株式会社ドクターネット
【テックリード】医療業界×画像診断で高いシェア/遠隔画像診断システムのエンジニアリーダー/PM候補
- 年収
- 650~950万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 大門駅 (東京都)
最終更新日:2022年08月09日
仕事内容について
成長のための原動力として、技術面からプロダクトをリードしていただきます。
<具体的な業務内容>
・プロダクトリード作成のプロダクト要件をもとにした具体的な開発要件・設計仕様への落とし込み、開発計画策定
・開発計画をもとにした開発推進(外注含む2、3名のメンバーと実施)
・メンバーに対する技術面でのレビュー、アドバイス、育成
【仕事の特色】
<募集背景>
ドクターネットは今を第二創業期と位置づけ、プロダクト・AI開発に注力することを意思決定しました。
事業をこれまで以上に拡大させる開発チームの強化を目指し、チーム全体で5名以上の積極採用が行われています。
主に内製化がメインミッションです。
<開発プロダクト>
・放射線診断専門医による遠隔画像診断支援サービス『Tele-RAD』
・健診/検診専用遠隔画像診断支援サービス『Tele-DOC』
・画像診断をアシストする人工知能エンジンプラットフォーム『AI-RAD』
<配属予定チーム>
■開発体制
開発トップ1名、プロジェクトマネージャーやエンジニア6名でチームで開発を行っています。(外部ベンダーも含めると20名弱)
プロジェクトマネジメントにはスクラムを採用し、週一で開発チーム全体のミーティングを開催。リファインメントやプランニングを行います。
エンジニアはプロダクトごとにチームが分かれており、各チームは5名から10名で構成。1人当たりの担当プロダクトは2、3個です。開発の際は、社員とベンダーで上流や下流など工程での担当分けは行われていません。
また、開発領域もフロントエンドやサーバサイドで分けず、開発に携わるメンバーはすべてフルスタックエンジニアとして開発を実施。もちろん個人の得手不得手はあるため、得意領域を考慮した機能ごとの割り振りは行われています。
インフラは、クラウドとオンプレミスの両方を採用。大量の画像データを扱う際、クラウド環境の場合は動作が遅くなるため処理速度の早いオンプレミス環境を採用するなど、用途に応じて柔軟に環境を使い分けています。
クラウド環境については、医療機関と専門医を繋ぐ部分で用いられています。
<プロダクトの魅力>
■医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェア上位
世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手した同社。これまで蓄積してきた遠隔画像診断に関する幅広いノウハウを持っています。
コロナ禍によってこれまで以上に医療業界への貢献重要度が増す中、同社はAIを活用したさらなる診断技術の進化に尽力。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。
遠隔画像診断業界で高いシェア上位を誇りながら、同社はAIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的です。現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けている企業です。
■安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる
同社は上場企業のグループ会社です。グループ時価は総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を有しています。そのため同社には、研究開発に投資する体力があります。
従業員規模は約100名。経営者との距離が非常に近いことも特徴です。手触り感のある事業づくりや、経営直下で裁量ある開発に取り組めます。
■医療業界未経験でも活躍でき専門性が身につく環境
医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、同社では医療未経験者も多数活躍中です。
副社長自身が現役の医師であることが、同社の大きな強みです。月1回の会社単位での勉強会を通し、専門性が身につきます。
また、医療業界出身のエンジニアも多数在籍しており、未経験の方にノウハウを伝える土壌があります。
まずは培ってきたエンジニアリング領域でバリューを発揮し、医療の専門性に関しては伴走しながら学べる環境です。
<開発環境>
・開発言語:C#、C++、JavaScript、PHP
・フレームワーク:.NET Framework
・データベース: SQL Server、MongoDB
・OS:Windows、Linux
・プロジェクト管理:Backlog
・ソースコードバージョン管理:Azure DevOps (Azure Repos)(Git、TFS)
・CI/CD:Azure DevOps (Azure Pipeline)
・コミュニケーションツール:Slack、Teams
・開発手法:アジャイル(朝会、カンバン、など)
必須条件
<経験>
・C#でのシステム開発経験(3年以上目安)
・各種設計/実装/試験/リリース/運用保守までの一貫した経験
<マインド>
・言われたことだけでなく、ユーザーファーストでプラスアルファを考えられる方
・社会インフラである医療領域でのDXに社会貢献性を感じられる方
・新しい技術へのキャッチアップと自社への積極導入を検討したい方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- サービス
- 人材・教育/医療・福祉
- 歓迎要件
-
<経験>
・プロジェクトリーダー(PL)経験
・技術選定に能動的に関わった経験
・DevOps環境の構築経験
・RDB設計/チューニング経験
・WebAPI開発経験
・医療系システム(あるいは他業界でも品質やセキュリティを重視したシステム)の開発経験
・DICOMやPACSを扱った経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
650~950万円 (給与形態:年俸制)
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。■手当
通勤手当 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 就業時間
- 09:00~18:00 フレックスタイム制 コアタイム12:00~16:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 121日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
許可された場合のみ可能
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
株式会社ドクターネットが募集している求人・転職・採用情報
-
【アプリケーションエンジニア】C#/医療×画像診断分野で業界シェア上位の遠隔画像診断システム開発
想定年収:400~650万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- C++
- PHP
- C#
- JavaScript
- …
-
【プロジェクトリーダー】DICOMスペシャリスト/検査装置・PACSと放射線画像の送受信を行うソフト開発
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【オープンポジション】Gr時価総額4000億の安定基盤/業界シェア上位の遠隔画像診断システム開発
想定年収:400~1,200万円
募集職種: オープンポジション- C++
- PHP
- Python
- C#
- JavaScript
- …
-
【インフラエンジニア】自社サービス/医療業界/巨大インフラを支えるポジション
想定年収:650~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【AI・新規事業開発責任者】高品質な画像診断の実現を加速する新規事業のAIエンジニア(PM候補)
想定年収:700~1,200万円
- C++
- PHP
- Python
- C#
- JavaScript
- …
-
【自社サービスPM・開発責任者】医療×画像診断分野で業界シェア上位の遠隔画像診断システム
想定年収:800~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- C++
- PHP
- C#
- JavaScript
- …
-
【プロジェクトマネージャー】国内シェアトップクラスの遠隔画像診断サービス開発
想定年収:500~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【アプリケーションエンジニア】国内シェアトップクラスの遠隔画像診断サービス開発
想定年収:500~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【インフラエンジニア】自社サービス「Tele-RAD」/オンプレミス・クラウドハイブリッドな社内環境
想定年収:500~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【ネットワークエンジニア】国内シェアトップクラスの遠隔画像診断サービス/詳細設計・提案・監視管理・初期設定
想定年収:500~1,200万円
募集職種: ネットワークエンジニア- Java
- …
-
【AIエンジニア】AI・機械学習を活用し画像診断の質の向上や業務効率化
想定年収:500~1,200万円
-
【DICOMエンジニア】国内シェアトップクラスの遠隔画像診断サービス
想定年収:500~1,200万円
募集職種: その他