクラムチームで、一緒に開発できるエンジニアを求めています。 アジャイルに取組み、プロダクトオーナーも巻き込んだスクラム開発を実現しています。 今までのやり方にこだわらず、広い視野で新たな風を起こしてください。 技術に特化したプロの技術者集団を目指しています。 得意分野を活かしていただくと共に、新しい分野で一緒に業務の中で成長しませんか? 【職場環境】 ・社内利用の端末とは別に貸与される、開発専用端末による開発。(Mac or Windows) ・AWS環境でWeb開発、ネイティブアプリ、LINEアプリなどのプラットフォームでの開発が中心。 ・PoCや技術検証では、各種ツール利用多数。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・アジャイル開発プロジェクトの経験 ・スクラムマスターとして1年以上の経験 ・プロダクトオーナー、エンジニアとフラットな対話のできるコミュニケーション力のある方。 ・多くのステークホルダーを巻き込んで行けるファシリテーション力のある方。

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 <具体的な仕事内容> ・保険会社のデジタル戦略案件の開発 ・DX案件のアジャイル開発におけるスクラムマスター、プロダクトオーナーコーチ 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・スクラムマスターは、専門性を活かし高度専門人材として評価される人事制度有。 ・社外の各分野の専門家の方と仕事ができることで成長し、成長を実感できる。 ・自分達からの提案がしやすい環境。より良い職場環境を作るための改善に積極的に取り組んでいる。 ・Udemy for businessを提供されており、自ら勉強する環境が整っている。 <開発事例> ・EQuick保険:地震による被災直後の生活費に備える新しい保険 ・DC年金コンパス:確定拠出型年金資産管理アプリ(LINEアプリ) ・Tokyo Starter Kit(TORIPASS):都営交通と共同開発した訪日外国人向けにパス  ポート読取りで旅行中のケガ・病気で病院にかかった費用を補償(モバイルアプリ) ・職域Webアプリ:企業向け人事プラットフォーム(Webアプリ) ・サイバーポータル:サイバー関連情報を提供するサービス(Webページ製作) ・キャンセル保険:ツアー旅行をキャンセルした際の旅行代金を補償(Webアプリ) ・Alexa災害情報スキル:居住地域の気象警報、地震情報、台風情報の提供(Alexa) ・ちょいのりチャット:1日自動車保険加入システム(チャットボット) <募集背景> ・DXを本気で進めるため、プロダクトオーナーと開発チームの支援を行えるスクラムマスターの力が必要です。 ・今までのやり方にこだわらず、広い視野で新たな風を起こしてください。 ・技術に特化したプロの技術者集団を目指しています。得意分野を活かしていただくと共に、新しい分野で一緒に業務の中で成長しませんか。 <職場環境> PoCや技術検証では、各種ツール利用多数。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    保険業界向け損害調査業務ソリューション(Guidewire Claim Center)を活用したアプリケーション開発に関して設計・開発の経験がある方

    想定年収

    550~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    東京海上日動火災保険の損害サービス(事故受付~保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務を担当していただきます。 具体的には、損害サービスのプロセス変革やDX推進を目的としたシステム開発プロジェクトにおいて、ビジネス部門からの要求分析、システム要件や実現方式の検討など上流工程から、設計やテスト工程を経てプロジェクトの完了まで、一貫して従事いただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ■必要とする業務経験、知識 以下いずれかの業務経験3年以上 ・システムの運用業務、運用管理業務の経験 ・システム運用現場での運用プロセスの継続的な実践経験 ・システム運用現場における運用プロセスの構築、定着化推進の経験 ・システム非機能要件の要件定義、設計、実装、運用経験 ・被監査部門としての窓口とりまとめ業務の経験

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    ■仕事内容:東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向けITサービスの安定稼働・安定提供を支えるシステム運用管理業務として、ITガバナンス遵守に向けた各種ルールの策定やプロセス整備、ITILベースでのITサービスマネジメントの実践および継続的改善活動の推進を担当いただきます。 当社の運用管理業務は、システム運用フェーズにおけるITサービスの運用状況モニタリングや障害コントロールだけでなく、システム開発プロジェクトに対し、運用課題となりうるリスクの特定や、リスクに対する軽減・回避策の検討・提案を行うなど、業務範囲としては多岐にわたります。 また、データ保護などをはじめとする各種法制度遵守に向けた社内ルールの整備やプロセスの構築・改善など、企画系の業務も多く、幅広い分野での活躍機会があります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <最終学歴>学院、学、短期学、専修・各種学校、等専学校卒以上 ※学中退も可 メインフレームのインフラの開発や運業務のご経験が3年以上の。 具体的には、下記いずれか1つ、もしくはそれ以上の経験があること。(融系システム以外でのご経験でも可) ①オンラインプロダクト(例:IBM社・IMS、MQ)に係わる環境構築作業やバージョンアップ経験者、運業務(性能管理、登録作業等)経験者 ②バッチ制御プロダクト(例:IBM社・IWS、社・JP1)に係わる環境構築作業やバージョンアップ経験者、運業務(設定変更、登録作業等)経験者 ③ハードウェア(例:IBM社・zシリーズ)の増強やリプレース、ソフトウェア(例:IBM社・z/OS、DFSMS、TCP/IP等)の新規導やバージョンアップのプロジェクト経験者 ④ホスト関連のオペレーションの効率化、動化(例:IBM社・Netview)の導や開発経験者 ⑤データセンター間のデータの同期(グローバルミラー、グローバルコピー)に係わる環境構築経験者 、運業務(センター間のデータの整合性チェック等)経験者

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    ■仕事内容: 東京海上グループの損害保険のシステムで利しているIBMメインフレームの基盤開発・運が担当業務です。 主にメインフレームで稼働しているオンラインシステムやバッチシステムに関する基盤の開発、バージョンアップ、各種運業務を担当します。 仕事の進めとしては、開発・運とも関係部やベンダーとよくコミュニケーションをしながら、案件を進めるスタイルとなります。 メインフレーム系のスキルを活して各種案件を推進したり、基盤の維持・管理、運のコアメンバーとしての活躍を期待しています。 尚、職場にはメインフレームはもちろんの事、様々な技術者が多く在席していますので、仕事を通じて技術者として成できる環境があると共に、将来的に様々なキャリアが選択可能です。

    • 正社員
    必須条件

    ①エンタープライズシステムのインフラアーキテクチャー構築経験者 参考資格:情報処理技術者試験(システムアーキテクト) ②情報セキュリティの経験者 参考資格:情報処理安全確保支援士試験 ③UNIX、Linux、Windowsにおけるシステム構築経験者 参考資格:LPIC、MTA、MCP(MCPDなど) ④クラウドにおけるシステム構築経験者 参考資格:AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト ⑤ネットワーク設計、構築の経験者 参考資格:情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト)CISCO CCNA

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    東京海上グループの損害保険のシステムで利用しているIBMメインフレームの基盤開発・運用が担当業務です。主にメインフレームで稼働しているオンラインシステムやバッチシステムに関する基盤の開発、バージョンアップ、各種運用業務を担当します。 仕事の進め方としては、開発・運用とも関係部門やベンダーとよくコミュニケーションをしながら、案件を進めるスタイルとなります。メインフレーム系のスキルを活用して各種案件を推進したり、基盤の維持・管理、運用のコアメンバーとしての活躍を期待しています。 尚、職場にはメインフレームはもちろんの事、様々な技術者が多く在席していますので、仕事を通じて技術者として成長できる環境があると共に、将来的に様々なキャリアが選択可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・アプリケーション開発経験 ・システム開発・保守・運用のプロジェクト経験

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    小田急多摩線 唐木田駅

    仕事内容

    東京海上日動火災、東京海上日動あんしん生命における営業戦略の立案や営業活動をサポートするシステムの開発を担当しています。 営業成績管理や営業プロセスマネジメント・顧客情報管理などの営業推進領域と、営業課支社や保険代理店を網羅した販売組織全体を管理する領域に関する開発がメインです。 最適なソリューションを利用したサービスを提供し続けることが求められており、その実現に向けて、ホスト系システムのオープン化にも取り組んでいます。 それらのシステムを対象に、ビジネス部門と業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・特になし

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    当部は、主に代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM領域)など、社員と代理店とを繋ぐ情報共有システムを担当しております。ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。生成AIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。 【仕事の特色】 <当部で扱うシステム> ・現状多くの代理店にて利用いただいている「TNetお客様情報管理機能」 └顧客情報の管理やターゲッティング等を行うシステム ・セールスフォース上で動く新代理店システム「東京海上日動TNEXT(ネクスト)」 └TNetお客様情報管理機能の基本機能に加え、お客様の360°分析や、営業活動を支えるダッシュボード機能、AIでデータ分析を行い提案のトークスクリプトを出す機能などマーケティング観点も強化し、代理店のマンパワーでリーチできなかったような層にもアプローチができる仕組みを搭載。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■1もしくは2の経験を有し、適切な顧客データ管理および顧客データ活用の視点に立ったサービスの提案が出来る人材(担当者、リーダー) 1,システム開発・保守・運用のプロジェクト経験 2,客管理システムの保守・運用のプロジェクト経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当部では主に、当社が保持する顧客データの量・種類等の拡大を踏まえ、個人情報保護法やGDPRなど法規制に対応した顧客管理システムを担当しております。 顧客データは法規制に従って適切に管理するシステムの提供だけでなく、利活用ニーズでも様々な領域で期待されており、それに寄与するシステムやサービスの検討、提供も行っています。 ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアの業務領域は、要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <保険業務知識> ・保険会社(損保・生保)の営業部門勤務、もしくは保険代理店での実務経験 (上記1) <ITスキル> ・Webアプリケーション開発における上流工程(※)経験 (上記2,3) (※)業務分析、要件定義、計画立案 ・PC/タブレット/スマホ、ならびにOffice/デフォルトアプリを使いこなせる方 <ビジネススキル> ・相手の真意・課題を正確に把握できる方 ・内容や状況に合わせてわかりやすい説明、資料作成(主にExcel、PPT使用)ができる方 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    480~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅

    仕事内容

    <業務詳細> 1,東京海上日動火災保険(株)が代理店に提供している「代理店システム」の展開・活用支援 2,大手企業/金融が代理店向けに提供している「保険募集システム」の開発業務 3,プラットフォーマーへの「保険募集スキーム」(保険直販システム)の開発業務 【仕事の特色】 <募集背景> 東京海上日動火災保険(株)および東京海上グループでは、リアル(人の力)とデジタルの融合で新たなビジネスモデルを構築し、お客様への付加価値提供につなげていくことを目指しています。 そのためにはデジタル接点の構築やデジタルツールの活用推進が不可欠となっており、このDX推進を担っていただける方を募集いたします。 保険業界での実務経験やシステム開発経験のある方で、積極的にチャレンジしてみたい方をお待ちしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティを考慮した以下いずれかのシステム開発や構築経験 -クラウド環境の構築 -Webアプリケーション開発 -オープンAPIの開発 -ネットワークやクライアント環境(Windows OS)、またはサーバ(RHELかWindows)の構築・管理 【参考資格】 ・情報セキュリティマネジメント試験 ・情報処理安全確保支援士 ・公認情報システム監査人(CISA) ・公認情報セキュリティマネージャ(CISM) ・CISSP など ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システムにおけるサイバーセキュリティに関わる業務です。 セキュリティソリューションの評価・導入、ITシステムのセキュリティ要件となるポリシーの策定、CSIRTの一員としてセキュリティインシデント対応などを担当いただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> 勤務地は新宿駅より35分程度で到着する多摩センター勤務となります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■デジタル戦略を支えるプラットフォーム構築・運用 ・Linux、Windowsにおけるプラットフォーム構築・運用経験者 ・クラウド(特にAWS)におけるプラットフォーム構築・運用経験者 ・データ分析やDevOps、API連携等のデジタル戦略を支える各社製品、AWSマネジメントサービス構築・運用経験者 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上グループのデジタル戦略を支える各種プラットフォームは、先端技術を駆使して構築・運用されています。 本プラットフォームがカバーするデータ分析案件(SoI)やアプリケーション開発案件(SoE)はニーズの変化が激しく、これらの試行錯誤に柔軟に応えていくために、今後も最新技術やサービス・製品をタイムリーに取り入れながら日々成長させていく必要があります。 また一方で可用性や情報セキュリティについても細心の注意を払いながら日々改善・運用していく必要があります。 こういったデジタル戦略を支えるプラットフォームの改善企画・提案から実装、および日々のプラットフォーム運用を担っていただきます。 幅広い知識・経験と前向きな姿勢で取組める人材を期待しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリやモバイルアプリのディレクションの実務経験 ・サービス要件に沿ったワイヤーフレームの作成経験 ・社内外メンバーとの折衝、コミュニケーションスキル

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、プロダクトオーナーと併走してサービスの要件定義やロードマップを考え、デザイナーやエンジニアと協業しながらベストなユーザー体験を描き、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発・設計経験 ・Gitの利用経験2年以上 ・チームでの開発経験2年以上 ・スクラムチームで一緒に開発できるエンジニアの方 ・今までのやり方にこだわらず、広い視野で周りを見れる方 ・得意分野を活かせる方、新しい分野で一緒に成長できる方

    想定年収

    449~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営三田線 大手町駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 ・保険会社のデジタル戦略案件の開発 ・スクラムチームによるアジャイル開発 ・システム設計・提案 ・プロトタイプ作製 ・PoC実施・検証・評価 ・技術検証 ・ペアプログラミング、モブプログラミングによる実装 【仕事の特色】 【開発事例】 ・DC年金コンパス:確定拠出型年金資産管理アプリ(LINEアプリ) ・Tokyo Starter Kit(TORIPASS):都営交通と共同開発した、訪日外国人向けにパスポート読取りで旅行中のケガ・病気で病院にかかった費用を補償(モバイルアプリ) ・職域Webアプリ:企業向け人事プラットフォーム(Webアプリ) ・サイバーポータル:サイバー関連情報を提供するサービス(Webページ製作) ・キャンセル保険:ツアー旅行をキャンセルした際の旅行代金を補償(Webアプリ) ・Alexa災害情報スキル:居住地域の気象警報、地震情報、台風情報の提供(Alexa) ・ちょいのりチャット:1日自動車保険加入システム(チャットボット) 【募集背景】 DXを本気で進めるため、DevOps、アジャイル開発を進めるためには、エンジニアの力が必要です。 スクラムチームで、一緒に開発できるエンジニアを求めています。 アジャイルに取組み、プロダクトオーナーも巻き込んだスクラム開発を実現しています。 今までのやり方にこだわらず、広い視野で新たな風を起こしてください。 技術に特化したプロの技術者集団を目指しています。 得意分野を活かしていただくと共に、新しい分野で一緒に業務の中で成長しませんか? 【職場環境】 ・社内利用の端末とは別に貸与される、開発専用端末による開発。(Mac or Windows) ・AWS環境でWeb開発、ネイティブアプリ、LINEアプリなどのプラットフォームでの開発が中心。 ・PoCや技術検証では、各種ツール利用多数。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・WebアプリやモバイルアプリにおけるUX/UIデザイン ・Photoshop、Illustrator、Xd、Figma などデザインツールの利用経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【業務詳細】 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいてベストなユーザー体験を描き、それに基づいて洗練されたインターフェースを設計することを担当します。 デザイナーだけでなくプロダクトオーナーや開発チームとも協力しながら、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 WebサイトやWebアプリ、スマホアプリ等の様々な領域でUI/UXデザインの企画~制作に携わる事が出来ます。 最先端のデジタルを活かした変革がミッションで、その為の専門部署を設けており、常に最先端のDX案件のデザインに携わっていただきます。 これから部署を拡大していく段階で、部署の中核を担う事が出来る人材となっていただけます。 <配属予定チーム> ■チーム構成例 関わるプロジェクトの規模などで変動はしますが、概ね7名程度のチームが多く 構成としては、管理職1名、課長代理クラス1~2名程度、4~5名がメンバーという構成が標準的です。 ■スクラム例 2週間程度のスプリントで、東京海上のビジネスサイドと開発を繰り返し、半年程度でリリースするような例があります。 <職場環境> どんなポジションでも若いうちからチャレンジが出来るというのが特徴です。 また、働きやすい環境も意識しており、下記のような制度があります。 ・服装自由 ジーパン、Tシャツ、スニーカー等もOKです。 ・健康相談室有り 看護師が常駐しております。 ・マッサージルーム有り マッサージの国家資格を持った方がおり、予約制で30分500円 業務時間中に利用出来ます。 ・社内喫茶コーナー有り 本格的なコーヒーや軽食を提供しています。 ・社員食堂完備 ■働き方 月残業平均30時間以下。水曜・金曜は18時消灯などの早期退社。 月間も年4回有り。5日連続・特別休暇の取得率もほぼ100%。 ■コロナ環境下での働き方について 全社では5~8割の頻度にてリモート勤務をしており、アフターコロナでも柔軟にリモート勤務は継続していく予定です。 また本ポジションについては、出社orリモートは自由な運用をされており、2020年度入社された中途社員の方はほぼリモート勤務をされております。 出社を希望される場合は、銀座の綺麗な事業所にて勤務可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル・経験> ■下記いずれかのご経験 ・セキュリティ関連ポリシーの策定経験 ・フレームワークに基づくシステム全体のリスク評価および改善計画の立案経験 ・クラウド環境におけるシステム構築経験 ・オープンAPIを用いたシステム開発経験 ・ネットワークやクライアント環境(Windows OS)、またはサーバ(RHELかWindows)の構築・管理経験 ・セキュアコーディングを用いたシステム開発経験 <参考資格> ・情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト ・公認情報システム監査人(CISA)・CISSP など ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システムにおけるサイバーセキュリティに関わる業務です。 システム全体のセキュリティ強化施策の企画、セキュリティソリューションの導入、ITシステムのセキュリティ要件となるポリシーの策定、CSIRTの一員としてセキュリティインシデント対応などを担当いただきます。 【仕事の特色】 <職場環境> 勤務地は新宿駅より35分程度で到着する多摩センター勤務となります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    必須とする業務経験、知識以下全て ■ネットワーク関連  ・数百拠点、数千台、数百NWセグ以上のエンタープライズネットワークの提案、設計経験  ・5年以上のNWの構築、運用の現場経験、CCNP相当のコンフィグレーション知識  ・2年以上の事業会社の客先常駐経験(常駐内容はネットワークに限らない)  ・WAN回線に関する通信業界のルールや事情に関する業界知識  ・クラウド業者との閉域接続、Internet接続等の設計経験 ■マネジメント関連  ・60人月以上のシステム基盤開発案件(ネットワーク以外も含めて)のプロジェクトマネジメント経験  ・RFP、RFIに関する実務経験  ・開発、運用等の業務プロセス改善に関する提案、推進経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システムにおけるネットワーク構築に関わる、以下の職務を担います。 <具体的な仕事内容> ・東京海上グループの基幹システムの業務プロセスを理解し、最適なネットワーク環境を整える。 これに必要な、提案、設計、構築、運用、体制整備を主導する。 ・業界のネットワーク技術動向を把握し、東京海上グループのネットワーク戦略を計画、立案、実行する。 ・LAN、WAN、構築や工事等の調達、構成、スケジュールの妥当性を評価し、最適な運営を主導する。 ・ネットワーク領域におけるトラブルや開発における技術的課題解決を主導する。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 安定面や性能面などネットワーク品質に対して妥協のないネットワークの設計に取り組むことができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・アジャイル開発プロジェクトの経験 ・スクラムマスターとして1年以上の経験 ・プロダクトオーナー、エンジニアとフラットな対話のできるコミュニケーション力のある方。 ・多くのステークホルダーを巻き込んで行けるファシリテーション力のある方。

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 <具体的な仕事内容> ・保険会社のデジタル戦略案件の開発 ・DX案件のアジャイル開発におけるスクラムマスター、プロダクトオーナーコーチ 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・スクラムマスターは、専門性を活かし高度専門人材として評価される人事制度有。 ・社外の各分野の専門家の方と仕事ができることで成長し、成長を実感できる。 ・自分達からの提案がしやすい環境。より良い職場環境を作るための改善に積極的に取り組んでいる。 ・Udemy for businessを提供されており、自ら勉強する環境が整っている。 <開発事例> ・EQuick保険:地震による被災直後の生活費に備える新しい保険 ・DC年金コンパス:確定拠出型年金資産管理アプリ(LINEアプリ) ・Tokyo Starter Kit(TORIPASS):都営交通と共同開発した訪日外国人向けにパス  ポート読取りで旅行中のケガ・病気で病院にかかった費用を補償(モバイルアプリ) ・職域Webアプリ:企業向け人事プラットフォーム(Webアプリ) ・サイバーポータル:サイバー関連情報を提供するサービス(Webページ製作) ・キャンセル保険:ツアー旅行をキャンセルした際の旅行代金を補償(Webアプリ) ・Alexa災害情報スキル:居住地域の気象警報、地震情報、台風情報の提供(Alexa) ・ちょいのりチャット:1日自動車保険加入システム(チャットボット) <募集背景> ・DXを本気で進めるため、プロダクトオーナーと開発チームの支援を行えるスクラムマスターの力が必要です。 ・今までのやり方にこだわらず、広い視野で新たな風を起こしてください。 ・技術に特化したプロの技術者集団を目指しています。得意分野を活かしていただくと共に、新しい分野で一緒に業務の中で成長しませんか。 <職場環境> PoCや技術検証では、各種ツール利用多数。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <必須> ・オープン系アプリケーション開発経験 <出来るだけ求めたい要件> Java、Linux、oracleの開発経験 ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王相模原線 京王多摩センター駅

    仕事内容

    <業務詳細> 東京海上日動火災保険の損害サービス(事故受付~保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> 具体的には、損害サービスのプロセス変革やDX推進を目的としたシステム開発プロジェクトにおいて、ビジネス部門からの要求分析、システム要件や実現方式の検討など上流工程から、設計やテスト工程を経てプロジェクトの完了まで、一貫して従事いただきます。 ・例えば事故受付時や事故対応中のお客様接点となるシステムでは、CX向上を考慮した提案をすることでビジネス部門と一緒になってサービスをつくることができます。 ・AWSなどクラウドサービスを使った開発が多くなっており、ご自身の技術力を発揮したり向上する機会は十分に得ることができます。 ・プロジェクト上流工程の経験が少ない方でも、プロジェクトを進めるなかで自力で、あるいは周囲と協力して担うことができるようにサポートします。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・2年以上のITシステム開発のプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーの経験 ・ITシステム開発の上流から下流までの一連の工程の経験(特に要件定義の経験を重視) ・B to C または B to B のWEBサービスの構築に関する経験(役割は問わない) ・AWS等のクラウドサービスを用いたシステム・サービスの構築に関する経験(役割は問わない) ・プロジェクト課題を能動的にハンドリングし、解決に導いてきた経験 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 ※大学中退も可 ・多くのステークホルダーと共創することに楽しみを見出せる方 ・ITシステム開発のプロジェクトマネジメントができる方 ・ベンダー(開発パートナー)マネジメントができる方 ・ビジネスオーナーと伴走し、プロジェクトの立ち上げをリードできる方 ・プロジェクトの表面的な管理ではなく、中身に入り込んだ主体的なプロジェクト推進ができる方 ・ITの知識が無いステークホルダーともコミュニケーションができる方 ・ビジネスオーナーの要求・意向と開発パートナーの意見・見解の双方について、十分に理解した上で、両者の橋渡し役を担える方 ・新たなビジネスドメイン・ビジネスモデル、新たな技術などに対して積極的な学習意欲がある方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    ビジネスオーナーとなる東京海上日動火災保険や東京海上ホールディングス、または東京海上グループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。 また、ビジネスオーナー等と伴走し、プロジェクトの立ち上げフェーズから関わっていただきます。プロジェクトの多くは開発パートナーと共に進めることとなり、プロジェクトの最初からリリース、さらにはその後の運用までのリードをお任せする役割です。 主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションです。 ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。 【仕事の特色】 ■部署名 デジタルイノベーション本部 ■募集経緯 東京海上グループではデータとデジタル技術を徹底的に活用し、(ヘルスケアや防災・減災、モビリティ、サイバー等の)幅広い分野において、価値提供領域を飛躍的に拡大しています。 社会課題解決と事業活動の循環、その継続的改善にスピード感を持ってしっかりと取り組んでいくシステム開発を担うプロジェクトマネージャーを募集いたします。 ビジネスオーナー、サービスオーナーと共に、アーキテクトやデベロッパー、パートナーをまとめてプロジェクトを牽引していただく人材を募集します。我々と共に新たなビジネスの立ち上げにチャレンジ頂ける方大歓迎です。 ■特徴・魅力: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます。 ・研修体制や資格の補助金も充実。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・2年以上のITシステム開発のプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーの経験 ・ITシステム開発の上流から下流までの一連の工程の経験(特に要件定義の経験を重視) ・B to C または B to B のWEBサービスの構築に関する経験(役割は問わない) ・AWS等のクラウドサービスを用いたシステム・サービスの構築に関する経験(役割は問わない) ・プロジェクト課題を能動的にハンドリングし、解決に導いてきた経験 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 ※大学中退も可 ・多くのステークホルダーと共創することに楽しみを見出せる方 ・ITシステム開発のプロジェクトマネジメントができる方 ・ベンダー(開発パートナー)マネジメントができる方 ・ビジネスオーナーと伴走し、プロジェクトの立ち上げをリードできる方 ・プロジェクトの表面的な管理ではなく、中身に入り込んだ主体的なプロジェクト推進ができる方 ・ITの知識が無いステークホルダーともコミュニケーションができる方 ・ビジネスオーナーの要求・意向と開発パートナーの意見・見解の双方について、十分に理解した上で、両者の橋渡し役を担える方 ・新たなビジネスドメイン・ビジネスモデル、新たな技術などに対して積極的な学習意欲がある方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    ビジネスオーナーとなる東京海上日動火災保険や東京海上ホールディングス、または東京海上グループ各社のメンバーと協業しながら、新規システム開発をリードしていただきます。 また、ビジネスオーナー等と伴走し、プロジェクトの立ち上げフェーズから関わっていただきます。プロジェクトの多くは開発パートナーと共に進めることとなり、プロジェクトの最初からリリース、さらにはその後の運用までのリードをお任せする役割です。 主に構築するシステムはBtoB、BtoC、BtoBtoE(企業顧客の従業員向け)向けのSaaS型Webアプリケーションです。 ただし、全てをゼロから実施するのではなく、既存のシステム基盤の利用や、開発プロセスの適用、ルールやスタンダードなどを適用できる現存リソースも駆使し、IT部門のメンバーやパートナーと一緒になってプロジェクトを進めていただけます。 【仕事の特色】 ■部署名 デジタルイノベーション本部 ■募集経緯 東京海上グループではデータとデジタル技術を徹底的に活用し、(ヘルスケアや防災・減災、モビリティ、サイバー等の)幅広い分野において、価値提供領域を飛躍的に拡大しています。 社会課題解決と事業活動の循環、その継続的改善にスピード感を持ってしっかりと取り組んでいくシステム開発を担うプロジェクトマネージャーを募集いたします。 ビジネスオーナー、サービスオーナーと共に、アーキテクトやデベロッパー、パートナーをまとめてプロジェクトを牽引していただく人材を募集します。我々と共に新たなビジネスの立ち上げにチャレンジ頂ける方大歓迎です。 ■特徴・魅力: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます。 ・研修体制や資格の補助金も充実。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・オープン系アプリケーション開発経験(AWS開発、java開発 歓迎) ・システム開発・保守・運用のプロジェクト経験 ・東京海上日動のIT・デジタル戦略を実現していくための仕事です。ビジネス部門との協業は不可欠ですが、我々IT部門が主体的にリードしていくことが求められます。 ・IT技術を追求しシステムを作るだけではなく、ビジネスへの貢献のために幅広く学ぶことが大切です。変化に強いIT部門を作るため、一緒にチャレンジしてくれる人材を求めています。

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 東京海上日動火災保険(株)の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。 保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、弊社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。 それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。 あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも東京海上日動(株)のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。 その分、責任もありますが、やりがいもあります。 こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・オープン系アプリケーション開発経験(AWS開発、java開発 歓迎) ・システム開発・保守・運用のプロジェクト経験 ・東京海上日動のIT・デジタル戦略を実現していくための仕事です。ビジネス部門との協業は不可欠ですが、我々IT部門が主体的にリードしていくことが求められます。 ・IT技術を追求しシステムを作るだけではなく、ビジネスへの貢献のために幅広く学ぶことが大切です。変化に強いIT部門を作るため、一緒にチャレンジしてくれる人材を求めています。

    想定年収

    480~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 東京海上日動火災保険(株)の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。 保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、弊社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。 それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。 あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも東京海上日動(株)のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。 その分、責任もありますが、やりがいもあります。 こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    以下いずれかの経験を有し、テクノロジーを駆使してお客様の視点に立ったサービスの提案が出来る方。加えて、インフラ構築もしくはAWSの開発経験があることが望ましい。 ・Microsoft365やSalesforceなどのクラウドサービスを利用したシステム導入および開発経験 ・コールセンターシステムのアプリケーション開発経験 ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 当部では主に、東京海上グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。 当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。 ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。 メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    以下いずれかの経験を有し、テクノロジーを駆使してお客様の視点に立ったサービスの提案が出来る方。加えて、インフラ構築もしくはAWSの開発経験があることが望ましい。 ・Microsoft365やSalesforceなどのクラウドサービスを利用したシステム導入および開発経験 ・コールセンターシステムのアプリケーション開発経験 ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> 当部では主に、東京海上グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステムなどを担当しています。 当部が担当するプロジェクトでは、計画段階からビジネス部門とともに検討に参画し、当社の強みであるテクノロジーを駆使した最適なソリューションやサービスを提案し、システム化の実現に向けてプロジェクトをリードします。 ビジネスを理解してビジネス部門に寄り添った提案ができること、変化の早いビジネス環境に応じた柔軟なプロジェクト運営を実践できることが当部の価値だと考えます。 メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    [1]エンタープライズシステムのインフラアーキテクチャー構築経験者  参考資格:情報処理技術者試験(システムアーキテクト) [2]情報セキュリティの経験者  参考資格:情報処理安全確保支援士試験 [3]UNIX、Linux、Windowsにおけるシステム構築経験者  参考資格:LPIC、MTA、MCP(MCPDなど) [4]クラウドにおけるシステム構築経験者  参考資格:AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト [5]ネットワーク設計、構築の経験者  参考資格:情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト)CISCO CCNA ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    【業務詳細】 東京海上日動火災保険(株)及び東京海上グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。 業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、東京海上グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。 【仕事の特色】 <職場環境> リモート体制:週1日程度※詳細は面接にてご説明させていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    [1]エンタープライズシステムのインフラアーキテクチャー構築経験者  参考資格:情報処理技術者試験(システムアーキテクト) [2]情報セキュリティの経験者  参考資格:情報処理安全確保支援士試験 [3]UNIX、Linux、Windowsにおけるシステム構築経験者  参考資格:LPIC、MTA、MCP(MCPDなど) [4]クラウドにおけるシステム構築経験者  参考資格:AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト [5]ネットワーク設計、構築の経験者  参考資格:情報処理技術者試験(ネットワークスペシャリスト)CISCO CCNA ・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    【業務詳細】 東京海上日動火災保険(株)及び東京海上グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。 業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、東京海上グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。 【仕事の特色】 <職場環境> リモート体制:週1日程度※詳細は面接にてご説明させていただきます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・SQLを使ったデータ集計・加工および探索的データ解析等の経験 ・アプリケーション開発に伴うデータベース設計・開発の経験 <最終学歴> 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 ※大学中退も可

    想定年収

    550~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 銀座駅

    仕事内容

    東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスや研究開発等において、ビジネス部門と協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 ・データサイエンティストが分析に利用するためのデータマートの設計・構築 ・Python/Rを用いたデータ分析、AIモデル構築 ・BIツールTableauを用いたデータ分析 ・データレイクの各種データ整備 ・AWSやサーバレスアーキテクチャを採用したシステム設計・開発 【仕事の特色】 ■募集背景 東京海上グループでは、データ活用の高度化とさらなる取り組みの加速を目指しています。そのため、ビッグデータの処理技術や、社内外のデータ知識を活かしたデータモデル設計・加工ができるデータエンジニアの力が必要です。データサイエンティストに頼るだけではなく、前処理工程だけでなく自らデータ分析を行える方を求めています。 特に、BIツール「Tableau」の有識者は大歓迎です。また、経験や価値観にこだわりすぎず、組織の状況や課題を的確に捉え、広い視野を持って行動できる方を歓迎します。 私たちは、技術に特化したプロフェッショナル集団を目指しており、あなたの得意分野を活かしつつ、新しい業務領域の開拓に挑戦し、共に成長していきませんか? ■本ポジションのポイント ◯成長できる環境とキャリアパス 社内外の各分野の専門家と協力しながら、日々の業務を通じて成長を実感できる環境が整っています。 また、成長意欲をサポートするために「Udemy for Business」などの学習プラットフォームが提供され、自己学習を促進する体制が整備されています。 ◯働きやすい職場環境の整備 社員からの提案が受け入れられやすい風通しの良い環境です。 より良い職場環境を目指し、改善に積極的に取り組んでいます。 ◯多様なキャリアパス 将来的には、マネジメント職に限らず、専門性を高めてデータサイエンティストやAIエンジニアなど、専門分野を追求するキャリアも選択可能です。 ◯自主的な学習と研究のサポート 業務外でも自主的にスキルを向上させる環境があり、AWSやGCPなどのクラウドサービスを利用した自己学習が可能です。 専門知識を深めたい方に最適な職場です。 ■開発・分析事例 ・データ分析基盤における分析用データの作成・標準化 ・AWSサーバレスアーキテクチャを利用したビッグデータ処理基盤・アプリケーションの開発 ・センサーデータを用いたリスク分析 ・生命保険、損害保険における傾向分析 ・非対面ネット商品のWEBマーケティング分析 ・地理情報(GIS)を用いたリスク分析 ・外部企業とのデータを用いたアライアンス事業支援 ・音声テキストデータを用いた自然言語モデル開発 ・生成AI(大規模言語モデル)を用いた研究開発 ■特徴・魅力 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます。 ・研修体制や資格の補助金も充実

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・オープン系言語によるアプリケーション開発経験(Java歓迎) ・システム開発・保守・運用のプロジェクト経験(リーダー、担当者) (※インフラ構築の経験を持っていることが望ましい) ・海外ベンダーとの英語での業務経験(TOEIC800程度) ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    多摩モノレール 多摩センター駅

    仕事内容

    【業務詳細】 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システム開発 【具体的な仕事内容】 ・ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供 ・同社のエンジニアは要求分析、業務分析から要件定義にかかる部分までの上流工程部分を主に担当 ・納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズにも携わります ・海外ベンダーとの開発プロジェクトに入って頂き、リーダーとして英語を活用しながらプロジェクトマネジメントをして頂きます ※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しておりますのでご安心ください 【仕事の特色】 <企業の魅力> 東京海上グループのIT戦略の中核を担う企業として、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険など、東京海上グループが保有する各種保険システムの企画から提案・設計・開発・保守・運用までを一手に担っています。 同社は、お客様のビジネスにさらに一歩踏み込んで高い価値を創造するITプロフェッショナルを目指しています。 つまり、東京海上グループの目指すビジネスモデルに対し、IT戦略の専門家として上流からプロジェクトに参画し、お客様の要望を正確に理解した上でコストや納期の問題も合わせて最適な方法を提案し、お客様の真のニーズをプロの知識や技術で実現していくのが、同社のワークスタイルです。

さらに表示する

東京海上日動システムズ株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

東京海上日動システムズ株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?