バルテス・ホールディングス株式会社

【セキュリティエンジニア】脆弱性診断ポジション/ネットワーク機器やサーバ等/社内外のセキュリティコンサル

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • リーダー経験を活かす
年収
400~750万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
半蔵門駅 (東京都)
職種
セキュリティエンジニア

仕事内容について

品質を軸にしたバルテスグループの開発会社です。
同社は2012年10月、Web・モバイルアプリ開発をメインに立ち上がりました。
ソフトウェアの品質向上をトータルでサポートしていく専門家集団として幅広いソリューションを提供しています。

その中でも、現在同社のセキュリティサービスは急激な成長を遂げており、お客様からの依頼も着実に増加している状況です。
同社の急成長を支えるセキュリティを支える脆弱性診断ポジションにおいて一緒に成長しましょう。

<具体的な仕事内容>
・Webサイト/Webアプリケーションの脆弱性診断実施
・ネットワーク機器/サーバ等のプラットフォームの脆弱性診断
・社内インフラのセキュリティ対策
・社内/社外のセキュリティコンサルタント

スキルや知識に合わせ、リーダー、マネージャーのポジションをお任せしていきます。
お客様との折衝やエンジニアのマネジメントなども行っていただく予定です。

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
■セキュリティスペシャリストとしてのキャリアパス
品質コンサル専門企業だからこそのテストノウハウあり。
専門会社知見+セキュリティ領域の実績を掛け合わせ、他社にはない知見・経験を得られます。

■大手にはない裁量
セキュリティテスト部門はまだまだ組織拡大中であり、マネジメントポジションも視野に入れキャリアアップいただくことが可能です。
また、基本的に一人もしくは少数でプロジェクトを進めることが多く、主担当として裁量を持った業務を行える環境です。
多種多様な顧客案件に携わることができスキルアップに繋がります。

<職場環境>
■柔軟な就業環境
業務のほとんどを社内環境もしくはテレワークで実施しており、就業環境の柔軟性があります。

■手厚い教育支援
・3ヶ月の外部研修 ※未経験のみ
・3ヶ月のOJT
・トレーニー期間のフォローアップ体制
・資格支援金+手当
・CTFなど有志のカンファレンスや外部研修参加支援など

<プロダクトの魅力>
■脆弱性診断とは
Webサイト/Webアプリ・スマホアプリ・IoT機器などを調査し、システム上の弱点やセキュリティリスクを洗い出す業務です。
そのために、対象のシステムやアプリに対して疑似的攻撃をし脆弱性や耐性を診断します。

必須条件

・何かしらの脆弱性診断ツールを使っての業務経験がある方
(Vex/AppScan/WebInspect/BurpSuite/OWASP ZAPなど)

・新しいことに積極的に挑戦できる方
・勉強熱心な方

歓迎要件

・Webシステム開発 実務経験2年以上
・インフラ系の経験がある方
・スマートフォン開発経験
・チームリーダーとして業務を推進してきた方

想定年収

400~750万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:賞与評価:年2回(上期:4月~9月、下期:10月~翌年3月)
昇給:給与改定:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします。

バルテス・ホールディングス株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • セキュリティエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
全国
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
・就業先や担当プロジェクトにより就業時間が異なる可能性有り
・平均残業時間:20時間以下
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

6割リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
社員持株会制度、確定拠出型年金制度、会員制福利厚生サービス利用可(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、異動制度、出産お祝い金、各種慶弔見舞制度、業績貢献手当、時短勤務制度、育児休業制度、健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種受診料補助(本人・家族)、メンタルヘルスケア、懇親会補助(オフライン/オンライン)、社内サークル活動、各種イベント

<教育制度>
テスト技術研修、全社・マネジメント向け研修、バルゼミ社内研修、メンター制度、オンライン英会話教育研修、バルゼミ入社時研修、新卒年次研修(3年目までは毎年実施)

<事業関連>
社内表彰制度、定例会、10年表彰

■福利厚生備考
・テスト技術研修:座学研修、テスト設計演習を中心とした実技研修、WBS作成研修、社内業務フロー研修
・全社・マネジメント向け研修:リーダー研修、マネジメント研修、管理職研修、ハラスメント防止教育、反社勢力取り組み研修、メンタルヘルス研修、情報セキュリティ研修
・バルゼミ社内研修:資格取得系、テスト技術系、ビジネススキル系、社内ルール研修、英会話教室など
・バルゼミ入社時研修:入社後2ヶ月間はバルテスクルーとして共に働くための研修を受講していただきます。
・新卒年次研修(3年目までは毎年実施):入社後1年間に数回、こちらの研修を受講していただきます。

・定例会:定期的に全社員が一堂に会する合同定例会を実施
・10年表彰:勤続10年毎に表彰を行い、100,000円の報奨金を支給しています。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(2日)、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、配偶者の出産に伴う特別休暇、女子休暇(生理休暇)

■休暇備考
・年間休日数:120日以上
・会社や部門の方針発表、研修を目的とした土曜出勤日があります。
※土曜出勤日数は職種により異なります。
・慶弔休暇:パートナーシップを含みます。

手当

通勤手当、時間外手当(全額支給)、家族手当、役職手当・技能手当、資格手当、JISEDAI手当(住宅補助)、在宅勤務手当、社外勤務手当、ポテンシャル手当

・家族手当:子ども1人目5,000円、2人目以降10,000円
・ポテンシャル手当:新卒もしくはポテンシャル採用で入社した社員に対し、将来の成長を期待し支給する手当です。
・JISEDAI手当(住宅補助):バルテスグループの次世代を担う若年層社員を対象とし、住宅補助手当として支給する制度です。

※各種制度には規定あり

さらに表示する

バルテス・ホールディングス株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

バルテス・ホールディングス株式会社について

設立年月日
2004年04月19日
代表者
代表取締役社長 田中 真史
資本金
9,000万円
事業内容
教育研修事業およびグループ会社の経営管理等

バルテス・ホールディングスの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 87件
400万円〜500万円 309件
500万円〜600万円 187件
600万円〜700万円 126件
700万円〜800万円 45件
800万円〜900万円 29件
900万円〜1000万円 11件
1000万円〜 4件

セキュリティエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START