株式会社イエソド

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 5
2025年07月12日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■ 下記項目のうち、2つ以上に該当する方 ・ Vue.jsやReactを使用した開発経験(目安:2年以上) ・ 静的型付け言語を使用した開発経験(目安:2年以上) ・ Dockerを使用した開発経験(目安:2年以上) ■マインド ・ 非効率な業務を正し、世の中を変えるという思いがある方 ・ ユーザや一緒に働くメンバーへのリスペクトを持ち、行動できる方

    想定年収

    504~1,008万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 末広町駅

    仕事内容

    Webアプリケーションエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> ・自社サービス『YESOD』の設計、開発 ・顧客の抱える本質的な問題の洗い出し ・問題解決の道筋の設定および仕様定義 ・拡張性を考慮した仕様の実装への落とし込み ・開発メンバーとの最適な設計/実装についての議論 ・実装箇所の仕様漏れの検証 ・他人がレビュー/検証しやすいPull Requestの洗い出し ※具体的な開発内容については、得意分野・適性など相談のうえ決定 【仕事の特色】 【募集概要】 自社サービスであるtoB向けSaaS統制プラットフォーム『YESOD』のフロンエンドからバックエンドまで幅広く携 わっていただきます。0→1の開発に関心がある方に最適です。 クライアントが抱える「人・組織・情報の管理」「SaaS管理」に纏わる課題やユースケースを理解し、『YESOD』の 設計・開発にご尽力いただきます。 現在、2つのプロダクトがリリースされています。サービスの成長フェーズ後は、保守だけでなく、プロダクトの可能性 を広げる新たな開発にも携わっていただく予定です。 大きな裁量と影響力を持ってプロダクトの成長に貢献したい方にマッチするでしょう。 【開発環境】 ・言語:Kotlin/TypeScript ・フロントエンド:HTML/CSS/Sass(SCSS)/TypeScript/Vue.js/Vuex ・バックエンド:Ktor/Exposed/Express ・データベース:PostgreSQL(Cloud SQL) ・インフラ:GCP/Docker/Kubernetes ・バージョン管理/タスク管理:GitHub/JIRA ・CI/CD:CloudBuild/Kustomize/Argo CD ・コミュニケーション:Slack/Notion/Discord/Google Meet

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・TypeScriptもしくはJavaScriptを使用した開発経験(目安:3年以上) ・ Vue.jsもしくはReactを使用した開発経験(目安:1年以上) ■マインド ・非効率を無くし、世の中を変えるという思いがある ・領域を絞らず、貪欲に技術やスキルを吸収する姿勢がある ・自ら環境を整え、スケジュールを立てて進められる

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 末広町駅

    仕事内容

    主に、フロントエンド領域を牽引していただきます。 YESODはクライアントサイドの担う責務が大きく、それによってスムーズな体験と自由度の高いインタフェースを提供しています。 <主な業務内容> ・フロントエンド領域全般のアーキテクチャ設計、実装 代表竹内氏の基本実装を除くと、アーキテクチャが定まっていません。議論を進めるものの、実装まで至らず小規模な改善に留まっています。 Vue.jsコンポーネントへ集中した責務を引き剥がすことが至上命題となっているほか、デザインも実装を考慮して簡略化せざるを得ない状況です。 ・デザイナーと協業してのデザインシステム構築 早い段階からデザインシステム&Storybookの構築を進めています。しかし、リソース&知見不足によりなかなか進んでいません。 現メンバーはシステムの活用自体は積極的に行っているため、早期に拡充していきたいと考えています。 ・パフォーマンスチューニング エンタープライズの顧客をターゲットとしているため、扱うレコードが一気に増加する可能性があります。継続的にチューニングが必要です。 ・ユーザーの利用状況の計測、分析とそれに基づく改善 計測の仕組みがないため、ユーザーの利用を知るには営業がヒアリングした定性情報に頼っています。計測基盤を整え、データに基づいた意思決定が行える体制を作っていただくことが求められます。 ・フロントエンド技術のキャッチアップ フロントエンドには疎くとも、技術が好きなメンバーが集まっています。 新しい技術や面白い技術を欲しているメンバーばかりなので、どんどん知見を共有したいという方にマッチします。 ※ 希望により、バックエンドやインフラ領域を担当することも可能です 【仕事の特色】 <企業について> 増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービス 『YESOD』の企画・開発・販売を事業としています。 近年、DXやリモートワークが進む中で、業務システムの「所有(パッケージ)」から「利用(SaaS)」への流れは不可逆な流れとなっています。 そんな中、管理すべきアカウント・権限も増え続けており、IT部門を中心にさまざまな課題を抱えています。 同社は、社内に散らばるデジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント・権限の発行を自動化することで、内部統制・情報セキュリティへの対応を一気通貫して整えられるサービスを社員一丸となって開発しています。 ■Mission / Vision <MIssion> 「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」 革新的なテクノロジーを駆使し、すべての企業が人・組織・情報を効率よく、正しく、安心して活用するための確かな情報基盤をつくります。 <Vision> 「SaaSを組み合わせて企業を運営する。当社はその基盤となる。」 SaaSを提供する企業が増え、ERPパッケージを利用していたエンタープライズ企業も徐々に部分機能に最適化されたSaaSを利用し始めています。一元管理されたERPパッケージを利用していた時は当たり前だった情報の管理をSaaSの世界でも実現する。 同社は、すべてのSaaS管理の基盤・情報の起点となるために存在します。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・AWS、もしくはGCPを利⽤した業務経験歴が2年以上ある ・EKS、もしくはGKEを利⽤した業務経験歴が2年以上ある ・⾃ら環境を整え、スケジュールを⽴て開発を進められる ・円滑に仕事を進めることができるコミュニケーション⼒ ・非効率な業務を正し、世の中を変えるという思いがある ・技術とビジネスをどう繋げるかについて自分の考えを持っている ・領域を絞らず、貪欲に技術やスキルを吸収する姿勢がある ・自ら環境を整え、スケジュールを立て開発を進められる

    想定年収

    504~1,080万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    インフラエンジニアとして、以下の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> 社内に散らばるあらゆる人事組織情報を統合管理し、SaaSのアカウント発行や権限管理を自動化する、管理部門向けSaaS統合管理クラウド型サービス『YESOD』のインフラ設計・構築に携わっていただきます。 現在はβテスト中ですので、まずは正式版をリリースするためにご尽力いただき、リリース後は保守だけではなくプロダクトの可能性を広げる新たな開発をお任せする予定です。 【仕事の特色】 ■ 開発体制 代表取締役を含めた少数精鋭かつハイスキルな3名のエンジニアで構成されているところに、4人目のエンジニアとしてご参画いただけます。 まだ初期段階であり、手を上げればさまざまなことにチャレンジでき、また、スピード感をもった意思決定がなされる環境です。 各エンジニアがそれぞれの担当領域に責任を持ち、積極的に意見を出し合いながら開発を行っています。 ■ 成長環境 代表取締役は、東証マザーズ上場企業の3つの主力サービスを一人で開発しチーフテクノロジストを務めた経験豊富なエンジニアです。そのため、本やネットなどで調べるよりもスピーディーに知識を得ることが可能。エンジニア個々人の能力を伸ばせる環境が用意されています。 技術書籍購入制度や有料勉強会・カンファレンスの参加費用支援あり、勉強会やイベントについては、就業時間中の参加が可能です。 また、自発的な学習意欲が高い同社のメンバーは意見交換も活発なので、他者から知識や技術、スキルを毎日のように吸収し、会得しながら成長できます。 ■ しがらみのない自由な会社 各自が最大限にパフォーマンスを発揮できる環境・時間で業務を進められます。 作業用のマシン・周辺機器は、希望のスペックで会社から支給。ハーマンミラーの椅子、リラックス用のソファも完備、オフィスは土足厳禁のため、直接床に座っての作業も可能です。リモート勤務や時差出勤も各自の裁量で選択できます。 ■ スタートアップだからこその良さ 代表取締役を含むイエソドメンバー全員が経営会議に参加しています。 会社の運営に関わる大事な部分を議論し、意思決定まで行います。全員が同じベクトルを向いて推進できる、スタートアップ企業ならではの組織体制です。 効率よく成果を積み上げていくため、自身の裁量に合った仕事時間で開発を進めていただけます。 ■ 開発環境 ・言語:Kotlin/TypeScript ・バックエンド:Ktor/Exposed/Express ・フロントエンド:Vue.js/Vuex/Buefy ・データベース:PostgreSQL (Cloud SQL)/Elasticsearch ・インフラ:GCP/Docker/Kubernetes ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD:Cloud Build/GitHub Actions ・コミュニケーション: Slack/DocBase

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■経験 ・Webサービスの開発経験(TypeScript / SQLでの開発) ■マインド ・非効率な業務を正し、世の中を変えるという思いがある ・技術とビジネスをどう繋げるかについて自分の考えを持っている ・領域を絞らず、貪欲に技術やスキルを吸収する姿勢がある

    想定年収

    504~1,008万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 秋葉原駅

    仕事内容

    『YESOD』のフロンエンド周りの開発・実装に携わっていただきます。まずは正式版をリリースするため、開発にご尽力いただき、リリース後は保守だけではなくプロダクトの可能性を広げる新たな開発をお任せする予定です。 【仕事の特色】 ■ 開発体制 代表取締役を含めた少数精鋭かつハイスキルな3名のエンジニアで構成されており、4人目のエンジニアとしてご参画いただけます。 まだ初期段階であり、手を上げれば様々なことにチャレンジでき、また、スピード感をもった意思決定がなされる環境です。 各エンジニアがそれぞれの担当領域に責任を持ち、積極的に意見を出し合いながら開発を行っています。 ■ 成長環境 代表取締役が東証マザーズ上場企業の3つの主力サービスをひとりで開発しチーフテクノロジストを務めた経験豊富なエンジニアなので、本やネットで調べるよりもスピーディーに知識を得ることができ、エンジニア個々人の能力の成長環境を用意しております。 技術書籍購入制度や有料勉強会・カンファレンスの参加費用支援も用意されており、勉強会やイベントについては、就業時間中の参加が可能です。 また、自発的な学習意欲が高い弊社のメンバーは、意見交換も活発なので他者から知識や技術、スキルを毎日のように吸収し、会得できる環境で成長できます。 ■ しがらみの無い自由な会社 各自が最大限にパフォーマンスを発揮できる環境、時間で業務を行っています。 作業用のマシン、周辺機器は、希望のスペックで会社から支給されます。ハーマンミラーの椅子、リラックス用のソファも完備、オフィスは土足厳禁であるため、直接床に座っての作業も可能です。リモート勤務や時差出勤も各自の裁量で選択ができます。 ■ スタートアップだからこその良さ 代表取締役を含むイエソドメンバー全員が経営会議に参加しています。 会社の運営に関わる大事な部分を議論し、意思決定まで行います。全員が同じベクトルを向いて推進できるスタートアップ企業ならではの組織体制です。 効率よく成果を積み上げていくため、自身の裁量に合った仕事時間で開発を進めていただけます。 ■ 開発環境 ・言語:Kotlin / TypeScript ・バックエンド:Ktor / Exposed / Express ・フロントエンド:Vue.js / Vuex / Buefy ・データベース:PostgreSQL (Cloud SQL) / Elasticsearch ・インフラ:GCP / Docker / Kubernetes ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD:Cloud Build / GitHub Actions ・コミュニケーション: Slack / DocBase

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■経験 下記項目のうち、2つ以上 ・ Vue.jsやReactを使用した開発経験2年以上 ・ 静的型付け言語を使用した開発経験2年以上 ・ Dockerを使用した開発経験2年以上 ■その他 英語への抵抗感がない ■マインド ・ 非効率を無くし、世の中を変えるという思いがある ・ 技術とビジネスをどう繋げるかについて自分の考えを持っている ・ 領域を絞らず、貪欲に技術やスキルを吸収する姿勢がある ・ 自ら環境を整え、スケジュールを立て開発を進められる

    想定年収

    504~1,008万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 末広町駅

    仕事内容

    ■自社プロダクトの企画・開発・販売 及び 付帯する業務 フルスタックエンジニアとして、主にフロントエンド・バックエンドにおいて一定の技術力・経験を持ち、インフラの知識を取り入れ、少数精鋭チームでの設計・開発をお任せします。 キャリアをどんどん積んでいきながら活躍し、世界一のクラウドサービスを一緒に作っていただける方を募集しています。 まずはβ版から正式版へ0→1開発、その後は新機能開発メインに保守も行っていただく想定です。 【仕事の特色】 ■ 開発環境 ・ 言語:Kotlin / TypeScript ・ バックエンド:Ktor / Exposed / Express ・ フロントエンド:Vue.js / Vuex / Buefy ・ データベース:PostgreSQL (Cloud SQL) / Elasticsearch ・ インフラ:GCP / Docker / Kubernetes ・ バージョン管理: GitHub ・ CI/CD:Cloud Build / GitHub Actions ・ コミュニケーション: Slack / DocBase ■ 開発体制 代表取締役を含めた少数精鋭かつハイスキルな4名のエンジニアで構成されており、5人目のエンジニアとしてご参画いただけます。 まだ初期段階であり、手を上げれば様々なことにチャレンジでき、また、スピード感をもった意思決定がなされる環境です。 各エンジニアがそれぞれの担当領域に責任を持ち、積極的に意見を出し合いながら開発を行っています。 ■ 成長環境 代表取締役が東証マザーズ上場企業の3つの主力サービスを基礎から開発しチーフテクノロジストを務めた経験豊富なエンジニアなので、本やネットで調べるよりもスピーディーに知識を得ることができ、エンジニア個々人の能力の成長を支援します。 技術書籍購入制度や有料勉強会・カンファレンスの参加費用支援も用意されており、勉強会やイベントについては、就業時間内に参加可能です。 また、自発的な学習意欲が高い弊社のメンバーは、意見交換も活発なので他者から知識や技術、スキルを吸収し、会得できる環境で成長できます。

さらに表示する

株式会社イエソドに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社イエソド
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?