株式会社テラスカイ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 25
2025年04月18日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    【Salesforceエンジニア職】 ・学歴:高校卒業以上 ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 【プロジェクトリーダー職】 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ・学歴:高校卒以上 ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 ・新しい技術を学ぶ能力 【プロジェクトマネージャー職】 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 ・学歴:高校卒以上 ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験。 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力。 ・新しい技術を学ぶ能力。 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません 【Salesforceエンジニア職】 ■以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 【プロジェクトリーダー職】 ■以下のような考えをお持ちの方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。 【プロジェクトマネージャー職】 ■以下のような考えをお持ちの方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。

    想定年収

    400~1,000万円

    最寄り駅

    JR信越本線(篠ノ井〜直江津) 高田駅

    仕事内容

    Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 <具体的には> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 【当社のアピールポイント】 ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、 クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • 管理職・マネジャー
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    ・学歴:高校卒業以上 ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・2年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・半年以上のSalesforce導入プロジェクト経験。(開発または管理者) ・Salesforce認定資格を保有。 以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方。

    想定年収

    400~600万円

    最寄り駅

    大阪メトロ御堂筋線 梅田駅

    仕事内容

    Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 <具体的には> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 【当社のアピールポイント】 ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、 クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Kubernetesを利用したアプリケーション環境の構築経験 ・AWSを利用するにあたり必要となるネットワークやLinuxシェルコマンドの知識 ・簡単なアプリケーションコードの読み書き(TypeScriptで書かれたAWS CDK、Goで書かれたk8sのコントローラー・APIバックエンド、など) ・Git(GitHub)の基本的な概念(commit、push、プルリクエストなど)を理解し、使えること

    想定年収

    500~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    現在開発中のKubernets環境で稼働するアプリケーションの構築をリードしてくれるエンジニアのポジションです。 SRE(Site Reliability Engineering)の考え方も導入予定ですので、SREの経験者もしくは今後やっていきたい方だとよりフィットすると思います。 最初に関わっていただきたいプロジェクトは目下開発中のフェーズです。 今後の検討課題も含めて、当ポジションに関係する状況は以下の通りです。決まっていないことも多いので、このような内容を中心となって推進いただけることを期待しています。 ・コンピューティングリソースの使用状況が大きく増減する製品のため、Kubernetes(Amazon EKS)を利用しています。今後オートスケーリング、セキュリティ周りの強化を進めていきます。 ・我々自身がインフラを観測・監視するほか、ログの一部は分かりやすい形でユーザーに提供する必要があり、どういう仕組みで提供するか、今後検討していく予定です。 ・製品のオプション機能として、VPN接続やファイルストレージなどを提供する予定で、それらにもAWSの機能群を活用していく予定です。たとえばファイルストレージ機能の裏側としてはS3を利用し、ユーザーは画面からボタン1つでストレージをセットアップ(プロビジョニング)できるようなものです。 ・Infrastructure as Code (IaC)の考えに則り、現在のインフラは、AWS Cloud Development Kit (CDK)とKubernetesのマニフェスト(YAML)で記述されており、今後はコンテナイメージ作成やインフラへのデプロイなど自動化(CI/CD)を進めていく予定です。 仲間と議論しながら検討・構築を重ねていくのはもちろん、リリースまでには何人かのチームメンバーも増やす予定なので、そういったメンバーを率いてよりよい製品への道のりを一緒に辿っていただければと思っています。 また、今回の製品が無事にリリースできた後は、引き続き同じ製品のバージョンアップに関わっていくのが基本ですが、製品チームによって使用しているプラットフォーム、開発言語等が異なりますので、あえて別製品チームに移って新たなスキルセットを磨いていくことも可能です。製品が多岐にわたるが故に、幅広い知識とスキルを身に付けることができるのも魅力の1つです。 【仕事の特色】 <参考情報(言語・開発環境)> - Java、Go言語、React、TypeScript - Kubernetes、Docker - AWS(Lambda、EKS、RDS、DynamoDB、Cloudformation、Cognitoなど)、Salesforce - GitHub、 Slack、Google Workspace - Apple silicon 13 inch MacBook Air または WindowsノートPCを選択可 <当社のアピールポイント> 1. 成長を重視する環境 (1) 成功体験を持つメンバーがエンジニアのみならず営業など各役割毎に存在しています。そういったメンバーとのコラボレーションによる刺激的なアプリ開発のプロセスをともに進むことができます。 (2) 残業が非推奨のため、業務の時間はスキルアップ、趣味、子育てなど、自分のライフステージ・ライフプランに合わせて使うことできます。 2. 個人に合わせた働き方やコミュニケーション手法が可能 (1) コミュニケーションを重視した出社勤務、集中しやすく有意義に時間を使えるリモートの在宅勤務、どちらの働き方も可能です。 (2) Slackを使ったチャットコミュニケーション、しっかりとMTGする時のビデオ会議ツール、オフィス内で集中できるキューブ型ブースなど様々なコミュニケーションのための手段が設けられています。 (3) 東京本社には疲れた時に受けられるヘルスキーパーのマッサージルームや専属バリスタのカフェ、ワンコインでのランチの提供があります。 3. 成長市場のリーディングカンパニーだから、安心して業務を行える (1) 2025年には6.6兆円を超えると見込まれているクラウド市場において、当社は設立以来11期連続で増収を達成、創業以来15年間の平均成長率は138%を誇ります。 (2) 2018年11月に東証一部に上場、2022年プライム市場に上場しているので、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 <配属部署> 製品事業ユニット企画開発本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Kubernetesを利用したアプリケーション環境の構築経験 ・AWSを利用するにあたり必要となるネットワークやLinuxシェルコマンドの知識 ・簡単なアプリケーションコードの読み書き(TypeScriptで書かれたAWS CDK、Goで書かれたk8sのコントローラー・APIバックエンド、など) ・Git(GitHub)の基本的な概念(commit、push、プルリクエストなど)を理解し、使えること

    想定年収

    500~1,000万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    現在開発中のKubernets環境で稼働するアプリケーションの構築をリードしてくれるエンジニアのポジションです。 SRE(Site Reliability Engineering)の考え方も導入予定ですので、SREの経験者もしくは今後やっていきたい方だとよりフィットすると思います。 最初に関わっていただきたいプロジェクトは目下開発中のフェーズです。 今後の検討課題も含めて、当ポジションに関係する状況は以下の通りです。決まっていないことも多いので、このような内容を中心となって推進いただけることを期待しています。 ・コンピューティングリソースの使用状況が大きく増減する製品のため、Kubernetes(Amazon EKS)を利用しています。今後オートスケーリング、セキュリティ周りの強化を進めていきます。 ・我々自身がインフラを観測・監視するほか、ログの一部は分かりやすい形でユーザーに提供する必要があり、どういう仕組みで提供するか、今後検討していく予定です。 ・製品のオプション機能として、VPN接続やファイルストレージなどを提供する予定で、それらにもAWSの機能群を活用していく予定です。たとえばファイルストレージ機能の裏側としてはS3を利用し、ユーザーは画面からボタン1つでストレージをセットアップ(プロビジョニング)できるようなものです。 ・Infrastructure as Code (IaC)の考えに則り、現在のインフラは、AWS Cloud Development Kit (CDK)とKubernetesのマニフェスト(YAML)で記述されており、今後はコンテナイメージ作成やインフラへのデプロイなど自動化(CI/CD)を進めていく予定です。 仲間と議論しながら検討・構築を重ねていくのはもちろん、リリースまでには何人かのチームメンバーも増やす予定なので、そういったメンバーを率いてよりよい製品への道のりを一緒に辿っていただければと思っています。 また、今回の製品が無事にリリースできた後は、引き続き同じ製品のバージョンアップに関わっていくのが基本ですが、製品チームによって使用しているプラットフォーム、開発言語等が異なりますので、あえて別製品チームに移って新たなスキルセットを磨いていくことも可能です。製品が多岐にわたるが故に、幅広い知識とスキルを身に付けることができるのも魅力の1つです。 【仕事の特色】 <参考情報(言語・開発環境)> - Java、Go言語、React、TypeScript - Kubernetes、Docker - AWS(Lambda、EKS、RDS、DynamoDB、Cloudformation、Cognitoなど)、Salesforce - GitHub、 Slack、Google Workspace - Apple silicon 13 inch MacBook Air または WindowsノートPCを選択可 <当社のアピールポイント> 1. 成長を重視する環境 (1) 成功体験を持つメンバーがエンジニアのみならず営業など各役割毎に存在しています。そういったメンバーとのコラボレーションによる刺激的なアプリ開発のプロセスをともに進むことができます。 (2) 残業が非推奨のため、業務の時間はスキルアップ、趣味、子育てなど、自分のライフステージ・ライフプランに合わせて使うことできます。 2. 個人に合わせた働き方やコミュニケーション手法が可能 (1) コミュニケーションを重視した出社勤務、集中しやすく有意義に時間を使えるリモートの在宅勤務、どちらの働き方も可能です。 (2) Slackを使ったチャットコミュニケーション、しっかりとMTGする時のビデオ会議ツール、オフィス内で集中できるキューブ型ブースなど様々なコミュニケーションのための手段が設けられています。 (3) 東京本社には疲れた時に受けられるヘルスキーパーのマッサージルームや専属バリスタのカフェ、ワンコインでのランチの提供があります。 3. 成長市場のリーディングカンパニーだから、安心して業務を行える (1) 2025年には6.6兆円を超えると見込まれているクラウド市場において、当社は設立以来11期連続で増収を達成、創業以来15年間の平均成長率は138%を誇ります。 (2) 2018年11月に東証一部に上場、2022年プライム市場に上場しているので、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 <配属部署> 製品事業ユニット企画開発本部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれかの経験をお持ちの方 ・3億円以上の大規模システム開発プロジェクトのご経験 ・5年以上のプロジェクトマネージャ経験

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    クライアントでのデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に向けたデータ連携、統合、分析、利活用の基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャを担っていただきます。 具体的には、以下の作業等に従事していただきます。 ・プロジェクト計画の策定 ・チーム編成とリソース管理 ・データマネジメント基盤の設計・構築の統括 ーデータ連携I/F設計 ーデータ統合基盤構築 ーデータガバナンス策定 ーデータ分析基盤構築 ・プロジェクト進捗のモニタリング ・ステイクホルダーとの連携 ・リスク管理(技術、スケジュール、コスト) ・プロジェクト成果の取り纏め(リリース準備、教育・トレーニング、運用態勢整備) ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 <当社のアピールポイント> ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、18期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍で国内上位。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <配属部署> ・デジタルマーケティング事業推進部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ERPや基幹システム(販売、在庫、購買、生産管理等)の提案経験(営業・プリセールス)が3年以上ある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    当社が取扱いしているSalesforceソリューション、Salesforce AppExchange製品のプリセールスを担当いただきます。 ※担当予定製品:GLOVIA OM・ソアスク等のERPソリューション アカウント営業と連携し、企業の課題解決に向けた、最適なソリューションの提案を行っていただきます。 また導入後には、効果の分析や改善提案を行い、 顧客満足度の向上を目指します。 【具体的な仕事内容】 ・担当製品サービスの紹介、デモの実施 ・お客様要件のヒアリングと担当製品サービスを活用したソリューション提案 ・アカウント営業と連携した、案件のクロージング ・契約後の顧客フォローアップ ・マーケティング部署と連携し、新規案件創出の為のマーケティング活動の企画・推進 ・該当ソリューションの販売代理店および開発パートナーの開拓、育成 【仕事の特色】 <募集背景> テラスカイではSalesforce.comを中心にAWSや自社のクラウドサービスを活用したビジネスが継続的に高成長をしています。 その環境下で主体的にお客様とコミュニケーションを行い、課題の把握や示唆、仮説にもとづく提案を実施いただける方、またチームリーダーとしてこれまでのご経験や知識をクラウドの世界で試したいと考えている方の採用を進めています。 クラウドの世界は初めての取り組みも多くチャレンジングな環境です。 その中でお客様の成功に向け一緒に挑戦いただける方をお待ちしています。 <当社のアピールポイント> ①クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、16期連続増収を維持。2018年11月には東証一部上場(のちにプライム市場へ変更)を実現しています。 ②設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。 また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。 ③当社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。 単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。 「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。 ④クラウドの知識ゼロからスタートしても、Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。 ⑤高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。 そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。 <配属部署> ソリューション推進本部 インダストリーソリューション推進部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    いずれかのご経験をお持ちの方 ・IT企業におけるマーケティング責任者またはそれに近いポジションで事業成長に貢献をしてきたご経験をお持ちの方 ・代理店にてクライアントのマーケティング支援の最終責任者として戦略立案~運用までのご経験をお持ちの方 ・マネジメントのご経験(事業及び組織のビジョン・戦略を自ら描き、成長させた実績をお持ちの方)

    想定年収

    850~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    当社のマーケティング・ブランディング戦略全体の策定及び実行。マーケティング活動全般の責任者として、下記チャネルや分析手法を使い、戦略立案、企画・実行、進捗管理、予算策定、PDCA活動などをお任せします。 <チャネル例> ・リスティング ・アフィリエイト ・SEO ・アドネットワーク ・B2BマーケットにおけるO2O ・ニュースリリース、パブリシティとの連動 ・SNS <分析手法> ・PEST分析 3C分析 SWOT分析 5F分析 4P分析  ・STP分析 コホート分析 カスタマージャーニー  ・LTV など ・リード獲得のためのWebサイト運営改善、イベント・ウェビナー企画実施、ダウンロードコンテンツ制作、MAツールを活用したメールマーケティング実施。 ・インサイドセールスチームによるナーチャリング施策、アウトバンドコールによるアポイント取得、コンバージョン取得施策の企画立案実行。 ・マーケティング・コミュニケーション部総勢18名のマネジメント 【仕事の特色】 <当社のアピールポイント> ①当社は成長著しいクラウドコンピューティング、特にSalesforce市場の中ではトップクラスの強みをもっておりますが、今後さらなる飛躍を目指し日本のIT業界おいても認知度や影響力を高める活動をしてまいりたいと考えています。 そのブランディング、マーケティングの総責任者として、戦略企画、実行を担って頂けます。 ②当社のマーケティング部門は、ブランディングからデジタルマーケティング、イベントなどのオフラインマーケティング、さらにマーケティング部内にインサイドセールスチームを持っていますので、ブランド醸成、リード獲得、営業との協業などマーケティングプロセスの川上から川下まで幅広く関与し、ご自身のご経験やスキルを思う存分発揮頂けます。 <所属部署> 経営企画本部マーケティング・コミニュニケーション部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    いずれかのご経験をお持ちの方 ・IT企業におけるマーケティング責任者またはそれに近いポジションで事業成長に貢献をしてきたご経験をお持ちの方 ・代理店にてクライアントのマーケティング支援の最終責任者として戦略立案~運用までのご経験をお持ちの方 ・マネジメントのご経験(事業及び組織のビジョン・戦略を自ら描き、成長させた実績をお持ちの方)

    想定年収

    850~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    当社のマーケティング・ブランディング戦略全体の策定及び実行。マーケティング活動全般の責任者として、下記チャネルや分析手法を使い、戦略立案、企画・実行、進捗管理、予算策定、PDCA活動などをお任せします。 <チャネル例> ・リスティング ・アフィリエイト ・SEO ・アドネットワーク ・B2BマーケットにおけるO2O ・ニュースリリース、パブリシティとの連動 ・SNS <分析手法> ・PEST分析 3C分析 SWOT分析 5F分析 4P分析  ・STP分析 コホート分析 カスタマージャーニー  ・LTV など ・リード獲得のためのWebサイト運営改善、イベント・ウェビナー企画実施、ダウンロードコンテンツ制作、MAツールを活用したメールマーケティング実施。 ・インサイドセールスチームによるナーチャリング施策、アウトバンドコールによるアポイント取得、コンバージョン取得施策の企画立案実行。 ・マーケティング・コミュニケーション部総勢18名のマネジメント 【仕事の特色】 <当社のアピールポイント> ①当社は成長著しいクラウドコンピューティング、特にSalesforce市場の中ではトップクラスの強みをもっておりますが、今後さらなる飛躍を目指し日本のIT業界おいても認知度や影響力を高める活動をしてまいりたいと考えています。 そのブランディング、マーケティングの総責任者として、戦略企画、実行を担って頂けます。 ②当社のマーケティング部門は、ブランディングからデジタルマーケティング、イベントなどのオフラインマーケティング、さらにマーケティング部内にインサイドセールスチームを持っていますので、ブランド醸成、リード獲得、営業との協業などマーケティングプロセスの川上から川下まで幅広く関与し、ご自身のご経験やスキルを思う存分発揮頂けます。 <所属部署> 経営企画本部マーケティング・コミニュニケーション部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ERPや基幹システム(販売、在庫、購買、生産管理等)の提案経験(営業・プリセールス)が3年以上ある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    当社が取扱いしているSalesforceソリューション、Salesforce AppExchange製品のプリセールスを担当いただきます。 ※担当予定製品:GLOVIA OM・ソアスク等のERPソリューション アカウント営業と連携し、企業の課題解決に向けた、最適なソリューションの提案を行っていただきます。 また導入後には、効果の分析や改善提案を行い、 顧客満足度の向上を目指します。 【具体的な仕事内容】 ・担当製品サービスの紹介、デモの実施 ・お客様要件のヒアリングと担当製品サービスを活用したソリューション提案 ・アカウント営業と連携した、案件のクロージング ・契約後の顧客フォローアップ ・マーケティング部署と連携し、新規案件創出の為のマーケティング活動の企画・推進 ・該当ソリューションの販売代理店および開発パートナーの開拓、育成 【仕事の特色】 <募集背景> テラスカイではSalesforce.comを中心にAWSや自社のクラウドサービスを活用したビジネスが継続的に高成長をしています。 その環境下で主体的にお客様とコミュニケーションを行い、課題の把握や示唆、仮説にもとづく提案を実施いただける方、またチームリーダーとしてこれまでのご経験や知識をクラウドの世界で試したいと考えている方の採用を進めています。 クラウドの世界は初めての取り組みも多くチャレンジングな環境です。 その中でお客様の成功に向け一緒に挑戦いただける方をお待ちしています。 <当社のアピールポイント> ①クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、16期連続増収を維持。2018年11月には東証一部上場(のちにプライム市場へ変更)を実現しています。 ②設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。 また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。 ③当社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。 単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。 「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。 ④クラウドの知識ゼロからスタートしても、Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。 ⑤高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。 そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。 <配属部署> ソリューション推進本部 インダストリーソリューション推進部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    下記いずれかの経験をお持ちの方 ・3億円以上の大規模システム開発プロジェクトのご経験 ・5年以上のプロジェクトマネージャ経験

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    クライアントでのデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に向けたデータ連携、統合、分析、利活用の基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャを担っていただきます。 具体的には、以下の作業等に従事していただきます。 ・プロジェクト計画の策定 ・チーム編成とリソース管理 ・データマネジメント基盤の設計・構築の統括 ーデータ連携I/F設計 ーデータ統合基盤構築 ーデータガバナンス策定 ーデータ分析基盤構築 ・プロジェクト進捗のモニタリング ・ステイクホルダーとの連携 ・リスク管理(技術、スケジュール、コスト) ・プロジェクト成果の取り纏め(リリース準備、教育・トレーニング、運用態勢整備) ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 <当社のアピールポイント> ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、18期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍で国内上位。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <配属部署> ・デジタルマーケティング事業推進部

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <Salesforceエンジニア職> ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  -Java、C#、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 <プロジェクトリーダー職> ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験 ・簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力 <プロジェクトマネージャー職> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験。 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 ・複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <Salesforceエンジニア職> ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 <プロジェクトリーダー職> ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・高いコミュニケーション能力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方 <プロジェクトマネージャー職> ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・非常に高いコミュニケーション能力がある方 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山陰本線(米子〜益田) 松江駅

    仕事内容

    <業務内容> システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 <具体的には> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトリーダー職 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ■プロジェクトマネージャー職 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 <当社のアピールポイント> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、16期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <Salesforceエンジニア職> ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  -Java、C#、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 <プロジェクトリーダー職> ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験 <プロジェクトマネージャー職> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験。 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 ・複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <Salesforceエンジニア職> ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 <プロジェクトリーダー職> ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・高いコミュニケーション能力がある方 ・簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方 <プロジェクトマネージャー職> ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・非常に高いコミュニケーション能力がある方 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR奥羽本線(新庄〜青森) 秋田駅

    仕事内容

    <業務内容> システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 <具体的には> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトリーダー職 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ■プロジェクトマネージャー職 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 <当社のアピールポイント> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、 システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <Salesforceエンジニア職> ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  -Java、C#、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 <プロジェクトリーダー職> ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験 ・簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力がある方 <プロジェクトマネージャー職> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験 ・複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力がある方 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <Salesforceエンジニア職> ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 <プロジェクトリーダー職> ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・高いコミュニケーション能力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方 <プロジェクトマネージャー職> ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・非常に高いコミュニケーション能力がある方 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR東北本線(黒磯〜利府・盛岡) 盛岡駅

    仕事内容

    <業務内容> システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 <具体的には> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトリーダー職 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ■プロジェクトマネージャー職 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 <当社のアピールポイント> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <Salesforceエンジニア職> ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  -Java、C#、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 <プロジェクトリーダー職> ・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験 <プロジェクトマネージャー職> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験。 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。 ・複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <Salesforceエンジニア職> ■以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 <プロジェクトリーダー職> ■以下のような考えをお持ちの方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・高いコミュニケーション能力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方 <プロジェクトマネージャー職> ■以下のような考えをお持ちの方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい。 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える。 ・非常に高いコミュニケーション能力がある方 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(川内〜鹿児島) 鹿児島駅

    仕事内容

    <業務内容> システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 <具体的には> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトリーダー職 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 ■プロジェクトマネージャー職 重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。 具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。 <当社のアピールポイント> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    <Salesforceエンジニア職> ■Salesforce未経験者 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  -Java、C#、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 ■Salesforce経験者 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方

    想定年収

    400~800万円

    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務内容> システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 Salesforceプラットフォーム上で提供するクラウド型基幹業務システムGLOVIA OMを用いたシステム導入をご担当頂きます。 <具体的には> ・販売管理システム導入プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <当社のアピールポイント> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・学歴:高校卒以上 ・上流工程において顧客と直接折衝を行い、プロジェクトを成功に導いた経験 ・3年以上のERPまたは販売管理業務計システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験 ・簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい方 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい方 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える方 ・高いコミュニケーション能力がある方 ・新しい技術を学ぶ能力がある方

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    <業務内容> システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMであるSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。 Salesforceプラットフォーム上で提供する販売管理システムGLOVIA OMを用いて、その企業に 最適な業務設計/ソリューション・システム設計/開発/導入コンサルティング、定着化支援をお任せします。 <具体的には> ・GLOVIA OMとSalesforceを活用したFit&Gap分析と業務設計 ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー ・担当領域の進捗管理、予算管理、成果物品質管理 ・担当領域の作業リード、メンバーへの支援と管理 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。 具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。 <当社のアピールポイント> ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験、スキル> ■Salesforce未経験 重要なプロジェクトの一員として、これまでに経験した業務知識あるいは技術力の発揮が求められます。 ・3年以上のオブジェクト指向言語を利用した開発経験 ・特定の業務あるいは技術領域における専門的な知識 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 ■Salesforce経験 重要なプロジェクトの一員として、Salesforceに対する高い技術力の発揮が求められます。 ・2年以上のSalesforce導入プロジェクト経験 ・Salesforce認定資格を保有 ・新しい技術を学ぶ能力 <仕事のマインド> ・自発的に動ける ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多南駅

    仕事内容

    CRMであるSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScriptを用いたプログラミング ・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 ■最上流工程、自社内開発、エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場の大手企業ならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともに業界有数/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種、業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用、評価を行ってきた経験 ・非常に高いコミュニケーション能力、複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <仕事のマインド> ・自発的に動きながら働くことができる ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多南駅

    仕事内容

    Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトマネージャーとしてご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの立上げ、計画、要件分析、Fit&Gapの実施とガイド、全体スコープやスケジュール変更に関する交渉を含めた全体の管理 ・プロジェクト計画、システム全体におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成 など 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上) ・エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種、業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用、評価を行ってきた経験 ・非常に高いコミュニケーション能力、複雑さを簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 ※クラウドの開発経験は不問です ※開発言語、開発環境、開発分野などは特に限定しません <仕事のマインド> ・自発的に動きながら働くことができる ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多南駅

    仕事内容

    Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトマネージャーとしてご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの立上げ、計画、要件分析、Fit&Gapの実施とガイド、全体スコープやスケジュール変更に関する交渉を含めた全体の管理 ・プロジェクト計画、システム全体におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成 など 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のERPまたは業種、業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用、評価を行ってきた経験 ・高いコミュニケーション能力、簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 <仕事のマインド> ・自発的に動きながら働くことができる ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多南駅

    仕事内容

    Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・ 設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連実行 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー ・メンバー管理 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のERPまたは業種、業務系システムの実装とリーダー経験 ・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用、評価を行ってきた経験 ・高いコミュニケーション能力、簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 <仕事のマインド> ・自発的に動きながら働くことができる ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    550~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多南駅

    仕事内容

    Salesforceのさまざまなプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・ 設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連実行 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー ・メンバー管理 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。 <参考サイト> 圧倒的な売り手市場の中、エンジニアがテラスカイを選択するメリットとは? https://base.terrasky.co.jp/articles/t6p4C テラスカイが目指す働き方 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workstyle/ オフィス風景 https://www.terrasky.co.jp/recruit/culture/workplace/ 入社5ヶ月の方から見たテラスカイの雰囲気 https://base.terrasky.co.jp/articles/YWE9T_hrblog テラスカイ採用ブログ https://base.terrasky.co.jp/category/work 【IR資料】2025年2月期 第2四半期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3915/ir_material_for_fiscal_ym/164993/00.pdf

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・システムコンサルタントまたは業務コンサルタントの実務経験 ※経験年数は2年以上、クラウド経験は不問 ・自発的に動ける ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多南駅

    仕事内容

    クライアントへのSalesforceなどを活用したデジタル・トランスフォーメーション(DX)の構想立案・導入計画策定業務の得意領域を中心に担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトのゴール、スコープの把握 ・業務コンサルティング領域では、顧客起点での顧客行動分析、業務プロセスのAsIs分析からToBe策定まで ・システムコンサルティング領域では、システム現状分析を踏まえたDX構想策定、システムロードマップのプランニング、開発プロジェクト計画の策定 ・構想立案から導入、定着化、運用改善までの顧客に対する伴走 ・各種メディア、サイトなどへの論文、リポートなどの寄稿 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ■成長市場のリーディングカンパニーならでは/あなたの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、15期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただけます。 ■システムエンジニアの質量ともにトップクラス/共にスキルアップを目指せる 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は、国内15名中同社6名在籍。世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験・スキル> ・3年以上のオブジェクト指向言語を利用した開発経験 ・コンタクトセンターの業務あるいは技術領域における専門的な知識、またはプロジェクト参画経験 ・能動的に問題解決を図る考え方および行動力 ・新しい技術を学ぶ能力 <仕事のマインド> ・自発的に動きながら働くことができる ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多南駅

    仕事内容

    企業とお客様の接点となるコンタクトセンターは、ますますマルチチャネル化が進んでいます。Salesforceなどを活用した顧客管理とともに、API Leadな企業のコンタクトセンターのマルチチャネル化を通した変革を支援するスペシャリストとして、提案から実装、運用フェーズまで幅広く携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連 ・TwilioやAmazonConnectの各種APIとSalesforceをつなげたコンタクトセンターソリューションの設定、開発作業 ・Twilio FlexやAWS Lambdaなどのサーバレス環境上での連携プログラムの開発、テスト 【仕事の特色】 ■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。プログラマーからシステムエンジニアへ、Web・オープン系のエンジニアからより上流のシステムエンジニアへといったキャリア構築が可能です。 ■成長市場のリーディングカンパニーだからこその全力サポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において当社は設立以来連続で増収を達成、直近4年間に至っては140%成長を成し遂げています。 2018年11月、東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中で正社員としてスキルアップを図っていただくことができます。 ■システムエンジニアの質量ともに国内有数 同社は優秀なシステムエンジニアが多数在籍しています。Salesforce系資格保有者やAWS系資格保有者の数とレベルは国内有数。正社員として共にスキルアップを目指せる環境です。 ■充実の研修制度 入社後、専任のトレーニングチームによる研修をご用意しており、クラウド技術のスタートアップを強力に支援します。(Web制作会社からクラウドシステムエンジニアとしてのキャリア構築も可能です) 同社では最先端のクラウド技術を学べる研修制度が整っており、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストを目指せる環境が整っています。

    • 正社員
    必須条件

    クラウドの開発経験は不問です。開発言語、開発環境、開発分野、経験年数等も特に限定しません。 次のようなプロジェクトに参画した経験がある方ならご応募いただけます。  ①JavaScript系フレームワーク(例:Angular, React等)を使用した開発プロジェクト  ②サーバーサイドでJavaを使ったWebアプリケーション開発  ③Salesforceを使って構築したシステム開発  ④iOS(Swift)やAndroidネイティブアプリの開発  ⑤Amazon Web Servicesを利用した何らかのサービス構築 以下、スキルやご経験がある方は歓迎致します。 言語:Java、JavaScript、Swift、Salesforce(Apex) 経験分野・技術領域:  ①JavaによるWebアプリ・業務システム開発経験  ②JavaScriptを使用したフロントエンドの開発経験  ③iOS、またはAndroidスマートフォンアプリの開発経験 ・自分からどんどん動ける方(指示待ちばかりはNG) ・人の意見もしっかり聞きつつ、自分の意見も言える ・向上心が旺盛で新しい技術に貪欲な方 ・仕事とプライベートをしっかり分けて、働く時は働き、休むときはちゃんと休める方 ・新しい技術を学ぶことが好きな人(一緒に働く仲間にはそういう人が多いです)

    想定年収

    400~600万円

    最寄り駅

    JR博多南線 博多駅

    仕事内容

    B2BのWebアプリケーションの構築  以下、自社サービスおよび製品の開発を行っていただきます。   ・次世代型グループウェア『mitoco』   ・ノンプログラミングでより効率的なシステム連携を可能とする『SkyOnDemand』    『DCSpider』   ・Salesforceの画面を自由に作成できる『SuPICE』『SkyVisualEditor』等 いまはまだ経験が浅くて自信がなくてもOKです。フロントエンドはHTML/JavaScriptを使ったデスクトップアプリケーションかiOS/Androidのモバイルアプリケーション、サーバーサイドはJavaかSalesforceの上で動作するApexという言語で記述します。(Apexは言語としては、クラウドプラットフォームで動くJavaと思っていただいて構いません。)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    必須条件

    アプリケーション開発経験とクラウド、Salesforceへの興味 ※約2~3人のチームでのリーダー経験 ※クラウドの開発経験は不問 ※開発言語、開発環境、開発分野、経験年数など限定なし ・自発的に動ける ・他人の意見を受け入れつつ自身の意見も伝えられる ・高い向上心で新技術に積極的 ・メリハリをつけて働ける ・新技術の習得に前向き

    想定年収

    400~840万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多駅

    仕事内容

    主にシステムの設計、提案、導入のコンサルティングを行なっていただきます。 <具体的な業務内容> ・ヒアリング ・クライアントに最適なクラウドソリューションやクラウドを考案 ・システムの設計、提案 ・導入コンサルティング 【仕事の特色】 今回のポジションは、未経験でも下記のような経験があれば活躍のチャンスがあります。 ・プログラマーやシステムエンジニア(IT企業やWeb制作会社など) ・基本情報処理技術者の保保有者であり、前職が下記業務だった (社内システムの開発、データサイエンティスト、Web、フロントエンド、Web/オープン系開発) クラウドの最新をリードしている同社ならではの人脈や習得できる技術で自身を磨くことが可能です。 社員の大部分がSalesforceの認定技術者であり、SalesforceのForce.com MVPが2名在籍されています。 それだけでなく、AWSやSAPのエンジニアも在籍しているので、技術の高さ、最先端ではトップクラスといえるでしょう。

さらに表示する

株式会社テラスカイに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社テラスカイ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?