バルテス・ホールディングス株式会社

【ネイティブアプリエンジニア(Android・iOS)】スマホタブレットのアプリケーション開発/リーダー・マネージャー候補

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 新技術に積極的
  • リーダー経験を活かす
年収
350~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
半蔵門駅 (東京都)
職種
アプリケーションエンジニア

仕事内容について

品質を軸にしたバルテスグループの開発会社です。
フィリピンにあるグループ会社との連携もあります。

<具体的な仕事内容>
■スマートフォンタブレット(Android、iOS)のアプリケーション開発
・業務アプリケーション開発業務
・コンシューマ向けアプリケーション開発

受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります。
ゆくゆくは、スキルや知識に合わせ、リーダー、マネージャーをお任せする予定です。
なお、お客様との折衝やエンジニアのマネジメントといったところまで担当していただきます。

monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。

その他、Webシステムの開発案件などもあります。
新しい技術を使った引き合いが常にありますので、日々技術を学び身につけることが可能です!

【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
・社内環境で開発する割合が多い
・企画〜リリースまでを一貫して対応(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる

必須条件

・システム開発の実務経験1年以上

・新しいことに積極的に挑戦できる方
・勉強熱心な方

この仕事で取り扱う技術

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

・Android/iOSアプリ開発の実務経験者
・Web系開発経験のある方
・Java、Javascript、CSS、PHP、Ruby、Python、swift、Kotlin等での開発経験のある方 (左記以外の言語でもOK)
・プロジェクトのプロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネージャー経験をお持ちの方

雇用形態

正社員

想定年収

350~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:賞与評価:年2回(上期:4月~9月、下期:10月~翌年3月)
昇給:給与改定:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします。

予定勤務地
全国
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
・就業先や担当プロジェクトにより就業時間が異なる可能性有り
・平均残業時間:20時間以下
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

6割リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
社員持株会制度、確定拠出型年金制度、会員制福利厚生サービス利用可(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、異動制度、出産お祝い金、各種慶弔見舞制度、業績貢献手当、時短勤務制度、育児休業制度、健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種受診料補助(本人・家族)、メンタルヘルスケア、懇親会補助(オフライン/オンライン)、社内サークル活動、各種イベント

<教育制度>
テスト技術研修、全社・マネジメント向け研修、バルゼミ社内研修、メンター制度、オンライン英会話教育研修、バルゼミ入社時研修、新卒年次研修(3年目までは毎年実施)

<事業関連>
社内表彰制度、定例会、10年表彰

■福利厚生備考
・テスト技術研修:座学研修、テスト設計演習を中心とした実技研修、WBS作成研修、社内業務フロー研修
・全社・マネジメント向け研修:リーダー研修、マネジメント研修、管理職研修、ハラスメント防止教育、反社勢力取り組み研修、メンタルヘルス研修、情報セキュリティ研修
・バルゼミ社内研修:資格取得系、テスト技術系、ビジネススキル系、社内ルール研修、英会話教室など
・バルゼミ入社時研修:入社後2ヶ月間はバルテスクルーとして共に働くための研修を受講していただきます。
・新卒年次研修(3年目までは毎年実施):入社後1年間に数回、こちらの研修を受講していただきます。

・定例会:定期的に全社員が一堂に会する合同定例会を実施
・10年表彰:勤続10年毎に表彰を行い、100,000円の報奨金を支給しています。

休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(2日)、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、配偶者の出産に伴う特別休暇、女子休暇(生理休暇)

■休暇備考
・年間休日数:120日以上
・年に最大4日、会社や部門の方針発表、研修を目的とした土曜出勤日があります。
・慶弔休暇:パートナーシップを含みます。

手当

通勤手当、時間外手当(全額支給)、家族手当、役職手当・技能手当、資格手当、JISEDAI手当(住宅補助)、在宅勤務手当、社外勤務手当、ポテンシャル手当

・家族手当:子ども1人目5,000円、2人目以降10,000円
・ポテンシャル手当:新卒もしくはポテンシャル採用で入社した社員に対し、将来の成長を期待し支給する手当です。
・JISEDAI手当(住宅補助):バルテスグループの次世代を担う若年層社員を対象とし、住宅補助手当として支給する制度です。

※各種制度には規定あり

バルテス・ホールディングス株式会社の事業内容

教育研修事業およびグループ会社の経営管理等

バルテス・ホールディングスの企業情報を見る

バルテス・ホールディングス株式会社が募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | バルテス・ホールディングス株式会社に関連する求人

バルテス・ホールディングス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | バルテス・ホールディングス株式会社に関連する企業

バルテス・ホールディングス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業