株式会社LegalOn Technologies

【動画クリエイター】LegalTech業界を盛り上げるポジション/動画作成、編集

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 新技術に積極的
年収
350~600万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
豊洲駅 (東京都)
職種
その他

仕事内容について

自社プロダクトの認知向上、グロースのために、以下の動画制作の業務に従事いただきます。

<具体的な業務内容>
・自社製品の紹介動画の作成、編集
・YouTube動画やセミナー動画の撮影、編集
・オウンドメディアやSNSなどで使用する動画の撮影、制作
など

【仕事の特色】
■やりがい
・ボトムアップで裁量権が大きい
・デザインスキルだけでなくマーケティング領域の知識や経験も深められるチャンスがある
・少数精鋭で向上心の高いメンバーと切磋琢磨しながら仕事ができる環境
・LegalTech分野で未だかつて存在しなかった全く新しいプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革できる

■募集背景
今後さらにWebサイトの制作案件が増えていくことに備えた増員

必須条件

・動画撮影、編集経験
・動画の企画経験
・Adobe Premiere Pro、Adobe After Effectsの操作スキル

・常にユーザーの視点に立って、動画の企画/制作ができる方
・様々な部署や職種のメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事をすすめていける方
・ターゲットや目的に合わせて柔軟に対応できる方

想定年収

350~600万円 (給与形態:月給)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • その他
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Web・オープンシステム
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・自己研鑽予算
・プチ食堂オフィスおかん
・ウォーターサーバ
・インフルエンザ予防接種補助
・健康診断
・産業医
●えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)

<教育制度>
・語学学習補助

■福利厚生備考
・語学学習補助:英語、日本語

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社時付与)、傷病休暇(入社時付与)、産前産後・育児休業、介護休業、慶弔休暇

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・夏季休暇:業務状況に応じる

選考場所

本社

検査・試験

SPI(適性検査)、backcheck(必要に応じて実施)

提出書類

履歴書、職務経歴書、動画作品

選考方法備考

書類選考
一次選考
二次選考、SPI(適性検査)
※backcheck 必要に応じて実施します
最終選考

さらに表示する

株式会社LegalOn Technologiesが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社LegalOn Technologiesについて

設立年月日
2017年04月21日
代表者
代表取締役CEO 角田 望,代表取締役共同創業者 小笠原 匡隆
資本金
1,785,000万円
従業員情報
222名
事業内容
法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守

LegalOn Technologiesの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START