- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
9
件
2025年03月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・業務系での開発経験 ※開発ブランク期間3年まで可 -言語スキルJava、C#、VB -直近実装フェーズがなくても、レビューのご経験がございましたらご検討可能です ・予算が数千万~数億円以上の規模感のPM経験 ・要件定義でのエンドユーザーとの顧客折衝経験 ・10名規模のマネージメント経験 ・【福岡拠点の場合】ニアショア開発がメインとなるため、テックリードや開発拠点のマネージャーとして開発チームを率いていきたいというマインドをお持ちの方を募集しております。業界知識が少ない、顧客折衝が少ないけど、技術力を活かしていきたいというお気持ちが強い方はぜひご検討いただければと思います。また育成面での価値貢献として、技術力の高いエンジニアを育てていきたいというようなマインドをお持ちの方もぜひご検討ください。 ※大規模開発の運用コンサルとして、ご活躍を希望されている場合は別途ポジションを打診する可能性がございます。
想定年収 520~900万円
募集職種 最寄り駅 JR鹿児島本線(下関・門司港〜博多) 博多駅
仕事内容 【 職務内容の概要】 ・フューチャーアーキテクト社が受注した受託案件のニアショア開発および保守・運用 ・独自で受注しているシステム開発案件(要件定義~設計~開発~テスト・リリースの全行程)担当 【職務内容の詳細】 ・フューチャーアーキテクト社が受注した受託案件をニアショアという形で切り出し、 開発・テストフェーズを担当します。同社の案件で活用されるIT技術は高度且つ先進的であるため、アプリケーショ ンエンジニアとしてのITスキルを飛躍的に向上させることが可能です。 ・当社が独自で受注しているシステム開発案件についても全行程(要件定義~設計~開発~テスト)を他拠点のメンバーとともに担当いただきます。 ・最大10名規模のチームを牽引、数千万以上の規模の案件のニアショア開発として開発チームのマネージメントを担当 ※案件例:地銀・大手商社の基盤更改等 【仕事の特色】 ■こんな方にお勧め ・客先常駐ではなく、自社内で腰を据えて案件に臨みたい ・顧客と直にやり取りすることでニーズを直接システムに反映するなど、顧客の本当の目的に合った改善提案をしたい ・プロジェクトの一部分ではなく、幅広い工程を一貫して経験したい ・自ら設計/開発したシステムのリリース後の運用まで関わりたい
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・Webアプリケーション開発経験(Java、C#.NET、SQLなどプログラミングスキル) ・コミュニケーション力(傾聴力)をお持ちの方 ・チームワークを重んじた行動力のある方 ・向上心を持って、中長期的な視点で、業務に取り組む姿勢をお持ちの方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR鹿児島本線(下関・門司港〜博多) 博多駅
仕事内容 【 職務内容の概要】 ・フューチャーアーキテクト社が受注した受託案件のニアショア開発および保守・運用 ・独自で受注しているシステム開発案件(要件定義~設計~開発~テスト・リリースの全行程)担当 【職務内容の詳細】 ・フューチャーアーキテクト社が受注した受託案件をニアショアという形で切り出し、 開発・テストフェーズを担当します。同社の案件で活用されるIT技術は高度且つ先進的であるため、アプリケーションエンジニアとしてのITスキルを飛躍的に向上させることが可能です。 ・当社が独自で受注しているシステム開発案件についても全行程(要件定義~設計~開発~テスト)を他拠点のメンバーとともに担当いただきます。 【仕事の特色】 ■こんな方にお勧め ・客先常駐ではなく、自社内で腰を据えて案件に臨みたい ・顧客と直にやり取りすることでニーズを直接システムに反映するなど、顧客の本当の目的に合った改善提案をしたい ・プロジェクトの一部分ではなく、幅広い工程を一貫して経験したい ・自ら設計/開発したシステムのリリース後の運用まで関わりたい
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発経験2年以上(Java、C#.NET、SQLなどプログラミングスキル) <マインド> ・客先常駐ではなく、自社内でじっくりと案件に取り組みたい方 ・顧客と直接やり取りし、顧客の要望を直接システムに反映させ、お客様の真の目的に沿った改善提案をしたい方 ・プロジェクトの一部分ではなく、一気通貫で幅広いフェーズを経験したい方 ・自身が設計・開発したシステムのリリース後の運用まで見届けたい方
想定年収 340~800万円
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 博多駅
仕事内容 <業務詳細> フューチャーアーキテクトが受注した受託案件をニアショアという形で切り出し、開発・テストフェーズを担当します。 同社の案件で活用されるIT技術は高度且つ先進的であるため、アプリケーションエンジニアとしてのITスキルを飛躍的に向上させることが可能です。 当社が独自で受注しているシステム開発案件についても全行程(要件定義~設計~開発~テスト)を他拠点のメンバーとともに担当いただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■フューチャーインスペースとは 当社は、高度化、複雑化する企業ITシステムの維持運用を、顧客情報システム部門に代わるサービスとして提供し、顧客の永続的な成長を支援することを目的として設立されました。 フューチャーグループの目指すITコンサルティングは、経営改革を実現する仕組み作りだけではなく、改革後のサービスを含めて提供することで、フューチャーグループの優位性を確立することにあります。 当社は、顧客と共に継続的なITサービスを提供する組織として位置づけられ、当社のサービスは、アプリケーション保守・運用、クラウド、ITアウトソーシングなど、自らの責任を持って推進します。 なお、アプリケーション保守・運用サービスは、単なる運用に留まらず、継続案件を含むシステム開発にも注力します。 ■インテグレーション&コンサルティング事業本部のミッション フューチャーアーキテクトのITコンサルティング、システム構築後の顧客向けにアプリケーション保守・運用を担っています。 上述のとおり、アプリケーション保守・運用サービスでは、安定したアプリケーションパフォーマンスの維持に留まらず、顧客のビジネス拡大に伴うシステム機能拡張など、アプリケーション開発プロジェクトをも担当しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ・Webアプリケーション開発経験(Java、C#.NET、SQLなどプログラミングスキル) ・コミュニケーション力(傾聴力)をお持ちの方 ・チームワークを重んじた行動力のある方 ・向上心を持って、中長期的な視点で、業務に取り組む姿勢をお持ちの方
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 JR鹿児島本線(下関・門司港〜博多) 博多駅
仕事内容 【 職務内容の概要】 ・フューチャーアーキテクト社が受注した受託案件のニアショア開発および保守・運用 ・独自で受注しているシステム開発案件(要件定義~設計~開発~テスト・リリースの全行程)担当 【職務内容の詳細】 ・フューチャーアーキテクト社が受注した受託案件をニアショアという形で切り出し、 開発・テストフェーズを担当します。同社の案件で活用されるIT技術は高度且つ先進的であるため、アプリケーションエンジニアとしてのITスキルを飛躍的に向上させることが可能です。 ・当社が独自で受注しているシステム開発案件についても全行程(要件定義~設計~開発~テスト)を他拠点のメンバーとともに担当いただきます。 【仕事の特色】 ■こんな方にお勧め ・客先常駐ではなく、自社内で腰を据えて案件に臨みたい ・顧客と直にやり取りすることでニーズを直接システムに反映するなど、顧客の本当の目的に合った改善提案をしたい ・プロジェクトの一部分ではなく、幅広い工程を一貫して経験したい ・自ら設計/開発したシステムのリリース後の運用まで関わりたい
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 <スキルなど> 次のいずれかの条件を満たす方 ・具体的なキャリアビジョンを持って自己PRできる方 ・WindowsやLinuxといったOSの設計、構築スキル ・ネットワークやクラウドなどサーバー以外の幅広いIT技術習得への積極性 ・インフラ基盤だけでなく、複数の専門分野担当として牽引し、自ら考えて動ける方 ・Webサーバー、アプリケーションサーバー、DBサーバーといった3層システムの設計/構築スキル(いずれかを必須) ・システム監視、ジョブ管理、仮想化基盤管理、バックアップ管理といった、システムを管理/維持するシステムの設計、構築スキル(いずれかを必須) ・Active Directory、メールシステム、ファイルサーバー、dnsといったシステムを支援するシステムの設計/構築スキル(いずれかを必須) <仕事のマインド> ・コミュニケーション力(傾聴力) ・チームワークを重んじた行動力 ・向上心を持って、中長期的な視点で、業務に取り組む姿勢 ・柔軟性(良いものを取り入れて進化する) ・強い顧客志向(顧客と共に成長し、付加価値の高いサービスを提供したいと考えるマインド)
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 インフラ基盤エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ■フューチャーグループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用 ■クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応 ・ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築 ・ネットワーク/システム基盤に関わる提案、設計、構築 ■顧客接続環境の構築、維持管理 【仕事の特色】 <テクノロジープロフェッショナルグループのミッション> 配属予定の部署には、テクノロジーのプロフェッショナルが多数在籍しています。 メンバーは、グループ会社を含むSI案件において、システム設計・開発・運用・保守の各フェーズのアーキテクチャやネットワーク、システム基盤担当として幅広くプロジェクトに参画。お客さまのビジネスに貢献できるよう、システムを支えています。 顧客ごとの情報システムの開発・保守を行っているため、クラウド、ネットワーク、サーバーなどのインフラ技術を垣根なく対応。技術的視点から各種システムのアーキテクチャの提案を実施するほか、ミドルウェア含めたアーキテクチャ設計、構築や支援も行っています。 また、クラウドを含む最新技術にも積極的に取り組み、同社はもちろんのこと、フューチャーグループへのフィードバックも行っています。 ■プライム ほぼすべての案件が大規模な元請け案件です。 今までの経験と希望を話し合い、適切な規模の案件を担当いただきます。誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど多種多様な業界の経験を積むことが可能。チャレンジの機会が豊富な職場です。 ■フェーズ(要件定義から保守運用まで一括) 要件定義からリリースまでを繰り返し行うため、直接要望を伺い自らシステムを改修し、実際に使っていただき、フィードバックを受けることができます。本当の意味でお客さまのニーズに100%以上答えられる環境です。お客さまと一緒になって課題を解決していくため、一緒に成長していく実感を味わうことができます。 ■スタイル(じっくり案件と向き合える) 数カ月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、年単位でひとつのクライアントに向き合います。ご本人の希望がない限り転勤もございません。業務とシステム両面の理解が深まり、お客さまの真の目的に沿った改善提案が可能です。 <こんな方におすすめ> ・お客さまやチームとしっかりコミュニケーションを取って業務をしていきたい方 ・チームでお客さまの課を解決したいと考える方 ・腰を据え中長期的な視点で、業務に取り組みたい方、成長していきたい方 ・柔軟性を持って枠にとらわれず、色々なものにチャレンジしたい方 ・お客さまと共に成長し、付加価値の高いサービスを提供したいと考える方
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Webアプリケーション開発経験 (Java/Object-C/C#.NET/SQLなどによるプログラミングスキル) ・設計~開発~運用、保守の一連のフェーズにおけるPLもしくはメンバー経験 ※シフト交代制の場合はネットワークシステム運用経験は必須 <マインド> ・コミュニケーションスキル、特に傾聴力がある ・チームワークを重視した行動力 ・向上心があり、中長期的な見方で業務に臨む姿勢 ・良いものを取り込み成長する柔軟性 ・顧客と一緒に成長し、高い付加価値のあるサービスを提供したい(強い顧客志向)
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(門司港〜佐伯) 大分駅
仕事内容 主に、同社のグループ企業であるフューチャーアーキテクト株式会社の案件などを手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> 以下のいずれかの案件に従事 ■フューチャーアーキテクト株式会社が受注した受託案件 ・ニアショア開発、保守、運用 ※保守、運用はシフト3交代制(早番/遅番/夜番) ■独自で受注しているシステム開発案件 ・要件定義から設計、開発、テスト、リリース全ての工程 【仕事の特色】 <配属部署> ・アプリケーションアウトソーシング事業部(大分/ニアショア、受託開発) ※フューチャーグループ案件の開発または保守のニアショア拠点 ※地域企業や自治体向けのシステム受託開発 <部署のミッション> ニアショア拠点としてグループにおける重要な役割を果たそうと取り組んでいる部署です。また、受託開発においてはWebシステム(スマートフォンアプリ)を直接受注。上流~下流工程を幅広く経験することができます。 <特徴> ■グループ会社の案件 同社グループであるフューチャーアーキテクト株式会社が受注した受託案件において、ニアショアで開発・テストを担当。高度で先進的なIT技術を活用されているため、アプリケーションエンジニアとしての優れたITスキルを習得することが可能です。 ■独自で受注しているシステム開発案件 WebシステムやiPhone/Androidのアプリ開発における全ての工程を担当していただきます。例えば、自治体向けシステムの開発などが動いており、仕様変更や追加開発などが継続中。地域との密接な関係性を維持しながら、さまざまな開発を手掛け、地域の発展に貢献できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ■下記のいずれか、2年以上の経験 ・PC周りの設定やネットワークなど、ITに詳しい方 (PCインストラクター経験者、PC販売経験者、IT営業経験者) ・電話やメールを用いた顧客対応業務の経験がある方 (ヘルプデスク経験者、コールセンター経験者) ・BtoBの顧客への提案、折衝経験がある方 (法人営業経験) ※必要な免許・資格はありません ■マインド ・好奇心旺盛でコミュニケーションが得意な方 ・誰かの困ったを解決するのが好きな方
想定年収 300~400万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(門司港〜佐伯) 大分駅
仕事内容 主な業務は、パソコンやお客様が利用している業務システム全般の対応、手順書に基づくパソコンを用いた作業の実施などです。Excelの使い方から固有システムの使い方まで、電話やメールで幅広く問合せを受け、解決方法の調査、回答を行っていただきます。また、お客様の業務変化に伴い提供すべきサービスの質が変わる場合は、サービス内容を整理しお客様へ提案していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> システムエンジニア、コンサルタント、そしてお客様。すべての方が同じ場所に集い、考え、議論し、共に革新の未来へと歩んでいきます。言われたことをただこなすだけの仕事は同社にはありません。お客様のビジネスの成功という目的に向かって、自ら考え、あるべき姿を実現するモノをつくる仕事です。 ITシステム構築による経営課題の解決からシステムの安定稼働・改善まで多様な経験を求める方、幅広い技術領域に挑戦したい方、リーダーとして組織を牽引したい方。同社はその想いに全力で向き合い、共に歩んでいける方を求めています。 <職場環境> ・評価制度について 同社はランク定義をもとに公平性のある評価と、必ずフィードバックを実施することで高い納得感を得られる評価制度を運用しています。「業績」「行動」「職務」の3つの評価軸が定められており、この評価軸をもとに年2回、自己評価と上司評価を実施。評価者からの一方的な評価ではなく、今後に向けてどうすれば成長していけるかをお互いに確かめ合う場として評価制度を活用しています。 自分の仕事の進め方やアウトプットが、日々のどんな場面でどのように評価されているのかを常に理解することができるので、それを糧としてその後のキャリアアップに必要な目標やスキルアップの計画をしっかり考えていくことができるのも、同社の大切な文化だと言えるでしょう。 <就業時間備考> ■勤務時間 [1]8時00分~17時00分 [2]9時00分~18時00分 ■休日 シフトにより決定(週休2日)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・基本的なITリテラシーがある方 ・好奇心旺盛でコミュニケーションが得意な方 ・誰かの困ったを解決するのが好きな方
想定年収 260~300万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(門司港〜佐伯) 大分駅
仕事内容 主に、パソコンやお客様が利用されている業務システム全般に関する問い合わせに対して、マニュアルを使って対応していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> システムエンジニア、コンサルタント、そしてお客様。すべての方が同じ場所に集い、考え、議論し、共に革新の未来へと歩んでいきます。言われたことをただこなすだけの仕事は同社にはありません。お客様のビジネスの成功という目的に向かって、自ら考え、あるべき姿を実現するモノをつくる仕事です。 ITシステム構築による経営課題の解決からシステムの安定稼働・改善まで多様な経験を求める方、幅広い技術領域に挑戦したい方、リーダーとして組織を牽引したい方。同社はその想いに全力で向き合い、共に歩んでいける方を求めています。 <職場環境> ・評価制度について 同社はランク定義をもとに公平性のある評価と、必ずフィードバックを実施することで高い納得感を得られる評価制度を運用しています。「業績」「行動」「職務」の3つの評価軸が定められており、この評価軸をもとに年2回、自己評価と上司評価を実施。評価者からの一方的な評価ではなく、今後に向けてどうすれば成長していけるかをお互いに確かめ合う場として評価制度を活用しています。 自分の仕事の進め方やアウトプットが、日々のどんな場面でどのように評価されているのかを常に理解することができるので、それを糧としてその後のキャリアアップに必要な目標やスキルアップの計画をしっかり考えていくことができるのも、同社の大切な文化だと言えるでしょう。 <就業時間備考> ■勤務時間 [1]8時00分~17時00分 [2]9時00分~18時00分 ■休日 シフトにより決定(週休2日)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 ■以下いずれかの経験(2年以上) ・IT(PC周りの設定やネットワークなど)に詳しい方 ※PCインストラクター経験者 ※PC販売経験者 ※IT営業経験者 ・電話やメールを用いた顧客対応業務の経験 ※ヘルプデスク経験者 ※コールセンター経験者 ・BtoBの顧客への提案、折衝経験がある方 ※法人営業経験 必要な免許・資格はありません。 ■マインド ・好奇心旺盛でコミュニケーションが得意な方 ・誰かの困ったを解決するのが好きな方
想定年収 296~330万円
募集職種 最寄り駅 JR日豊本線(門司港〜佐伯) 大分駅
仕事内容 パソコンやお客さまが利用している業務システム全般に関する対応、手順書に基づくパソコンを用いた作業の実施などを行います。 <具体的な業務内容> Excelの使い方から固有システムの使い方まで、電話、メールで幅広い問合せを受け、解決方法の調査、回答をします。また、お客様の業務変化に伴い提供すべきサービスの質が変わってくることがあれば、サービス内容を整理しお客さまに提案します。 【仕事の特色】 ■グループ会社の案件では 同社グループのフューチャーアーキテクト社が受注した受託案件の場合、ニアショアで開発・テストを行っていただきます。同社では高度で先進的なIT技術を活用しており、アプリケーションエンジニアとしての優れたITスキルを習得することが可能です。 ■独自で受注しているシステム開発案件では WebシステムやiPhone/Androidのアプリ開発における全ての工程を担当。具体的には、自治体向けシステムの開発などが進行しており、仕様変更や追加開発などが継続中です。地域との密接な関係性を維持しながら、さまざまな開発を手掛け、地域の発展に貢献できます。
さらに表示する
フューチャーインスペース株式会社に似ている企業
-
[1]システムインテグレーション [2]ソフトウェア開発 [3]ネットワークサービス [4]アウトソーシングサービス [5]データ入力サービス [6]パソコン研修
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
・銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理、およびこれに付帯関連する業務 ・その他、銀行法により銀行持株会社が行うことができる業務
業界:銀行
資本金: 12,470,000万円
-
企業間データ交換ミドルウェア(B2B)、企業内アプリケーション連携用ミドルウェア(EAI)の商品開発と販売およびコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 43,090万円
-
<システム開発> ハードウェアからソフトウェアまで、クライアントに満足してもらえる開発に取り組んでいます。 ■ソフトウェア開発 ・ソリューション/開発 ・DSP関連開発 ・Car Electronics ・Mobile ・Net BSD ほか ■ハードウェア開発 ・組込み応用機器の開発 ・ASIC、FPGA、PLDの開発/設計 <エンジニアリング> 顧客満足度を第一に考え、ものづくりにおいて最適なソリューションを提案しています。 ・エンジニアリングソリューション ・Mastercam ・Robotmaster ・FlexSim <IoT・クラウドソリューション> 同社がこれまでに培った技術と経験を活かし、IoTに不可欠なプラットフォームを提供しています。 ・IoT/M2Mビジネス ・Surve-i ・ココダヨ ・Webインテグレーション株式会社ゼネテック
業界:インターネット
資本金: 36,637万円
-
・制御システム開発(設計、製造) ・組込み/リアルタイム製品販売/関連技術開発 ・画像処理システム構築 ・システムインテグレーション ・コンサルティング(ERP、情報分析、スケジューラ、セキュリティ) ・ビジネスソリューション(生産管理、販売管理、図面管理等) ・医療・介護システム開発・販売 ・ネットワークシステム構築、保守サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 7,000万円
-
VTuber事業を中心に国内外でサービスを展開する新進気鋭のベンチャー企業 ANYCOLOR株式会社は2017年に設立されたベンチャー企業です。エンターテインメントと最新技術を掛け合わせ、Vtuber事業を中心に国内外でサービスを展開しています。 同社では、2018年2月よりイラストと自身の顔や動作を認識し、立体的に動かすLive2D技術をベースとしたVtuber事業へ参入し、サブカルチャーを好むユーザーを中心に急速に支持を拡大しています。 主力事業である『にじさんじ』は、約100名の所属ライバーがYouTubeなどの動画配信プラットフォームやSNSにて活動する国内最大のバーチャルライバープロジェクトです。プロデュースを中心としたライバーのマネジメントのほか、配信スタジオの提供やタイアップ広告、番組出演オファー、公式番組制作などクリエイターのサポート事業を行っています。また、『にじさんじ』のIPを活用し各種イベントやデジタルコンテンツなどのグッズ販売、音楽制作などを行うライセンス事業も行っています。そのほかにも、コンテンツをローカライズしてグローバルファンを獲得することを目指し、アジア4カ国にて海外VTuber事業を展開しています。
業界:インターネット
資本金: 264,191万円
-
・システムインテグレーションサービス ・インフラ基盤構築サービス ・システムコーディネートサービス
業界:インターネット
資本金: 4,300万円
-
・生活者共創プラットフォーム「Discoveriez」の開発・販売 ・顧客接点データを活用したBI/AIの開発 ・ベトナム・ミャンマーにてIT関連のオフショア開発
業界:インターネット
資本金: 26,355万円
-
・アウトソーシング事業 ・マニュファクチャリング事業 ・システム事業 ・物流事業 ・クリエイティブ事業 ・エステート事業 ・エコ事業
業界:SIer
資本金: 4,000万円
-
・コンピュータソフトウェア開発 ・各種パッケージ販売 ・ITエンジニアソリューション ・Webソリューション ・産学官連携による共同研究開発 ・ホームページ制作 ・企業コンサルティング業
業界:ソフトウェア
資本金: 2,100万円
基本情報
事業内容 |
・システムインテグレーションサービス
・システムアウトソーシングサービス ・ITコンサルティングサービス さらに表示する |
---|---|
社風 |
フューチャーインスペース株式会社は、「お客様の未来価値を最大化させること」をミッションに革新的なビジネスサービスを提供するフューチャーグループの一員です。グランドデザインから設計、構築、運用保守までトータルプロジェクトマネジメントするグループの中で、フューチャーアーキテクト株式会社とともに、クライアントのビジネス改善につながる構築・保守・運用を担当しています。運用保守を通してクライアントに新たな価値を提供できる、やりがいある仕事です。クライアントが求めるものや未来を想像できる方、自ら考え問題を解決できる方、クライアントの目的達成のためにIT技術を利活用できる方などにマッチするでしょう。
同社は、「業績」「行動」「職務」に関する評価軸を設定。この評価軸をもとに、自己評価と上司評価を行っています。上司と評価や今後について認識し合うことで、キャリアアップへの道筋を明確に立てることが可能です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2001年10月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 江幡 剛 |
資本金 | 8,370万円 |
企業HP | http://www.inspace.co.jp |
従業員情報 | 367名(2020年06月23日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・自己啓発支援制度:事業部が推奨する資格を取得した場合、受験費用の半額を会社負担。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇(12/30~1/4)、夏季休暇(3日)、リフレッシュ休暇(2日)、育児介護休暇、ファミリー休暇(5日)、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、妻の出産による休暇、生理休暇、転任・赴任休暇、出産特別休暇) さらに表示する |
手当 |
交通費(上限10万円/月)、残業手当
さらに表示する |
企業の特徴
- フューチャーグループの一員としてクライアントのビジネス改善につながる下流工程を担当
フューチャーインスペース株式会社は、ITコンサルティング事業を展開する東証一部上場企業・フューチャー株式会社のグループ会社です。グループ全体でグランドデザインから設計、構築、運用保守までトータルプロジェクトマネジメントを提供する中で、フューチャーアーキテクト株式会社が上流工程を担当し、同社は運用保守や機能改修などの下流工程をメインで担当しています。対応領域は、金融や流通、製造、各種サービスなど多種多様です。独立中立の立場でメーカーやベンダーに捉われず、長年培ってきた確かな技術力と豊富な実績を武器に、顧客視点で最適なソリューションを選定、提供しています。
また、日々の運用・保守業務で収集したデータを分析し、経営戦略、業務改革、システム改革視点からクライアントの課題を解決に導くシステム開発の提案も行っています。
今後はフューチャーグループ全体で上流工程の案件とのバランスを保ちながら、運用・保守案件を維持拡大していきます。既存の運用保守案件に関してはリーダーを別のプロジェクトに移管するローテーションを設計することで、教育体制を構築していきます。リーダークラスの人材が企画設計に関わるITコンサルティング業務に着手するサイクルをつくり、組織全体のスキル面での底上げを図ります。
- プライム案件を中心に、プロジェクトリーダーとして幅広く活躍が可能
- 従業員数は約340名、そのうちエンジニアは約310名です。案件の規模は最小3名から最大50名程度まで、基本的には6~8名のチームを組んで開発を行います。プライム案件が9割以上で、基本的に客先常駐は行わず自社内開発です。基幹システムの案件が中心のため、開発手法はウォーターフォールがメインで、一部プロジェクトではアジャイル開発を採用しています。プロジェクトリーダーがディレクションを担当するオフショア開発やニアショア開発を取り入れており、大分県や海外の開発拠点と協力しています。
開発言語はJavaとOracleがメインで、今後はOracleからPostgreSQLへの移行を進める案件や新規でシステム刷新を行うプロジェクトの実績を積むことで、案件の幅を広げていきます。サーバーサイドではクラウドへの移行支援とオンプレミス案件との割合が半々で、今後は冗長性やBCPの観点から、AWSのクライアントパートナーとして移行支援の案件を推進していきます。
継続的に案件やクライアントが増えていくビジネスモデルのため、比較的早期のタイミングでプロジェクトリーダーになることができます。社内に営業部隊が存在せず、プロジェクトリーダーが契約上の提案を自分の裁量で行うことができ、責任範囲が大きいことが特徴です。運用保守だけでなく、業界に対する知識とシステム全般の知識の双方を理解した上で顧客に寄り添い、積極的に提案ができる方におすすめの環境です。
- 社員が主体的にプロジェクトを組成し、各種制度を改善
同社は役職を問わず「さん」づけで呼び合うなど、上位者であっても気軽に業務の依頼ができ、互いに意見を言い合えるフラットな関係です。実際に社長を交えてディスカッションを行うケースもあるほどに風通しの良い社風です。
社内の教育制度としては多種多様な業種に対応すべく、プロジェクト単位でクライアントの業界固有のナレッジ共有などを行っています。はじめはプロジェクトリーダーが教育を担当し、その後メンバー同士で相手にわかりやすく伝える経験を積むことで、顧客への説明などの実務へ生かしています。
また、フューチャーグループ全体として AIの導入事例や金融業界のナレッジ、業界動向などの事例紹介を中心に行っています。そのほかにも設計思想や設計書の作成ノウハウ、自社独自のコンポーネント群の機能説明なども研修に組み込まれています。
今後も評価や教育の制度を見直しながら社員の成長を促進していく方針で、経営層だけでなく社員が実際にオペレーションの効率化や人材のローテーションを戦略的に推進するプロジェクトを形成し、組織改善に取り組んでいます。