株式会社アストレア

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 4
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・Ruby On Rails の実務経験が豊富な方 ・実力を付けたい方 ・開発のあるべきを学べる環境で努力できる方 ・開発に熱意を持って望むことができアウトプットが多い方 ・たくさん書いてひたすらスキルアップしたい方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅

    仕事内容

    サーバーサイドの開発が主業務となりますが、場合によってはAWSなどインフラの構築も可能な範囲でお願いする予定です。 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> 受託開発の大規模システム(エンドユーザーはコンシューマです)のバックエンド開発を担当していただきます。現在、サーバーサイドはエンジニアのリーダーと3名の担当者、フロントエンジニアが1名、ディレクションが3名、デザインの専任担当が1名。さらに、それとは別にデバッグ、テストのチームがあります。 サーバーサイドはエンジニアリーダーがコードレビューを実施しており、通らないコードは修正が必要です。また、rspecが標準で利用されています。開発期間が1年以上ある規模の大きなプロジェクトですが、外部接続、基幹系システムとの連携など、それなりに複雑性のあるシステムです。 とにかくたくさんコードを書き、実力を試したい、スキルアップしたい方には最適の環境が整っています。また、オープン系の開発ですが、設計がしっかりしているため、多くのことが学習可能です。 <職場環境> 実装タスクは、Jiraのチケットベースに落とし込み、エンジニアにアサインされます。エンジニアリーダーがプルリクエストを受付け、コードレビュー後にマージしてステージング環境に反映していきます。 開発プロジェクトごとにSlackチャンネルがありますので、そこで仕様や実装に関するやり取りが常に行われています。 <募集背景> 現在進行中の大型開発案件に、追加で参加できるメンバーを募集しています。リリース後も運用、保守が継続しますので、今から体制を厚くしたいと考えています。 ■平均年齢:32歳

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・React+Next.jsを用いた比較的規模の大きいシステム構築経験が豊富な方(色々な経験がある方が良い) ・新しい技術に挑戦して解決できる実行力のある方 ・保守性を意識して明瞭、シンプルなコードを書ける方 ・コミュニケーションが得意で同じ作業をするフロントエンジニア、同じチームのサーバーエンジニアと上手に役割分担や意思疎通ができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅

    仕事内容

    フロントエンド、主にReact+Next.jsでの開発業務が主体となります。マークアップは含まれますが、デザインは作業範囲に入りません。 【仕事の特色】 【技術に対する魅力】 受託開発の大規模システム(エンドユーザーはコンシューマとなります)のフロント開発を担当していただきます。現在サーバーサイドはエンジニアのリーダーと3名の担当者、フロントエンジニアが1名、ディレクションが3名、デザインの専任担当が1名。さらに、それとは別にデバッグ、テストのチームがあります。開発期間が1年以上ある規模の大きなプロジェクトですが、外部接続、基幹系システムとの連携などそれなりに複雑性のあるシステムとなります。 とにかくたくさんコードを書き、実力を試したい、スキルアップしたい方には最適の環境です。jsのフレームワークは技術変遷も早く、現在フロントのエンジニアが苦労しながら実装を進めている状態ですので、経験者は活躍が期待できます。 <職場環境> 実装タスクはJiraのチケットベースに落とし込み、エンジニアにアサインされます。エンジニアリーダーがプルリクエストを受付け、コードレビュー後にマージしてステージング環境に反映していきます。 開発プロジェクトごとにSlackチャンネルがありますので、そこで仕様や実装に関するやり取りが常に行われています。 <募集背景> 現在進行中の大型開発案件に追加で参加できるメンバーを募集しています。リリース後も運用、保守が継続しますので、今から体制を厚くしたいと考えています。 ■平均年齢:32歳

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・業務システムのPM経験、要件定義、基本設計、詳細設計の上流工程から現場エンジニアとコミュニケーションを取りつつ進捗管理を行った経験がある方。 ・エンジニアを尊重した対応ができる方 ・仕様の深いレベルまで理解でき、設計の矛盾点や課題を自分で見つけて整理していくことができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅

    仕事内容

    開発プロジェクトの要件整理、進捗管理、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 【仕事の特色】 【技術に対する魅力】 受託開発の大規模システム(エンドユーザーはコンシューマとなります)のPM業務を担当していただきます。現在サーバーサイドはエンジニアのリーダーと3名の担当者、フロントエンジニアが1名、ディレクションが3名、デザインの専任担当が1名、さらにそれとは別にデバッグ、テストのチームがあります。開発期間が1年以上ある規模の大きなプロジェクトですが、外部接続、基幹系システムとの連携などそれなりに複雑性のあるシステムです。 一次請けのプライム開発案件ですので、「二次請け」「三次請け」と、あっちこっちの調整ばかりで時間ばかりが失われていく状態にはなりません。クライアントのシステムの本質的な価値にフォーカスし、業務を進めていくことが可能です。 また、エンジニアも基本社内で作業を行っているため、距離が近く、非常にコミュニケーションをとりやすい環境なので、安心して仕事を進めていくことができます。 <職場環境> お客様との定例会議で、日々進捗や課題の共有を行います。AdobeXDのワイヤーフレームをベースに画面仕様を確認していただきますが、業務の前提知識も広いためキャッチアップしていただくための時間も必要となる想定です。 開発プロジェクトごとにSlackチャンネルがありますのでそこで仕様や実装に関するやり取りが常に行われています。 <募集背景> 現在進行中の大型開発案件に追加で参加できるメンバーを募集しています。リリース後も運用、保守が継続しますので、今から体制を厚くしたいと考えています。 ■平均年齢:32歳

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・JavaScriptを用いた業務経験1年以上 ・クラウドインフラサービスを使いコードによるインフラ構成の経験を積みたい方 ・Ruby on Railsでの業務を極めたい方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅

    仕事内容

    Ruby on Railsエンジニアとして企業のコンサルティングからWebサイト・システムの新規導入、リプレースなどをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・Web上で顧客獲得 ・物品販売等のサービスを展開される企業のコンサルティング ・システムインフラの手配 ・Webサイト/システムの提案から新規導入、リプレース ・自社サービスの企画 ・プロトタイプ開発 ・サービス設計など 【仕事の特色】 AWS、Ruby on Railsで構築・開発する案件が多く、最新の技術知識を集中して深めることができます。 また、自社サービス開発にも和気あいあいと意欲的に取り組んでおり、サービス設計〜リリース〜運用に至るまで、積極的にチャレンジできる環境です。

さらに表示する

株式会社アストレアに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社アストレア
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?