- Web開発のフレームワーク「Bootstrap」とは?
- Boostrapの種類
- Bootstrapの用途
- Bootstrapでできること
- Bootstrapを活用するメリット・デメリット
- Bootstrapの導入方法
- 最新バージョン「Bootstrap5」における注意点
- Bootstrapに関するよくある質問
- まとめ
Web開発のフレームワーク「Bootstrap」とは?
Bootstrapとは、レスポンシブデザインを基本とし、優れたデザインをスピーディーに実装するためのCSSフレームワークです。以下では、Bootstrapの概要や特徴、Bootstrapのバージョンの違いについて解説します。
関連記事:フロントエンドエンジニアとは?仕事内容、年収や必要なスキルも解説
Bootstrapの特徴
BootstrapはCSSフレームワークですが、テキスト等の装飾以外にも使用されています。ここからは、Bootstrapの持つCSSの枠を超えた特徴を紹介します。Bootstrapの主な特徴は以下の3点です。
-
・標準でレスポンシブデザインに対応
・豊富なテーマテンプレートが提供されている
・グリッドシステムを採用している
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
標準でレスポンシブデザインに対応
レスポンシブルデザインとは、PC・スマートフォン・タブレットなど、閲覧するデバイスに合わせて画面幅やページレイアウトを自動調整するデザイン方法です。Bootstrapを用いると、複数のデバイスサイズに対応するレスポンシブデザインをワンソース(単一のパターンのコード)で作成できます。
豊富なテーマテンプレートが提供されている
Bootstrapには、Webサイト制作でよく使われるHTMLテーマテンプレートが多数用意されています。一部は無料で利用でき、初心者でもごく簡単にスタイリッシュなデザインを実装可能です。また、無料であっても商用利用可能なテンプレートが多く、企業向けWebサイトを短期間で構築できます。世界的にメジャーなCMS「Wordpress」用のテーマテンプレートも用意されています。
グリッドシステムを採用している
グリッドシステムとは、Webサイトの制作において非常に手間のかかる「横並びレイアウト(段組み)」を効率よく作る機能です。コンテンツ要素を12分割し、その中の任意の領域にオブジェクトを敷き詰めるという考え方で作られています。分割した12エリアのうち、どのエリアにどのサイズのオブジェクトを配置するかを自由に選択できるため、効率的に構築可能です。
Boostrapの種類
BootstrapはOSS(オープンソースソフトウェア)であり、様々な種類が存在します。Bootstrapを使用する方は、その特徴と有名なバージョンを把握しておきましょう。ここからは有名なBootstrapの種類とその特徴を紹介します。紹介する種類は以下の4つです。
-
・Twitter Bootstrap
・Angular directive for Bootstrap
・Bootstrap WP
・Bootstrap Themes
それぞれについて詳しくみていきましょう。
Twitter Bootstrap
Twitter Bootstrapは、Bootstrapの元祖ともいえるバージョンで、Twitter社が提供しています。現在は単に「Bootstrap」と呼ばれています。2012年にOSS化したあとは、この本家Bootstrapをベースにさまざまな派生バージョンが開発されてきました。
Angular directives for Bootstrap
JavaScriptフレームワークのひとつである「AngularJS」と連携可能なBootstrapです。AngularJSは比較的大規模なアプリケーション開発で用いられることが多く、HTMLテンプレート機能やAjax通信機能などを有しています。AngularJSはBootstrapと干渉しあう可能性が低いため、共に使われることが多いです。
BootstrapWP
BootstrapWPは、全世界で広く利用されているCMS「WordPress」との連携を想定してカスタマイズされているBootstrapです。WordPressと組み合わせることで、WordPressの機能性とBootstrapのデザインの柔軟性を最大限に活用できます。モバイルやタブレットなどのさまざまなデバイスに適応するレスポンシブWebサイトの制作を目指す場合、BootstrapWPを用いることで効果的なサイトを効率的に構築できます。
Bootstrap Themes
Bootstrap Themesは現在のBootstrap公式バージョンともいえる存在で、無料・有料を問わず多数のテンプレートが用意されています。テンプレートの知識だけである程度のWebデザインが可能です。制作経験の少ないデザイナー志望の初心者には特におすすめなバージョンになります。
Bootstrapの用途
多くのWeb開発者やWebデザイナーに支持されているBootstrapは、どのような役割を果たしているのでしょうか。Bootstrapを用いることで、様々なデザインを効率的に構築できるため、多くのWebサイト開発に使用されています。。以下では、これらの主要な用途について詳しく解説していきます。
Webサイト制作
Bootstrapの最もメジャーな用途は「Webサイト制作」です。国内外の大手企業のサイトでも、その一部でBootstrapが使用されています。
Webサイト制作は、「サイト設計」「デザイン」「開発(要素の配置や機能の実装)」「テスト」「公開」という工程で進められます。このとき、Bootstrapは「サイト設計」「デザイン」「開発」の3フェーズで活用されることが多いです。
サイト設計は顧客要求や業務要求によって変わります。Bootstrapは実績のあるテンプレートがいくつも存在するため、テンプレートを参考にしながら設計作業を進めるケースも多いです。Bootstrapのテンプレートをベースにすることで、ディレクトリマップやワイヤーフレーム作成にかかる工数を削減できます。
また、デザインと開発についてもBootstrapの機能が活用されています。Bootstrap内に用意された共通処理やパーツを配置し、任意のタグを付与するだけで、動的なWebサイトのプロトタイプが作成できるからです。
Webアプリケーション開発
Webアプリケーション開発では、デザインの調整で活用されることが多いです。プログラミングは得意であっても、デザインにはいまひとつ自信を持てない...といったエンジニアならば、Bootstrapのメリットを体感できるはずです。
具体的には、Bootstrapを使って顧客体験の向上につながるような画面デザイン・レイアウトなどを実装していきます。デザイナーのいない開発プロジェクトでは、機能に対するロジックベースの検証が中心になりがちです。その結果、外観やレイアウト、UIなど「顧客体験」に関する部分が吟味されず、シンプルで素っ気ないアプリケーションになることがあります。
Bootstrapは、このようにデザインフェーズで調整されるべき部分が、パーツとして用意されています。そのため、デザイナーがいないプロジェクトでも顧客体験を考慮したプロダクトを生み出せるわけです。
Bootstrapでできること
Bootstrapの主要な用途を確認したところで、、ここからはBootstrapでできることを紹介します。Bootstrapを用いることで、Webサイト構築において頻繁に発生する作業を汎用化し、作業時間を短縮することが可能です。ここでは特に使用頻度の高い6つを紹介します。
-
・Font Awesomeからアイコン素材を流用できる
・Googleが提唱するマテリアルデザインに即したパーツ作成が可能
・モーダルウィンドウ(ポップアップ画面)の設置
・ナビゲーションバーの実装
・グリッドシステムによる段組み構築
・カード、フォームの設置
Font Awesomeからアイコン素材を流用できる
Font Awesomeとは、商用利用も可能なWebアイコンフォントです。WebサイトやWebアプリケーション作成だけでなく、WordやPDFにも使用できます。
最新のFont Awesomeでは、CDNでの呼び出しに加えて「Kit」と呼ばれる読み込みに対応しています。Kitとは、Font Awesomeサイト上で生成されるタグをheadタグに入れることで読み込みます。
Bootstrapと組み合わせて使用する場合、アイコンの見た目調整やグリッド表示にアイコンを組み込むことが可能です。
Googleが提唱するマテリアルデザインに即したパーツ作成
マテリアルデザインとは、Googleが推奨する新しいデザインの一種で「見やすく、直感的に操作できるWebページ・サービス」を作ることを目的としています。マテリアルデザインは明確なガイドラインが定められています。
Bootstrapを使用することで、マテリアルデザインのWebサイト、Webアプリが簡単に作成できます。さらに、Bootstrapにはマテリアルデザイン作成に特化した「Material Design for Bootstrap」という派生もあるので、適宜使い分けることで効率的にWebサイト・Webアプリの作成が可能です。
モーダルウィンドウ(ポップアップ画面)の設置
モーダルウィンドウとは、ボタンなどをクリックした際に表示されるポップアップ画面です。多くのWebサービスで変更の確認画面や警告などに使用されます。
Bootstrapはモーダルウィンドウが既に作成されているため、公式ページのソースコードを引用するだけでモーダルウィンドウの実装が可能です。
ナビゲーションバーの実装
ナビゲーションバーとは、WebサイトやWebアプリで主要な機能、もしくは関連するページへのリンクへアクセスしやすくするための要素です。です。多くの場合、ナビゲーションバーはサイトのトップ部分や左側に配置され、訪問者がサイト内の異なるセクションやページへ簡単に移動できるように設計されています。Bootstrapにはメニューバーのテンプレートが数多く用意されています。好みのテンプレートをカスタマイズして使用することで、効率的にWebサイト構築が可能です。
グリッドシステムによる段組み構築
Bootstrapにはグリッドシステムというレイアウトを整える機能があります。グリッドシステムを使用するとレイアウトを整えるだけでなく、スマホなどの表示領域が狭い端末での見た目を簡単に作成できます。
さらにBootstrap5からguttersを指定できるようになりました。guttersとは、カラムとカラムの間の空間です。グリッドシステムによる段組みに余白の設定が可能となりました。
カード、フォームの設置
カードとは、様々なカスタマイズができるコンテナです。画像、テキスト、ボタンといった組み合わせのオブジェクトなどを簡単に構築できます。
Bootstrapにはカードのテンプレートも数多く用意されており、様々なカスタマイズを加えたカードを簡単に構築可能です。同様にユーザーの意見を伺うお問い合わせフォームも数多く用意されているため、簡単に構築できます。
Bootstrapを活用するメリット・デメリット
Bootstrapを採用することで、開発者やWebデザイナーは多くのメリットを享受できます。しかし、その一方でデメリットも存在します。以下では、Bootstrapを活用するメリット・デメリットについて解説します。
関連記事:フロントエンドエンジニアの将来性と求められるスキル・資格を解説
Bootstrapを活用するメリット
前述の通り、Bootstarpを活用するメリットは多数あります。Bootstrapを使用する前にメリットを把握しておくことで、より効果的に使用できるので事前に確認しておきましょう。ここからは、Bootstrapを活用するメリットを7つ紹介します。
-
・開発工数の削減
・デザイナー、プログラマー双方をサポート
・テンプレートやアイコンが豊富なため、簡単にリッチデザインのサイトを作成できる
・容易にモバイルファースト対応が可能
・運用、保守作業から属人性を排除できる
・幅広い用途で使用できる
・冗長化方法
開発工数の削減
Bootstrapには、Webサイト・アプリケーションのデザインや機能性を実現するための多数のパーツや要素が既に組み込まれており、これにより開発者はゼロから要素を作成する手間を省けます。また、HTMLやCSSのコードも汎用化が進んでおり、コーディング工数を最小化しつつ、高品質な制作が可能です。
デザイナー、プログラマー双方をサポート
デザイナーやクリエイターの中には、デザインに関する知識は持っていても、コーディングの経験は少ないという人がいます。デザイナーとプログラマーを兼務することもありますが、一般的には「プログラマー」と「デザイナー」は別の職種です。
一方、Bootstrapを活用すると高度なスキルを持たずに動的なデザインを実装できます。高度なスキルを身につけたエンジニア無しに、Webサイトやアプリのデザインを実現できるわけです。。
当然、最低限のHTML・CSSの知識は必要です。しかし、一般的なWebサイト・アプリケーションであれば、実際に手を動かしてプログラミングを行う必要はほとんどありません。
反対にデザイン経験の浅いプログラマーが顧客体験を高めるWebサイトのデザイン設計も可能です。
簡単にリッチデザインのサイトを作成できる
前述の通り、Bootstrapはその普及度の高さから、多くのテンプレートがWeb上で提供されているのが特徴です。これにより、開発者は既存のテンプレートをベースに、特定の箇所に情報を追加するだけで、効率的にサイトを構築できます。興味を持った方は「Bootstrap テンプレート」などのキーワードで検索すると、多種多様なデザインや機能を持つテンプレートを確認できます。
容易にモバイルファースト対応が可能
近年、Webサイトの閲覧環境は大きく変わりつつあります。かつては「PC」が主要な閲覧デバイスでしたが、現在では「スマートフォン」がその地位を確立しています。今後はますます、モバイルデバイスを最優先にしたデザイン、いわゆる「モバイルファースト」なデザインが望まれるでしょう。モバイルファーストのデザインとは、モバイルデバイスの画面サイズや操作性を考慮してWebサイトやアプリを制作することです。Bootstrapはモバイルファーストの考え方を取り入れており、標準でモバイルデバイスに適したデザインをサポートしています。
運用、保守作業から属人性を排除できる
Bootstrapを用いる場合、フレームワーク内に用意されたテンプレートやUI、パーツなどを使うため、開発者が離職しても運用保守を続けやすいというメリットがあります。属人的な知見に基づく、難読なコードを追いかける必要がありません。。これは、チームの効率をあげることにもつながります。必要最低限の知識をもった人材が数人いれば、Webサイト・アプリケーションの制作・運用・保守が可能になるわけです。
幅広い用途で使用できる
幅広い用途で使用できる点もBoostrapのメリットです。このフレームワークは、小さな個人のブログから大規模な企業のWEBサイト、さらには複雑なWEBアプリケーションまで、あらゆる規模のプロジェクトに適応可能です。
そのため、一度プロジェクトやWeb開発に使用した知見が多くの場面で活かせます。様々な開発案件で知識を流用できるため、Bootstrapの知識を身に付けると対応できる案件の幅が広がります。
Bootstrapを活用するデメリット
具体的なBootstrapを活用するデメリットとしては、カスタマイズ知識がないと扱いにくいことや機能を詰め込んだアプリ開発には向かない、日本語表示の調整が必要などです。以下では、これらのBootstrapを活用するデメリットについて詳しく解説していきます。
カスタマイズ知識がないと扱いにくい
Bootstrapのテンプレートをそのまま使用すると、オリジナリティに欠けるサイトが生まれるリスクが潜んでいます。多くの開発者やWebデザイナーがBootstrapを採用しているため、独自性を持たせるためにはカスタマイズが不可欠です。カスタマイズするには、CSSやJavaScriptの知識が求められます。そのため、Bootstrapを最大限に活用し、かつ独自の魅力を持ったサイトを制作するには、CSSやJavaScriptの知識やスキルが必要です。
関連記事:フロントエンドエンジニアに必要なスキル!勉強法も一挙紹介
機能を詰め込んだアプリ開発には向かない
Bootstrapは、シンプルなデザインのWebサイトやWebアプリケーションの開発に適しています。そのため、機能を詰め込んだwebアプリケーション開発のような用途には向いていません。Bootstrapが提供するフレームワークの範囲を超えるような開発要件がある場合、他の開発手法やツールを検討する必要があります。
関連記事:フロントエンドエンジニアがつらいといわれる8つの理由とは?目指すメリットや適性も解説
Bootstrapの導入方法
Bootstrapのメリット、デメリットを確認したところで、ここからはBoostrapの導入方法を3つ紹介します。紹介する方法は以下の3つです。
-
・CDNを用いてテンプレートを呼び出す方法
・ファイルをダウンロードして、ローカルファイルを呼び出す方法
・パッケージマネージャーを用いて呼び出す方法
それぞれの方法に特徴やメリットがあるため、どの方法が適切か判断できるようにしましょう。ここからはBootstrapの導入方法と、その特徴を解説します。
CDNからテンプレートを読み込む方法
最も手軽にBootstrapを呼び出す方法です。Bootstrapの公式サイトでCDNリンクを取得し、使用したいHTMLファイルのheadタグ内に以下の記述を追加します。
<link href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.3.0/dist/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" integrity="sha384-9ndCyUaIbzAi2FUVXJi0CjmCapSmO7SnpJef0486qhLnuZ2cdeRhO02iuK6FUUVM" crossorigin="anonymous">
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.3.0/dist/js/bootstrap.bundle.min.js" integrity="sha384-geWF76RCwLtnZ8qwWowPQNguL3RmwHVBC9FhGdlKrxdiJJigb/j/68SIy3Te4Bkz" crossorigin="anonymous"></script>
linkタグ、scriptタグの中心あたりにある「@5.3.0」がBootstrapのバージョンを表します。Bootstrapの最新版が配信された際に、こちらの数値を変更するだけで更新できるのも特徴です。
ファイルをダウンロードして、ローカルファイルを呼び出す方法
Bootstrap公式サイトから事前にダウンロードしておいたファイルをHTMLファイルで呼び出す方法です。ローカルにBootstrapファイルを用意するため、オフライン環境でもWebサイト開発を進められます。また、CSSファイルやJavaScriptファイルを修正してカスタマイズも可能です。
HTMLファイルで呼び出すには、CDNで呼び出した際と同様にheadタグ内でローカルファイルを呼び出す必要があります。以下は、HTMLファイルと同じディレクトリにあるcssディレクトリにCSSファイル、jsディレクトリにJavaScriptファイルを格納した場合の呼び出し例です。
<link rel="stylesheet" href="css/bootstrap.min.css">
<script src="js/bootstrap.bundle.min.js"></script>
上記のように相対パスを用いて呼び出せます。
パッケージマネージャーを用いて呼び出す方法
JavaScriptのパッケージマネージャーであるnpmやyarnを用いて呼び出す方法です。パッケージマネージャーを用いてBootstrapを呼び出すと、プロジェクト全体でバージョンを一元管理できます。
以下は事前にnpm、yarn環境を整えてある場合の設定方法です。
下記コマンドをターミナルで入力することで、Bootstrapを呼び出せます。
# npmの場合
npm install bootstrap@5.3.0
# yarnの場合
yarn add bootstrap@5.3.0
上記コマンドのように、@以降の数値で任意のバージョンをダウンロードできます。あとは各プロジェクトで呼び出したいファイルで以下のような記述を追記するとBootstrapを呼び出せます。
import bootstrap from 'bootstrap'
どの方法を選ぶべきか
それぞれの特徴を踏まえて、状況によって呼び出し方を使い分けましょう。以下はその一例です。
-
・個人開発で手軽さを重視している:CDN
・大規模なプロジェクトで他にも様々なライブラリを使用している:パッケージマネージャー
・個人のポートフォリオサイトで、独自性を持ったカスタマイズをしたい:ローカルファイル
Bootstrapの導入で困ったら日本語リファレンスを確認
Bootstrapの日本語リファレンスは非常に充実しているので、Bootstrapの導入に困ったら日本語リファレンスを確認してみましょう。Bootstrapの日本語リファレンスでは、Bootstrapの最新情報を確認できます。
最新バージョン「Bootstrap5」における注意点
2021年5月5日よりリリースされたBootstrap5では、いくつか大きな変更が加えられました。これからBootstrapを学習する方は最新バージョンのBootstrap5を学習しましょう。ここからは、Bootstrap4から5にアップデートされた際の変更点を紹介します。
2024年8月の執筆時点でもBootstrap4を使用しているプロジェクトは非常に多いので、これから学習する人も旧バージョンとの違いを把握しておきましょう。
Internet Explorerに非対応
Bootstrapはそのバージョンの進化とともに、サポートするブラウザの範囲も変わってきました。具体的には、Bootstrap4までのバージョンでは、古いブラウザであるInternet Explorerもサポートの対象としていました。しかし、Bootstrap5からはこのInternet Explorerへの対応が打ち切られました。この変更は、2022年6月16日にInternet Explorerの公式サービスが終了したことを受けての対応です。
jQueryから脱却
Bootstrap5では、JavaScriptライブラリである「jQuery」が使われなくなりました。jQueryはBootstrapにおける機能拡張や動的処理の実装を担う機能でしたから、非常に大きな変更点と言えます。
特にプログラミングスキルを持たないデザイナーにとっては、JavaScriptによるプログラミングを経由せずに動的表現を行うための強い味方でした。しかしjQueryは、非常に便利で扱いやすいライブラリである一方、JavaScriptで作成されたプログラムよりも動作が重くなる傾向にあります。
Bootstrapの開発チームは、ファイルサイズと負荷増大の影響を重く見ており、jQueryからの脱却を決定したようです。
CSSカスタムプロパティが利用可能に
Bootstrap には、CSSカスタムプロパティという機能が搭載されています。CSSカスタムプロパティとは、CSSの記述と修正をサポートする機能です。任意の変数に値を設定することで、その値を使う場所の変更を一括で行えるようになります。
Bootstrap5では、このCSSカスタムプロパティで変数を指定できる場所が増えました。この変更により、以前よりも柔軟に効率よくデザインの修正を行えるようになります。
スタータープロジェクトの提供
Bootstrap5では、初心者がより簡単に使い始められるように、ドキュメントの整備が進められています。具体的には、前述した導入方法をはじめ、初心者用のテンプレートやよく使われる設定の解説などが提供されています。詳細はBootstrapの公式サイトから確認できますので、ぜひ一度目を通してみてください。
関連記事:
未経験からフロントエンドエンジニアになるには?志望動機の書き方も解説
フロントエンドエンジニア向けおすすめ資格11選!難易度順でご紹介
Bootstrapに関するよくある質問
Bootstrapの学習を考えている方々は、多くの疑問や質問を抱えているかもしれません。。以下では、これらのBootstrapに関するよくある質問について回答します。
Q1. JavaScript関連のBootstrapとは何ですか?
JavaScript関連のBootstrapでは、Angular directive for Bootstrapが有名です。Angular directive for Bootstrapは、JavaScriptフレームワークのひとつである「AngularJS」と連携ができます。
Q2. Bootstrapのデメリットは何ですか?
Bootstrapの主なデメリットは以下の2つです。
-
・知識がないとカスタマイズしにくい
・機能を詰め込んだアプリ開発には向かない
特に1点目より、自身のポートフォリオサイト構築時など独自性が求められる場面では使用しにくいです。カスタマイズが必要な場面に遭遇した際に向けてCSSを勉強しておきましょう。
Q3. Bootstrapの特徴を教えてください
Bootstrapは、レスポンシブデザイン対応やテンプレートやプラグインが豊富、手軽に魅力的なWebアプリケーションを構築できるなどが特徴として挙げられます。ただし、デザインが似通ったものになりがちになる点は注意が必要です。
まとめ
この記事では、Bootstrapを学ぶべきか検討している若手エンジニアに向けて、Bootstrapの概要や用途、メリット・デメリット、Bootstrapの導入方法、注意点などについて解説しました。
Bootstrapとは、Web開発の現場で活用されているHTML/CSSフレームワークです。Bootstrapを使用することでリッチデザインのサイトを簡単に作成できたり、開発工数を削減できるなどのメリットがあります。Bootstrapを学ぶべきか検討している方は、このサイトを参考にBootstrapの学習を始めてみてはいかがでしょうか。
関連記事:フロントエンドエンジニアのキャリアパス例は?身に着けるべきスキルや将来性も紹介
ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通しており、現状は転職のご意思がない場合でも、ご相談いただければ客観的な市場価値や市場動向をお伝えし、あなたの「選択肢」を広げるお手伝いをいたします。
「将来に向けた漠然とした不安がある」「特定のエンジニア職に興味がある」など、ご自身のキャリアに何らかの悩みを抱えている方は、ぜひ無料のオンライン個別相談会にお申し込みください。業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが、一対一でさまざまなご質問に対応させていただきます。
「個別相談会」に申し込む
転職支援サービスに申し込む
※転職活動を強制することはございません。
レバテックキャリアのサービスについて