- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 新技術に積極的
必須条件 ・言語は問わず、開発、実装経験がある事 ・HTML5/CSS3のコーディングの知識と制作経験がある事 ・Smartyといったテンプレートエンジンでの実装経験がある事 ・得意なjsフレームワークがある、または、インタラクティブな表現が得意である事 ・UXやIAに興味があり、勉強意欲がある事 ・主体的に考え、行動することができる方 ・分からないことは積極的にキャッチアップできる方 ・今後のキャリアについて明確なビジョンがあり、努力できる方 ・オンライン及びオフライン両方の表現や技術に興味があり、色々な意見を加味しながら新しいものを制作することができる方
想定年収 380~480万円
募集職種 仕事内容 主な業務は株式会社フラクタのオリジナルのプラットフォームである『Fracta』に関する企画です。AWSを使用し、Webサービスの開発を行います。更に、『Fracta Node』を活用した開発や管理業務もあります。 <具体的な仕事内容> ・『FRACTA NODE』をよりよく改善し、管理業務を行う ・『FRACTA』関連サービスの企画から開発までを行う ・提案から開発、デザインまでを行う 上記をバックエンド・フロントエンドチームに分かれて作業していただきます。 ※技術と希望に合わせ、いずれかの業務になります。また、複数の業務をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 5:5の割合で受託と自社のパッケージ開発を行っています。オリジナルのプラットホームである『FRACTA』を利用し、インテリアショップやジュエリー、更にメガネショップなど有名企業の電子商取引を行っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 新技術に積極的
必須条件 ・Web、およびシステムの開発経験(約半年以上) ・IT業界に携わる職種での実務経験2年以上 (今後エンジニアとして成長したい方) ・主体的に行動できる方 ・不明点をキャッチアップできる方 ・明確なキャリアパスをお持ちの方 ・オンライン、オフライン問わず表現や技術に興味を持ち、一緒にアイディアを出し制作できる方
想定年収 300~380万円
募集職種 仕事内容 主な業務はバックエンドの実装と、AWSを利用したWebサービスの開発です。 フラクタ社独自のプラットフォーム「FRACTA」シリーズ、「FRACTA NODE」に関わる業務に携わっていただきます。 開発チームが3つに分かれており、いずれかチームに所属しての業務となります。 スキル・希望を考慮し、全体を通して業務に携わっていただくことも可能です。 <「FRACTA NODE」に携わるチーム(バックエンド)> ・サイトの改善 ・機能追加 ・クライアントワーク ・ディレクション <「FRACTA」関連サービスに携わるチーム(バックエンド)> ・サービスの企画~開発 <上記2チームと協力するチーム(フロントエンド)> ・フロントエンドの設計、開発 ・企画、提案 ・デザイン 【仕事の特色】 フラクタ社では、入社後の1年間を技術習得などに充てられており、2年目からキャリア形成を意識して業務に取り組める環境作りをされています。 3年目以降からは部下をもち、開発に特化していくか、マネジメントに特化していくかを決めていく年になります。 同社はテクノロジー、デザイン、マーケティングどの要素も重要と考えられており、開催される勉強会には職種関係なく参加することができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 新技術に積極的
必須条件 ・HTML5とCSS3を用いたコーディングのスキル ・主体的に考えて動くことができる方 ・分からないことはキャッチアップできる方 ・今後のキャリアについて、どのように積んでいくのか、また何をしたいのかを明確にお持ちの方
想定年収 300~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務は、eコマースのパッケージ販売や有名企業の Webサイトのコーディングです。 インテリアショップやメガネショップ、ジュエリーといった有名企業のコーポレートブランディングをお任せします。 コーダーやデザイナーであっても自社完結ではなく、インタビューや撮影などクライアント先に出向きながら作業を進めます。 コーディングを担当するWebサイトのデザインを熟知した上で、業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・Webサイトのコーディング ・Smartyを用いたECキューブの組み込み 【仕事の特色】 ・受託と自社パッケージ開発の割合は5:5です。 (受託をベースにして自社サービスを使用) ・1~2つのプロジェクトを担当していただきます。 ・全てがプライム案件です。 ・1チーム当たり、5人で作業を進めます。 (アートディレクター、デザイナー、フロントエンド、サーバーサイド、コーダー) ・大型案件(紙媒体やブランディングなど)は、約10人で、リニューアルやリブランディングは約5人のチームです。 ・技術面でよく理解できない点があっても質問しやすい環境であるため、安心です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 新技術に積極的
必須条件 3年以上のWebディレクション経験 ・自分で考えて行動することができる方 ・分からないことも自らの進んでキャッチアップできる方 ・今後の自分の明確なビジョンを持っている方 ・リーダーシップ力が高い方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務はEコマースのパッケージ販売で、Smartyを使ってECキューブの組み込みを行います。 インテリアショップやメガネショップ・ジュエリーブランドなど、有名企業のコーポレートブランディングにおいて、Webサイト制作のディレクションに携わっていただくお仕事です。 進捗管理を行うことはもちろんですが、クライアントへの取材や撮影にも参加するなど、チームプレイを重視した制作活動を行っていただきたいと考えられています。 【仕事の特色】 自社パッケージ開発と受託開発の割合は5:5であり、受託開発のベースには自社サービスが用いられています。 チーム編成は5人1チーム(デザイナー・アートディレクター・フロントエンド・サーバサイド・コーダー)ですが、大型案件になると10名1チームで編成される可能性も考えられます。 技術的に分からない箇所は気軽に聞けるなど万全なフォロー体制が整っているため、更なるスキルアップもできるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 新技術に積極的
必須条件 3年以上のWebディレクション経験 ・自分で考えて行動することができる方 ・分からないことも自らの進んでキャッチアップできる方 ・今後の自分の明確なビジョンを持っている方 ・リーダーシップ力が高い方
想定年収 350~550万円
募集職種 仕事内容 主な業務はEコマースのパッケージ販売で、Smartyを使ってECキューブの組み込みを行います。 インテリアショップやメガネショップ・ジュエリーブランドなど、有名企業のコーポレートブランディングにおいて、Webサイト制作のディレクションに携わっていただくお仕事です。 進捗管理を行うことはもちろんですが、クライアントへの取材や撮影にも参加するなど、チームプレイを重視した制作活動を行っていただきたいと考えられています。 【仕事の特色】 自社パッケージ開発と受託開発の割合は5:5であり、受託開発のベースには自社サービスが用いられています。 チーム編成は5人1チーム(デザイナー・アートディレクター・フロントエンド・サーバサイド・コーダー)ですが、大型案件になると10名1チームで編成される可能性も考えられます。 技術的に分からない箇所は気軽に聞けるなど万全なフォロー体制が整っているため、更なるスキルアップもできるでしょう。
さらに表示する
株式会社フラクタに似ている企業
-
・コンサルティング ・デジタルコンテンツの企画制作 ・システム開発 ・マーケティングツールの企画販売 ・データ解析・効果測定 ・ソーシャルメディアマーケティング支援
業界:インターネット
資本金: 57,096万円
-
・インターネット広告技術の開発/コンサルティング ・HRテック領域等におけるウェブサービスの提供等
業界:インターネット
資本金: 51,292万円
-
「ストラテジー & コンサルティング」「 テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供
業界:SIer
資本金: 35,000万円
-
広告・SPツール・Webサイトの企画制作、企業・商品ブランディング、CI/VI、UI/UX開発他、コミュニケーション全般の企画・設計・制作
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 10,000万円
-
■HR Tech 採用管理システム「SONAR」の開発・運営・販売など ■Healthcare Services メディカル業界向けダイレクトリクルーティングサービス「タレントゲート」の開発・運営・販売など
業界:人材・教育
資本金: 31,000万円
-
一般社団法人National Clinical Database
一般社団法人 National Clinical Databaseは、巨大な臨床データベースの運営を手がけている機構で、医療情報の正確な把握と、医療現場の質向上を目的とした事業を展開しています。 このデータベースは、専門医申請のための診療実績を証明するインフラとして活用されるだけでなく、癌登録としての機能や手術成績から見た医療の質の評価も可能としているところが強み。市民の方々に最良の医療サービスを行うための分析に幅広く活用されています。 なお、同社のデータ分析により、手術を行う施設診療科の特徴・医療水準評価・適正な専門医のあるべき姿・特定条件および手術における予後情報などの判明を可能としています。 ・医療データを集めたデータベースの維持管理、提供 ・データベースを用いた医療水準の評価、臨床研究のサポート ・データベースの運用およびそれに付随する団体との連携業界:通信
-
・アドバイザリー業務 ・BtoBシステム・サービスの提供 ・アフターサポート/サービス情報の提供
業界:ソフトウェア
資本金: 7,150万円
-
RPA テクノロジーズ株式会社は、主として、コンピュータおよびソフトウェア、周辺機器の開発~販売までを手がける企業です。社名となっている「RPA 」とはロボットを使用した業務のオートメーション化を指す言葉で、AI等の技術によりライン業務からホワイトカラー業務まで多岐に渡る業務を自動化することによって、人間の労働時間短縮、業務効率向上を目指すものです。同社ではRPA が世界的ブームになる数年前から同様の取り組みを行っており、ロボットソーシングサービス「BizRobo!」などを運用。国内におけるRPA分野を牽引する企業として、さらなる事業拡大と社会貢献を目指されています。 ・コンピュータ、その周辺機器及びそのソフトウェアの開発、設計、製造、販売並びに輸出入業務 ・情報処理サービス業及び、コンサルタント業務 ・情報提供サービス業 ・マーケティングリサーチ及び各種情報の収集分析
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
・運用自動化SaaS「Kompira cloud」、運用自動化ソフトウェア「Kompira enterprise」の提供 ・業務コンサルサービス ・運用自動化導入サービス ・保守サービス
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
フラクタ社はブランド開発、リブランディング、ブランドサポートをメインとし、事業を提供しています。
バランスの取れた仕組み作りに特化したサービスに着目している会社です。 ・マーケティングサポート(市場調査、戦略立案、データの解析など) ・テクノロジーインテグレーション(WebおよびECサイトの実装、ブランド向けUI/UX設計、データマイニングなど) ・Webマネージャー人材育成(最新情報のキャッチアップ、ノウハウの提供など) さらに表示する |
---|---|
社風 |
クライアントとの接点を多く持っている会社です。
積極的にAWSといった新しいスキルを取り入れた攻めの姿勢で事業展開されています。
会社の成長は、社員一人ひとりのスキルアップによって実現することと考えられており、技術アップに向けた機会を数多く設けています。常に成長を意識した会社だからこそ実現できる、社員の積極性や自発性が魅力のひとつです。
さらに表示する |
設立年月日 | 2013年11月01日 |
代表者 | 代表取締役 河野 貴伸 |
資本金 | 100万円 |
企業HP | https://fracta.co.jp |
従業員情報 | 50名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔、リフレッシュ休暇(5日間)、振替休暇、産前産後休暇、育児休暇(年間休日120日以上) 休暇備考 年間休日120日以上 さらに表示する |
手当 |
交通費全支給
さらに表示する |