ITエンジニアの自己PRの例文・書き方を職種別に紹介!未経験者にも対応

最終更新日:2024年12月9日

ITエンジニアへの転職に向けて「自己PRには何を書けばいい?」と悩んでいる方もいるでしょう。本記事では、ITエンジニアの職種別の自己PRの例文を解説します。書き方のポイントや注意点もまとめているので、自己PRを作成する際の参考にしてみてください。

レバテックキャリアで転職した3人に2人が年収70万円UPを実現

支援実績10年の登録者データを基にした エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START

※2023年1月~2024年3月実績

この記事のまとめ

  • SEやWebエンジニア、プログラマーなどITエンジニア職種の自己PR例文を紹介
  • 書く時のポイントは「転職理由が明確」「求められる人物像の理解」「具体的なエピソード」「第三者からのアドバイス」
  • 採用側は内容の明瞭さ、入社後の活躍イメージ、意欲を重要視している

ITエンジニアの求人を紹介してもらう

【未経験・経験者別】ITエンジニアの自己PRの例文

ITエンジニアへの転職では、経験の有無に関わらず転職したい職種に合わせて自己PRを作成する必要があります。一言にITエンジニアといっても、システムエンジニアやWebエンジニアなど複数の職種に分けられるからです。職種によっては、自己PRの内容に矛盾が生じる恐れがあります。

ここでは、次に記載のITエンジニアの職種別に自己PRの例文を紹介します。

職種 業務内容
システムエンジニア
(SE)
ITシステムやソフトウェア、
アプリケーションの設計・開発など
Webエンジニア WebサイトやWebアプリケーションの
設計/開発/運用/保守
社内SE 企業内のシステムの保守/運用やIT資産の管理、
ITを活用した業務改善など提案
プログラマー システムやソフトウェア、アプリケーションの
仕様書に基づくプログラムの作成
セキュリティ
エンジニア
情報セキュリティ対策を考慮したシステムの
設計/構築や運用/保守、脆弱性の診断、インシデント対応
サーバー・DB
エンジニア
サーバー・DB(データベース)の設計/開発/運用/保守
ネットワーク
エンジニア
機器設置やクラウド環境における
ネットワークの設計/開発/運用/保守
インフラエンジニア ITインフラの設計/構築や
トラブルが生じた際の対応、復旧作業

未経験からSEに転職する際の自己PR例文

未経験からSEに転職する際の自己PRの例文とポイントを紹介します。

私は、IT技術を通して社会に貢献したいという強い思いから、営業職として企業に従事しながらSEを目指し、プログラミング(Java、Python)やITシステムに関する知識を独学で習得してきました。独自で開発した○○では、○○という機能を実装し、その過程で、要件定義から設計、開発、テストまでの一連の開発フローを経験しました。このアプリは、実際友人に共有して意見をもらい修正を繰り返した結果、自身の営業活動の効率化に役立ちました。未経験ではありますが、持ち前の学習意欲と課題解決能力を活かし、一日も早く実務経験を積み、SEとして成長していきたいと考えています。

書く際のポイント
独学で得た知識によって1つのアプリを作り上げ、要件定義から開発、運用、改善などのフローを経験したことが分かります。未経験からシステムエンジニアになるための意欲や努力がアピールできているのがポイントです。

未経験からWebエンジニアに転職する際の自己PR例文

未経験からWebエンジニアに転職する際の自己PRの例文とポイントを紹介します。
私はWebサービス開発に強い興味を持ち、数年前からHTML、CSS、JavaScript、PHP、Rubyなどのプログラミング言語を習得してきました。個人的に開発した○○サイトでは、便利機能として○○と○○を実装し、ユーザーの使いやすさにこだわりました。また、GitHubで積極的にソースコードを公開し、フィードバックをもらったりエンジニアのコミュニティに参加したりすることで、現在も技術力の向上に努めています。今後は貴社も提供しているAIを活用したサービスの開発に携わりたく、PHPのスキル向上に力を入れていきたいと考えております。

書く際のポイント
自らの手でESサイトを開発し、ユーザビリティにこだわった機能を実現した経験からWebエンジニアとしてできることや、スキルレベルが伝わるのがポイントです。また、技術を向上させるための取り組みや今後の展望についても語られており、入社後の活躍をイメージしてもらいやすい自己PRといえるでしょう。

システムエンジニア(SE)としてキャリアアップする自己PR例文

システムエンジニアに転職する際の自己PRの例文とポイントを紹介します。

私は3年間、SEとして主に業務系システム開発に携わってきました。要件定義から設計、開発、テスト、運用保守まで、幅広い工程を経験しました。
私の強みは、JavaやPython、SQLなどのプログラミングスキル、AWSなどのクラウド環境構築スキルです。特に、前職で担当した○○システム開発プロジェクトでは、リーダーとして7名のチームを率い、納期通りにシステムをリリースした実績があります。
このプロジェクトを通じて、マネジメント力やコミュニケーション力、そして問題解決力を高めることができました。貴社では、これらの経験を活かし、より大規模で複雑なシステム開発に携わり、貢献したいと考えています。

書く際のポイント
経験年数や実績が具体的に語られていて、スキルの程度がイメージしやすくまとめられているのがポイントです。また、技術的な側面だけでなく、ITエンジニアに共通して求められるコミュニケーション力や問題解決力があることもアピールできています。入社後に即戦力として活躍してくれそうな人物像が想像できます。

関連記事:システムエンジニア(SE)の志望動機の例文や書き方!未経験・経験別に紹介

社内SEの自己PR例文

前職では、営業支援システムの刷新プロジェクトに中心メンバーとして参画しました。既存システムの課題を洗い出すため、営業部門への綿密なヒアリングを実施。そこで明らかになった「入力項目の多さ」「モバイル対応の遅れ」といった課題を解決するため、クラウド型のシステム導入を提案しました。技術選定からベンダーとの交渉、開発工程の管理までを担当。ユーザ部門とのコミュニケーションを密にとり、プロトタイプを用いたレビュー会を複数回実施することで、操作性の向上とニーズへの合致を図りました。結果として、システム導入後、営業活動にかかる時間を約〇〇%削減、受注率も〇〇%向上させることに貢献しました。

書く際のポイント
前職での経験や役割を具体的に記載することで転職後に活躍するイメージが湧きやすくなります。
また、定量的に改善数を提示することで、第3者が評価をしやすい指標がみれます。

プログラマーの自己PR例文

前職では、Javaを用いたWebアプリケーション開発に3年間従事し、主にECサイトのバックエンド開発を担当していました。設計書に基づき、高品質かつ効率的な実装を常に心がけてきました。特に、可読性・保守性の高いコードを記述することを得意としており、チームメンバーからも高く評価されています。大規模なシステム開発においても、スムーズに実装を進めることができ、納期通りに高品質な成果物を納品することに貢献しました。また、新しい技術やツールにも積極的に取り組み、常にスキルアップを図っています。

書く際のポイント
前職の経験を具体的に記載して、得意なこと実績を明確にしています。
既存だけでなく新しいツールの導入など新しい技術取得などにも敏感で積極的に取り組む姿勢をアピールしています。

関連記事:未経験からプログラマーに転職できる?転職の方法や求人例を紹介

セキュリティエンジニアの自己PR例文

〇〇年間、セキュリティエンジニアとして多岐にわたる脅威への対応経験と、セキュリティ技術に関する知見を、貴社で活かしたいと考えています。前職では、脆弱性診断、インシデント対応、セキュリティシステムの構築・運用など幅広い業務に携わってきました。
特に、常に進化するセキュリティ脅威への対応を重視し、海外情報サイトなど多様な情報源からの情報収集を実施しています。この継続的な学習を通して、○○といった脅威にも対応してきました。
前職では、脆弱性診断の結果からシステム改修を提案することで、インシデント発生を抑制に貢献しました。

書く際のポイント
セキュリティエンジニアとしての経験年数や具体的な業務内容を記載しています。
最新の情報を収集していることや資格取得に挑戦しており、今後のスキル向上の意欲が伝わります。

サーバー・DBエンジニアの自己PR例文

貴社の「高品質なサービス提供で社会に貢献する」という理念に深く共感し、応募いたしました。前職では、医療システムのサーバー・DBエンジニアとして、24時間365日の安定稼働を実現することで、医療現場の円滑な運営を支えてきました。具体的には、病院向け電子カルテシステムのデータベース運用を担当し、データベースのチューニング、バックアップ/リストア、障害対応などを実施しました。
この経験を通して、サーバー・DBエンジニアの仕事が社会基盤の重要な役割を担っていることを実感しました。貴社では、私の持つサーバー・DBに関する専門知識と経験を活かし、貴社のサービス基盤を支え、ひいては社会貢献に繋げたいと考えています。

書く際のポイント
企業理念への共感を軸に、広い視野を持ち社会へも貢献していきたい意欲をアピールしています。不測の事態が生じやすいサーバー・DBの運用や保守の実績も語られており、入社後に即戦力として活躍できることが伝わる自己PRとなっています。

ネットワークエンジニアの自己PR例文

ネットワークエンジニアに転職する際の自己PRの例文とポイントを紹介します。

私の強みは、大規模ネットワークの設計・構築・運用経験と、セキュリティ対策に関する深い知識です。前職では、○○年間、ネットワークエンジニアとして、多拠点ネットワークの構築・運用、セキュリティシステムの導入・運用、ネットワーク障害対応等に携わってきました。
具体的には、〇〇プロジェクトにおいて、設計フェーズから運用フェーズまでプロジェクト全体をリードし、運用コストを〇〇%削減することに成功しました。
これらの経験を通じて、Cisco、Juniper等のネットワーク機器に関する技術スキル、セキュリティ技術、問題解決能力、そして円滑なプロジェクト遂行に必要なコミュニケーション能力を培ってきました。
貴社では、これらのスキルを活かし、高性能なネットワーク環境の構築・運用に貢献し、貴社の事業成長を支えたいと考えています。

書く際のポイント
はじめに自分の強みが語られており、エンジニアとしての技術力の高さをアピールしているのがポイントです。扱える機器を具体的に挙げて業務経験が書かれており、説得力のある自己PRとなっています。自分のスキルを前面にアピールし、最後に企業の貢献という目標で締めているため、入社の意欲も伝わります。

インフラエンジニアの自己PR例文

前職で担当した大手通信業向けプロジェクトでは、初期開発後のシステムの運用・機能追加について、社内の有識者に適宜サポートを貰いながらインフラメンバーとして1人で業務を推進しました。また、インフラチームのリーダーを経験し、要件を元にした工数見積から運用までを担当しました。
チーム内では業務を円滑に進めるため、Redmineなどの課題管理ツールを使ってタスクを見える化しながら、漏れや遅延を防ぐようメンバーの作業状況を共有しながら進捗管理を行っていました。
このような経験を活かし、貴社のプロジェクトリーダーとして貢献し、さらなるスキルアップを目指したいと考えています。

書く際のポイント
実際のプロジェクト経験をもとに、担当した業務内容や役割、プロジェクトを円滑に進めるための工夫が詳細に語られているのがポイントです。プロジェクトで生じる課題に対して向き合い、未然に防ぐために講じた取り組みについて具体的に書いてあるため、マネジメント力や問題解決力などがアピールでき、エンジニアとしての素養があることを伝えられます。

ITエンジニアの求人を紹介してもらう

ITエンジニアの自己PRの書き方で重要な4つのポイント

ITエンジニアの自己PRの書き方には、以下の4つのポイントが重要です。

  • ・その企業への転職理由を明確にする

    ・企業分析を行い求められる人物像をイメージする

    ・経験やスキルが伝わるエピソードを盛り込む

    ・作成したあとに第三者にチェックしてもらう

転職活動の成功には、企業への志望理由を明確化することや、求められる人物像を把握することが重要です。また、自己PRを書く際は、経験やスキルを裏付ける具体的なエピソードを盛り込み、説得力を持たせる必要があります。

これらのポイントを押さえて自己PRを作成すると、自分の強みや入社意欲が伝わりやすくなります。

その企業への転職理由を明確にする

ITエンジニアの自己PRを書く際には、あらかじめ転職理由を整理し明確にする必要があります。転職理由をはっきりさせることで、アピールの方向性を定めやすくなるからです。

たとえば、スキルをより活かせる場所で働きたい場合は、企業が求める人材と自分の強みが一致することをアピールするのが効果的です。また、スキルを別の業界・職種で活かしたい場合は、入社後にどう活かしていけるのかといった訴求につなげ、アピールしてください。

関連記事:エンジニアの転職理由はなんて答えるべき?面接で使える例文とポイントを解説

企業分析を行い求められる人物像をイメージする

企業分析を行い、どのような人材が求められているのか把握することが大切です。企業にはそれぞれ経営理念や社風があり、採用に際して自社にマッチする人材かを判断材料とするケースも少なからずあるからです。

具体的には、企業の公式Webサイトでは代表メッセージや事業の概要、社風を見ると良いです。また、求人の募集要項では、求めるマインドの記載があれば人物像をイメージする参考になるでしょう。企業が求める人物像と自身を比較し、マッチする場合はアピールしやすくなります。

また、企業分析は、自分が応募すべきか判断するためにも役立ち、転職のミスマッチを防ぐことにもつながります。

ITエンジニアの求人・転職情報一覧>

ITエンジニアの求人を紹介してもらう

経験やスキルが伝わるエピソードを盛り込む

ITエンジニアの自己PRでは、経験やスキルについて具体的に書くことが重要となります。これまで経験した仕事内容や得意なプログラミング言語などを並べて書くだけでは、相手に伝わりにくいからです。

「どのようなプロジェクトでどう活かされたのか」といったように、アピールしたい経験やスキルを具体的なエピソードとして盛り込むことで、信憑性が増します。また、「○○(資格)を取得するために苦労したが、その後○○(業務内容)で役立った」など、努力が良い結果につながったエピソードも効果的です。

ITエンジニア未経験者の場合

ITエンジニア未経験者や経験が浅い方は、過去に培ったスキルや応募に至るまでの努力、入社後にどう活かせるのかをアピールしましょう

ITエンジニアはプログラミングなどの技術スキルだけでなく、コミュニケーション力や問題解決力、マネジメント力といったソフトスキルも求められます。このようなスキルはITエンジニアの業務上では欠かせず、実際の求人情報に記載されているケースも少なくありません。

関連記事:未経験からIT業界に転職するには?難易度や志望動機の例文も紹介

作成したあとは第三者にチェックしてもらう

自己PRを作成したら、第三者の視点でチェックしてもらうことがおすすめです。知人や友人に意見をもらったり、転職エージェントに添削してもらったりすると良いでしょう。伝えたいことが正しく伝わるか、魅力が伝わる自己PRになっているかは、読み手が判断することです。第三者からの意見をもとに内容を見直し、より良い自己PRを完成させましょう。

レバテックキャリアでは、自己PRや履歴書といった応募書類の添削や模擬面接など、応募から採用までサポートを無料で受けられます。未経験・経験者問わずITエンジニアへ転職したい方は、ぜひレバテックキャリアのサービスを活用してみてください。

ITエンジニアの求人を紹介してもらう

採用担当がITエンジニアの自己PRで重視するポイント

ITエンジニアの転職では、いかに採用担当者に必要な人材として評価してもらえるかが重要といえます。採用担当者がITエンジニアの自己PRで重視するポイントは以下の3点です。

  • ・過去の実績や経験が分かりやすく語られている

    ・これまでの経験を活かし活躍するイメージがある

    ・学ぶ姿勢や行動力がある

企業の採用担当者は、自己PRを読んで応募者のスキルや人柄を汲み取り、入社後に活躍できそうな人材か判断します。そのため、求人に記載してあるスキルや経験と比べて、自分がどの程度マッチするか見定められることを理解してください。

過去の実績や経験が分かりやすく語られている

採用担当者は、応募者の過去の経験・スキルについて、分かりやすく書かれているかを重視します。ITエンジニアは、チームメンバーやプロジェクト関係者との連携など人と関わる機会が多く、物事を分かりやすく伝えることが求められるからです。伝え方が分かりにくいと認識の相違が生じやすくなります。場合によってはプロジェクトの進捗に支障が出てしまうため、簡潔に物事を伝える力が求められます。

自己PRを分かりやすく書くためには、次の手順で書くことを心がけると良いです。

  • 1. 結論(Point)

    2. 理由(Reason)

    3. 具体例(Example)

    4. 結論(Point)

これまでの経験を活かし活躍するイメージがある

ITエンジニアの自己PRでは、「入社後に活躍してくれそうか」といった要素も採用の合否に関わります。これまで他社で活躍していたとしても、自社で活躍するイメージが湧かなければ採用につながりにくいです。

これまでの経験・スキルをアピールした上で、さらにそれらを活かして入社後にどう貢献するのか、何ができるのかを伝える必要があります。また、将来的にリーダー・マネージャー候補となるITエンジニアを求めている企業の場合は、自身のキャリアパスについて触れるのも有効な方法の1つです。

学ぶ姿勢や行動力がある

ITエンジニアの自己PRでは、学習意欲や新しい技術への対応力が重要視されます。これは、採用側がITエンジニアに共通する資質である、物事の課題把握・問題解決力があるか否かを確認するためです。「昨今のIT業界の動向を踏まえ、新しい技術に対応するために独学でスキルを習得し、○○ができるようになった」など、学習したことに加えて成果も説明できると良いでしょう。

ITのトレンドは変化が激しいため、一度身につけた知識やスキルだけでITエンジニアとして生き残れるほど甘い業界ではありません。新しい技術やツールでも積極的に向き合える人や、スキルを磨く努力をし続けられる人が求められます。

ITエンジニアの求人を紹介してもらう

ITエンジニアの自己PRを作る際に注意すべきこと

ITエンジニアの自己PRを作成する際、書く内容に対する誠実さ・自分らしさを損なわないよう注意しましょう。自己PRに事実と異なることを書くのは、自分にとって不利な状況を招く結果になりかねません。

具体的には以下の点に注意してください。


  • ・経験やスキルは偽らずにありのままを書く

    ・例文のコピペはせずに自分の言葉で書く


事実と異なる自己PRで選考を通過できても、採用側は入社後に何らかの違和感やスキルのギャップに気づく可能性があり、信用を失うケースも考えられます。

経験やスキルは偽らずにありのままを書く

自己PRをアピールするときは、事実だけを書いてください。実際に経験したエピソードや自信のあるスキルについて書くほうが、より具体的に説明できるため、質問された際の返答に困りません。

虚偽の経験やスキルを記載しても、事実と異なることはいずれ見抜かれる可能性が高く、自分にとってメリットはないといえるでしょう。

例文のコピペはせずに自分の言葉で書く

例文などを参考にする際は、なるべく自分の言葉で置き換え、オリジナリティ溢れる自己PRを作成します。個性が感じられる自己PRは、ほかの応募者と差別化できます

自己PRを書く際に、例文やWebサイトで検索した情報を参考にする場合もあるでしょう。しかし、得た情報をそのまま引用したり部分的にコピペしたりするのは避けるべきです。コピペは採用担当者に気づかれる可能性があるほか、ありきたりな言い回しや誰にでも共通するような内容であるため、目に留まりにくいです。

例文やWebサイト上の情報を参考にする場合でもコピペはせず、自分ならではの自己PRを作成するのが望ましいです。また、ChatGPTなどを使って考えるのも問題ないですが、最後は必ず自分の言葉で思いを伝える形に整えるようにしてください。

ITエンジニアの求人を紹介してもらう

採用担当が重視するITエンジニアのスキル・経験ランキング

以下は、企業がエンジニア採用で最も重視しているスキル・経験をまとめたランキングです。自己PRを作成する際の参考にしてみてください。

順位 採用で重視しているスキル・経験 比率
1位 顧客折衝経験 24.8%
2位 プログラミングスキルレベル 21.2%
3位 プロジェクトマネジメント経験 19.3%
4位 システムアーキテクト経験 12.6%
5位 フロントからインフラまでの幅広い知識 9.0%
6位 チームでの開発経験 8.4%
7位 新人教育やピープルマネジメント経験 3.9%
8位 その他 0.8%

出典:「レバテック IT人材白書 2024 エンジニア採用で最も重視している経験・スキル面の要素(p.10)」

1位の「顧客折衝経験」は、互いの合意に向けて顧客とやり取りを行ったことがある人が該当します。この「顧客折衝経験」に次いで、2位「プログラミングスキルレベル」、3位「プロジェクトマネジメントレベル」となっており、技術スキルだけがすべてではないことが分かります。プログラミングスキルは評価されやすいものの、チームで何かをやり遂げた経験や複数人をマネジメントした経験などもアピールとしては効果的です。

ITエンジニアの求人を紹介してもらう

まとめ

本記事では、これからITエンジニアへの転職を目指す経験者・未経験者の方に向けて、職種別の自己PRの例文を解説しました。ITエンジニアは複数の職種が存在するため、転職したい職種に合った自己PRを考える必要があります。

自己PRを書くときのポイントは、「転職理由を明確にする」「企業分析を行う」「具体的なエピソードを盛り込む」「第三者にアドバイスをもらう」の4つです。

また、採用側の視点を意識するとより魅力的な自己PRが作成できます。採用担当者は、内容の分かりやすさや入社後の活躍イメージ、意欲があるかなどを重視するため、これらを意識して自己PRを作成しましょう。

ITエンジニアへの転職を検討している方は、ぜひ本記事を参考に、自己PRを作成してみてください。
※本記事は2024年11月時点の情報を基に執筆しております

ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア

レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングでお話してみませんか?(オンラインでも可能です)

転職支援サービスに申し込む

また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。

「個別相談会」に申し込む

レバテックキャリアのサービスについて

この記事の監修

レバテックキャリア編集部

レバテックキャリアは、IT/Web業界のエンジニア・クリエイター向けに特化した転職エージェントです。当メディアでは、エンジニア・クリエイターの転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務に活かせる情報まで、幅広いコンテンツを発信しています。

プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えします

- 転職個別相談会開催中 -

相談内容を選択してください

※転職活動や求人への応募を強制することはありません

関連する記事

人気の求人特集

内定率が高い

ITエンジニア未経験~3年目の方限定

  • ITエンジニア適職診断
  • 5年後の予想年収

簡単3分無料で診断してみる

×

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×