株式会社foxcale

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 4
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ディープラーニングを応用した各種自然言語処理モデルの開発経験 Pythonと機械学習コード著作プラットフォームを用いた研究または実務経験

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    foxcale(フォックスケイル)は、デジタル・フォレンジック技術を活用したリーガルテックサービスを提供する会社であり、企業の不正の防止・早期発見・原因究明のためのソリューションを開発しております。 公認会計士や公認不正検査士の不正調査専門家から構成されるプロフェッショナルチームも有しており、テクノロジーと不正調査実務の両面で不正・不祥事にお困りの企業様に貢献しています。 【具体的な業務内容】 ■企業不正予防ソリューション開発に於けるAI研究開発 企業不正調査業界で蓄積した当社のナレッジを活かしたプロダクト開発の中、その中心になる自然言語処理のAIモデルを構築、学習し、顧客に提供するシステムにインテグレーションします。 ■不正調査業務を支援するAI研究開発 不正調査事業で必要なデータ処理を支援するAIモデルを構築、学習し、実際の調査案件で他チームが運用できる形で提供します。 【仕事の特色】 募集背景 企業不正調査業界で蓄積した当社のナレッジを活かした 企業不正予防ソリューション開発に於けるAI研究員の増員 配属部署 データ/AIチーム (4名) - 現在はCTO直下の組織であり、CTO、リーダー、スペシャリスト、メンバーの4名構成です。 - スペシャリスト・グレードでの入社が基本ですが、ご自身の職務経歴と希望によってリーダーポジションも可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記のご経歴をお持ちでかつ記載の資格いずれかをお持ちの方 (ご経験) ・情報システム及びセキュリティ関連の就業経験(5年以上) ※例1)ITOMにおける企業用電子インフラの新規構築または社内データガバナンス及びコンプライアンス業務を責任者としてリードした経験 ※例2)ExterroやEnCase、Cellebrite、Oxygen、Magnetなどのデジタルフォレンジックス専門会社のツールを用いて調査プロジェクトに参加またはリードした経験 ※例3)第三者委員会調査案件または社内調査案件にて電子データを用いた調査業務に参加またはリードした経験 ※例4)DFIR・サイバーセキュリティの業務の中で上記業務のいずれかに参加またはリードした経験 (資格) ・IDF CDFP ・情報処理技術者 ・情報処理安全確保支援士 ・ISC2 CISSP ・CompTIA Security+ ・Sans GCFA ・Sans GMOB ・MS Applied Skills: Purview ・MS SC-400 ・Exterro ACE ・Cellebrite CCPA ・Encase EnCE ・Magnet MCFE

    想定年収

    530~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    デジタルフォレンジックという高い技術力や専門性を持ったチームのマネジメントを担当いただきます。 【担当チームのミッション】 (1)調査開始時のIT環境ヒアリングと保全計画の立案 調査対象会社の情報システム担当者とヒアリングミーティングを行い、その会社のパソコンやスマートフォンやサーバ、利用しているアプリケーション情報などをヒアリングし、適切な保全計画※を立案します。 ※不正の原因特定に必要な電子機器やデータ、アプリケーション(会社が貸与しているPC、LINEなど)等の特定、および保全作業のスケジュール調整など (2)対象となる電子機器やデータの保全・解析業務 専用ツールを使用して、対象となるパソコンやスマートフォンやサーバ、アプリケーションの保全を行い、保全したデータを解析します。また、データ状況に応じて、パスワード解除や削除データの復元を行います。 (3)自社開発のレビューシステムでの解析 社内の公認会計士が率いるレビューチームが、データをレビューできるように、自社開発のレビューシステム「foxcope-DI」でデータ解析を行います。プロジェクト毎に不正調査の内容が異なるため、レビューチームとコミュニケーションを取りながら、データ解析を進め、レビューチームをサポートします。 上記のミッションを、リーダーとして、様々な状況、データ、デバイスに応じ的確な対応をすることで成功に導きます。チームのマネジメントやチームビルディングはもちろんのこと、自らも、プレイングマネージャーとして、データ保全等の現場で陣頭指揮をとることが求められます。 また、デジタルフォレンジック技術の選定と技術検証 やデジタルフォレンジック技術の高度化の責任者として、上述した社内の「foxcope-DI」開発チームやレビューチームと密接に連携することが求められます。 【仕事の特色】 <募集背景> 今回の募集は、業績好調、業容拡大に伴う募集でございます。 チーム人数拡大により、今後、技術チームを独立する予定です。 そのチームを率いていただく方を募集します。 <配属部署> プロジェクト推進グループ デジタル・フォレンジックチーム 【チーム構成】 本ポジションの入社をうけて、今後の体制を検討します。 <この仕事で得られるもの> ・当社は、業界トップクラスのデジタルフォレンジック企業であり、これまでのセキュリティエンジニア等の経験を活かして、デジタルフォレンジックの分野で活躍、業界の第一人者になれます。 ・各種企業不正やハラスメント調査事案の全工程(企画 → 保全 → データ処理解析 → レビュー → 報告 → アフターケア)に参加して、社会的に事案性の高い調査案件に直接貢献することができます。 ・ハイプロフィールの法曹や企業関係者から直接要件を収集して、高いレベルのコミュニケーション力を身につける機会が与えられます。 ・今まで蓄積したデジタルフォレンジックス分野の知見を社内の研究開発に落とし込み、不正調査や予防に関するプロダクト制作にも寄与できます。 ・希望の上、不正調査のリーガル面での活動にも参加して頂き、専門職の調査メンバーとの協業実績を深めることも可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記のご経歴もしくは資格をお持ちの方 (ご経験) ■情報システム部門およびセキュリティ関連の就業経験(2年以上) ※例1)ITOMにおける電子インフラの構築や運用とデータガバナンスの業務 ※例2)社給デバイスのキッティングやEDR/EPPシステムの運用業務 ※例3)EnCase、FTK、AXIOM、UFED、Oxygen、XRY、CAINE Linuxなどツールを用いた各種デバイスからのデータ保全と解析の業務 (資格) ■IDF CDFP ■情報処理技術者 ■情報処理安全確保支援士 ■ISC2 CISSP ■CompTIA Security+ ■Sans GCFA ■Sans GMOB ■MS Applied Skills: Purview ■MS SC-400 ■Exterro ACE ■Cellebrite CCPA ■Encase EnCE ■Magnet MCFE

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ半蔵門線 神保町駅

    仕事内容

    【仕事内容】 (1)調査開始時のIT環境ヒアリングと保全計画の立案 調査対象会社の情報システム担当者とヒアリングミーティングを行い、その会社のパソコンやスマートフォンやサーバ、利用しているアプリケーション情報などをヒアリングし、適切な保全計画※を立案します。 ※不正の原因特定に必要な電子機器やデータ、アプリケーション(会社が貸与しているPC、LINEなど)等の特定、および保全作業のスケジュール調整など (2)対象となる電子機器やデータの保全・解析業務 専用ツールを使用して、対象となるパソコンやスマートフォンやサーバ、アプリケーションの保全を行い、保全したデータを解析します。また、データ状況に応じて、パスワード解除や削除データの復元を行います。 (3)自社開発のレビューシステムでの解析 社内の公認会計士が率いるレビューチームが、データをレビューできるように、自社開発のレビューシステム「foxcope-DI」でデータ解析を行います。プロジェクト毎に不正調査の内容が異なるため、レビューチームとコミュニケーションを取りながら、データ解析を進め、レビューチームをサポートします。 【仕事の特色】 【募集背景】 今回の募集は、業績好調、業容拡大に伴う募集でございます。 デジタル・フォレンジック領域は、未経験者がほとんどです。 未経験者の方でもキャリアのスタートをスムーズに行なっていただけるように、既存メンバーが丁寧にOJTを行いますのでご安心ください。 【配属部署】 プロジェクト推進グループ デジタル・フォレンジックチーム 【チーム構成】 プロジェクトマネージャー補佐 2名 DFエンジニア 2名 社内エンジニアが常にOJT形式でデジタルフォレンジックに必要なノウハウ、技術指導を行います。 【この仕事で得られるもの】 ・ハードウェアやサーバ、ネットワークについての総合的な知識を身につけつつ、デジタルフォレンジックという専門性が高い技術を身につけることができます。 ・各種企業不正やハラスメント事案の調査業務に貢献する重要な役割を担います。 ・専門的なツールを利用して、機密性高いビックデータを抽出・解析する多様なデジタルフォレンジックス・テクニックやノウハウを取得できます。 ・多様なタイプのデータ解析作業の中でスクリプティングやプログラミングなど、プロダクト開発チームとのガイドの上でMEVNスタックを用いた高度知識を得る機会が沢山あります。 ・ELKスタックやGoogle Colabを用いてビックデータを直接操作しながら、社内AI開発チームのサポートの上でデータエンジニアリング手法を学ぶことができます。 ・希望の上、多様なタイプのデジタルフォレンジックスやデータエンジニアリングのキャリアパスが実現できます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■守秘義務やコンプライアンス意識 不正調査という機密情報に触れる職種のため、信頼性と倫理観の高い方。 ■業務の目的意識(Whyを考えられる力) 指示通りに動いたり、単に作業をこなすのではなく、「なぜこの調査をするのか」を考えて行動できる方。 ■コミュニケーション能力(特にチームでの動き) 調査はチームまたレビューチームと連携して動くことも多いため、他者との連携がスムーズにできる方。 ■論理的思考力(ロジカルシンキング) 調査・分析において筋道を立てて物事を考えられる力をお持ちの方。 ■学習意欲・自己研鑽力 技術の進化に追いつくため、自発的に学び続ける姿勢がある方。 ■業務に対する粘り強さとストレス耐性 地道な作業が続く場面も多いため、忍耐力を持って働ける方。 ■こんな方に向いています! ・IT・セキュリティの基礎を実務で深め、将来はセキュリティやリスク管理のプロを目指したい方 ・人の役に立てる実感を得ながら、社会や組織の信頼を守る存在になっていきたい方 ・根拠を持って考える力を身につけ、どんな職場でも通用する調査・分析の土台を築きたい方 ・コツコツと丁寧に向き合う力を得て、どんな仕事にも責任を持って取り組める自分になりたい方 ・学びながら働く習慣を身につけ、変化の多い時代でも通用する力を育てていきたい方 選考ではスキルではなく上記の姿勢等を重視いたします!

    想定年収

    300~550万円

    最寄り駅

    都営新宿線 神保町駅

    仕事内容

    (1)調査開始時のIT環境ヒアリングと保全計画の立案 調査対象会社の情報システム担当者とヒアリングミーティングを行い、その会社のパソコンやスマートフォンやサーバ、利用しているアプリケーション情報などをヒアリングし、適切な保全計画※を立案します。 ※不正の原因特定に必要な電子機器やデータ、アプリケーション(会社が貸与しているPC、LINEなど)等の特定、および保全作業のスケジュール調整など (2)対象となる電子機器やデータの保全・解析業務 専用ツールを使用して、対象となるパソコンやスマートフォンやサーバ、アプリケーションの保全を行い、保全したデータを解析します。また、データ状況に応じて、パスワード解除や削除データの復元を行います。 (3)自社開発のレビューシステムでの解析 社内の公認会計士が率いるレビューチームが、データをレビューできるように、自社開発のレビューシステム「foxcope-DI」でデータ解析を行います。プロジェクト毎に不正調査の内容が異なるため、レビューチームとコミュニケーションを取りながら、データ解析を進め、レビューチームをサポートします。 【仕事の特色】 <募集背景> 今回の募集は、業績好調、業容拡大に伴う募集でございます。 デジタル・フォレンジック領域は、未経験者がほとんどです。 未経験者の方でもキャリアのスタートをスムーズに行なっていただけるように、既存メンバーが丁寧にOJTを行いますのでご安心ください。 <配属部署> プロジェクト推進グループ デジタル・フォレンジックチーム 【チーム構成】 プロジェクトマネージャー補佐 2名 DFエンジニア 2名 社内エンジニアが常にOJT形式でデジタルフォレンジックに必要なノウハウ、技術指導を行います。 <この仕事で得られるもの> ・ハードウェアやサーバ、ネットワークについての総合的な知識を身につけつつ、デジタルフォレンジックという専門性が高い技術を身につけることができます。 ・各種企業不正やハラスメント事案の調査業務に貢献する重要な役割を担います。 ・専門的なツールを利用して、機密性高いビックデータを抽出・解析する多様なデジタルフォレンジックス・テクニックやノウハウを取得できます。 ・多様なタイプのデータ解析作業の中でスクリプティングやプログラミングなど、プロダクト開発チームとのガイドの上でMEVNスタックを用いた高度知識を得る機会が沢山あります。 ・ELKスタックやGoogle Colabを用いてビックデータを直接操作しながら、社内AI開発チームのサポートの上でデータエンジニアリング手法を学ぶことができます。

さらに表示する

株式会社foxcaleに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社foxcale
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?