- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
13
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 サーバやネットワークの構築経験
想定年収 330~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 ■主な仕事内容 ITインフラの設計から運用・保守までをお任せします。 以下の環境でのサーバーや、ネットワークなどの設計/構築/運用/保守業務がメインとなります。 ・ガバメントクラウド ・法人様向けクラウド環境、仮想化環境 ・自治体様向けオンプレ、仮想化環境 ・SaaS製品のクラウド環境の構築 など 【仕事の特色】 ■案件内容 ・自治体標準化案件(ガバメントクラウド) ‐各自治体向けクラウド基盤の設計、構築 ・ガス会社様向け基盤構築案件 ‐AWSの監査サービス構築 ‐GoogleCloudセキュリティサービス構築 ・財務会計システム基盤の設計、構築案件(Azure) ・施設管理システム基盤の設計、構築案件(Oracle Cloud) ・クラウドシフト案件(仮想化環境からOracle Cloud) ・Hinemos(※)製品の維持、保守業務 など ※Hinemosは株式会社NTTデータが開発し、株式会社NTTデータ先端技術がプロダクトオーナーとして運営している、ITシステムの「安定稼働」を実現する国産の統合運用管理ソフトウェアです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ・要望まとめ~基本~詳細設計の経験 <マインド> ・特になし
想定年収 400~700万円
最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 <業務詳細> 大阪を拠点に全国各地の顧客へ製造業向け生産計画パッケージの保守、導入支援を中心としたプロダクトエンジニアとして顧客対応をお任せいたします。 大手から中小まで幅広い製造業の顧客との直接交渉ができるポジションです。 システムの導入提案~運用・保守まで、お客様と長期的/継続的な関係を築くことができます。 入社後数か月間は、先輩社員と一緒に既存顧客の対応をお願いいたします。 具体的には、お問い合わせ対応、機能の改修・追加要望対応等をご担当いただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■顧客 機械、自動車メーカー、工業用セラミック・造船業等を取り扱われている企業 ■取り扱うパッケージ ・FLEXSCHE社製の生産計画スケジューラー 多様な製造業のニーズに適応するための柔軟性、永く使い続けるための使いやすさを高次元で両立した新世代の生産スケジューラーです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 <経験> ・設計、開発経験 ・C#の開発経験もしくはDB構築経験(Oracle, PL/Sql)
想定年収 320~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 大阪を拠点に全国各地のお客様へ製造業向け自社開発パッケージを中心としたプロダクトエンジニアとして自社製品の開発をお任せいたします。 具体的には、詳細設計・開発・テスト・リリース作業、現地導入~保守運用、メンテナンスをご担当いただきます。 自社開発なので、パッケージ開発の一貫した経験を積めます。入社後数か月は、先輩社員と共に既存顧客の対応をお願いいたします。 将来的には複数の顧客を担当していただくことを想定しております。 <取り扱う自社開発システム> ■生産管理システム 受注生産・見込生産のバイブリッド型生産管理システム。 運用の簡素化、お客様それぞれの立場に合わせた高いカスタマイズ性、需要情報の見える化、生産計画見直しの即時対応、迅速な納期回答が可能。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 大阪本社(製造ソリューション本部開発部)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・製造業向けの知識、設計、開発経験
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 大阪を拠点に全国各地のお客様へ製造業向け自社開発パッケージを中心としたプロダクトエンジニアとして自社製品の顧客対応をお任せいたします。 システムの導入提案~運用・メンテナンスまで、お客様と継続的な関係を持てます。 入社数か月間は、先輩社員と一緒に既存顧客の対応をお願いいたします。 具体的には、技術的な問い合わせ対応、新規課題や新規要望の単価・納期の提示及び交渉、保守運用フォロー、導入支援をご担当いただきます。 将来的には複数の顧客を担当していただくことを想定しております。 <取り扱う自社開発システム> ■生産管理システム 受注生産・見込生産のバイブリッド型生産管理システム。 運用の簡素化、お客様それぞれの立場に合わせた高いカスタマイズ性、需要情報の見える化、生産計画見直しの即時対応、迅速な納期回答が可能。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 大阪本社(製造ソリューション本部開発部)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ■経験 ・開発言語を用いたプログラミング経験1年以上 ■マインド ・常駐先でも顧客とうまくコミュニケーションが取れる方
想定年収 300~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 主な業務は、BtoBの業務系アプリなどの開発です。国内のメーカーおよび大手ベンダーの案件を中心に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような案件に従事していただきます。 ・顧客情報管理システムの改善 ※Java、PL/SQL、HTML、JavaScriptを使用 ・データマイニングツール開発(工場用AI機能搭載制御装置向け) ※Java、C#、C、C++、JavaScriptなどを使用 ・自社パッケージ開発(画像認識や幼児知育のアプリ) ※Java、C#、C++、CLI、Pythonを使用 【仕事の特色】 自身の経験に合った業務を担当できます。プライム案件が多いため、顧客のパートナーとして業務に取り組める環境です。 さらに、エンジニアの希望を考慮してプロジェクトにアサインされており、スキルアップしたい方ややりたいことがある方にマッチするでしょう。 将来的に、顧客折衝やチームの管理を行うPLを目指したいという方にもおすすめです。 中途入社の方が多く在籍されており、個性豊かなメンバーと共に切磋琢磨しながら働くことができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ■経験 ・IT業界での実務経験※担当工程・経験年数不問 ■マインド ・常駐先でも顧客とうまくコミュニケーションが取れる方
想定年収 280~350万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 主な業務は、BtoBの業務系アプリなどの開発です。国内のメーカーおよび大手ベンダーの案件を中心に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような案件に従事していただきます。 ・顧客情報管理システムの改善 ※Java、PL/SQL、HTML、JavaScriptを使用 ・データマイニングツール開発(工場用AI機能搭載制御装置向け) ※Java、C#、C、C++、JavaScriptなどを使用 ・自社パッケージ開発(画像認識や幼児知育のアプリ) ※Java、C#、C++、CLI、Pythonを使用 【仕事の特色】 自身の経験に合った業務を担当できます。プライム案件が多いため、顧客のパートナーとして業務に取り組める環境です。 さらに、エンジニアの希望を考慮してプロジェクトにアサインされており、スキルアップしたい方ややりたいことがある方にマッチするでしょう。 将来的に、顧客折衝やチームの管理を行うPLを目指したいという方にもおすすめです。 中途入社の方が多く在籍されており、個性豊かなメンバーと共に切磋琢磨しながら働くことができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ■経験 ・開発経験、設計経験 ■マインド ・常駐先でも顧客とうまくコミュニケーションが取れる方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 主な業務は、BtoBの業務系アプリなどの開発です。国内のメーカーおよび大手ベンダーの案件を中心に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような案件に従事していただきます。 ・顧客情報管理システムの改善 ※Java、PL/SQL、HTML、JavaScriptを使用 ・データマイニングツール開発(工場用AI機能搭載制御装置向け) ※Java、C#、C、C++、JavaScriptなどを使用 ・自社パッケージ開発(画像認識や幼児知育のアプリ) ※Java、C#、C++、CLI、Pythonを使用 【仕事の特色】 自身の経験に合った業務を担当できます。プライム案件が多いため、顧客のパートナーとして業務に取り組める環境です。 さらに、エンジニアの希望を考慮してプロジェクトにアサインされており、スキルアップしたい方ややりたいことがある方にマッチするでしょう。 将来的に、顧客折衝やチームの管理を行うPLを目指したいという方にもおすすめです。 中途入社の方が多く在籍されており、個性豊かなメンバーと共に切磋琢磨しながら働くことができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・PMとしてのご経験(1年以上) <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 ご経験やご志向に合わせ、業務系やWeb系、組込・制御系、インフラ系の いずれかのプロジェクトチームへの配属となります。 面接、面談の際にご志向やご希望もお聞かせいただければと思います。 現在、直請け比率は50%以上となっており、今後も直請け比率を拡大していく予定です。そのため、顧客折衝~設計フェーズの経験を積んでいただけます。 また、厚生労働省が認める「若者応援企業」の認定を受けています。 こちらの認定には社員の 定着率や採用率、事業主都合の退職推奨を行っていないかなど厳しい審査 があり、同社はその基準をクリアしています。 【仕事の特色】 <社員が柔軟に働ける環境> ・入社から1年で時短勤務可能 子育て(小学校入学まで)と介護の場合のみとはなりますが、1日6時間の時短勤務も可能です。 ・時間有給制度 1時間単位で有給休暇を取得できる制度で、丸1日お休みを取らなくてもいい用事(病院や役所など)、お子様の突発的なお迎えや学校行事など、さまざまなシーンで利用いただけます。 ・育休の取りやすさ 男女ともに取ることが当たり前な風潮となっているため、気兼ねなく取得可能です。取得期間はさまざまですが、長い社員で1年以上取得された方もいます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・何らかの言語を用いた開発経験(1年以上) <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 350~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 経験や志向に応じた業務に携わっていただきます。面接・面談の際に希望や志向もお伝えください。 現在、直請け比率は50%以上となっており、今後も直請け比率を拡大していく予定です。顧客折衝~設計フェーズの経験を積むことができます。 【仕事の特色】 業務系、Web系など業界もさまざまで、豊富な案件を取り扱っています。 ■開発実績 ・小売り向け需要予測型発注システム ・FA機器製品の商品開発 ・福利厚生向けプラットホーム開発 ・教育研修ポータルサイト開発
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ■経験 ・開発言語を用いたプログラミング経験1年以上 ■マインド ・常駐先でも顧客とうまくコミュニケーションが取れる方
想定年収 300~650万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 主な業務は、BtoBの業務系アプリなどの開発です。国内のメーカーおよび大手ベンダーの案件を中心に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 以下のような案件に従事していただきます。 ・顧客情報管理システムの改善 ※Java、PL/SQL、HTML、JavaScriptを使用 ・データマイニングツール開発(工場用AI機能搭載制御装置向け) ※Java、C#、C、C++、JavaScriptなどを使用 ・自社パッケージ開発(画像認識や幼児知育のアプリ) ※Java、C#、C++、CLI、Pythonを使用 【仕事の特色】 自身の経験に合った業務を担当できます。プライム案件が多いため、顧客のパートナーとして業務に取り組める環境です。 さらに、エンジニアの希望を考慮してプロジェクトにアサインされており、スキルアップしたい方ややりたいことがある方にマッチするでしょう。 将来的に、顧客折衝やチームの管理を行うPLを目指したいという方にもおすすめです。 中途入社の方が多く在籍されており、個性豊かなメンバーと共に切磋琢磨しながら働くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 ■経験 ・サーバー/ネットワークの構築経験 ■マインド ・顧客とスムーズにやり取りできる高度なコミュニケーションスキルがある方
想定年収 300~650万円
募集職種 最寄り駅 阪急神戸本線 梅田駅
仕事内容 主な業務は、流通・製造・通信領域におけるサーバー設計、構築、保守運用です。国内の大手ベンダーおよびメーカーを中心とするクライアント向け案件に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 以下ような案件でのインフラ業務を担っていただきます。 ・顧客折衝を基にしたサーバー構築、設計 (サーバーは、Linux/UNIX/Windowsなど) ・設計や初期設定、テストを行うシステム構築~運用、保守 ・セキュリティに配慮した設計 (概要設計、手順や試験項目立案などの詳細設計、運用設計) 【仕事の特色】 サーバー構築など、自身の経験に合った業務を担当できます。 プライム案件が多いため、顧客のパートナーとして業務に取り組める環境です。 さらに、エンジニアの希望を考慮してプロジェクトにアサインされており、スキルアップしたい方ややりたいことがある方にマッチするでしょう。 将来的に、顧客折衝やチームの管理を行うPLを目指したいという方にもおすすめです。 中途入社の方が多く在籍されており、個性豊かなメンバーと共に切磋琢磨しながら働くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 ■経験 ・サーバー/ネットワークの構築経験 ■マインド ・顧客とスムーズにやり取りできる高度なコミュニケーションスキルがある方
想定年収 300~650万円
募集職種 最寄り駅 阪急神戸本線 梅田駅
仕事内容 主な業務は、流通・製造・通信領域におけるサーバー設計、構築、保守運用です。国内の大手ベンダーおよびメーカーを中心とするクライアント向け案件に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 以下ような案件でのインフラ業務を担っていただきます。 ・顧客折衝を基にしたサーバー構築、設計 (サーバーは、Linux/UNIX/Windowsなど) ・設計や初期設定、テストを行うシステム構築~運用、保守 ・セキュリティに配慮した設計 (概要設計、手順や試験項目立案などの詳細設計、運用設計) 【仕事の特色】 サーバー構築など、自身の経験に合った業務を担当できます。 プライム案件が多いため、顧客のパートナーとして業務に取り組める環境です。 さらに、エンジニアの希望を考慮してプロジェクトにアサインされており、スキルアップしたい方ややりたいことがある方にマッチするでしょう。 将来的に、顧客折衝やチームの管理を行うPLを目指したいという方にもおすすめです。 中途入社の方が多く在籍されており、個性豊かなメンバーと共に切磋琢磨しながら働くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 ・2年以上の組込み開発経験(C/C++を使用) ・常駐先でも円滑なコミュニケーションを図れる方
想定年収 300~650万円
募集職種 最寄り駅 阪急神戸本線 梅田駅
仕事内容 主な業務は、ファームウェアの組込み開発です。 <具体的な業務内容> ■以下のファームウェア組込み開発 ・携帯電話(スマートフォン、タブレット端末含む) ・カーナビゲーションシステム ・大型サーバ 【仕事の特色】 大型企業の直請けが多く、上流工程から携われます。
さらに表示する
株式会社ジェイテックに似ている企業
-
■メーカー機能/開発型ビジネスモデル ニッチ(スキマ)市場でNO.1を狙えるカテゴリーをターゲットに、 家庭用品・家電製品・TV・オーディオ・衣料・シューズ・収納家具などの 自社オリジナル商品の企画・開発・販売を行う ■商社機能/卸売型ビジネスモデル 国内大手メーカーの商品をアソートしたオリジナルギフトの企画提案や、 海外有名ブランドのバッグ、時計、雑貨などの販促企画を含めた総合提案型ビジネスを行う
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 499,300万円
-
・クラウドサービス・モバイル端末向けシステム開発 ・オープンネットワーク・ビジネスシステム構築のコンサルティング ・コンピュータ・ネットワーク機器の販売 ・コンピュータソフトウェアの開発、販売並びに輸出入 ・デザイン事業
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
・ソリューション事業 顧客企業ごとの、クラウドを活用した最適なシステム開発の支援・受託開発 ・製品事業 クラウドに特化したサービスの開発・提供
業界:ソフトウェア
資本金: 125,689万円
-
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社は、日本初のレコメンデーション技術を専門としている企業です。ビッグデータをリアルタイムで解析し、常に顧客のニーズに適したレコメンドを表示しています。消費者が本当に求めている情報を選別して提供することで、オンライン経験やショッピングをより楽しくできるようサポート。シルバーエッグ・テクノロジー社のエキスパートが各企業の環境に適したレコメンドを提案しています。 ・AI技術をベースとしたWebマーケティングサービスの開発および提供 ・プロジェクトマネジメント、データ分析、レコメンドの改善提案
業界:インターネット
資本金: 28,500万円
-
・ビジネス・ソリューション事業 組織/ルール/業務プロセスの企画・設計 業務アプリケーションの企画・設計・開発 ・センサー・ソリューション事業 センサー及びカメラを活用したICTソリューションの企画・設計・開発・販売 ・eコマース事業 インターネット上での電子商取引による商品の販売
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
開発事業 ・アプリケーションシステムの設計・開発・運用 ・サーバ・ネットワークの設計・構築・運用 ・パッケージソフトの設計・開発・導入・運用
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
クラウドサービスにおけるカスタマーサクセスソリューションやAI/サイバーセキュリティ/RPAなどの先進技術で企業のデジタル化を支援するDX(デジタルトランスフォーメーション)サービス、企業のITインフラやITシステムを支えるSI(システムインテグレーション)サービス、農業IoTサービス「みどりクラウド」等を提供しています。
業界:SIer
資本金: 29,950万円
-
システム開発 WEBシステムから業務システムまで様々な技術サービスを提供 WEBシステムから業務システムまで様々な分野において技術的サービスを提供しております。開発フェーズに関しても上流から下流まで、お客様が必要とするフェーズに応じて適切な技術の提供を行っております。業種についても金融、通信、官公庁、サービス、メーカー、医療、物流など多岐に渡り対応しております。昨今のスマートフォン向けのアプリ開発においても、既存の技術を生かしたコンテンツをご提案いたします。 インフラ構築・運用保守 オンプレミスからクラウドまで幅広い分野に対応 オンプレミスからクラウドまで幅広い分野で作業を行います。技術領域についてもネットワーク、サーバー問わず、設計から構築、運用・保守、監視、運用フロー見直しまで幅広く対応可能です。 また、効率化を実施いただくために、当社体制にて動員させていただくことも、単独でのスキル支援も可能です。すでに運用・保守チームが動いているプロジェクトに関しては、追加の要員やスポット依頼についても対応しております。 制御・組込み開発 ⾞載電⼦機器、デジタル情報家電、携帯情報端末等の開発に対応 制御・組込み開発⽀援、⾞載電⼦機器、デジタル情報家電、携帯情報端末等の開発に対応いたします。ECU等と⾃動⾞制御の分野やプリンター・複合機での組込み制御の開発、さらにはタブレット・スマートフォン端末のデータ通信制御においても技術を提供しております。 受託開発 要望に合わせて業務効率の向上につながるシステムを提供 お客様のご要望に合わせて業務効率の向上につながるシステムを提供いたします。企画⽴案から納品まで一貫してお任せください。お客様の業務フローを最適化できるよう、余分な機能を省いたシンプルで使いやすいシステムを提供いたします。また、現⾏システム保守も当社に持ち帰りで対応可能です。作業スペースでお困りのお客様や、⼀部の機能を丸ごと任せたいといったお客様など、それぞれのご要望に合わせたご提案をいたします。 ヘルプデスク・品質評価(テスト) 資産管理等、情報システム部⾨における⽇常運⽤業務に対応 ユーザー様からの各種お問い合わせ、アカウント管理、キッティング、資産管理等、情報システム部⾨における⽇常運⽤業務に対応いたします。IT業界の発展とともにミッションが増え続ける情報システム部⾨から、定常業務を取り除きサポートします。
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
ソフトウェアの品質保証、テスト事業
業界:インターネット
資本金: 1,100万円
-
<技術事業 ソフトウェア開発事業> ・制御系組込み設計開発 ・業務系アプリケーション開発 ・Webシステム設計開発 ・Webコンテンツ開発 ・ネットワーク、サーバー設計構築 ・評価検証業務 <技術事業 ハードウェア開発事業> ・自動車設計開発 ・電気電子機器設計開発 ・航空機設計開発 ・海外商品開発 ・評価検証業務
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
テックビューロ社は暗号通貨やブロックチェーンの技術を活用してクライアントの支援を行なっています。 ビットコイン等の暗号通貨を取り扱う為替APIから取引所、ブロックチェーン技術の開発までを展開。 クライアントとフィンテックの一体化をサポートします。 ビットコインなどの暗号通貨サービス総合ブランド「Zaif」やブロックチェーン基板プラットフォーム「mijin」などを開発しています。 ・技術研究開発 ・技術ライセンス ・技術コンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 275,513万円
基本情報
事業内容 |
ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援
さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社ジェイテックは受動型ではなく顧客提案型のスタイルにこだわったサービスを提供し、着実に売上を伸ばし続けています。今後も事業を拡大するべく、組織体制の強化に務められるとのことです。
同社は上司と部下の距離が近い、風通しの良い職場です。社内コミュニケーションが活発で、何でも聞きやすい・話しやすい雰囲気が保たれています。新卒やキャリア採用など多彩なメンバーがいるため、さまざまな視点からのアイデアが集まりやすい環境です。また、良い意見やアイデアを積極的に取り入れているので、業務改革につながる発言を積極的に行うこともできます。
ワークライフバランスのとりやすさも、同社の魅力の1つ。1時間単位で有休が取得できる時間有休制度など、私生活に配慮できる制度が豊富です。また、残業も少なめなので、オンとオフのメリハリを付けた無理のない働き方が叶います。
さらに表示する |
設立年月日 | 1997年02月27日 |
代表者 | 代表取締役社長 中川 優介 |
資本金 | 3,000万円 |
企業HP | https://www.j-tech.jp/ |
従業員情報 | 842名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・直営保養所:組合員3,500円~/1泊2食付き さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
住宅手当、資格手当、家族手当、役職手当、在宅勤務手当、インフレ手当、技術手当等
さらに表示する |
企業の特徴
- ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムにおける専門性の高いIT技術を展開
- 株式会社ジェイテックは、システムの開発を通してさまざまな情報事業サービスを展開しています。
システムインテグレーション事業部では、システム開発の提案から運用・保守まで一貫したサービスとコンサルティングを行っています。流通や金融業界を中心に幅広い領域の案件を扱っており、プライム案件が半数以上です。案件の参画期間も幅広く、数カ月程度のプロジェクトから2~3年の長期にわたるプロジェクトまで多岐にわたります。
また、データ入力の工数を削減し、作業効率を最大限まで引き出すシステム『Theseus』をはじめ、自社製品の開発実績もあります。他社製品を使用したソリューションサービスも提供しており、クライアントに対して『G Suite』など既存のオフィスツールを安心して導入してするためのセミナーの開催やカスタマイズ研修などを実施しています。
今後は、システムインテグレーション事業における業界別の専門性を向上させるため、流通や金融領域の事業部化を進めています。さらに、ミャンマーでの事業拡大のため、現地エンジニアの育成にも注力しています。
「IT 技術を通じて末永く発展に寄与する」という企業理念の実現のために、会社を社員全員で一丸となって、事業規模拡大を目指します。
- エンジニアとしての成長につながる案件に携わりながら幅広いキャリアを歩める開発組織
- 同社の従業員数は、約570名で、このうちの約90%がエンジニアです。
エンジニアは技術部に所属し、流通、金融、組み込み、インフラなど業界や担当業務別のグループに分かれて業務に携わります。
基本的には5名前後のチームを組んで現場に参画し、クライアント先の正社員とも協力しながらプロジェクトを進めていきます。設計などの上流工程のみの案件の場合はリーダークラスの社員が一人で常駐する場合もあります。
開発手法については、クライアントの業界に合わせて、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムなど、さまざまな手法から最適なものを採用しています。
担当する案件は、エンジニアの希望や目指したいキャリアをもとに、現状のスキルや業務知識を考慮したうえで決定します。組み込み開発を行っていた技術者がWebアプリケーションの開発にスキルチェンジした実績もあるなど、自分の目標に沿ってチャレンジできる環境です。キャリアプランについても、スペシャリストとマネージャーのいずれも目指すことができます。
また、残業抑制のために営業担当がエンジニアの稼働を調整し、メンバーを補填するなど、会社として働き方改革に取り組んでおり、実際に残業時間は14時間程度におさまっています。
現在は客先常駐にて開発を行うのがメインですが、今後は自社内開発を増やしていく方針です。
- コミュニケーションが活発な社風の下、着実にスキルアップできる環境
- 同社には、周囲のメンバーや上長ともフラットに話せる風通しの良い社風があり、入社後の奇数年次に執行役員との面談を実施し、テーマを問わずに話す機会があるなど、役職を超えたコミュニケーションも活発に行っています。スキルアップを促進する制度が充実しています。
毎月1回の事業部ごとの帰社日と四半期に1回の会社全体の帰社日では、技術面の情報共有や仕事内容の共有を行うことで、社内の連帯感を向上させています。
また、各社員の業務に関連する分野を中心にスキルアップを図るため、外部セミナーへの参加を推奨し、参加費用を支給しています。資格取得の支援も行っており、合格した場合は受検料のほかに報奨金を支給しています。対象資格はIT領域に限らず60種類に及び、ビジネススキルなども身につけながらエンジニアとして成長していくことができます。そのほかにも、有志による社内研修が毎月開催され、自身の得意な領域について知識やスキルを共有しています。今後は、これまで注力していた若手層でだけでなく、中堅の技術者を対象にした講習会も実施していく予定です。