- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
■システム開発事業
・金融(主に銀行、保険、証券)向け/文教アプリケーション開発 ・分散(Windows系クライアント/UNIX系サーバー)システム ■インフラ基盤構築事業 ・ITインフラ基盤 - オンプレミス構築サービス ・クラウド(AWS)の導入・構築サービス ■自社プロダクト事業 ・オフィス業務用ソフトウェアの設計・開発、カスタマイズ、クラウドサービスの提供(製品事例:通勤費管理、旅費精算など) ・スマートフォン・タブレット向けソフトウェアの設計・開発、カスタマイズ さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1982年09月08日 |
代表者 | 代表取締役 髙村 真康 |
資本金 | 9,976万円 |
企業HP | https://www.bai.co.jp/ |
従業員情報 | 109名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・クラブ活動:うどん部ちくわぶ・釣り部・ダーツ部・ひきにく部・その他) ・新入社員研修:ビジネスマナー研修、Office研修、アルゴリズムの基礎、プログラミング基礎研修、 プログラミング応用研修 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇(最大20日)、夏季休暇(5日)、年末年始(7日) ・特別休暇(結婚・忌引)、出産・育児休暇 など 休暇備考 ・特別休暇:結婚・忌引・出産など さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、出張手当、特命手当:能力により決定、時間外手当、休日勤務割増手当、技術手当(資格手当/1万~3万)、TOEIC手当、子供手当(一人当たり月額6,500円(中学生以下の子供を主として扶養している社員)、住居手当(一律3万)
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
8
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・インフラ運用、監視経験 ・インフラ系の有資格取得者(例:AWS、CCNA) ・大学やプライベートなどでシステム開発に関する知見がある方 ・第二新卒歓迎 <マインド> ・新しいことにチャレンジしたいと考えている方 ・金融に興味のある方 ・コミュニケーション能力がある方
想定年収 330~500万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 <業務詳細> インフラエンジニアとして、基盤システムの設計・構築・保守を担当していただきます。 オンプレ:クラウド(案件比率8:2)で多くの開発プロジェクトが進行していますので、ご経験・希望に合わせて適切なプロジェクトに参加していただきます。 ■オンプレ基盤プロジェクト例 ・銀行系のアプリケーション基盤となるインフラ設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 【DB】Oracle、SQLServer、PostgreSQL 【OS】UNIX(Solaris)、Linux(RedHat)、Windows 【ミドル】アプリケーションサーバ、セキュリティ関連ソフト、ストレージ設計 【仮想化】Vmware ・システムの運用や監視を行うための設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 【運用ソフト】JP1、Systemwalker等 【OS】UNIX(Solaris)、Linux(RedHat)、Windows 【バックアップ】Arcserve ■クラウド基盤プロジェクト例 ・アプリケーション基盤となるためのクラウド上でのインフラ設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 ・クラウド上での運用や監視を⾏うための設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト 【クラウド】AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache,CloudWatch, Security Hub, GuardDuty)、Azure等 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手案件多数の環境で上流工程から携わる ・残業月平均16時間程度、一部リモートワークあり。 ■仕事のやりがい ・さまざまな業界やお客様の要件定義など上流工程から一気通貫で携われます。 ・プロジェクトによっては、直接顧客の社内SE部門とやりとりすることがあります。 ・大規模なプロジェクトであれば、当社のビジネスパートナーも含め社内のアプリ開発チームや顧客など関わるプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。 ・オンプレとクラウドの構築を両方携われるため、システム基盤全体の知見を培うことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 (1)下記の業務経験、業務知識がある方 ・オープン系プロジェクトの開発経験10年以上 (2)コミュニケーション能力がある方 (3)プロジェクトリーダー経験1年以上 ・学歴:高校卒以上 特になし
想定年収 450~720万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 蒲田駅
仕事内容 ■業務内容 ・生命保険案件にてPMOを担当いただきます。 ■ 具体的な仕事内容 ・ プロジェクトにおける進捗や課題の管理・解決 ・ 各種プロセスの策定・改善および標準化 ・ 品質やコスト、スケジュールなどのマネジメント業務 ・ ファシリテーションとして情報共有 、会議体コーディネーション ・ ベンダーコントロール など 【仕事の特色】 ■仕事のやりがい ・開発規模の大きさに比例してPMOの必要度は高まることになります。 PMOは間接部門であり、成果が見えにくいところはありますが、プロジェクトを円滑に進める観点においては重要な役割となります。 プロジェクトには、当社メンバー複数名で参画しており、その中の一員としてご参画いただくことになります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・何かしらのアプリ開発経験、オープン言語での開発経験がある方(Java尚可) <マインド> 特になし
想定年収 345~500万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 <業務詳細> 大手の金融機関(保険・証券・銀行)向けシステム開発を担当していただきます。 具体的に、常時30〜40の開発プロジェクトが進行しており、貴方のご経験やご希望に合わせて適切なプロジェクトに参加していただきます。 プロジェクトによっては、要件定義などの上流工程から関わっていただきます。 ※第二新卒歓迎です ■プロジェクト事例 ・保険会社コールセンターのシステム設計/開発(Java、Python) ・自動車保険の契約管理システム設計/開発(Java) ・銀行向けWEBアプリケーションの方式検討/設計/開発(C) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手案件多数の環境で上流工程から携わる ・残業月平均16時間程度、一部リモートワークあり。 ■仕事の面白み ・大手ベンダーから直下で受けており、要件定義などの上流工程にも携われます。 また、エンドユーザー(大手保険会社)の社内SE部門と直接やりとりすることもあり、課題やニーズを聞いて、提案する機会もあるためやりがいのあるお仕事です。 ・品質・セキュリティに厳格な金融業におけるシステム開発プロジェクトを通してミッションクリティカルな領域で技術力を学べます。 ・社員を大事にする社風で「こういう案件をやりたい」「こういう技術を学びたい」など個々人のスキル形成において、積極的に希望を取り入れてくれる会社です。 <配属予定部署> ・金融第一開発部 -案件:生命保険系メイン -人数:20名(PM/PLは4-5名程度) ・金融第二開発部 -案件:損害保険、生命保険系8-9割、その他銀行系 -人数:18名(男性14名、女4名) <開発環境> ・言語:Java, Javascript, Python、C ・フレームワーク:Spring Framework ・基盤:AWS, Linux, UNIX(Solaris)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 管理職・マネジャー
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・サーバー設計経験がある方 ・クラウド設計経験がある方 ・PM/PLなどのリーダー経験がある方 <マインド> 特になし
想定年収 500~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 <業務詳細> プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーとして、基盤システムの設計・構築・保守を担当していただきます。 オンプレ:クラウド(案件比率8:2)で多くの開発プロジェクトが進行していますので、ご経験・希望に合わせて適切なプロジェクトに参加していただきます。 ■オンプレ基盤プロジェクト例 ・銀行系のアプリケーション基盤となるインフラ設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 【DB】Oracle、SQLServer、PostgreSQL 【OS】UNIX(Solaris)、Linux(RedHat)、Windows 【ミドル】アプリケーションサーバ、セキュリティ関連ソフト、ストレージ設計 【仮想化】Vmware ・システムの運用や監視を行うための設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 【運用ソフト】JP1、Systemwalker等 【OS】UNIX(Solaris)、Linux(RedHat)、Windows 【バックアップ】Arcserve ■クラウド基盤プロジェクト例 ・アプリケーション基盤となるためのクラウド上でのインフラ設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト〜運用保守 ・クラウド上での運用や監視を⾏うための設計/構築/テスト 【工程】要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築〜テスト 【クラウド】AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache,CloudWatch, Security Hub, GuardDuty)、Azure等 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手案件多数の環境で上流工程から携わる ・残業月平均16時間程度、一部リモートワークあり。 ■仕事のやりがい ・さまざまな業界やお客様の要件定義など上流工程から一気通貫で携われます。 ・プロジェクトによっては、直接顧客の社内SE部門とやりとりすることがあります。 ・大規模なプロジェクトであれば、当社のビジネスパートナーも含め 社内のアプリ開発チームや顧客など関わるプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。 ・オンプレとクラウドの構築を両方携われるため、システム基盤全体の知見を培うことができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 管理職・マネジャー
必須条件 <経験> ・Javaを使用したアプリケーション開発経験 ・(小さなPJTでも)要件定義〜リリースまでの一連までの経験 ・プロジェクトリーダーの経験 <マインド> 特になし
想定年収 500~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 <業務詳細> 大手の金融機関(保険・証券・銀行)向けの開発プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーを担当していただきます。 具体的に、常時30〜40の開発プロジェクトが進行しており、貴方のご経験やご希望に合わせて適切なプロジェクトに参加していただきます。 プロジェクトによっては、要件定義などの上流工程から関わっていただきます。 ■プロジェクト事例 ・保険会社コールセンターのシステム設計/開発(Java、Python) ・自動車保険の契約管理システム設計/開発(Java) ・銀行向けWEBアプリケーションの方式検討/設計/開発(C) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手案件多数の環境で上流工程から携わる ・残業月平均16時間程度、一部リモートワークあり。 ■仕事の面白み ・富士通など大手ベンダーから直下で受けており、要件定義などの上流工程にも携われます。 また、エンドユーザー(大手保険会社)の社内SE部門と直接やりとりすることもあり、課題やニーズを聞いて、提案する機会もあるためやりがいのあるお仕事です。 ・品質・セキュリティに厳格な金融業におけるシステム開発プロジェクトを通してミッションクリティカルな領域で技術力を学べます。 ・社員を大事にする社風で「こういう案件をやりたい」「こういう技術を学びたい」など個々人のスキル形成において、積極的に希望を取り入れてくれる会社です。 <配属予定部署> ・金融第一開発部 -案件:生命保険系メイン -人数:20名(PM/PLは4-5名程度) ・金融第二開発部 -案件:損害保険、生命保険系8-9割、その他銀行系 -人数:18名(男性14名、女4名) <開発環境> ・言語:Java, Javascript, Python、C ・フレームワーク:Spring Framework ・基盤:AWS, Linux, UNIX(Solaris)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 管理職・マネジャー
必須条件 <経験> ・Javaを使用したアプリケーション開発経験 ・(小さなPJTでも)要件定義〜リリースまでの一連までの経験 ・プロジェクトリーダーの経験 <マインド> 特になし
想定年収 500~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 <業務詳細> 大手の金融機関(保険・証券・銀行)向けの開発プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーを担当していただきます。 具体的に、常時30〜40の開発プロジェクトが進行しており、貴方のご経験やご希望に合わせて適切なプロジェクトに参加していただきます。 プロジェクトによっては、要件定義などの上流工程から関わっていただきます。 ■プロジェクト事例 ・保険会社コールセンターのシステム設計/開発(Java、Python) ・自動車保険の契約管理システム設計/開発(Java) ・銀行向けWEBアプリケーションの方式検討/設計/開発(C) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・大手案件多数の環境で上流工程から携わる ・残業月平均16時間程度、一部リモートワークあり。 ■仕事の面白み ・富士通など大手ベンダーから直下で受けており、要件定義などの上流工程にも携われます。 また、エンドユーザー(大手保険会社)の社内SE部門と直接やりとりすることもあり、課題やニーズを聞いて、提案する機会もあるためやりがいのあるお仕事です。 ・品質・セキュリティに厳格な金融業におけるシステム開発プロジェクトを通してミッションクリティカルな領域で技術力を学べます。 ・社員を大事にする社風で「こういう案件をやりたい」「こういう技術を学びたい」など個々人のスキル形成において、積極的に希望を取り入れてくれる会社です。 <配属予定部署> ・金融第一開発部 -案件:生命保険系メイン -人数:20名(PM/PLは4-5名程度) ・金融第二開発部 -案件:損害保険、生命保険系8-9割、その他銀行系 -人数:18名(男性14名、女4名) <開発環境> ・言語:Java, Javascript, Python、C ・フレームワーク:Spring Framework ・基盤:AWS, Linux, UNIX(Solaris)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Salesforce標準機能のカスタマイズ経験 ・APEXの経験 ・SOQLの経験 ・Visualforceの経験 ・Lightning Web Componentの経験 ・設計方式検討の経験 ・実現方式検討の経験 <学歴補足> 高校卒以上 <マインド> ・コミュニケーションが良好な方 ・業務遂行や問題解決に積極的にアプローチできる方
想定年収 495~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 <業務詳細> 金融・保険・証券を中心とした受託開発業務を担当していただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・Salesforceを中心としたシステム構築案件に上流工程から携わる ・技術とコミュニケーション能力を磨き、新しい時代を担うソフトウェア技術者に成長していきたいという皆様には、ぜひ私たちの仲間に加わってほしいと思っています。 ■仕事のやりがい ・頑張り次第で、会社の中核を担うメンバーになれる可能性があります。 ・扱う商品が幅広く、提案の幅が広いので様々な知識が身につく環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Javaでのシステム開発経験がある方 <学歴補足> 高校卒以上 <マインド> ・新サービス等の導入、運用に積極的に関わってくださる方 ・これまでの知識・技術を活かしたいと考えている方 ・コミュニケーション能力がある方
想定年収 375~500万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 <業務詳細> ■社内システムの検討、構築、メンテナンスを担当していただきます。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・関係部門との導入サービス検討 ・導入サービスの設定値設計、設定実施 ・導入後のQ/A対応および設定変更 ■4月~6月は3か月間の新人研修を担当していただきます。 具体的には以下の研修を担当していただきます。 ・Java基礎知識の講義 ・DBMS・SQLについての講義 ・システム開発についての基礎研修 ・模擬プロジェクトのレビュー・スケジュール管理 ※講義や課題で用いる教材はオリジナルです。 模擬プロジェクトでは上流〜下流まで⼀連の流れを実際に取り組みながら指導します。 ※上記以外にも第二新卒研修、リーダー研修、社員教育、技術研修など、人材育成に関わる仕事全般に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・あなたの頑張り次第で、ゆくゆくは会社の中核を担うメンバーになれる可能性があります ・現場で培った技術力を教育へと活かせます 今までの現場で培った開発経験や知識を社内システム(外部サービス)の構築、メンテナンス、社員教育に活かしてくれる方を募集します。 <職場環境> ・社員のアイデアを積極的に取り⼊れている会社です ・チームワークが良く、社員同士協力し合って業務に取り組んでいます
さらに表示する
株式会社バイトルヒクマに似ている企業
-
■エージェント事業 若手優秀層に特化した転職エージェント。「価値観」を軸にした転職支援を行い、中長期的なキャリア形成をサポートします。 ■VIEW(AI キャリアシミュレーション)事業 AIキャリアシミュレーション。エージェントと人工知能が転職者の価値観を紐解き、キャリアをデザインします。
業界:人材・教育
資本金: 400万円
-
(1)エンジニアリング領域 Panasonicの幅広い分野において、企画から設計・開発・運 営まで全てのフェーズを通じて、お客様のシステム・ソリュー ションの実現を支援しています。また、 新たな価値創出に向け た、デザインシンキングやPoC支援でお客様の想いを目に見え る形で表現し、事業の創生を加速させます。 (2)コンサルティング領域 ⾧年の開発プロジェクト経験から生み出されたプロジェク ト統合管理ツールや、モデルベース・システムズエンジニアリ ング(MBSE)でのプロジェクト推進支援、RPAや次世代ERPを 活用した業務改善支援を行っています。
業界:インターネット
資本金: 20,000万円
-
・金融機関向けの基幹システム構築 ・AI・IoT・クラウドなどを活用したお客さまのDX推進の支援 ・Salesforce・AWSによる開発
業界:SIer
資本金: 2,000万円
-
・労働者派遣事業(許可番号:派13-307467) ・有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-308356) ・採用支援事業 ・業務請負事業 ・システムソリューション事業
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
・Digital transformation(DX)基盤技術の研究・開発・サービス提供 -IoTとAIの融合と社会実装 -ブロックチェーン基盤構築とデリバリー支援 ・サービス&プロダクト -民泊施設管理IoTプラットフォーム CLANK(クランク) -接客業務タブレットソリューション Canblet(キャンブレット) ・グローバル -人材育成/グローバルソーシング/ビジネス支援 ・エヴァンジェリズム活動 -イノベーションラボによる講演、執筆、コミュニティ活動
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
ECと通販の統合システムを全国展開。ワンストップでお客様のビジネス活性化の一翼を担う。 当社は、ネットショップ(EC)と通販を統合したシステムの開発を主軸とするICT企業です。 お客様企業の戦略的なシステムの開発、サーバーやクラウドといったインフラ構築・運用、顧客対応やコンテンツ運用、さらには事業の戦略・戦術開発、集客、サイト制作まで、ワンストップでお客様のビジネス活性化のお手伝いをしています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
インターネットを利用したサービスの企画、制作及び運営
業界:インターネット
資本金: 9,000万円
-
・人材サービス事業 ・DX事業
業界:ECサイト
資本金: 108,500万円
-
・QDXコンサルティング事業 ・Sangoport事業
業界:人材・教育
資本金: 5,000万円
-
東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険等、東京海上グループの情報システムの企画・提案・設計・開発・保守・運用
業界:SIer
資本金: 5,000万円
-
デジタルトランスフォーメーション事業(企業のDXを実現する為のコンサルティング、システム開発、プロダクト開発等、様々なデジタル技術を活用したデジタルインテグレーションサービスの提供)
業界:インターネット
資本金: 41,016万円
-
■企業概要 株式会社SIGNATEは、“Empowering Your Potential” をミッションに掲げ、DX推進における「人が足りない」を解決するエコシステムの構築を目指すスタートアップです。 約100,000人(2023年9時点)のAI/データ分析人材が登録する国内最大級のDX推進プラットフォーム『SIGNATE®』を運営し、企業・行政機関とのマッチングを通じて個人に対し「成長」と「活躍」の機会を提供するほか、法人向けにはDX人材育成クラウド『SIGNATE Cloud』、オープンイノベーション型AI開発『SIGNATE Competition』、それらを組み合わせて国や地方自治体のDX/AI人材を発掘・育成するプロジェクトの実施など、複数の事業を展開しています。 ■事業内容 1. SIGNATE Cloud SIGNATE Cloudは、データ活用のスキルと文化を醸成し、組織のDXを加速するDX人材育成クラウドサービスです。 スキルテストで組織全体のデータリテラシーを計測・可視化し、スキルアップ講座で効率的・効果的なスキル習得を実現。さらに、社内コンペティションを通じてスキル定着や優秀人材の発掘、データ活用文化の醸成にも貢献します。 2. SIGNATE Competition SIGNATE Competitionは、約100,000人(2023年9時点)のAI/データ分析人材が登録する国内最大級のDX推進プラットフォーム『SIGNATE』での"コンペティション"を通じて、最高精度のAIモデル調達を実現するオープンイノベーション型AI開発サービスです。 *令和2年度「情報化促進貢献個人等表彰」経済産業大臣賞受賞 3.生成AI業務改革(新規事業) 生成AI導入の経営インパクトの可視化ができる『ChatGPT診断』や生成AIによる業務効率化アプリケーションプラットフォーム『SIGNATE DXCopilot』など、最先端領域であるAIを活用したサービスです。また、BtoC向けのサービスもリリース予定です。 4. その他 経産省のデジタル推進人材育成プログラム『マナビDXQuest』や広島県のAI人材育成プラットフォーム『ひろしまQuest』、山口県のAI人材育成事業『やまぐちAI Quest』等の行政プロジェクトを手掛けるほか、新規事業としてDX人材マッチングプラットフォームの構築を目指しており、IPOとその先を見据えた事業開発に取り組んでいます。
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円