- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
16
件
2025年06月14日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・ビジネス英語経験3年以上 ・TOEIC800点以上
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【配属予定プロジェクトの特色】 ◆大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)の上流/下流工程 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・フロントエンド、バックエンド開発 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますので ご安心ください。 【仕事の特色】 貴方の開発経験と英語スキルを生かし、自動車業界でのグローバルなキャリアを築くチャンスがあります! 大手完成車メーカーは、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェア開発だけでなく、組み込まれるハードウェア自体の開発も更なる進化が必要になります。 当社でのプライム案件の業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・AWS、Azure(アジュール)、クラウドインフラ経験3年以上
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 金融分野を核とした既存事業と、新規事業領域への展開の両面で、成長分野に注力! 金融系企業をメインに一般企業、公共機関向けのサーバー設計構築、ネットワーク設計構築をお任せします。 要件定義から調査/分析、方式/運用設計、構築、テスト、維持/管理まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。 ■IT環境アセスメント 企業のIT環境を「調査」「分析」し、個々の環境に合わせ、最適な環境状態を「プランニング」するサービスです。 課題に合わせ、あなたとチームで考えるプランやソリューションを お客様へ提案していきます。 ■仮想化ソリューション コストや消費電力等のランニングコスト軽減、システムの延命などニーズに合わせ、サーバー仮想化ソリューションやストレージ仮想化ソリューションの提案、構築を行います。 最先端の技術に触れることができます。 ■シンクライアントソリューション 災害時の業務継続や、セキュリティ向上などのニーズに対するソリューションとして、シンクライアント(デスクトップ仮想化)の提案、構築を行います。 【仕事の特色】 私たちは、システムをつくるだけではありません。 お客様からのご要望やアイデアをまとめ、ITに関する知識や技術を用いて提案し、ニーズを形にしていきます。 お客様やユーザーの立場に立って物事を考え、本当に必要とされる心に残るサービスを作り上げていきましょう!
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・CまたはC++での開発経験4年以上 ※運用、テスト等の経験期間を除く、開発の経験期間が必須となります。
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 ■仕事についての詳細 貴方の経験を生かし、自動車業界で新たなキャリアを築きませんか!? 大手完成車メーカーは、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェア開発だけでなく、組み込まれるハードウェア自体の開発も更なる進化が必要になります。 当社でのプライム案件の業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 ■主な業務内容 【配属予定プロジェクトの特色】 大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)の上流/下流工程 ・フロントエンド、バックエンド開発 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・同業種経験1年以上(前職または現職での経験直近の1年から起算) ※車載系経験者優遇 車載開発、家電製品、産業機械、情報・通信機器、IoT、ウェアラブルデバイス、センサー、マイコンなどの制御、開発経験
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 ■仕事についての詳細 貴方の経験を生かし、自動車業界で新たなキャリアを築きませんか!? 大手完成車メーカーは、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェア開発はもちろん、組み込まれるハードウェア自体の開発も更なる進化が必要になります。 当社でのプライム案件の業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 ■主な業務内容 【配属予定プロジェクトの特色】 大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)の上流/下流工程 ・フロントエンド、バックエンド開発 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 年俸制導入
必須条件 ・人事・総務等の管理部門の経験者 または、管理監督者の経験10年以上(従業員500名以上の企業にて) ・Excel、Wordなどの業務でのPC使用経験 ・学歴:専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 400~550万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 経験豊富な50代~のあなたに、プライム上場の当社にて、「コンプライアンス」「内部監査」に関わる調査や現場確認、及び是正指導、ISO関連業務などを幅広く行っていただきます。責任者のもと作業を進めていただきますが、業務習得が進みましたら、大綱に従って自ら作業を進めていただき、新たなチェックの仕組みなど、課題発見から対応策の策定・実施まで行っていただきます。なお、担当部門の責任者は、勤続30年を超えるベテランですが、新たなノウハウなど、改善の提案は歓迎する風土ですので、前職の経験を生かして働いていただけると思います。 <具体的な内容> 内部監査やISO関連業務の補助作業 ▼高稼働・欠勤などの稼働状況やプロジェクト原価の予定差異 ▼経費使用関連の不正のチェック等 ※ゆくゆくは現場への指導 【仕事の特色】 経験豊富な50代~のあなたに、プライム上場の当社にて、「コンプライアンス」「内部監査」に関わる調査や現場確認、及び是正指導、ISO関連業務などを幅広く行っていただきます。責任者のもと作業を進めていただきますが、業務習得が進みましたら、大綱に従って自ら作業を進めていただき、新たなチェックの仕組みなど、課題発見から対応策の策定・実施まで行っていただきます。なお、担当部門の責任者は、勤続30年を超えるベテランですが、新たなノウハウなど、改善の提案は歓迎する風土ですので、前職の経験を生かして働いていただけると思います。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 ・フロントエンドまたはバックエンド開発経験5年以上 ※運用、テスト等の経験期間を除く、開発の上記経験期間が必須となります。
想定年収 500~1,500万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 自社のクラウドサービス(SaaS)であるCanbus.(https://canbus.com/)の開発に携わっていただきます。自社内でデータ経営基盤として活用しているので企画から開発まで裁量を持って開発できます。の開発に携わっていただきます。自社内でデータ経営基盤として活用しているので企画から開発まで裁量を持って開発できます。) ・フロントエンド、バックエンド開発 ・企画、要件定義 ・Amazon Web Servicesを中心としたクラウドインフラの構築、チューニング ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますので ご安心ください。 【仕事の特色】 Canbus.は、AIやデータドリブンな要素を取り入れたクラウドサービスで、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させています。ユーザー層は大手企業からスタートアップまで多岐にわたり、当社のツールはさまざまな業界で活用されています。 今回募集するエンジニアには、最新の技術スタックを駆使して、スケーラブルなアーキテクチャを構築し、業界をリードする革新的なプラットフォームを共に作り上げていただきたいと考えています。自分のコードが、企業の未来やビジネスの変革を支える瞬間に立ち会える環境がここにあります。 技術力を活かし、ビジネスの進化を加速させる一員として、次のステージに挑戦しましょう! 100% 本社 または 大阪事業所でのCanbus.(自社サービス)開発
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 年俸制導入
必須条件 ・上場企業に対しセールスしていた方(新規でも既存でもOK) ・チームで仕事に取り組むのが好き ・世の中を幸せにする仕事をしたい ・将来も役立つ専門性を身につけたい ・成長企業で成長したい
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 完成車メーカーおよび自動車部品メーカーに対し、次世代モビリティ向けを中心としたエンジニアリングサービス、車載開発向け自動評価サービスなどセールス全般。 大規模案件で大手企業との直接取引が中心のためエンタープライズの課題を提起し解決を提案する提案・企画力が身に付き社会の変革に貢献するやりがいを持てる仕事です。 【仕事の特色】 自動車産業において「CASE」(Connected, Autonomous, Shared, Electric)の進化、自動運転技術の進展やライドシェアリングの普及、そして電気自動車の技術革新により、市場は100年に一度の変革期に突入しています。 さらに、「MaaS」(Mobility as a Service)の普及により、所有から利用へのシフトが進み、複数の交通手段がシームレスに統合される状況が生まれました。今後は「SDV」(Software Defined Vehicle)の導入が加速し、車両の機能がソフトウェアによって定義される新しい時代が到来するのは間違いありません。 これらの革新により、都市の交通インフラは大きく変わり、新たなモビリティサービスの展開が求められています。 当社では、ソフトTier1のリーディングカンパニーとして、次世代モビリティの急速な進化に対応するため、セールスおよびエンジニアを積極的に募集しています。 この変革期において、共に次世代モビリティをリードする人材を求めています。革新的なアイデアや技術力を持ち、モビリティ分野でのキャリアを築きたい方々のご応募をお待ちしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 ・SIerでの業務を4年以上経験(コンサルティング・ビジネスシステムの導入・インフラ構築・IT運用のマネジメントなどの何かしらのご経験)
想定年収 392~600万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 汐留駅
仕事内容 様々な業界の大手顧客を中心にIT戦略策定、システムの導入、業務改善、社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進など、IT領域における多様なコンサルティング業務に携わって頂きます。 ■仕事例 通信事業者を中心に、EC、流通小売、サービス業など幅広い業界の案件を支援しております。 ・通信:5G×テクノロジーを活用した新サービスの戦略支援 ・流通小売:ロボットを活用した人件費削減+売上向上の施策検討 ・システムエンジニア:設計・要件定義から開発・テスト・リリースまで全体をマネジメント ・データベースエンジニア:データベース設計・構築・運用などのデータベース管理者業務 ・クラウドストレージ運用エンジニア:クラウドストレージ運用と障害対応を担当 ・アナリティクスエンジニア:検索データの集計、加工、集計の自動化を通して、継続的に利用できるデータ環境の構築 ・ソフトウェアエンジニア:クラウドデータベースサービス製品の運用と業務改善の為の自動化ツールの開発 ・バックエンドエンジニア:システムのサーバサイド開発業務 ・フロントエンドエンジニア:Webフロントエンド開発 ・テクニカルプロジェクトマネジメント:前段的な技術案件の推進・進捗管理およびチームマネジメント 【仕事の特色】 携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話・スマートフォンの爆発的な普及を支援してまいりました、さらには、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった新たな分野への拡大も進めています、並行して、ネットワーク開発、Webシステム開発も積極的に展開し、大手のお客様のHPやポータルサイト、ECサイト構築を中心に、インターネットビジネスの拡大にも携わってまいりました、近年は、受託の開発・検証だけではなく、IT・テクノロジーの知見を活用した戦略策定、企画、要件定義のコンサルティング領域も拡大しております、SIer事業を主軸に持っていくからこそ、戦略と現実性を最適に組み合わせていくことができると考えております、IT業界の著しい成長を幅広い経験と確かな技術から支えていくことを目指しております、プロジェクトの9割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5~20名程度のチームで動きます、勤務場所は自社社内とお客様先が半々です、通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます、同社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません、一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています、等級で定められる職能とプロセスにて、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です、公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています、期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます、納得できる評価結果やその後の処遇となっています
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Flutterでの開発(コーディング)経験1年以上 ・Androidでの開発(コーディング)経験2年以上 ※運用、評価、テスト等の経験期間を除く、開発の上記経験期間が必須 ・車載業務経験1年以上 ・完成車メーカーの業務経験1年以上 ・IVI、DA、CDCの開発経験1年以上 ・車載業界におけるシステム開発経験1年以上 ・ECU仕様開発経験1年以上
想定年収 500~1,700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【仕事についての詳細】 現代は車をプライベート空間として、空間のデザインやスマホの利便性を求められております。そのなか、大手完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成、コーディング等のプライム案件の上流/下流工程業務を行っていただきます。 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 【主な業務内容】 ■配属予定プロジェクトの特色 大手自動車メーカーの上流/下流工程に参画(確約します) ・ナビゲーション開発 ・運転席の液晶ディスプレイ関連業務 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・デバイス開発 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。 地元密着で長期にわたって勤務できる方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・開発(コーディング)経験4年以上(言語不問) ・特になし
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【仕事についての詳細】 現代は車をプライベート空間として、空間のデザインやスマホの利便性を求められております。そのなか、大手完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成、コーディング等のプライム案件の上流/下流工程業務を行っていただきます。 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 【主な業務内容】 ■配属予定プロジェクトの特色 大手自動車メーカーの上流/下流工程に参画(確約します) ・ナビゲーション開発 ・運転席の液晶ディスプレイ関連業務 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・デバイス開発 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。 地元密着で長期にわたって勤務できる方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・IT業界での提案営業経験(1年以上) <仕事のマインド> ・明るく、素直で前向きな方 ・相手の立場に立って物事を考えられる方 ・人と話すことが好きな方 ・向上心のある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 主に、法人企業に対するシステム提案営業をお任せします。 各業種の顧客に対してシステム開発を中心に、同社の扱う幅広いサービスやプロダクトの提案を行っていただきます。取り扱っているソリューションの幅の広さが特徴で、業務システム開発だけではなく、スマホアプリ/自社製品(数十種類以上)/クラウド/ IoT/ロボッティクス、金融基幹業務開発と多岐に渡ります。 既存の顧客を中心に、商談設定、クライアントの経営・ビジネス課題ヒアリング、ソリューション企画、資料作成、価格設定、現場へのディレクション、といった取引において重要な部分をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・既存顧客への深堀提案 ・パートナー企業との協業戦略 ・新規顧客開拓活動 【仕事の特色】 <仕事の特徴・魅力> ・大手上場企業の顧客が大半を占めます ・顧客とのリレーションの構築ならびに課題提起によるソリューション提案を行っていただきます ・案件の9割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、大手金融系、通信キャリア、電気メーカー、ネットビジネスを営むクライアントがメインです ・5名~100名程度が稼働する案件の商談を行っていただきます ・同社は、大手クライアントとの直取引におけるコンサルティングやグランドデザインなどの最上流工程で高い評価を獲得。こちらの業務では、パートナーとして長期的に顧客の各部門へ直接提案できるため、技術知識に限らず、提案力・関係構築力・商談力といったスキルを習得できます。ビジネスパーソンとして、市場価値向上に繋がる人脈や経験を業務を通して身に付けることが可能です <教育制度> ■人事能力開発と長期就業をバックアップするための各種制度を整備 ・ヒューマンスキル関連 CS(顧客満足)に関する研修、コミュニケーション研修、ロジカルシンキング研修、プレゼンテーション研修 ほか ・マネジメントスキル関連 マネジメントの基礎、品質管理、計画立案とリスク管理、顧客折衝、リーダーシップ、部下育成に関する研修 ほか ・各種勉強会(月に10~20回程度) メーカー主催の勉強会など <評価制度> 職位に応じて求めるスキルを定義した「等級要件表」「役職要件表」に基づく絶対評価を実施。公正な評価制度、機会均等の元、やる気と能力を最大限活かせる環境を整えています。さらに、給与の決定についても明確な評価項目により決定。評価項目は開示されており、納得できる評価を受けることが可能です。レベルアップのために必要なスキルも知ることができ、長期的な就業が可能な環境です。 <キャリアパス> 入社後は既存顧客、新規開拓による活動を行っていただき、将来的にはラインマネジメントとしてのポジションに就くことができる素養をお持ちの方を求めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・何らかのソフトウェア開発経験2年以上 ・明るく、素直で前向きな方 ・相手の立場に立って物事を考えられる方 ・人と話すことが好きな方 ・向上心のある方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 モビリティサービスを主に、スマホアプリ等のソフトウェア設計・開発・プログラミング業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・⾞載システム開発 システナの強みであるスマホアプリやiOS/Android等に関する組込技術を武器に情報端末化が著しい⾃動⾞のソフトウェア設計・開発実績が着々と増えています。現在はお客様先での開発が中⼼ですが、受託による社内開発案件も増加中。今後さらに⽐率を⾼めるために、名古屋事業所のメンバーで取り組んでいます。 ・スマホアプリ等その他開発 ⾸都圏の事業所と連携し、⼤⼿企業のアプリ開発も⾏っています。Webやモバイルのプラットフォーム上で、ポータルサイト・ECサイト、モバイルアプリ、業務系システム、社会インフラ、AIサービス等の開発に企画・要件定義フェーズから開発・運用まで一貫して携わって頂きます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・オンプレやクラウド環境において、インフラ業務の経験が55年以上ある方 ・IT分野の資格を一つ以上所有している方 ・ステージを上げたい想い、リーダーとしての経験 ・明朗快活であり、協調性、積極性を兼ね備えている方 ・明るく、素直で前向きな方 ・上司の立場に立って物事を考えられる方 ・人と話すことが好きな方 ・向上心のある方 ・二次請け、三次請けのお仕事をしている方 ・チームワークを効かせながら業務をしたい方
想定年収 400~960万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【概要】 近い将来にて、チームリーダーのポジションをご用意いたします。 先進技術であるクラウドソリューション(OCI / Azure / AWS)の提供を軸とし、IT サービスを提供します。 OCI および Azure および AWS といったクラウドソリューションを中心に、 企画・コンサルティング、アセスメント、要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後の運用支援までトータルで展開し、クラウド案件を幅広く扱っています。 情報系インフラの構築、アプリケーション開発、システム保守・運用まで一貫して提供する同社にて、プライムベンダーとしてエンドユーザーと直接関わりを持つ業務となります。 【仕事の特色】 【特徴】 ・お客さまは、通信キャリア、通信機器メーカー、自動車メーカー、インターネットビジネス企業、金融、製造/流通、通信、メディア、外資系企業など様々です。 ・マルチベンダーの強みを活かしてクラウド/オンプレミスといった環境に縛られず、ハイブリッド構成を含む、トータルITシステムを見据えてご支援しています。 ・クラウド活用のニーズがより強くなっており、トレンドに合わせて最新技術に携わる機会が多くあります。 【就業環境】 ・事業内容によって就業場所が相談可能です(自社開発、お客様先常駐、テレワーク)。 ・お客様先常駐であっても当社の社員を主体としたチームでの参画の為、社内とほとんど変わらない環境で仕事が行えます。 【キャリアパス】 フレームワークデザイン本部(社員400名+協力会社社員350名)配下の部門に配属となります。 各部門には、スペシャリストと呼べるテクニカルな部分を担う役割の他、主任、係長、課長、部長、事業部長といったラインマネジメントの職責もございます。 一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 【キャリアパス】 ・同社のキャリアパスは、一般的なSE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 1.プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 2.スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 3.ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ・一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 【教育制度】 ・入社時ならびに対人や階層別教育を年次や職位に応じて教育部門が研修を行います。 ・専門技術教育やプロジェクトマネジメント系の教育は部門にてe-ラーニングや外部研修、社内研修制度を設けており、新しい技術にチャレンジする機会を提供しています。 研修をクリアした際は身に着けたスキルを活かせる環境にチャレンジが可能です。 ・プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に行っていきます。 ・資格取得手当てを広く支給しており自己学習のサポートをしています。 【評価制度】 ・当社は社員4,181名中、技術者が9割を超えています。圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 ・何らかのソフトウェア開発経験をお持ちの方 ・明るく、素直で前向きな方 ・相手の立場に立って物事を考えられる方 ・人と話すことが好きな方 ・向上心のある方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 自動車関連産業向けの組込開発・Webサービス開発。 これまでのご経験・得意分野に応じて、要件定義、設計、開発、評価まで一貫して携わって頂きます。 【仕事の特色】 ■具体的な仕事例 ・EV用電源システム開発 ・トランスミッション開発(多段AT、CVT、HV) ・高度運転支援システム開発 ・クリーンディーゼルエンジンECU開発 ■注力事業 ・IoT分野(コネクテッドカー、デジタルコックピット) ・自動運転、走行安全分野(ADAS) ・パワートレイン分野(AT、EV、HV、PHV) ■特徴 名古屋営業所は弊社における中部地区ビジネス拡大のため、2013年に設立されました。自動車産業や航空産業、その他大規模製造業向けなど中部地区ならではの組込システム開発に加え、業務系・オープン系の開発領域も拡大し、今後支社化を目指して、採用、教育、営業活動に積極的な投資をしています。 ■就業環境 ・車載系の特性として、ほぼお客様先での業務となります。 ・ただし、お客様先常駐であっても弊社の社員によるチームでの参画の為、社内とほとんど変わらない環境で仕事が行えます。 ・現在営業所への持ち帰り開発を進めています。 ■キャリアパス ・名古屋営業所は現在80名体制ですが、継続して事業拡大しており、数百名体制を見越した人材登用を行っております。 ・PM、PL、SE、PG、スペシャリストといったプロジェクトを担う役割の他、主任、係長、課長、部長といったラインマネジメントの職責もございます。 ・一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 ・ご希望により東京や大阪への転籍も可能です。 ■教育制度 ・入社時ならびに対人や階層別教育を年次や職位に応じて教育部門が研修を行います。 ・専門技術教育やプロジェクトマネジメント系の教育は部門にてe-ラーニングや外部研修、社内研修制度を設けており、新しい技術にチャレンジする機会を提供しています。研修をクリアした際は身に着けたスキルを活かせる環境にチャレンジが可能です。 ・資格取得手当てを広く支給しており自己学習のサポートをしています。 ■評価制度 ・当社は社員2,250名中、開発系技術者が1,300名、サービス系技術者が650名。圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・複数名のメンバーを率いて要件定義~設計~テストまで一連の開発工程のプロジェクトマネジメントを実施した経験(ウォーターフォールのみならず、アジャイルスクラムなど幅広い経験があると尚可) ※マネジメントしたプロジェクトチームで使用した開発言語は問わない ■マインド ・周囲のメンバー/ステークホルダーと積極的に連携し、建設的な会話と関係を築くことができるコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・技術の探求心が強い方 ・チームワークを効かせながら業務をしたい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 PL/PM候補として業務を担当していただきます。要件定義・仕様策定や設計、製造、パートナーコントロール、プロジェクトマネジメントなどをお任せします。担当するのは、主に大手メーカーやエンドユーザーの直案件です。AI/IoT/クラウド/ビックデータの先端開発や、交通・航空インフラにおける国家のプロジェクトなど、幅広い案件があります。 <具体的な仕事内容> ■Web(Java/Swift/Kotlin/PHPなど) ・スマホの各種アプリ新規開発および機能拡張、Eコマース関連システム開発支援 ・キャッシュレス向けバックエンドシステム刷新 ・業務系システム構築、5G関連のクラウドインフラ構築支援 ■組込み(C/C++/C#など) ・自動運転システム開発、次世代カーナビ開発、 ・家庭用ゲーム機向け開発支援、ロボットのアプリケーション開発 【仕事の特色】 <期待する役割> プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)または、プロジェクトリーダー(PL)を担当。プロジェクトの立上げから、安全かつ確実な本稼働まで導くことが求められます。 【就業環境】 プロジェクトの9割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5~20名程度のチームで動きます。勤務場所は、自社社内と客先が半々です。 通信キャリアやメーカーとの付き合いが20年以上に渡るため非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 【キャリアパス】 同社のキャリアパスは、PG→SE→PL→PMといった1本道ではありません。大きく分けて3つのキャリアパスがあります。 ・プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 ・スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 ・ラインマネジメントとして、組織管理/運営ならびに売上/利益に責任を持つ役割 一人ひとりの要望と経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 【教育制度】 入社時ならびに対人や階層別教育研修を、年次や職位に応じて教育部門が実施。専門技術教育やプロジェクトマネジメント系の教育として、部門にてe-ラーニングや外部研修、社内研修制度を設けており、新しい技術にチャレンジする機会を提供しています。研修をクリアした際は、身につけたスキルを活かせる環境へのチャレンジが可能です。 また、プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に実施。資格取得手当てを広く支給するなど、自己学習のサポートも行っています。 【評価制度】 全社員2,250名中、開発系技術者は1,300名、サービス系技術者は650名在籍。技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土があります。 年功序列ではなく、成果主義の人事制度です。期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。評価結果やその後の処遇に納得して働ける環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・何らかのソフトウェア開発経験 <仕事のマインド> ・明るく、素直かつ前向きに行動できる方 ・相手の立場に立って物事を考えられる方 ・人と話すことが好きな方 ・向上心を持って仕事ができる方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅
仕事内容 主な業務は、自動車関連産業向けの組込開発・Webサービス開発です。 これまでの経験・得意分野に応じて、要件定義、設計、開発、評価まで一貫して携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・EV用電源システム開発 ・トランスミッション開発(多段AT、CVT、HV) ・高度運転支援システム開発 ・クリーンディーゼルエンジンECU開発 【仕事の特色】 <注力事業> ・IoT分野(コネクテッドカー、デジタルコックピット) ・自動運転、走行安全分野(ADAS) ・パワートレイン分野(AT、EV、HV、PHV) <特徴> 名古屋営業所は、同社における中部地区ビジネス拡大のため、2013年に設立されました。自動車産業や航空産業、その他大規模製造業向けなど中部地区ならではの組込システム開発に加え、業務系・オープン系の開発領域も拡大。今後支社化を目指して、採用、教育、営業活動に積極的な投資をしています。 <就業環境> ・車載系の特性として、ほぼ顧客先での業務となります。 ・ただし、顧客先常駐であっても同社社員によるチームで参画するため、社内とほとんど変わらない環境で仕事が行えます。 ・現在営業所への持ち帰り開発を進めています。 <キャリアパス> ・名古屋営業所は現在80名体制ですが、継続して事業拡大しており、数百名体制を見越した人材登用を行っております。 ・PM、PL、SE、PG、スペシャリストなどのプロジェクトを担うポジションだけではなく、主任や係長、課長、部長などのラインマネジメントの職責も用意されています。 ・一人ひとりの要望と経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 ・希望によっては、東京や大阪への転籍も可能です。 <教育制度> ・入社時はもちろん、対人や階層別教育を年次や職位に合わせ教育部門が研修を実施 ・専門技術教育やプロジェクトマネジメント関連の教育は部門によりe-ラーニングや外部研修、社内研修制度を整備。新たな技術にと挑戦する機会を提供しており、研修修了時には習得したスキルを活かせる環境にチャレンジすることも可能 ・プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に実施 ・資格取得手当てを広く支給。自己学習のサポートも実施 <評価制度> ・同社は、社員2,250名中、開発系技術者が約1,300名、サービス系技術者が約650名。圧倒的な技術者集団の企業のため、技術者も正当に評価。評価に見合った処遇を受けられる制度と風土があります。 ・公開された評価制度に従い、年功序列ではなく成果主義の人事制度になっています。 ・評価を行う上司と共に期初に目標を作成。半期ごとに評価が行われており、本人にフィードバックされます。 ・評価結果やその後の処遇は納得いただけるものとなっています。
さらに表示する
株式会社システナに似ている企業
-
・ITソリューション事業 自治体、学校、図書館、医療、製造、流通、サービス、情報通信、金融など、様々な分野における情報システム構築を支援 ・エンジニアリングソリューション事業 自動車、航空機、FAシステム、精密機器など、日本を代表する製造業の技術開発業務を支援 ・検証ソリューション事業 第三者検証と開発内部検証のそれぞれで培ったノウハウを活かし、検証者の視点でお客様のモノづくり全般を支援
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・コンテンツの電子化及び配信サービス ・電子コンテンツの企画開発及び制作 ・書籍、雑誌の編集及び出版 ・紙書籍オンライン販売サービス
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・D2Cブランド事業 ・D2Cソリューション事業 ・上記に附帯するEC運用、商品生産、物流事業広告代理およびPR事業
業界:ECサイト
資本金: 30,695万円
-
・情報システムに関するアウトソーシングサービス ・ITコンサルティングサービス ・インフラ構築·運用サービス
業界:SIer
資本金: 500万円
-
[1]ネットワーク事業 インターネットやVPNなど各種ネットワーク環境の構築と、それに付随するネットワーク機器の提供 [2]データセンター事業 データセンターやホスティングにかかわる各種サービス、パッケージ型、リソースオンデマンド型などのクラウドサービス・ソリューションサービスなどの提供 [3]その他事業 セキュリティ機器、通信機器等の製品販売および製品保守サービス、ワンビリングサービスやSIなどの提供
業界:通信
資本金: 400,000万円
-
当社は、「ものづくり日本」を技術的に支える技術パートナーとして、様々な業界にてエンジニアリングサービスを展開しています。宇宙・航空関連、自動車・オートバイなどの輸送機関連、産業用ロボット・半導体製造装置などの工場設備機器、通信機器、AV機器その他の家電機器、電子顕微鏡・医療機器などの精密機器など多くの分野で、研究開発から製品設計開発、生産技術、IT関連支援までをトータル的にエンジニアリングサービスを展開しています。
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
食品の製造・販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 3,000万円
-
日刊新聞の発行ほか
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 65,000万円
-
グッズ作成のECサービスを運営
業界:ECサイト
-
地域の皆様に最高の医療と介護を提供
業界:医療・福祉
-
・ビジネスコンサルティング事業 ・ITソリューション事業 ・インターネットサービス事業
業界:インターネット
資本金: 3,500万円
-
・インターネット関連事業 ・モバイル関連事業 <会社についての詳細> 「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」 私たちは、クリエイターとユーザーをつなぐ架け橋となり、日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、viviONに関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献します。 近年は毎年100億円ほどを積み重ねる成長を続け、2023年度のグループ総売上高は529億円を突破しました。 ご利用ユーザー数1,300万人、お取り扱い作品数197万作品、お取引クリエイター・法人数は12.5万と皆様に支えられ、事業を拡大してきました。 さらなる成長のために、電子コミックサービス「comipo」、クリエイター向けサービス「GENSEKI」、紙書籍出版レーベル「viviON THOTH」、VTuberプロダクション「あおぎり高校」、グッズ販売サイト「viviON BLUE」など新規サービスやコンテンツの企画・開発に積極的に取り組んでいます。 ▼事業紹介:プラットフォーム事業からIP事業までユーザー向け・クリエイター向け問わず手広く展開しています https://vivion.jp/business/ ▼全社の人や組織、事業に関する情報を発信しています https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/stories ▼デザイナー・フロントエンドエンジニア:業務や組織に関する役立つ情報を発信しています https://note.com/vivion_design/ ▼エンジニア:技術に関する情報を発信しています https://qiita.com/organizations/vivion ▼UXリサーチチーム:オタクの生態、文化研究を目的として、発見したオタク知見を発信しています https://note.com/vivion_olrc/
業界:ECサイト
資本金: 900万円
基本情報
事業内容 |
・次世代モビリティ事業
・プロジェクトマネジメントデザイン事業 ・デジタルインテグレーション事業 ・IT&DXサービス事業 ・ビジネスソリューション事業 ・DX&ストック型ビジネス事業 ・その他事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
システナ社は技術力とマネジメント力を重視しています。
技術力はもちろん、高い人格を備えた人材を採用しています。
ヒューマンスキルに長け、顧客満足の意識を持ったメンバーを揃えています。
選考基準が高くなりますが、社風や経営理念に共感してくれる仲間を待っています。
採用された方の中には、選考中の対応が非常に良かったという意見もあり、同社が掲げるCSマインドが、社内にも行き届いていると言えるでしょう。
ITはサービス業であり、技術は顧客満足を叶える手段と考えます。
CSマインドを重視している姿勢に共感し入社を決意される方も多く、お客様とのコミュニケーションを通じて、社員みんなが同じ方を向いて、業務に取り組んでいるのが、システナ社の魅力です。
技術研修などの社内研修も整備されている上、現場が自主的に主催している勉強会など、ノウハウの共有や新しい技術の習得にも積極的です。
お客さまに喜んでいただきたい、笑顔にしたいという一心で、もの作りを行っています。
技術力に加えて、社員それぞれの品質への想いや人間力が会社を支えています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1983年03月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 三浦 賢治 |
資本金 | 151,375万円 |
企業HP | http://www.systena.co.jp/ |
従業員情報 | 4,182名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 確定拠出年金、財形貯蓄、慶弔見舞金、社員持株会、社員貸付金、保養所、ストレスチェック制度、資格取得支援制度、振替休日制度、時間単位年休制度、記念日休暇制度、スライド勤務制度、勤務間インターバル制度 福利厚生備考
・確定拠出年金:選択制 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、生理休暇、有給休暇 休暇備考 ・特別休暇:結婚、産前、産後、配偶者出産、育児、未就学児看護、介護、忌引等 さらに表示する |
手当 |
時間外手当、役職手当、資格手当、通勤手当
・時間外手当:全支給 ※年俸者を除く ・通勤手当:月50,000円まで さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- C++ / C言語 / Java / PHP / Objective-C / Swift / C# / Kotlin / JavaScript
- 開発ツール
- MATLAB
- フレームワーク
- Flutter
- クラウド
- AWS / Windows Azure