株式会社クリーチャーズ

【ツール開発エンジニア】有名タイトルゲーム開発業務を効率化するためのツール群開発

  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
  • 年俸制導入
年収
500~800万円
最寄り駅
飯田橋駅 (東京都)

仕事内容について

主に、某有名タイトルカードゲームのツール開発エンジニアとして業務に従事。カードデータを管理するWebアプリの開発や、PhotoshopやIndesignなどAdobeソフトのプラグイン開発など、さまざまな業務で使用するツール群を開発し、某有名タイトルカードゲーム開発の効率化に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・某有名タイトルカードゲームの開発業務を効率化するために必要となるツール群の開発
・開発したツールのサポート業務

これまでゲーム開発部では、ゲームプログラマーが兼任し、某有名タイトルカードゲームのツール開発をサポートしていましたが、この度ツール開発を専門的に行うエンジニアを募集。一概にツール開発といっても、WindowsアプリやWebアプリ、フロントエンドやバックエンド、さまざまな技術が求められる仕事です。幅広く技術にチャレンジしていただける方を求められています。

<担当プロダクト/サービス概要>
某有名タイトルカードゲーム

【仕事の特色】
■募集部門
デジタル開発本部 ゲーム開発部 プログラムチーム

■募集背景
同社が提供する某有名タイトルカードゲームは、20年以上の歴史を持ち、今も多くのお客様に楽しまれているカードゲームです。現在、新しい開発ワークフローの構築を進められており、開発支援用のツール開発を行っていただけるエンジニアを求められています。

■仕事の面白さ・魅力
某有名タイトルカードゲーム開発では、求められるツールをただ開発するだけでなく、新しい技術やサービスを積極的に取り入れることが可能。それにより開発の効率化に貢献することができます。
人気の高い有名キャラクターのコンテンツを扱っており、安定した環境でツール開発に向き合える環境です。さらに過度な残業はなく、同業のゲーム会社と比べても和やかな風土。業績によって開発方針が揺れ動くようなこともほとんどない職場です。
開発環境は業界内でも随一の設備が揃っています。オクタコアのCPU、32Gのメモリ、2TBのSSD、上位のグラフィックボードを標準のスペックとしながら、キーボードやマウス、2Kのデュアルディスプレイ、ノートPCなども必要であれば会社負担で用意。使い慣れた私物の機材を持ち込んでいる方も多数いらっしゃいます。

■チーム体制
ゲーム開発部のプログラムチームは13名です。主にデジタルゲームの開発メンバーからなっており、ゲームプログラマ、サーバサイドエンジニア、CGエンジニアが在籍しています。(2020年4月時点)

■ツール/言語
主な開発言語:Scala、Java、Kotlin、TypeScript、Python、C#、JavaScript
プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA

必須条件

■以下の項目のうち、少なくとも1つの開発経験がある方
・Angular(TypeScript)を使用したWebアプリのフロントエンド開発
・Java、Scala、Kotlinなど、Java系言語でのWebアプリのバックエンド開発
・JavaScriptを使用したAdobeソフトのスクリプト開発
・C#を使用したGUIアプリの開発
 

■仕事のマインド
・某有名タイトルカードゲームが好きな方、TCGに興味がある方
・業務の自動化や効率化を得意とする方
・新しい技術やサービスを勉強することが好きな方
 

この仕事で取り扱う技術

OS

Windows

フレームワーク

AngularJS

デザインツール

Photoshop

InDesign

クラウド

AWS

Google Cloud Platform

開発ツール

JIRA

Redmine

Docker

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • スマートフォンアプリ
  • メディア・エンターテイメント
  • コンシューマーゲーム/広告・デザイン・イベント
歓迎要件

■経験
・Dockerを使ったWebアプリの開発経験をお持ちの方
・AWSやGCPなどのインフラ構築経験をお持ちの方
 

雇用形態

正社員

想定年収

500~800万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

※月額給与の中に月45時間分のみなし残業代を含みます。
 また、みなし時間として定められた時間に満たなかった場合でも、みなし残業代として定められた金額は全額支払われます。

■給与・評価等備考
・給与:経験、能力により応相談。

予定勤務地
東京都千代田区
就業時間
10:30~19:30 
就業時間備考
・実働:8時間
・休憩:13時00分~14時00分
平均残業時間
10~30時間
服装
私服
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、慶弔見舞金制度、資格取得支援制度、
ジョブリターン制度、独立開業チャレンジ制度、
健康診断、ストレスチェック、保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用、
在宅勤務制度、在宅勤務支度金

<教育制度>
・共通:外部セミナーや研修受講
・新卒:公募研修、階層別研修、全社研修、インプットサポート

■福利厚生備考
・保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用:健康保険組合の規定による

・公募研修:ロジカルシンキング研修、ラテラルシンキング研修、プレゼンテーション研修、タイムマネジメント研修、ファシリテーション研修、アサーティブコミュニケーション研修、クリティカルシンキング研修、マニュアル作成研修、プロジェクトマネジメント研修、創造力強化研修、問題解決研修、調整力発揮研修、企画力研修、業務改善研修、資料作成研修
・階層別研修:マネージャー研修、エグゼクティブ研修
・全社研修:セルフキャリアドック研修、アンコンシャスバイアス研修

<就業終了時間>
会社の終業時間は記載の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:00 に退社すること
を認めています。なお、その時の給与は 19:00 まで仕事をされたものとして支払われます。)

<コアタイムについて>
試用期間三ヵ月はフレックスの適用外となります。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別有給休暇、各種休暇制度(出産休暇、育児休業、介護休業等)

手当

交通費

株式会社クリーチャーズの事業内容

■デジタルゲームの開発
ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズから派生するデジタルゲームや、デジタルコンテンツを企画・開発しています。
同社が開発したニンテンドー3DS『名探偵ピカチュウ』は映画化も実現。
2023 年 10 月にはその続編である Nintendo Switch 帰 ってきた 名探偵ピカチュウ』をリリースしました。

■ポケモン3DCGの制作
社内開発ソフトのグラフィック制作に加え、ポケモンの3DCG制作を担当。コンシューマー、モバイル、アーケードなどで展開されている多くの派生ゲームだけでなく、映像、立体物などさまざまなゲームに使用されるポケモン3Dモデルの制作、管理を一括して行っています。

■ポケモンカードゲームの開発
1996年の発売から20年以上続いている『ポケモンカードゲーム』の企画・開発・制作を行っています。
大人から子どもまで、世界中の幅広いユーザーに楽しまれているゲームです。
コレクションするだけでなく、遊びとしても戦略的なプレイを楽しむことができ、例年、大規模な世界大会が開催されています。
英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語(繁体字)、韓国語など多くの言語で展開しており、グローバルで高い成長性が見込まれています。

クリーチャーズの企業情報を見る

株式会社クリーチャーズが募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | 株式会社クリーチャーズに関連する求人

株式会社クリーチャーズの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社クリーチャーズに関連する企業

株式会社クリーチャーズの求人・転職・採用情報に関連した企業