BRANU株式会社

【バックエンドエンジニア】ミドル層/フロントエンドの作成、設計、改修/フレックス制

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
600~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
六本木駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア

仕事内容について

建設業の人手不足を解消するため、現在6,000社の建設業者に対して以下のサービスを展開しています。

・施工現場の業務改善にて労働生産性を解決する「CAREECON施工管理」
・ノーコードWebサイト管理ツール「CAREECON集客」
・建設業に特化した採用管理システム「CAREECON採用」
・建設業界特化、完全無料マッチングサービス「CAREECONマッチング」

現在、各サービス共に順調にグロースしており、今後は新規プロダクトを含めて各プロダクトを一元的にしていき、プロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に大きく舵を切っていきます。
また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

<具体的な仕事内容>
・バックエンドAPI作成、設計、改修
・フロントエンドの作成、設計、改修 (要相談)
・建設プラットフォームの企画、設計、実装、テスト、計測、改善、管理
・新規技術、コア技術に関する研究開発/調査
・要件定義を元にプロダクト全体の設計業務

【仕事の特色】
<開発組織の特徴>
・指示通りにタスクをこなすのではなく、目的に沿っていればより良い提案意見が採用されます。
・声を上げれば自身の専門分野以外にも挑戦できている実績が多数あります。
・エンジニアが遠慮せずに改善すべき点と具体的な改善案を発案する事が歓迎される文化が整っています。
・上長との月次 MTG によって、日々業務の調整や不安点の改善が行われ、エンジニアが働きやすい環境を会社と相談できます。
・半年後、3年後、5年後に自分がどうなっていたいかを相談しながら自己実現に向けた戦略を立てられます。
・Slack などのツールを活用し、常時開発に関する質問、相談が行われたり、分報 Channel では各自が自身で得た知見、気になっている技術などを投稿し、エンジニア同士のコミュニケーションも活発に行われています。

<開発環境>
・フロントエンド : Nuxt.js jQuery
・データベース : Redis DynamoDB, MySQL
・タスク管理 : Notion
・モニタリング : Datadog(一部プロダクト)
・エラー管理 : Sentry
・CI/CD : CircleCi, AWS CodeBuild, Github Actions

※GitHub Copilotの使用が可能です。
https://branu.jp/news/page/230518/

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

<経験>
・何らかのシステム開発経験 3年以上 (言語不問)
・チームでのサービス開発・運用経験
・サービス運営、事業成長に影響を与える技術意思決定を推進した経験

<マインド>
・設計、開発、運用といったソフトウェアライフサイクル全体を通して、システムのセキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮し、システムに反映できる方
・プロダクトに関する興味関心を持ち、ボトムアップな提案が出来る方
・サービス企画から携わり、一緒に思考いただける方
・裁量権を持ち、挑戦できる環境で働きたい方
・サービスを通じて社会的課題を解決するような仕事がしたい方

この仕事で取り扱う技術

言語

Ruby

DB

MySQL

フレームワーク

Rails

BRANU株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

簡単なアンケートご協力ください

求人情報は参考になりましたか?

  • まったくならなかった
  • 非常になった
  • 募集要項

    募集職・職位
    • サーバーサイドエンジニア
    • フロントエンドエンジニア
    業界
    • IT・通信
    • インターネット
    • 不動産
    • 建築・土木・設計
    歓迎要件

    <経験>
    ・Ruby on RailsもしくはVue.jsでの開発経験
    ・商用レベルのDB設計経験
    ・パフォーマンスを意識した設計経験
    ・中〜大規模サービスの設計、運用、構築経験
    ・リーダーシップを取り、プロジェクトを邁進した経験

    <知識>
    ・建築業界関係の知識

    雇用形態

    正社員

    想定年収

    600~700万円 (給与形態:月給)

    ■賞与・昇給
    賞与:年2回(6月・12月)※業績連動型
    昇給:昇給機会:年2回(4月・10月)

    ■募集職種の年収例

    ※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で、決定します
    ※月給42万円以上の場合は管理監督者のため残業代の支払いはなし/役職手当を支給

    ■給与・評価等備考
    ・給与:前職の給与やスキルに応じて相談のうえ決定いたします。

    予定勤務地
    東京都港区
    予定勤務地
    (変更の範囲)
    無し
    就業時間
    10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
    就業時間備考
    ※上記勤務時間、制度は開発部のみ
    平均残業時間
    10~30時間
    年間休日
    120日
    服装
    私服
    リモート
    ワーク

    一部リモート

    ※週3日在宅勤務、適用部署のみ

    フレックス
    あり
    福利厚生

    ■保険制度
    健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

    ■制度
    <福利厚生制度>
    教育支援制度、社内交流制度、ランチ補助制度、時短勤務制度、
    書籍購入費・外部セミナー参加費全額補助、ストックオプション、
    育児支援、定期健康診断・インフルエンザ予防接種、産業医、
    Schooアカウント発行、自販機・ウォーターサーバーを設置、毎週木曜の夜は社内バーを開放

    <教育制度>
    教育研修制度、各種社内研修制度

    ■福利厚生備考
    ・教育支援制度:資格の取得や外部研修を支援しており、研修や書籍の購入や受験費用などはすべて会社負担。
    ・社内交流制度:社員10人以上集まる交流に対して活動費をサポート。
    ・ランチ補助制度:美味しいお惣菜を社社内価格で購入可能。
    ・産業医:月に1度、相談機会。
    ・教育研修制度:個々の成長に合わせ外部を含めた教育サポートを実施。
    ・各種社内研修制度:昇進をサポート

    休日休暇

    ■休日制度
    完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、GW休暇結婚休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇

    手当

    交通費(全額支給)、近隣住宅補助、住宅手当

    ・近隣住宅補助:同社規定有り。
    ・住宅手当:同社規定有り。

    BRANU株式会社について

    設立年月日
    2009年08月18日
    代表者
    FOUNDER CEO 名富 達哉
    資本金
    7,103万円
    企業HP
    http://branu.jp/
    従業員情報
    101名
    事業内容
    建設業向けデジタルトランスフォーメーション事業

    BRANUの企業情報を見る

    BRANU株式会社が募集している求人・転職・採用情報

    同じ職種の似ている求人で探す

    関連言語・スキルから求人を探す

    エリアから探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

    正社員をお探しの企業様へ