トラボックス株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 12
2025年06月17日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・プロダクトマネージャーとしての経験 ・事業価値、顧客価値を考え抜く姿勢のある方 ・自ら積極性と責任感を持って課題発見・解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・自身のキャリアをプロダクトの成長・成功によって構築したい方

    想定年収

    798~1,204万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    プロダクト開発チームとともに、運送業界のお客様に、どんな価値を、どう届けるべきか考え抜き、自らの発想と行動力で、新しいプロダクトを生み出していただきます。 既存サービスの改善に加えて、経営メンバーと共に中期的ロードマップを策定と具体化を行い、広い視野とビジネス観点を駆使して、会社のプロダクト戦略をリードいただきます。 ■具体的には ・事業戦略の策定とプロダクトの構想 ・仮説の立案、価値検証、インタビュー ・仕様化や設計をプロダクトチームと共に進める 【仕事の特色】 「トラボックス求荷求車」は運送会社どうしの荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間 提供しているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。2021年には大幅なリニューアルを行いました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社どうしだけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひと と、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに、急成長をしていきます。 物流業界は、歴史が長くかつ、規模が大きいために、変革する難易度は最高レベル。 しかし、「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 「求荷求車」に付随した新サービスとして「おまかせ請求」や「運賃全額保証」などの金融商材も手掛けており、今後新たなサービスを複数リリース予定です。 <開発環境> ■ 使用ツール / 開発環境 / 技術スタック - Slack - Notion - Figma - BigQuery / Redash / Google Analytics - Google Workplace関連製品

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上(Java or kotolin) ・チームマネジメントの経験 ・アプリケーションのパフォーマンス最大化に向けた最適な設計スキル ・自ら積極性と責任感を持って課題発見・解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方

    想定年収

    1,008~1,302万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    PdMと共にトラボックス社がどのお客様に、どんな価値を、どう届けるべきか考え抜き、自らの技術と行動力で、プロダクト開発組織をリードしていただきます。 既存サービスの改善に加えて、PdMと共に中期的ロードマップを策定と具体化を行い、個別の開発案件において広い視野をもって、取るべき選択や行動をリードいただきたいです。 ■具体的には ・仕様化や設計を中心的に進める ・チームメンバーのコードのレビュー、適切なフィードバック ・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)の向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上 【仕事の特色】 ■当社のプロダクトについて 「トラボックス求荷求車」は運送会社どうしの荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間 提供しているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。2021年には大幅なリニューアルを行いました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社どうしだけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひと と、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに、急成長をしていきます。 物流業界は、歴史が長くかつ、規模が大きいために、変革する難易度は最高レベル。 しかし、「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 「求荷求車」に付随した新サービスとして「おまかせ請求」や「運賃全額保証」などの金融商材も手掛けており、今後新たなサービスを複数リリース予定です。 ■開発環境 ・言語: Kotlin, TypeScript, JavaScript, Python 等 ・フレームワーク等: Spring Boot, Vue.js ・永続化: MySQL、Redis ・構成管理: Docker, Terraform ・クラウドサービス: AWS(ECS, SQS, SNS, RDS, CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch 等) ・監視: Datadog ・開発環境: Mac, Github, Notion, Slack, IntelliJ IDEA, RubyMine 等 ・テストオートメーション : MagicPod

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上 ・開発リーダーとしての経験 ・アプリケーションのパフォーマンス最大化に向けた最適な設計スキル ・自ら積極性と責任感を持って課題発見・解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    プロダクトドリブンで物流DXを行います。 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当していただきます。 課題の根っこは何か?自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか?慣習に縛られない理想の業界構造は? 20年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って仮説を検証、エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしています。 具体的には ・技術的な知見を用いた設計・実装サポート ・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック ・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)の向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上 【仕事の特色】 <開発環境> 言語: Ruby, Kotlin, TypeScript, JavaScript, Python 等 フレームワーク等: Ruby on Rails, Spring Boot, Vue.js 永続化: MySQL 構成管理: Docker, Terraform クラウドサービス: AWS(ECS, SQS, SNS, RDS, CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch 等) 監視: Datadog 開発環境: Mac, Github, Notion, Slack, IntelliJ IDEA, RubyMine 等 テストオートメーション : MagicPod

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・コーポレート業務の(経理、財務、法務、総務、人事に関連する業務)いずれかの実務経験 ・打ち手ありきではなく、顧客の課題ベースで物事を考え進められる方 ・立ち上げフェーズのため、泥臭いことも厭わないマインドセットがある方 ・コミュニケーション力が高く、相手の立場に立って話ができる方 ・成長意欲や当事者意識高く、事業・組織全体の目線で自ら考え行動できる方 ・他職種・他部署の意見にもしっかり耳を傾け、円滑な連携ができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    会社・事業の運営と密接な関係を持つ経営企画からコーポレートとしての財務・法務・人事・総務の全般を管掌し、最適な運営ができるよう組織の運営・各施策の企画・実行をお任せいたします。 ※経理、財務、法務、総務、人事労務の実務処理は一部VNLグループのシェアドサービスを利用しております。 ・経営陣との事業戦略策定 ・会社経営係数の管理 ・財務会計・管理会計・予算策定管理のマネジメント ・会社横断のプロジェクト企画推進 ・販売管理、請求入金管理 ・全社組織開発 ・その他コーポレート(経理、財務、法務、総務、人事)業務全般に関連する業務 ・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備運用等) 【仕事の特色】 <募集背景> 「物流の仕組みを未来へ加速させる。」というミッションを掲げ、国内最大級の運送会社向けプラットフォームを運営し、現在は様々な新規事業を展開している当社。今後の更なる事業拡大における組織拡大を想定しており、管理部門の体制構築を図るべく、経営管理含めたコーポレート業務全般の企画・管理業務を担って頂けるまさに経営の右腕となる方を募集しております。 <提供できる成長環境> ■ベンチャー企業でのコーポレート体制構築  社員数30名以下の少数精鋭組織のため、経営の右腕として全体から広く裁量を持って業務に携われるポジションです。 ■企画やプロジェクトマネジメント等の上流工程に多く携われる環境 現在、コーポレートグループには4名の社員が在籍しております。また、実務処理を担う心強い協力メンバーもいるため、企画立案やプロジェクトマネジメントなどの上流工程に集中して取り組むことができる環境が整っています。 ■優秀で刺激的なメンバーと共に働ける KDDI、CBcloud出身の代表をはじめ、ソフトバンク、ビズリーチ等の大手企業やITメガベンチャー出身の優秀なメンバーたちと一緒に働ける刺激的な環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・UI/UXデザインの知見、および、3年以上の実務経験 ・FigmaやAdobe CCなどを利用した、デザインの制作経験 ・ドメインエキスパート (特定分野の専門家) へのヒアリングやフィールドワークを基にしたデザインの経験 ・人からアイデアを引き出す力 ・チームからアイデアが生まれるようファシリテートする力 ・自ら積極性と責任感を持って課題発見・解決に取り組む方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・論理的なアプローチでUIを考えることができる方 ・意匠やユーザビリティだけでなく、ビジネス的な価値にもこだわることができる方

    想定年収

    700~1,185万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 顧客企業へのヒアリング・フィールドワーク・ログ解析などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当していただきます。 課題の根っこは何か、自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか、慣習に縛られない理想の業界構造は、20年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って仮説を検証、エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしています。 <具体的な仕事内容> ・運営事業のUI/UX設計全般 ・PdMを中心としたメンバーと協働してのプロダクト企画立案 ・ユーザー反応のウォッチ、分析を通じたサービス改善 ・デザイン・開発環境 【仕事の特色】 <開発環境> Mac貸与, Adobe CC, Figma, Miro, Ant Design, Slack,Notion, Github 等 <プロダクトの魅力> ■当社のプロダクトについて 運送会社どうしの荷物とトラックをマッチングする、マーケットプレイスです。 22年間 提供しているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。 2021年には大幅なリニューアルを行いました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社どうしだけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひとと、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに、急成長をしていきます。 <参考資料> ・Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ・Visionalが物流業界に新規参入する理由(THE BRIDGE グループ代表南の寄稿) https://thebridge.jp/2020/02/why-visional-enter-logisitics-market ・M&Aで物流業界に参入、Visionalが20年間運営のトラボックス子会社(THE BRIDGE 掲載) https://thebridge.jp/2020/02/visional-buys-logistics-platform-trabox

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上 ・開発リーダーとしての経験 <スキル> ・アプリケーションのパフォーマンス最大化に向けた最適な設計スキル <マインド> ・自ら積極性と責任感を持って課題発見・解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方

    想定年収

    700~1,185万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当していただきます。 課題の根っこは何か、自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか、慣習に縛られない理想の業界構造は。 24年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って仮説を検証、エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしています。 <具体的な仕事内容> ・技術的な知見を用いた設計・実装サポート ・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック ・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)の向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 「トラボックス求荷求車」は運送会社どうしの荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間 提供しているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。 2021年には大幅なリニューアルを行いました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。 今後は、運送会社どうしだけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひとと、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに、急成長をしていきます。 物流業界は、歴史が長くかつ、規模が大きいために、変革する難易度は最高レベル。 しかし、「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 「求荷求車」に付随した新サービスとして「おまかせ請求」や「運賃全額保証」などの金融商材も手掛けており、今後新たなサービスを複数リリース予定です。 おまかせ請求「https://www.trabox.ne.jp/carrier/invoice.html」 運賃全額保証「https://www.trabox.ne.jp/support/hoshou.html」 <開発環境> 言語:Ruby, Kotlin, TypeScript, JavaScript, Python 等 フレームワーク等:Ruby on Rails, Spring Boot, Vue.js 永続化:MySQL 構成管理: Docker, Terraform クラウドサービス:AWS(ECS, SQS, SNS, RDS, CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch 等) 監視:Datadog 開発環境:Mac, Github, Notion, Slack, IntelliJ IDEA, RubyMine 等 テストオートメーション:MagicPod <参考資料> ■課題を問い、価値を磨き続ける 。 トラボックスの開発組織が大切にしている価値観に迫る。  https://blog.visional.inc/n/n8d73ff83198e

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    ・インタラクションデザイン、情報設計の実務経験をお持ちの方 ・Adobe XDやFigmaなどのプロトタイピングツールを利用したUI作成の実務経験をお持ちの方 ・PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックツールを利用したデザイン制作スキルをお持ちの方 ・自ら積極性と責任感を持って課題発見/解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・論理的なアプローチでUIを考えることができる方 ・意匠やユーザビリティだけでなく、ビジネス的な価値にもこだわることができる方

    想定年収

    504~910万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、顧客企業へのヒアリング・フィールドワーク・ログ解析などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込みから、解決策となる機能の開発まで担当。課題の根っこは何か、自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか、慣習に縛られない理想の業界構造はどのようなものかといった点に着目し行っていただきます。 20年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って仮説を検証。エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしています。 <具体的な業務内容> ・運営事業のUI/UX設計全般 ・PdMを中心としたメンバーと協働してのプロダクト企画立案 ・ユーザー反応のウォッチ、分析を通じたサービス改善 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『トラボックス求荷求車』は運送会社同士の荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。22年間続いているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、さらなる発展に期待できるポテンシャルがあると同社は考えています。2021年には大幅なリニューアルを行われました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社同士だけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひとと、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに更に急成長していくことを目指しています。 <開発環境> Mac貸与、Adobe CC、Figma、Miro、Ant Design、Slack、Notion、Github など <参考記事> ■プロダクトマネージャーからバリュー大臣まで。トラボックス 片岡慎也のキャリアと哲学。 https://blog.visional.inc/n/n301b7d964676 ■Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ■Visionalが物流業界に新規参入する理由(THE BRIDGE グループ代表南の寄稿) https://thebridge.jp/2020/02/why-visional-enter-logisitics-market ■M&Aで物流業界に参入、Visionalが20年間運営のトラボックス子会社(THE BRIDGE 掲載) https://thebridge.jp/2020/02/visional-buys-logistics-platform-trabox

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・Webアプリケーション(KotlinもしくはJavaなど)の設計/開発/運用経験をお持ちの方 ・10名以上のエンジニア組織におけるピープルマネジメント経験をお持ちの方 ・技術リーダーとしてのチームの技術的意思決定の経験をお持ちの方 ・自ら積極性と責任感を持って課題発見/解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方 ・自分も開発実務に携わり、プレイングマネジメントを実行していきたい方

    想定年収

    900~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    マーケットプレイス『トラボックス求荷求車』のプロダクト開発組織における責任者クラスを同社は想定しています。 また、エンジニアリング視点での経営課題解決と共に、プレイングマネジメントとして実際の開発業務にも従事。さらに組織構造の改善と組織の問題解決にも寄与し、エンジニアがより積極的な役割を果たすことができる環境を創造していただきます。 <具体的な業務内容> ■経営判断への参画および事業戦略とエンジニアリングの橋渡し ・事業戦略をプロダクト開発に落とし込む ・開発メンバーの意見を集約し、事業に反映させる ■開発プロセスの改善に寄与 ・開発メンバーの生産性とスキルの向上 ・技術負債への対応(負債を溜めないことも含めた戦略と返済の推進) ・プレイングマネージャーとしての開発実務 ■開発チームの文化の形成/浸透 ・開発チームの文化作りを主導 ・新しく入社してきたメンバーを含め文化の浸透に寄与 ■メンバーの成長のためのピープルマネジメント1on1の実施 ・育成や教育体系の構築 ・評価(主にスキル面)およびメンバーへのフィードバック 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 『トラボックス求荷求車』は運送会社同士の荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。22年間続いているサービスですが、16兆円という市場規模から見ると、さらなる発展に期待できるポテンシャルがあると同社は考えています。2021年には大幅なリニューアルを行われました。 物流を支えているのは運送会社だけではありません。今後は、運送会社同士だけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しいひとと、荷物を運びたいひとの課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに更に急成長していくことを目指しています。 物流業界は歴史が長くかつ、規模が大きいために、変革する難易度が非常に高いことが特徴です。そのような中でも、同社は「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく尽力しています。 ※本プロダクトについてはKotlin (フロントエンド: Vue.js)で構築されいます。 <配属予定チーム> ■同社のエンジニア組織の特徴について 同組織では、自ら顧客企業での業務体験/定期訪問などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発を実施しています。課題の根っこは何か、テクノロジーを活用しどのようなアプローチができるのか、慣習に縛られない理想の業界構造はどのようなものかに着目。20年以上の歴史で培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って仮説を検証し、エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となって、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしている組織です。 ■プロダクト開発組織について プロダクト単位でPdM、エンジニア、デザイナーによって構成。エンジニアに関しては経験豊富な方が多く、ほとんどが前職でEM/テックリードを担っていたなど、技術力の高いメンバーが在籍しています。 <開発環境> 言語:Kotlin、TypeScript、JavaScript、Python など フレームワークなど:Spring boot、Vue.js 永続化:MySQL 構成管理:Docker、Terraform クラウドサービス:AWS(ECS、SQS、SNS、RDS、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch など) 監視:Datadog 開発環境:Mac、GitHub、Notion、Slack、IntelliJ IDEA など テストオートメーション:MagicPod <参考記事> ■プロダクトマネージャーからバリュー大臣まで。トラボックス 片岡慎也のキャリアと哲学。 https://blog.visional.inc/n/n301b7d964676 ■Visional、物流業界へ。新たな仲間と共に、物流の未来を創る。 https://blog.visional.inc/n/nec25bfca97c3 ■Visionalが物流業界に新規参入する理由(THE BRIDGE グループ代表南の寄稿) https://thebridge.jp/2020/02/why-visional-enter-logisitics-market ■M&Aで物流業界に参入、Visionalが20年間運営のトラボックス子会社(THE BRIDGE 掲載) https://thebridge.jp/2020/02/visional-buys-logistics-platform-trabox

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・WebサービスのQA経験 ・テストコードプログラミング経験 ・組織の品質向上施策の提案&実行経験 <マインド> ・自ら積極性と責任感を持って課題発見や解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・品質担保を通じビジネスに貢献したいという想いがある方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務詳細】 プロダクトドリブンで物流DXを推進していただきます。 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当。課題の根っこは何か?自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか?慣習に縛られない理想の業界構造は?といったことを、20年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って検証しています。エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしる企業です。 <具体的な業務内容> ■テスト・QC業務遂行 ・QCD(品質/コスト/納期)のバランスに配慮した品質管理計画、開発プロセスを含めた全体テスト計画の策定 ・開発プロセス及びテストプロセスの課題分析、プロセス改善の実行 ・品質メトリクスを用いた定量的判断、プロジェクト状況を見極めた定性的判断、品質レポートの作成 そのほか、経験・スキルにあわせ以下の活躍も期待されています。 ■業務・プロセス改善 ・開発段階およびリリース後の障害分析、品質分析の実行と企画・開発部門へのフィードバック ■最新技術のキャッチアップ ・新たなテスト手法確立や自動化の検討など検証業務の改善推進 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語: Ruby、Kotlin、TypeScript、JavaScript、Python など ・フレームワーク: Ruby on Rails、Spring Boot、Vue.js ・永続化: MySQL ・構成管理: Docker、Terraform ・クラウドサービス: AWS(ECS、SQS、SNS、RDS、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch など) ・監視: Datadog ・開発環境: Mac、Github、Notion、Slack、IntelliJ IDEA、RubyMine など ・テストオートメーション:MagicPod

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    ■経験 ・新規事業(プロダクト)の立ち上げ経験 ・クロスファンクショナルチームのリード経験 ・スピードが重視される環境下での優先順位のハンドリング経験 ■知識 ・インターネットサービス(SaaS、API、Web、モバイルアプリ等)の基礎知識 ・エンジニアリング、デザイン、マーケティングの基礎知識 ・アジャイル開発(リーン、デザイン志向、スクラム等)の基礎知識 ・自ら積極性と責任感を持って課題発見/解決に取り組める方 ・打ち手ありきではなく、顧客に寄り添って物事を考え進められる方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方 ・ロジカルシンキングのある方 ・コミュニケーション力、ファシリテーション力のある方 ・定量/定性データに基づく分析力のある方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務詳細】 プロダクトドリブンで物流DXを推進していただきます。 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当。課題の根っこは何か?自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか?慣習に縛られない理想の業界構造は?といったことを、20年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って検証しています。エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしる企業です。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトビジョンとロードマップの作成 ・ユーザーが抱える本質的課題の抽出と解決のアイデア創出 ・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示 ・開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示およびデータドリブンな意思決定 ・新機能公開に向けたリリース計画、PR/プロモーションプランの立案 ・社内の各チーム(マーケティング、PR、セールス、編集)のディレクション 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語: Ruby、Kotlin、JavaScript、Python(一部) ・フレームワーク: Ruby on Rails、Spring Boot、Vue.js ・永続化: MySQL ・構成管理: Docker、Terraform ・クラウドサービス: AWS(EC2、SQS、SNS、RDSなど) ・監視: Datadog、外部委託 ・開発環境: Mac、GitHub、JIRA、Jenkins、Slack、IntelliJ IDEA

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・データエンジニア、データマネージャーとしての経験3年以上 ・ビッグデータの取り扱い経験 ・データ管理(収集、外部連携、権限管理、ポリシー策定、セキュリティ設定)の経験 ・データ活用(集計、分析)の経験/データを活用した課題解決の経験 ・データのETLフローの設計経験 <マインド> ・自ら積極性と責任感を持って課題発見や解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・データの最適活用を通じビジネスに貢献したいという想いがある方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務詳細】 データドリブンで物流DXを遂行していただきます。 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当。課題の根っこは何か?自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか?慣習に縛られない理想の業界構造は?といったことを、20年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って検証しています。エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしる企業です。 <具体的な業務内容> ・データの収集、連携について正確かつ迅速なオペレーションフローの構築 ・分析のための中間データ作成、特定の集計用途に向けた加工 ・データの品質(正確性、可用性、堅牢性)の向上 ・データ活用ポリシーの作成、見直しと効率的なデータ管理 ・データ活用の状況のモニタリング、データ活用を推進するための提案と活動 ・データ共有のポリシーや手順の制定 ・BIツールの選定 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語: Ruby、Kotlin、JavaScript、Python(一部) ・フレームワーク: Ruby on Rails、Spring Boot、Vue.js ・永続化: MySQL ・構成管理: Docker、Terraform ・クラウドサービス: AWS(EC2、SQS、SNS、RDSなど) ・監視: Datadog、外部委託 ・開発環境: Mac、GitHub、JIRA、Jenkins、Slack、IntelliJ IDEA

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    必須条件

    <経験・スキル> ・Webアプリケーションの設計、開発、運用経験5年以上 ・開発リーダーとしての経験 ・アプリケーションのパフォーマンス最大化に向けた最適な設計スキル <マインド> ・自ら積極性と責任感を持って課題発見や解決に取り組める方 ・社会にインパクトを与えるプロダクト/サービスの開発に携わりたい方 ・背中を預けられる仲間と大きな山を登りたいという挑戦意欲のある方

    想定年収

    600~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務詳細】 プロダクトドリブンで物流DXを推進していただきます。 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当。課題の根っこは何か?自分だったらどういう視点で運送会社を経営するか?慣習に縛られない理想の業界構造は?といったことを、20年培ってきた顧客基盤(信頼とデータ)を活かし、モックアップ/プロトタイプなどを使って検証しています。エンジニアやPdM、セールス、CSなど全てのメンバーが一丸となり、「価値あるものを正しく」創っていく文化を大事にしる企業です。 <具体的な業務内容> ・技術的な知見を用いた設計/実装サポート ・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック ・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)の向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語: Ruby、Kotlin、JavaScript、Python(一部) ・フレームワーク: Ruby on Rails、Spring Boot、Vue.js ・永続化: MySQL ・構成管理: Docker、Terraform ・クラウドサービス: AWS(EC2、SQS、SNS、RDSなど) ・監視: Datadog、外部委託 ・開発環境: Mac、GitHub、JIRA、Jenkins、Slack、IntelliJ IDEA

さらに表示する

トラボックス株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

トラボックス株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?