- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・システム開発(3年以上) <マインド> ・周りと協調し、目標達成を目指せる方 ・責任感を持ち、最後まで仕事をやり遂げられる方 ・組織を巻き込んで挑戦していける方 ・謙虚さを持ち、学ぶ意識がある方
想定年収 450~500万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 日本橋駅
仕事内容 PG/SEからステップアップし、クライアント先プロジェクトのマネジメント業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・複数のプロジェクトを横断的にマネジメント ・特定のプロジェクトを直接マネジメント ・プロジェクトマネージャーへのプロジェクトマネジメント支援 ・経営層を含む、ステークホルダーのコントロール 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クライアント先は大手企業のみ。 プライム契約だけなので、大型プロジェクトを直接進めることが可能です。 <案件例> ・金融サービス部門PMO運営支援、プロジェクトマネジメント ・導入/定着化コンサルティング、プロジェクトマネージャー補佐(進捗管理、課題管理、会議ファシリテーションなど) <職場環境> 経営層との距離が近い会社です。そのため、社員からの提案を受け入れる企業風土が作られています。今までの経験を活かし、新規事業等の新しいチャレンジも可能です。社員の声を経営層に届ける「VoE(Voice of Employee)」や、社員が社員のスキルレベルを向上させる「オーシャン・アカデミー」といった社員発信の制度が多く完備されています。 <社員の中にはこんな経歴の人も> ・年齢:27歳(入社2年目) ・経験年数:IT業界経験年数5年/SE経験年数3年 ・経歴:SEとしてCRMサイト、新システム開発を実施。要件定義作成、設計、開発、検証テストを主として担当 ・オーシャン・コンサルティングの入社の決め手:SEからプロジェクトマネジメントにステップアップしたかったため ・オーシャン・コンサルティング入社後:入社直後/先輩社員についてPMO補佐、現在/中規模案件のPM <その他備考> ・服装:現場によって異なります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・要件定義から設計、テスト、導入の一連のシステム開発(3年以上) ・プロジェクトの規模にかかわらずPMO/PM/PLのプロジェクトマネジメント(3年未満) <マインド> ・周りと協調し、目標達成を目指せる方 ・責任感を持ち、最後まで仕事をやり遂げられる方 ・組織を巻き込んで挑戦していける方 ・謙虚さを持ち、学ぶ意識がある方
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 日本橋駅
仕事内容 クライアント業務改善やシステム導入におけるプロジェクトの計画、管理、課題解決、戦略立案などのPMO業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・課題管理、進捗管理、会議ファシリテーション ・プロジェクトマネージャ支援 ・プログラム、複数のプロジェクトのマネジメント ・プロジェクトマネージャーの支援 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クライアント先は大手企業のみ。 プライム契約だけなので、大型プロジェクトを直接進めることが可能です。 <案件例> ・金融サービス部門PMO運営支援、プロジェクトマネジメント ・導入/定着化コンサルティング、プロジェクトマネージャー補佐(進捗管理、課題管理、会議ファシリテーションなど) <職場環境> 経営層との距離が近い会社です。そのため、社員からの提案を受け入れる企業風土が作られています。今までの経験を活かし、新規事業等の新しいチャレンジも可能です。社員の声を経営層に届ける「VoE(Voice of Employee)」や、社員が社員のスキルレベルを向上させる「オーシャン・アカデミー」といった社員発信の制度が多く完備されています。 <社員の中にはこんな経歴の人も> ・年齢:37歳(入社6年目) ・経験年数:IT業界経験年数15年 ・経歴:システム開発8年、要件定義/詳細設計を主に担当 ・オーシャン・コンサルティングの入社の決め手:SEからプロジェクトマネジメントにステップアップしたかったため ・オーシャン・コンサルティング入社後:入社直後/小規模案件のPM補佐、現在/大規模案件のPMOマネージャ、アカウントマネージャ <その他備考> ・服装:現場によって異なります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・要件定義から設計、テスト、導入の一連のシステム開発(3年以上) ・プロジェクトの規模にかかわらずPMO/PM/PLのプロジェクトマネジメント(3年以上) <マインド> ・周りと協調し、目標達成を目指せる方 ・責任感を持ち、最後まで仕事をやり遂げられる方 ・組織を巻き込んで挑戦していける方 ・謙虚さを持ち、学ぶ意識がある方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 日本橋駅
仕事内容 PMO業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・複数のプロジェクトのマネジメント ・特定のプロジェクトを直接マネジメント ・プロジェクトマネージャーの支援 ・経営層を含むステークホルダーの支援 ・ロードマップ策定 ・予算策定 ・プロジェクト提案 ・プロジェクトマネージャの育成 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クライアント先は大手企業のみ。 プライム契約だけなので、大型プロジェクトを直接進めることが可能です。 <案件例> ・金融サービス部門PMO運営支援、プロジェクトマネジメント ・導入/定着化コンサルティング、プロジェクトマネージャー補佐(進捗管理、課題管理、会議ファシリテーションなど) <職場環境> 経営層との距離が近い会社です。そのため、社員からの提案を受け入れる企業風土が作られています。今までの経験を活かし、新規事業等の新しいチャレンジも可能です。社員の声を経営層に届ける「VoE(Voice of Employee)」や、社員が社員のスキルレベルを向上させる「オーシャン・アカデミー」といった社員発信の制度が多く完備されています。 <社員の中にはこんな経歴の人も> ・年齢:37歳(入社6年目) ・経験年数:IT業界経験年数15年 ・経歴:システム開発8年、要件定義/詳細設計を主に担当 ・オーシャン・コンサルティングの入社の決め手:SEからプロジェクトマネジメントにステップアップしたかったため ・オーシャン・コンサルティング入社後:入社直後/小規模案件のPM補佐、現在/大規模案件のPMOマネージャ、アカウントマネージャ <その他備考> ・服装:現場によって異なります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 年俸制導入
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・プロジェクトマネジメント(5年以上/大小規模不問) ・複数名のメンバー管理(部課長、アカウントマネージャ、チームリーダ) <資格> ・PMPもしくはプロジェクトマネージャー <マインド> ・周りと協調し、目標達成を目指せる方 ・責任感を持ち、最後まで仕事をやり遂げられる方 ・組織を巻き込んで挑戦していける方 ・謙虚さを持ち、学ぶ意識がある方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 日本橋駅
仕事内容 大型プロジェクト(200人以上)や複数プロジェクトのチームを管理するリーダー業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・複数のプロジェクトのマネジメント ・特定のプロジェクトへのマネジメント業務 ・プロジェクトマネージャー支援 ・経営層を含む、ステークホルダー支援 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クライアント先は大手企業のみ。 プライム契約だけなので、大型プロジェクトを直接進めることが可能です。 <案件例> ・金融サービス部門PMO運営支援、プロジェクトマネジメント ・導入/定着化コンサルティング、プロジェクトマネージャー補佐(進捗管理、課題管理、会議ファシリテーションなど) <職場環境> 経営層との距離が近い会社です。そのため、社員からの提案を受け入れる企業風土が作られています。今までの経験を活かし、新規事業等の新しいチャレンジも可能です。社員の声を経営層に届ける「VoE(Voice of Employee)」や、社員が社員のスキルレベルを向上させる「オーシャン・アカデミー」といった社員発信の制度が多く完備されています。 <その他備考> ・服装:現場によって異なります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 年俸制導入
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・プロジェクトマネジメント(5年以上/大小規模不問) ・複数名のメンバー管理(部課長、アカウントマネージャ、チームリーダ) <資格> ・PMPもしくはプロジェクトマネージャー <マインド> ・周りと協調し、目標達成を目指せる方 ・責任感を持ち、最後まで仕事をやり遂げられる方 ・組織を巻き込んで挑戦していける方 ・謙虚さを持ち、学ぶ意識がある方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営浅草線 日本橋駅
仕事内容 大型プロジェクト(200人以上)や複数プロジェクトのチームを管理するリーダー業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・複数のプロジェクトのマネジメント ・特定のプロジェクトへのマネジメント業務 ・プロジェクトマネージャー支援 ・経営層を含む、ステークホルダー支援 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> クライアント先は大手企業のみ。 プライム契約だけなので、大型プロジェクトを直接進めることが可能です。 <案件例> ・金融サービス部門PMO運営支援、プロジェクトマネジメント ・導入/定着化コンサルティング、プロジェクトマネージャー補佐(進捗管理、課題管理、会議ファシリテーションなど) <職場環境> 経営層との距離が近い会社です。そのため、社員からの提案を受け入れる企業風土が作られています。今までの経験を活かし、新規事業等の新しいチャレンジも可能です。社員の声を経営層に届ける「VoE(Voice of Employee)」や、社員が社員のスキルレベルを向上させる「オーシャン・アカデミー」といった社員発信の制度が多く完備されています。 <その他備考> ・服装:現場によって異なります。
さらに表示する
株式会社オーシャン・コンサルティングに似ている企業
-
foxcale(フォックスケイル)は、デジタル・フォレンジック技術を活用したリーガルテックサービスを提供する会社であり、企業の不正の防止・早期発見・原因究明のためのソリューションを開発しております。 公認会計士や公認不正検査士の不正調査専門家から構成されるプロフェッショナルチームも有しており、テクノロジーと不正調査実務の両面で不正・不祥事にお困りの企業様に貢献しています。 デジタル・フォレンジック技術を活用し、「フェアで明るい社会」を実現することが私たちの使命です。
業界:インターネット
資本金: 3,500万円
-
・充電式バッテリーパック、充電器の開発・設計・生産・販売 ・半導体・電子部品の販売 ・ストロボ、ハウジングの開発・設計・生産
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 85,180万円
-
システム開発、運用、ゲーム企画・開発・運用等
業界:インターネット
資本金: 900万円
-
クラウドファンディングの運営
業界:クラウドサービス
資本金: 4,300万円
-
「アリスソフト」ブランドでのアダルトゲームソフト及び関連商品等の開発、販売
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
[1]印刷業 [2]広告代理店業 [3]チラシ、カタログ類の企画、立案、制作 [4]飲食店の経営 [5]コンピュータソフトウェアの運用コンサルティング [6]インターネット等のネットワークを利用した商品販売システムの設計、開発、運用、保守及びこれらのコンサルティング [7]インターネットのホームページの企画、立案 [8]インターネットを利用した各種情報提供サービス業 [9]上記各号に附帯する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・遠隔読影マッチングサービス事業 ・遠隔読影インフラ事業 ・医用システム販売事業 ・人材紹介サービス事業(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-309985)
業界:人材・教育
資本金: 10,000万円
-
[1]飲食店の経営 [2]各種食料品の仕入販売及び加工販売 [3]煙草、酒類の販売 [4]カラオケルームの経営
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 1,853,000万円
-
[1]クラウドソリューション事業 ・ソーシャルメディア(SNS)、会員サイト構築エンジン 「カスタメディア」の開発及び販売 ・シェアリングエコノミー と マッチングプラットフォーム構築エンジン 「カスタメディアMASE」の開発及び販売 ・ライフログ、ポータルサイト、o2oソリューションの開発及び販売 ・企業向けシステムソリューションの提供 他 [2]その他事業 ・各種コンサルティング事業 ・各種マーケティングプロモーションの企画・実施・運用 ・補助金獲得サポート(IT導入補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、他) ・プロモーション支援 他
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
-
[1]クラウドソリューション事業 ・ソーシャルメディア(SNS)、会員サイト構築エンジン 「カスタメディア」の開発及び販売 ・シェアリングエコノミー と マッチングプラットフォーム構築エンジン 「カスタメディアMASE」の開発及び販売 ・ライフログ、ポータルサイト、o2oソリューションの開発及び販売 ・企業向けシステムソリューションの提供 他 [2]その他事業 ・各種コンサルティング事業 ・各種マーケティングプロモーションの企画・実施・運用 ・補助金獲得サポート(IT導入補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、他) ・プロモーション支援 他
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
基本情報
事業内容 |
PMO
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2008年02月01日 |
代表者 | 代表取締役 髙木 栄児 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | http://www.oceanc.jp/ |
従業員情報 | 16名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、GW(暦通り)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇、特別休暇(結婚、忌引、出産等)、リフレッシュ休暇 休暇備考 ・リフレッシュ休暇:入社5年毎に慰労金も併せて支給 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限5万円/月)、時間外勤務手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows