気になるリストに追加しました

リーダー経験を活かすのITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 3,475 件中61-75件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・テックリード(もしくはリードエンジニア)のご経験 <マインド> ■課題解決 技術を駆使し、ユーザーや事業の課題を理解、解決に向けて推進できる方 ・定量的/科学的に事業の課題を分析、理解できる ・自ら施策を提案し、合理的に推進できる ■オープンコミュニケーション 自信の取り組みを周囲に伝えることができ、円滑に協調できる方 ・公開された場を活用した発信ができる ・ノウハウや悩みをオープンに相談・解決する ■技術・事業への好奇心 日々である新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、取り組んでいける方 ・新技術の学習、試験的な運用/挑戦 ・新たな事業モデルへのキャッチアップ など

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■新規事業立ち上げの推進 業務内容としては、実際に各事業部に入って新規事業の立ち上げに参加していただきます。 ただ立ち上げを行ってもらうだけではなく、事業支援チームで新規事業を立ち上げる際の標準セットを作り、ブラッシュアップし、実際に導入していくところまでやっていただきます。 例えばサーバーサイドが得意な方には、API設計、DB設計やインフラの整備まわりでリードをとりつつ標準セットを構築してもらい、またステークホルダーやチームメンバーとコミュニケーションをとり、どのような開発プロセスが適切なのかについてもイニシアチブをとってチームを引っ張ってもらうといったことを想定しています。 ■既存事業のモダン化 DMMの既存事業の中には、20年を超えて稼働しているサービスがあり、それらはDMMの売り上げの多くを占めております。 ユーザー規模が大きいため、1つの改善施策だけでもインパクトは絶大です。 そういったサービスでの多くの改善施策を回していくためにも、安全に早くリリースする基盤を整える必要があります。 業務内容としては、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定から理想の標準セットをチームで作るリードをしていただき、実際に各事業部でリアーキテクチャ支援に入っていくことを想定しています。 働き方としては、新規事業立ち上げの推進の方と大差はありませんが、会社からの注目度も高いなかで、目に見える結果がすぐ出やすいため、大きなやりがいを感じることができます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・バックエンドエンジニア/テックリード/CTO室 CTO室もしくは事業部所属して、テックリードとして事業を牽引してもらうことを想定しています。 ■チーム体制・開発環境 事業部によって異なるため、面接の場で興味を持っていただいた事業部のチーム体制や開発環境を説明させていただきます。 <募集背景> CTO室では、横断的にテックリードをできるサーバーサイドのエンジニアを募集しています。 <ポジションの魅力> ・40を超える自社サービスやその背景にあるマイクロサービス群の再設計から開発、運用までを一貫して進めることができます。 ・新規事業の場合、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定などは、一任されているので、自由な構築ができます。 ・新プロダクトの構築の際は、積極的に新技術を採用しています。 ・勉強会、トレーニングへの参加が奨励されており、現在導入している技術のスキルアップや、今後を導入検討している技術のトレーニングなど、会社負担で参加する事が可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・開発組織における何らかの意思決定に携わった経験 ・サーバサイドエンジニアとしての開発経験4年以上 ・静的型付け言語を用いた開発経験4年以上 ・RDBMSやNoSQL等の設計、CRUDの実装経験4年以上 <マインド> ・ビズリーチ社のミッション【すべての人が「自分の可能性」を信じられる社会をつくる】に共感できる方 ・お客さまに価値を届けるために、何ができるのかを思考できる方 ・チームで働くことを大切にされる方 ・高い目標を達成していくことにやりがいを感じ、その過程における困難を楽しめる方 ・最新の技術などへのキャッチアップを貪欲に行う、学習意欲の高い方 ・お客さまの声を真摯に受け止め、プロダクトの改善に取り組める方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・既存プロダクトのアーキテクチャ刷新 ・プロダクトのグロース ・リアーキテクチャーを推進していくチームとして、フロントエンドのエンジニアと協業 ※バックエンド専門のチームではなく、プロダクト単位の開発チームとしてフロントエンドのエンジニアと協働しているため、スキルや志向次第でフロントエンドの実装に関わることも可能です。 ・顧客への提供価値を向上させるため、低生産性要因を撲滅し、品質と開発速度を上げる  ・リアーキ:既存のレガシーなアーキテクチャの再構築        各所に散らばった技術や管理システムの統合、再構築  ・グロース:顧客体験のモニタリング、保守運用、機能強化を必要に応じて実施する 【仕事の特色】 <募集背景> ビズリーチプロダクトが産声を上げてから10年程の時間が経過した現在、今の機能に加えてさらに同社が目指す世界観に近づけるためのプロダクト開発が必要です。 プロダクトロードマップに従って、今後は新規サブシステムの開発を行なっていく予定をたてています。それに伴い新たにチームの組成を推進する方を募集しております。 同社が目指すキャリアインフラ構想をより早く実現させるためにも、組織をより拡大させ、開発スピードをさらにアップしていきたいと考えています。新たなチームを組成して、多くのお客さまに価値を届けるために、既存スタッフと共に頑張ってくださる方を募集しています。 <事業・組織紹介> ■ビズリーチの事業ミッション 「プロフェッショナルに、選択肢と可能性を」がミッションです。一人一人が、自分の人生における大切な選択を、自らの意志をもって行うには覚悟が必要。だからこそ同社は、その選択を後悔のないものにするために、インターネットの力を活用して一つでも多くの選択肢を用意してあげたいのです。そして、それぞれの選択肢の行く末/可能性をできるだけ提示したいと考えています。 ■チームの課題とジョインいただいて解決に力を貸して欲しいこと マイクロサービス化を行い、エンジニアの生産性向上や品質の改善に力を入れていく予定です。しかし、実現するためにはまたまだ必要な力は足りていません。そのため、チームを増やしていきたいと考えています。 今まではスタートアップ企業として急成長をしてきましたが、キャリアインフラの実現を見据えて基盤整備を行うフェーズに入りました。多くの課題が可視化されているなかで、コード品質の改善や、属人性の排除、ナレッジマネジメントの主導、プロジェクトの実行などやるべきことはたくさんあります。こういった課題の解決に尽力していただきたいです。 <開発環境> ・バックエンド:Java/Kotlin/Spring Boot/一部Go メインシステムはJava、新規構築しているサブシステムはKotlinで開発しています。 ・フロントエンド:TypeScript/React/Angularなど ・モバイルアプリ:Kotlin/Swift ・データベース:MySQL/DynamoDB/Redisなど ・全文検索:Elasticsearch(Elastic Cloud) ・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Kinesisなど)/GCP(一部)/Docker ・プロビジョニング:Terraform ・モニタリング:Datadog/Sentry ・データ分析基盤:BigQuery/Tableau ・バージョン管理:GitHub Enterprise Cloud ・バックログ管理:JIRA/GitHub Projects ・コミュニケーション:Slack/zoom/miro ・ドキュメント:Confluence

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・Webオープン系でのシステム開発経験3年以上(React・Vue.jsによるフロントエンドまたは、JavaやC#、Python等によるバックエンド開発) ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    650~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    AWS/Azure環境での開発案件においてPL・PMとしてご活躍いただきます。直接エンドユーザーへ提案ができる環境となるため、コンサルティングのフェーズから参画し、ITモダイナイゼーションの案件を推進いただくことが可能です。技術領域に関しては画面中心のフロントエンド、業務処理中心のバックエンド、両方に携わるスペシャリスト等、ご希望に合わせてキャリアパスは柔軟です。チケット管理ツール(GitHub projects、Backlog)やチャット(Slack)のツールを利用し、タスク管理や課題解決、業務遂行に必要なコミュニケーションを図ります。 【仕事の特色】 【配属先情報】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部: 約65名 【利用技術】 ・クラウド:AWS ・開発言語:React/Next.js、Java、Python(FastAPI) ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline ・FaaS/コンテナ等:AWS Lambda、Amazon ECS ・API/認証: Amazon API Gateway、Keycloak ・その他: Clean Archtecture、OpenAPI、BFF、ドメイン駆動設計

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■ネットワーク、もしくはセキュリティの設計/構築経験

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    本町駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 医薬業界をはじめ、製造業・流通業・自治体など様々なお客さまに対し、ネットワーク(LAN/WAN)やセキュリティサービスの設計・構築業務・リプレースをお任せいたします。 お客さまに対するプレ活動から設計・構築まで幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客インフラの基本設計、詳細設計、運用設計、移行計画、機器構築・検証、現地導入/切替え試験 ・各工程のアウトプット作成 プロジェクト期間は1ヵ月~1年と様々であり、複数のプロジェクトを掛け持ちしながら業務を行います。 また、これまでのご経験やスキルに応じて、PM/PLもお任せいたします。PM/PLをお任せする際は以下のような業務も担当頂きます。 ■PM ・プロジェクトの取り纏めとして、工程、品質、コスト管理 ・顧客/社内/ベンダ等のステークホルダとの交渉 ・プロジェクトメンバー間コミュニケーション推進 ■PL ・設計構築の実行リーダ、PM補佐 ・顧客担当者との具体的作業内容の打合せ ・プロジェクトメンバーへの作業指示とレビュー ・プロジェクトメンバー間コミュニケーション推進 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 上流工程から下流工程まで幅広い業務に携わることで個人のスキルアップを図ることが可能です。 また、新しい技術やスキルを身に着ける機会も多く、関連する資格試験の受験についても支援しています。 ■この仕事の大変なところ ・インフラに関する幅広い知識が必要(サーバ、ネットワーク、セキュリティ等に加え業界知識も必要) <配属予定チーム> 西日本サービス本部 第二サービス部 第四グループに配属。 配属となるグループは社員:17名が在籍をしており、医薬業界のお客様をはじめ、製造業・流通業・自治体などのお客さまに対して、ネットワークをはじめとしたインフラ基盤の導入を行っております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・Webオープン系でのシステム開発経験2年以上(React・Vue.jsによるフロントエンドまたは、JavaやC#、Python等によるバックエンド開発) ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    国内大手のSaaS企業とともに体制を組み、ITモダイナイゼーション(マイクロサービス化)の案件を推進いただきます。スクラム開発を前提に、オンプレミス環境上に構築されたレガシーなシステムを機能分解し、AWS上にマイクロサービス化します。チケット管理ツール(GitHub projects、Backlog)やチャット(Slack)のツールを利用し、タスク管理や課題解決、業務遂行に必要なコミュニケーションを図ります。 【仕事の特色】 【配属先情報】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部: 約50名 【利用技術】 ・クラウド:AWS ・開発言語:React/Next.js、Java、Python(FastAPI) ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline ・FaaS/コンテナ等:AWS Lambda、Amazon ECS ・API/認証: Amazon API Gateway、Keycloak ・その他: Clean Archtecture、OpenAPI、BFF、ドメイン駆動設計

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験> ・データ分析案件の経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    データ分析エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> お客さまの課題に合わせて、自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に提案~導入~データの可視化まで一連の流れに携わっていただきます。 将来的には案件をリードしたり、組織マネジメントもご担当いただく想定です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■自社サービス「ADDPLAT」について 次世代データ分析基盤「ADDPLAT」(https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html) 「ADDPLAT」は、Google Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。 データの取り込みからBIツールによる可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。 同社はGoogle Cloudのセールス、サービス認定パートナーです。Google社も、Google Cloudと併せて同サービスを拡販しています。 ■BSG事業部の風土とマッチする人材について 主体性があり、能動的に動けるエンジニアが多い環境です。 ほぼプライム案件のため、顧客志向でお客さまと向き合っていきたい方にマッチします。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦することが可能。多種多様な最新テクノロジーに触れられます。 また、役員にプレゼンし承認を得ることで新規事業を立ち上げることも可能です。 <配属予定チーム> BSG事業部(約80名)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験> ・顧客折衝経験 ・プロジェクトリーダー経験(規模不問) <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    顧客ニーズに対してプロジェクトの提案活動、およびデリバリー業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> たとえば、業務プロセスの統合・自動化・セルフサービス化・プラットフォーム開発などが挙げられます。 顧客やメンバーと調整、協力しながら業務を遂行し、担当プロジェクトのゴールに向けて活動いただきます。 プロジェクトの中では、必要に応じてお客さまの業務プロセスの最適化やシステム設計・テスト計画およびシナリオの作成なども行っていただきます。 ServiceNowなど、最新技術のご経験を積んでいただける環境です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名) ・人数:3~10名のプロジェクトをご担当いただきます ・規模:3カ月~4カ月を一つの区切りとしています <プロダクトの魅力> ■評価に顧客満足度を反映 本気で顧客に向き合える環境です。 部の方針として、「顧客ニーズに応える」ということを何より大切にしているため、短期の売上より長期の顧客関係性(売上拡大)を評価します。 ■ServiceNowとは https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ SaaS分野で全世界2位の売上を誇る、世界的ITクラウドサービスです。 同社のシリコンバレー拠点では、今後成長が見込まれる「海外新規サービス」を発掘しています。 その一環で、ServiceNowも導入が決定。今後も積極的に最先端サービスを取り入れていきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか必須 ・データ分析案件の経験 ・Webアプリケーション開発案件においてプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向がある ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、データ分析の課題を持つお客様に対するGoogle Cloud(GCP)のBigQueryなどを用いた課題解決です。 <具体的な業務内容> 入社後は、クラウドのプロジェクト推進を担当していただきます。 将来的には、組織マネジメントやコンサルタントなどご志向に合わせてキャリアアップすることが可能です。また、同社サービス(ADDPLAT)の導入にあたっての提案や、推進をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■BSG事業部の風土とマッチする人材 主体性があり、能動的に動けるエンジニアが多い環境です。 ほぼプライム案件のため、顧客志向でお客さまと向き合っていきたい方にマッチするでしょう。 ■キャリアを全力でフォロー 目標面談を設定し、それに合わせて案件にアサインしていただきます。 スペシャリスト・マネジメント・フルスタックetc…ご自身の理想の成長を同社で実現してください。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦できるため、多種多様な最新テクノロジーに触れられます。また、役員にプレゼンし承認を得ることで、新規事業を立ち上げることも可能です。 <配属先> BSG事業部(約80名) 同社サービス(次世代データ分析基盤「ADDPLAT」)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ■いずれか必須 ※スキルではなく、スタンス重視の採用です ・システム開発経験(言語不問) ・システム開発のプロジェクト推進の経験(規模不問、開発経験 不問) ・システム運用・保守の経験   ・情報システム部門としてのIT業務経験 <学歴> 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特になし

    想定年収

    460~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ITという手段を用いて顧客の事業成長を目的とし、「IT戦略の立案」「システム化計画」「要件定義」「ベンダコントロール」「運用保守」のIT化プロジェクトのプロセスをチームとして業務支援という形でサービス提供しています。 <具体的な仕事内容> ・顧客に対する提案やグランドデザイン(目指すべきビジョンやそのプロセス整理、ゴール設定)の作成や支援   ・要件定義、テスト・システム導入までのプロジェクトリーディング、マネジメント顧客の立場でのプロジェクト推進支援 ・顧客システムの運用保守を行いながらのモダナイゼーションとDX支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約80名) 顧客への提案/コンサルなど上流工程から積極的に関与します。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの業務を3年以上経験されている方 ・情報セキュリティ ・情報システム運用 ・システム開発 <マインド> ・仕事に対して向上心のある方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わずコミュニケーションがとれる方 ・周囲と協力してものごとを進められる方 ・自発的に行動できる方

    想定年収

    448~895万円

    募集職種
    最寄り駅

    桜木町駅 (神奈川県)

    会社概要

    <業務詳細> セキュリティ部門のメンバーとして、社内のセキュリティ強化・改善に取り組んでいただきます。 <業務イメージ> セキュリティポリシー改定や、セキュリティリスク管理、セキュリティ改善の企画立案・実行、インシデント対応、社内向けの教育・啓もう等に従事いただきます。 自社のセキュリティに関わるため、自分の成果を体感しながら業務に取り組むことができます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■入社後は 主担当業務を持ってもらい、CISSPや情報処理安全確保支援士を有するメンバーに囲まれ、議論しながら、業務を進めていただきます。 また、経営との距離が近いポジションになるため、より経営層に近い視点で経験を積むことができ、キャリアアップもしやすい環境です。 日々進化するセキュリティ分野に対し、社外勉強会参加や資格取得にも挑戦いただき、日本シーサート協議会やJNSA/ISOG-Jといった社外のセキュリティコミュニティにも積極的に参加していただき、ご自身のスキルアップを組織として積極的にバックアップします。 <職場環境> ・在宅勤務も可能(部の大半が数ヶ月出社なし。作業に応じて出社の可能性あり) ・自社のセキュリティだけでなく、現場プロジェクトの支援を通じて他社にセキュリティの助言を行うこともあり ・20名程度の部ですが、CISSPホルダーが8名おりレベルが高く、それにも関わらず気さくに相談・議論できる環境です <配属予定チーム> ・部のメンバーの半数がキャリア採用で、新しく入社した人も馴染みやすい環境です ・部全体的にフランクで、気さくに相談できる組織です ■エンジニアのフォロー体制 ・カンファレンスやトレーニングも参加しやすく、業務で活かす機会もあり、資格取得などスキルアップしやすい環境です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・開発におけるリーダー経験をお持ちの方、開発工程一通りの経験 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    Oracle社のローコードアプリ開発プラットフォームである「Oracle APEX」を用いた公共案件のPM・開発をお任せします。Oracle社からの紹介が中心で、エンドユーザーと直接会話しながら案件を進めていきます。 ■「Oracle APEX」での開発の場合、従来の1/10の予算で開発ができるなど安価な設定により引き合いが多数あります。またエンドユーザー自身でカスタマイズも可能なため、低コストで柔軟性の高いシステムとして、エンドユーザーに寄り添うことができます。案件は半年以内の規模が中心です。 ■顧客の要望を「Oracle APEX」をどう実現するかという構想段階から案件に入るため、顧客折衝を通じて上流から一貫して関われます。 【仕事の特色】 ■事業部オウンドメディア『DBひとりでできるもん』https://ひとりでできるもん.com/ ■「Oracle APEX」については、Oracle社の研修動画、サイト、OJT等で入社後にフォローいたします。現社員も全員未経験から習得しています。 ■在宅勤務可(出社は週1~2)/フレックス制あり/平均残業時間月7時間と柔軟な働き方で腰を据えて長く働ける環境です。請負開発のため常駐はなく自社勤務です。社員の業務状況と工数を考慮の上、案件を入札するため、無理のない案件量へ調整されています。 <配属先情報> ・インフラソリューション事業部:約70名(案件増加に伴う増員募集です) ・Oracle APEXとは:https://apex.oracle.com/ja/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ■PLのご経験(3年以上) ■リーダー・サブリーダーとして案件やメンバー管理のご経験 ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    PM/PMOとして、大手企業の基幹系・情報系のシステム刷新におけるプロジェクトマネジメントやプロジェクト運営の補佐をお任せします。 具体的にはSI案件に対する検討~導入後の運用保守に至る一連のフェーズに参画いただきます。 <業務詳細> ■プロジェクト管理:要件定義、スケジュールやコスト管理、成果品の品質管理など ■プロジェクト推進:意思決定、提案・報告資料の作成など ■コミュニケーション:ステークホルダーとの交渉・調整など ◎事業部としてSAPをはじめとするERPに強みを持っており、当社金沢拠点へのニアショアも行っています。 広い視野を持ち案件のスムーズな進行に貢献しています。 【仕事の特色】 <案件例> 大手企業向け基幹系システム追加開発・保守案件など。クライアントは大手企業がほとんどで、案件の規模としては数千万~1億超のものもあります。 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部(約165名) <キャリアパス> 将来的にはBPR及びシステム構想策定、IT領域に関する戦略立案などシステムコンサルティング・ディレクションを期待します。 ご自身の描くキャリア設計を尊重し、柔軟に対応できる環境があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    <経験> ・PLでの開発経験 ・SQLでの開発経験 ・基幹系システム開発に携わった経験 <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    エンドユーザーと直接やり取りをして頂きながら基幹システムの導入・開発・運用保守に携わって頂きます。 ※要件定義など上流からワンストップで対応することが出来ます。 ERP製品(OracleEBS、COMPANY、SAPなど)を商材に大手ベンダー、大手メーカー、商社、通信会社、金融機関等のお客様に対し課題やビジネス展開に合わせ、技術力と業務知識を武器にソリューションを提供しています。 ・ERP製品未経験の方でも、月1回程度、定期的に社員発信の社内勉強会や交流の場を設け、継続的にバックアップを行います。また相談しながら案件を決定しますので安心して参画頂けます。 【仕事の特色】 <キャリアパス例> ■ERP製品未経験エンジニアがコンサルタントへ OracleEBS案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけて頂きます。エンジニアからコンサルタントにキャリアアップした社員もいます。 その他にもご志向に合わせ、技術のスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現して頂く事も可能です。 <配属予定部署> ビジネスコミュニケーション事業部(約130名)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    ■SQL使用経験2年以上 ■BIツール/ETLツールの使用経験もしくはDWHの構築経験【尚可】 ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    業務システムのデータ分析環境の構築や、BIツール・ETLツールを用いた開発をお任せします。顧客のDXビジネスを支えるために、スキルと経験を活かして一緒に活躍いただける仲間を募集しています! 【革新的なプロジェクトに参画】 新規サービスの立ち上げにも携わっていただく機会があります。 SnowflakeやSAPデータ分析に特化したパッケージなど、最先端のPJをリードするチャンスです。 【成長の場が広がる】 多種のBIツールやデータ分析ツールに関するスキルを培える環境を提供しています。 充実した教育コンテンツを利用した学習機会も多くあり、常にスキルアップを目指す方にとって最適な環境です。 【仕事の特色】 <キャリアパス例> BIシステム構築の案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけて頂きます。 エンジニアからコンサルタントへのキャリアアップに加えて、ご志向に合わせスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現して頂くことが可能です。 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部 データ分析チーム ※データ分析に特化しているチームです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    必須条件

    以下のうちいずれかのご経験 ■Python等のプログラミング言語の使用経験1年以上(自己研鑽含む) ■SQL・統計を用いたデータ分析 ■Pythonを用いたAI/MLモデル開発 ■クラウド上でのアプリ開発 学歴備考 ■高校、専修、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    AI(深層学習、機械学習、統計解析)のプロであるデータサイエンティストとして、顧客企業の課題解決に取り組んでいただきます。 顧客の業務理解・要件のヒアリングからAIを用いた解決手法の提案・実装、ビジネス適用までの一連の業務をお任せします。 社内の教育コンテンツを使ったAIについての学習や知識共有の為の勉強会も活発に行われており、資格取得者も多数在籍している為スキルアップが目指せます。 ◆データ分析コンペやAI関連団体への参加に加えて学会発表も行っており、データ分析への熱量の高い社員が多く在籍しています。 チームの拡大期を迎え、新規サービスの開発などにも積極的に取り組んでいく予定です。 【仕事の特色】 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部 データ分析チーム ※データ分析に特化しているチームです。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?