- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 40代活躍中
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・何かしらのプログラム開発経験(言語不問) ・アプリケーション保守、運用業務経験 ・アプリケーションのヘルプデスク 業務経験 ・PMOなどのプロジェクト支援業務経験 ・前向きに、自分で考えて行動できる方
想定年収 315~420万円
募集職種 最寄り駅 東急目黒線 洗足駅
仕事内容 主な業務は、システムの運用・保守〜設計・構築などです。 <具体的な業務内容> ■ERPシステム(販売管理、生産管理、会計)の開発、保守業務 ※今後ERPシステムは刷新予定(刷新に伴い、他システムとの連携やユーザ画面の開発を検討) ■製造業システムの開発、保守、ベンダーコントロール ※IoT連携やAIを活用し、社内業務の軽減を目標にしています。 今後は、新規ERPやワークフローシステムとチャット連携やSFAとチャットボットの連携などを検討中です。 ※社内に経験者がいない業務が発生することもあり、一から仕事を作っていく面白みも感じられます。 ■その他 ・Office 365の保守、運用 ・工場系システムの導入、運用、保守 ・構成管理業務 ・PMOなどのプロジェクト支援 ・システム間連携の提案、構築業務 ・社内ヘルプデスク 、社内サポート ・ベンダーコントロール ・要件ヒアリング ※使用言語:RPG(COBOL に近い言語になります) 【仕事の特色】 <研修について> 入社後は、配属部署の課長が教育担当となり、社内SEとしての業務の進め方をOJTにて丁寧に教えます。その後、ご本人の適性に合わせて徐々に業務をお任せしていきます。業務に慣れてきたら、社内のシステムに関するお困りごとを解決する仕組化なども裁量をもって関わることが可能です。また、社内のエンドユーザーの声を吸い上げ、役員へシステム導入提案を行うなど、システム企画などをお任せできるような成長も期待しています。 <配属予定チーム> 所属人数:7名(本社5名/工場2名) <休暇・休日> 有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、祝日、年末年始休暇、完全週休2日制(土・日)、夏期休暇(7日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇 (入社半年経過後10日〜最高20日 ※入社3ヶ月後から付与)、時間単位の有休制度あり <待遇・福利厚生> 住宅手当、交通費(一部支給)、残業手当、家族手当、No残業Day(毎週水曜日) ※各種社会保険完備(雇用保険、厚生年金保険、労災保険、健康保険)
さらに表示する
トーカドエナジー株式会社に似ている企業
-
システム開発、運用、ゲーム企画・開発・運用等
業界:インターネット
資本金: 900万円
-
クラウドファンディングの運営
業界:クラウドサービス
資本金: 4,300万円
-
「アリスソフト」ブランドでのアダルトゲームソフト及び関連商品等の開発、販売
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
・アプリケーション開発 ・ITインフラ ・ビッグデータ ・ITディレクション ・UX制作 ・Webデザイン制作 ・品質保証 ・ITアドミン ・RPA導入支援 ・スマートデバイス開発 ・先端分野 ・開発環境
業界:ソフトウェア
資本金: 1,695万円
-
■コンテンツ事業(情報配信サービス) 鉄道遅延情報・防犯情報・地震・津波・火山等の大規模災害情報など、危機管理情報センターで収集される様々な危機管理情報を抽出してデータ配信します。 インターネットポータルサイトやテレビ局、路線検索サービス、各自治体、デジタルサイネージなどでご利用いただいており、情報サービスの付加価値向上に貢献しています。 ■危機管理サービス事業 RIC24での緊急対応体制のノウハウを体系化し、災害発生直後の初動体制構築を支援しています。 緊急時初動体制の計画作りから訓練までの必要なツール類の提供や運用サポート、災害備蓄品のコンサルティング・納品など。 お客様のご要望に応じた柔軟な提案力で、法人の事業継続をバックアップしています。
業界:通信
資本金: 40,000万円
-
ネットワークHDD(NAS)製品の開発や販売
業界:ビッグデータ
資本金: 3,000万円
-
foxcale(フォックスケイル)は、デジタル・フォレンジック技術を活用したリーガルテックサービスを提供する会社であり、企業の不正の防止・早期発見・原因究明のためのソリューションを開発しております。 公認会計士や公認不正検査士の不正調査専門家から構成されるプロフェッショナルチームも有しており、テクノロジーと不正調査実務の両面で不正・不祥事にお困りの企業様に貢献しています。 デジタル・フォレンジック技術を活用し、「フェアで明るい社会」を実現することが私たちの使命です。
業界:インターネット
資本金: 3,500万円
-
PMO
業界:コンサルティング
資本金: 5,000万円
-
[1]印刷業 [2]広告代理店業 [3]チラシ、カタログ類の企画、立案、制作 [4]飲食店の経営 [5]コンピュータソフトウェアの運用コンサルティング [6]インターネット等のネットワークを利用した商品販売システムの設計、開発、運用、保守及びこれらのコンサルティング [7]インターネットのホームページの企画、立案 [8]インターネットを利用した各種情報提供サービス業 [9]上記各号に附帯する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・遠隔読影マッチングサービス事業 ・遠隔読影インフラ事業 ・医用システム販売事業 ・人材紹介サービス事業(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-309985)
業界:人材・教育
資本金: 10,000万円
-
[1]飲食店の経営 [2]各種食料品の仕入販売及び加工販売 [3]煙草、酒類の販売 [4]カラオケルームの経営
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 1,853,000万円
基本情報
事業内容 |
・充電式バッテリーパック、充電器の開発・設計・生産・販売
・半導体・電子部品の販売 ・ストロボ、ハウジングの開発・設計・生産 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1988年12月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 藤川 毅 |
資本金 | 85,180万円 |
企業HP | http://www.tocad.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・時間単位年休制度:年次有給休暇を1日、半日単位に加えて、時間単位で取得することができます。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、、GW休暇(7日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(7連休)、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、結婚休暇、配偶者の出産に伴う休暇、子の看護休暇、生理休暇、特別休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限5万円/月)、残業手当、役職手当、住宅手当、家族手当、マネジメント手当、専任職手当、特別資格手当
さらに表示する |