気になるリストに追加しました
必須条件 |
・システム開発における上流工程経験がある(基本設計、要件定義等) ・社内外と折衝に抵抗が無い(コミュニケーション力ある方) ・リーダー経験がある(役職無しの小規模チームリーダー可) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
620~791万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
芝公園駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務詳細 ・新規システムや既存システムの機能追加及び改修による企画、要件定義、ベンダーコントロール、設計、コーディング(一部)、テスト ・BIを使用した法令に基づく外部公表数値の作成や、当社データの統計の作成 ・開発案件の企画、その補助、案件を進めるにあたっての進捗管理、予算管理や事務対応全般 【仕事の特色】 ■業務特性 当社加盟会員または業務部門からの要件に基づいた開発を行い、本番リリースまで案件全体の実行・管理を担っていただきます。自社のみでの開発ではなく、システム パートナー企業との協業となりますので、管理中心の業務となることがあります。 ■開発環境 言語:COBOL、PHP、Java OS:Linux、Windows BIツール:WinActor、Microsoft PowerAutomate ■トピックス CRMではSalesforceの導入、グループウェアではMicrosoft365の導入その他RPAの導入により事務作業の自動化などを進めております |
必須条件 |
<経験> ■以下全てのご経験をお持ちの方 (社会人経験5年以上目安) ・システム化計画、システムリスク管理計画等の策定の経験 ・システム開発における上流工程(要件定義・外部設計など)の経験 ・リーダー経験もしくはPMOの経験 ※金融業界の経験は不問/開発言語不問/SIer出身の方も歓迎です <マインド> ■特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
540~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
池袋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> (1)システム企画人材 会社の事業目標を達成するためのシステムグランドデザインの策定、事業計画実現に向けたシステム化計画の策定、推進、プログラムマネジメント、システムリスク管理などをご担当いただきます。 (2)アプリケーション開発、プロジェクトを推進管理するリーダーおよび担当者 当社の社内SEとして、商品開発部門やマーケティング部門、コールセンター部門などの関係各所と連携していただきながら、1年~2年前後の期間をかけてプロジェクトに携わっていただきます。具体的な業務としては、ユーザー部門との要件定義・システム化方式検討の上流工程から設計・開発~システムリリースにおけるベンダーコントロールが業務の中心ですが、ご経験やスキルを考慮して担当業務を検討いたします。 【仕事の特色】 <募集背景> SOMPOグループの損害保険会社である当社は、デジタルで保険を体験することが当たり前の世界を作り、お客さまの豊かな人生の実現をサポートし続ける存在となることをミッションにしています。親会社のSOMPOホールディングスは「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄2020」に選出されるなど、DX戦略の先進企業に位置付けられていますが、グループ会社である当社も先端技術の導入や新しいシステムへの投資を積極的に推進しています。今後、複数の大規模なプロジェクトが計画される中、人員体制の強化が急務となっており、システムサービス部の次期リーダー候補としてご活躍いただける方を募集しています。 <開発環境> ■技術環境 ・言語:JSP/Java/JavaScript/COBOL/VB.NET/Apex ・DB:Oracle、DB2、SQLServer ・OS、MW、基盤:Linux、AS400、AWS、Heroku、Windows Server等 <配属予定チーム> 配属となるシステムサービス部は全体で32名(男女比9:7)の組織で、役職や年齢、出身企業に関係なく積極的に意見交換しながら一緒に良いモノを作り上げようとする風土があります。 <職場環境> 残業時間は20~40時間/月を想定しています。現在はリモートワーク中心ですがWeb会議システム等を活用して積極的にコミュニケーションを取っています。また、オフィスカジュアルなどTPOに応じた服装スタイルの多様性を認めています。 |
必須条件 |
<知識> ・プログラミングの基礎知識(言語不問) <学歴補足> 専門卒以上 <マインド> ・PC好きの方、プログラミングに興味のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
301~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
住道駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 商品の受発注管理~検品、加工、在庫管理、配達に至る各取引先とのネットワークを駆使し、お客様のご要望に応じて、よりフィットする形で総合的な物流システムの開発構築をして頂きます。 また社内業務システムの開発や営業所サポートを行って頂きます。 設計から開発、導入まで全ての工程を経験出来るというのも当社SEの特徴の一つ。 自分で開発に携わった仕事は将来も継続担当するので「作りっぱなし」にならなず、システム導入後の反応をダイレクトに感じることができるのも、社内SEの魅力です。 派遣や出向業務ではなく、社内にしっかりと腰を据えてお仕事をしていただけます。 事務や現場スタッフとのコミュニケーション能力は勿論のこと、物流業務に関する知識の習得や、専門的な知識を磨く努力が求められます。 |
必須条件 |
<経験> ・システム開発経験(設計、製造、テストなど/3年以上) ・システム開発ディレクション経験(外部開発会社マネジメント、要件定義、基本設計など) ※プログラム言語は不問(C系、Java、COBOL、Rubyなど、いずれでも可) ※経験やスキルだけでなく、スタンスや志向も重視(詳細は「マインド」をご確認下さい) ■マネジメントスキル/経験 ・3~5名以上のチームのマネジメント経験 ・規模によらずプロジェクトマネジメントを行った経験 <仕事のマインド> ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~1,220万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、リクルートグループの各事業会社のサービスに付随する業務系システムの戦略立案、企画・構築・運用を行います。 <担当システムの一例> ■リクルートグループの各事業会社における業務系システム ・営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等 ・SFA、CRM、原稿制作、申込/受注管理などの営業および営業サポート(事業スタッフがユーザー) <担当事業領域の一例> アルバイト領域、日常消費領域、ライフイベント領域など、さまざまな領域を担当 <ミッション> ・全国数十万以上の宿泊施設や飲食店、美容室などのクライアントと対面している事業会社のビジネスプロセスを進化させる ・営業および営業活動をサポートする営業推進、事業運営を担う事業推進などの担当者と共に、幅広い視野でシステム企画やシステム化方針を立案し、システムリリースしていく <具体的な業務内容> 事業各社が展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進、またクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお任せします。 【仕事の特色】 <この仕事の魅力> ・当事者としてシステム企画やシステム化方針、要件定義を実施、開発/リリースまでを担当できる ※なぜ作るのか、何を作るのか、どう作るのか、すべて自分が納得した上で決定できる ・新ビジネスの立ち上げに関わるチャンスが多く、ビジネススキーム検討~マネタイズ戦略、業務プロセス設計まで幅広く関われる ・SFA/CRM+ビッグデータを活かし業務プロセスを大幅に改善できるチャンスあり。ITでビジネスを加速させる経験が積める ・企画~設計、開発、リリース、その後の改善開発/保守まで一気通貫で経験できる ・数千万~数億規模のプロジェクトマネジメントを経験できる |
必須条件 |
・サーバやネットワークなどインフラ構築における設計、構築、テスト、運用保守いずれかのご経験 ・学歴:大学院 大学 短期大学 高等専門学校 専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
特定のプロジェクトに参画いただき、まずはインフラ環境の構築、テストをメインで担当します。段階的には、設計工程への関与や、報告資料作成、全体進捗管理などプロジェクト運営にかかわるPL/PMサポート業務なども担当いただく予定です。 ・インフラの設計 ・インフラの構築、テスト ・性能評価 ・保守対応 ・各フェーズでのマネジメントラインへの報告やレビュー、報告資料作成 【仕事の特色】 ■配属先 <第4ソリューション事業本部> 官公庁・電力会社が使用する公共システムや、政府が推進するキャッシュレス決済システム等、大規模案件・社会を支える案件を中心とした公共・社会基盤領域を管掌。企画から設計・開発まで、上流工程から一貫して携わるプロジェクトはもちろん、運用保守案件・エンハンス業務も豊富です。事業本部内は計4部門と事業本部間接部門があり、約100名で構成されています。 ■プロジェクト例 ①大手通信キャリア 契約情報や申込・売上情報などが集約される顧客管理システムの基幹データベースの保守管理、更改対応などのインフラ領域の運用支援を実施し、システム性能品質担保と、データベースの高可用性を実現。 ②官公庁 情報基盤システムの開発・保守業務を担当。政府が推進する電子政府・電力システム改革としてAWSやAzureなどを用いたクラウド化を推進。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows、iOS、Android DB:Oracle、PostgreSQL、MySQL、SQL Server 言語:Java、C、COBOL、PL/SQL、PHP、Python、.NET(C#、ASP、VB) <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、NW設計構築、DB設計構築 |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発、及び運用経験3年以上 ・githubをベースとした、コードレビュー中心の開発サイクルの経験(実務開発経験) <マインド> ・積極的に意見・提案していけ、行動していける方 ・自学自習ができ、不明点をそのままにせず解消しながら仕事を進められる方 ・教育事業などにも興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・SES事業 クライアントにシステムエンジニアとして案件に合わせた課題解決を行います。 会社の営業目線での単なる案件と人材のマッチングのみではなく、一人ひとりの技術力や人間性にフォーカスし、より成長のできる現場を一緒に探していきます。 <具体的な仕事内容> ・独自ファームウェア開発改修 ・Android TV組み込みアプリ開発 ・iOS/Android向け金融系アプリの開発 ・勘定系基幹システムの開発・保守 ・装置の監視システムの開発 ・AIテストツールの開発 ・業務アプリケーション開発 ・保険会社のWEBサービスの機能開発 ・コールセンターシステム更改 ・製造業、農業向けIoTサービスの企画 ・顧客PC端末のWSUSによるアップデート作業 ・新入社員研修の講師業務 ・WEBサービスの機能開発業務支援 等 【仕事の特色】 <開発言語> ・フロントエンド:HTML、CSS、Javascript、Flutter、Dart、Swift、Kotlin ・バックエンド・サーバーサイド:Java、C#、C++、Python、Rust ・その他(OS制御系):COBOL、JCL ・フレームワーク:JQuery、Spring、Unity ・インフラ・DB:PostgreSQL、Oracle Database、WSUS、AD、Windows Server、AWS、NDB、Docker <募集背景> FreeStyleではこれまで主にリファラル採用を行ってきましたが、SES事業拡大のために正社員を数十人規模へ増強していくために、広く人材を募ることになりました。 「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」というFreeStyleの掲げるミッション(使命、存在意義)に、共感してくれる人を募集しています。 採用基準としては、スキルの高低よりもコミュニケーション能力/成長意欲を重視し、独学で何らかのITスキルを身に付けた程度の第二新卒の方も歓迎しています。 自身の開発スキルを上げていきたい方、ぜひご応募ください。 <企業の魅力> Freestyleでは、「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」という経営理念のもとSES事業/教育事業/キャリアコンサルティング事業/サービス企画・プロデュース事業を行っています。 当社には、起業経験がある方・これから起業しようと考えている方・自分で事業を立ち上げてきた方等、様々な経験をしてきた方が集まってきました。 多様な経験をもつ社員が集まるからこそ、「共に成長する関係性」を大切にしています。 <ポジションの魅力> 経営者直属であるため、裁量権の大きい業務を行えることが一番の魅力です。 また、常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、プログラミングスクール事業の担当者からのフォローも充実してます。 「技術のレベルを深く/広くしていきたい方」・「経験としては少ないが、豊富な経験を積み成長していきたい方」にマッチしやすい職場になります。 |
必須条件 |
・システム開発経験(Java/VB.NET/C言語/C+/C++/C#/COBOL など)をお持ちの方 ・ソリューション提案、システム設計/開発、またそれらの進行管理の経験をお持ちの方 ※ご自身が関わりたい技術や工程をお伝えください。 ・意欲的で前向きに行動できる方、自己主張ができる方、協調性をもって仕事に取り組める方 ・夢や目標をもち、ステップアップに力を惜しまない方 ・向上心が強く、最後までやりぬく意思と実践力のある方 ・テクニカルスキルを有し、システム提案/改善ができる方 ・変化/変革に敏感で、自分自身も変えていく柔軟性をもつ方 ・新規事業に興味を持ち、自ら企画したサービスを世の中にリリースしていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
389~625万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社は、システムの老朽化対応実績・ノウハウを体系化し、大手金融系のお客様向けに『Re@nove®(リノーブ)』という自社サービスを展開しています。『Re@nove®』は、システム老朽化・インフラ老朽化に伴い、既存のロジックを活かし短期間でアプリケーションを新システムへ移行するサービスです。具体的には、VB6からVB.NET、VB6からJava、汎用機COBOLからサーバーCOBOLといったように、お客様の要望に合わせたさまざまなFrom-Toの言語マイグレーションに対応されています。 お客様は金融系から製造業まで多岐にわたり、作業は基本的に社内持ち帰り開発です。エンドユーザーと直接会話を行い、要件定義や設計、製造などの上流工程から下流工程まで、システム開発のライフサイクル全般に携われます。中流・下流工程では、オフショア・ニアショアを活用して人手不足解消とコストメリットが両立する開発を選択。このオフショア・ニアショアのマネジメントも行っていただきます。 <プロジェクト事例> ■ハードウェアサーバー老朽化に伴うパブリッククラウドマイグレーション OS:Solaris 8 → Linux 開発言語:Java(jdk1.4)→ Java(jdk1.7) アプリケーションサーバー:WebSphere 5.0 → Cosminexus 09-60 DB:DB2 5.1.2 → Oracle12c 金融系のお客様の再構築構想における周辺システム老朽化対応を実施。そのほか、クラウドマイグレーション(Azure/AWSなど)、Windowsサポート切れに伴うマイグレーションなどがあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 配属予定先の事業部では、ICTにおいて定期的に発生するアプリケーション/データベース/インフラなどの老朽化対応(マイグレーション作業)を主に行っています。常々お客様は老朽化システム(レガシーシステム)を短期間で切り替える必要に迫られており、当事業部はこの老朽化対応を自社サービス『Re@nove®』で実現しています。拡大傾向にある老朽化対応ビジネスのニーズに応えられるよう、同社は体制拡大を計画。お客様の事業継続に寄与できる方々を求めています。 <ポジションの魅力> 業界や作業工程が多岐にわたっているため、自身のスキルに合った工程に携わることが可能です。プロジェクトマネジメント/アプリ開発/DB構築/インフラ構築などの技術要素をお持ちの方は、これまでの経験を十分に活かして働くことができるでしょう。また、持ち帰り開発のため実践の中で新たな技術習得も可能。案件の中でスキル習得・スキルアップを図れます。 <今後の展望> ■キャリアパス チームに入り、その中でスキルを活かしたポジションで就業していただきます。たとえば最初はテスト検証を担当し、その後に開発へ従事。経験を積んで見積作成、顧客折衝などに携わることも可能です。 下流工程、上流工程、マネジメント、コンサルティングとスキルアップをしながらキャリアを積めます。 <配属予定チーム> エンタープライズサービス事業部全体の人数は約130名です。事業部の下に、本求人のマイグレーションサービスを中心とした部署(約60名)と、そのほかMicrosoft社製品を使用したソリューションサービス部署(約70名)があります。両部署間での交流も進められており、部員は多岐にわたるソリューションを経験することも可能です。 現在、ホームページやメールマガジンなどのデジタルプロモーションにおける案件の引き合いが急増。これら案件については基本的に社内持ち帰りでの作業となります。(宮崎台もしくは恵比寿) 社内作業になるため、教育・スキルアップ・モチベーションに考慮した配置も可能です。 ※工程によっては一時的に顧客先にて作業が発生する場合もあります。 |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発、及び運用経験1年以上 ・githubをベースとした、コードレビュー中心の開発サイクルの経験(実務開発経験) <マインド> ・積極的に意見・提案していけ、行動していける方 ・自学自習ができ、不明点をそのままにせず解消しながら仕事を進められる方 ・教育事業などにも興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・SES事業 クライアントにシステムエンジニアとして案件に合わせた課題解決を行います。 会社の営業目線での単なる案件と人材のマッチングのみではなく、一人ひとりの技術力や人間性にフォーカスし、より成長のできる現場を一緒に探していきます。 <具体的な仕事内容> ・独自ファームウェア開発改修 ・Android TV組み込みアプリ開発 ・iOS/Android向け金融系アプリの開発 ・勘定系基幹システムの開発・保守 ・装置の監視システムの開発 ・AIテストツールの開発 ・業務アプリケーション開発 ・保険会社のWEBサービスの機能開発 ・コールセンターシステム更改 ・製造業、農業向けIoTサービスの企画 ・顧客PC端末のWSUSによるアップデート作業 ・新入社員研修の講師業務 ・WEBサービスの機能開発業務支援 等 【仕事の特色】 <開発言語> ・フロントエンド:HTML、CSS、Javascript、Flutter、Dart、Swift、Kotlin ・バックエンド・サーバーサイド:Java、C#、C++、Python、Rust ・その他(OS制御系):COBOL、JCL ・フレームワーク:JQuery、Spring、Unity ・インフラ・DB:PostgreSQL、Oracle Database、WSUS、AD、Windows Server、AWS、NDB、Docker <募集背景> FreeStyleではこれまで主にリファラル採用を行ってきましたが、SES事業拡大のために正社員を数十人規模へ増強していくために、広く人材を募ることになりました。 「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」というFreeStyleの掲げるミッション(使命、存在意義)に、共感してくれる人を募集しています。 採用基準としては、スキルの高低よりもコミュニケーション能力/成長意欲を重視し、独学で何らかのITスキルを身に付けた程度の第二新卒の方も歓迎しています。 自身の開発スキルを上げていきたい方、ぜひご応募ください。 <企業の魅力> Freestyleでは、「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」という経営理念のもとSES事業/教育事業/キャリアコンサルティング事業/サービス企画・プロデュース事業を行っています。 当社には、起業経験がある方・これから起業しようと考えている方・自分で事業を立ち上げてきた方等、様々な経験をしてきた方が集まってきました。 多様な経験をもつ社員が集まるからこそ、「共に成長する関係性」を大切にしています。 <ポジションの魅力> 経営者直属であるため、裁量権の大きい業務を行えることが一番の魅力です。 また、常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、プログラミングスクール事業の担当者からのフォローも充実してます。 「技術のレベルを深く/広くしていきたい方」・「経験としては少ないが、豊富な経験を積み成長していきたい方」にマッチしやすい職場になります。 |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発、及び運用経験1年以上 ・githubをベースとした、コードレビュー中心の開発サイクルの経験(実務開発経験) <マインド> ・積極的に意見・提案していけ、行動していける方 ・自学自習ができ、不明点をそのままにせず解消しながら仕事を進められる方 ・教育事業などにも興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・SES事業 クライアントにシステムエンジニアとして案件に合わせた課題解決を行います。 会社の営業目線での単なる案件と人材のマッチングのみではなく、一人ひとりの技術力や人間性にフォーカスし、より成長のできる現場を一緒に探していきます。 <具体的な仕事内容> ・独自ファームウェア開発改修 ・Android TV組み込みアプリ開発 ・iOS/Android向け金融系アプリの開発 ・勘定系基幹システムの開発・保守 ・装置の監視システムの開発 ・AIテストツールの開発 ・業務アプリケーション開発 ・保険会社のWEBサービスの機能開発 ・コールセンターシステム更改 ・製造業、農業向けIoTサービスの企画 ・顧客PC端末のWSUSによるアップデート作業 ・新入社員研修の講師業務 ・WEBサービスの機能開発業務支援 等 【仕事の特色】 <開発言語> ・フロントエンド:HTML、CSS、Javascript、Flutter、Dart、Swift、Kotlin ・バックエンド・サーバーサイド:Java、C#、C++、Python、Rust ・その他(OS制御系):COBOL、JCL ・フレームワーク:JQuery、Spring、Unity ・インフラ・DB:PostgreSQL、Oracle Database、WSUS、AD、Windows Server、AWS、NDB、Docker <募集背景> FreeStyleではこれまで主にリファラル採用を行ってきましたが、SES事業拡大のために正社員を数十人規模へ増強していくために、広く人材を募ることになりました。 「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」というFreeStyleの掲げるミッション(使命、存在意義)に、共感してくれる人を募集しています。 採用基準としては、スキルの高低よりもコミュニケーション能力/成長意欲を重視し、独学で何らかのITスキルを身に付けた程度の第二新卒の方も歓迎しています。 自身の開発スキルを上げていきたい方、ぜひご応募ください。 <企業の魅力> Freestyleでは、「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」という経営理念のもとSES事業/教育事業/キャリアコンサルティング事業/サービス企画・プロデュース事業を行っています。 当社には、起業経験がある方・これから起業しようと考えている方・自分で事業を立ち上げてきた方等、様々な経験をしてきた方が集まってきました。 多様な経験をもつ社員が集まるからこそ、「共に成長する関係性」を大切にしています。 <ポジションの魅力> 経営者直属であるため、裁量権の大きい業務を行えることが一番の魅力です。 また、常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、プログラミングスクール事業の担当者からのフォローも充実してます。 「技術のレベルを深く/広くしていきたい方」・「経験としては少ないが、豊富な経験を積み成長していきたい方」にマッチしやすい職場になります。 |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発、及び運用経験1年以上 ・githubをベースとした、コードレビュー中心の開発サイクルの経験(実務開発経験) <マインド> ・積極的に意見・提案していけ、行動していける方 ・自学自習ができ、不明点をそのままにせず解消しながら仕事を進められる方 ・教育事業などにも興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ・SES事業 クライアントにシステムエンジニアとして案件に合わせた課題解決を行います。 会社の営業目線での単なる案件と人材のマッチングのみではなく、一人ひとりの技術力や人間性にフォーカスし、より成長のできる現場を一緒に探していきます。 <具体的な仕事内容> ・独自ファームウェア開発改修 ・Android TV組み込みアプリ開発 ・iOS/Android向け金融系アプリの開発 ・勘定系基幹システムの開発・保守 ・装置の監視システムの開発 ・AIテストツールの開発 ・業務アプリケーション開発 ・保険会社のWEBサービスの機能開発 ・コールセンターシステム更改 ・製造業、農業向けIoTサービスの企画 ・顧客PC端末のWSUSによるアップデート作業 ・新入社員研修の講師業務 ・WEBサービスの機能開発業務支援 等 【仕事の特色】 <開発言語> ・フロントエンド:HTML、CSS、Javascript、Flutter、Dart、Swift、Kotlin ・バックエンド・サーバーサイド:Java、C#、C++、Python、Rust ・その他(OS制御系):COBOL、JCL ・フレームワーク:JQuery、Spring、Unity ・インフラ・DB:PostgreSQL、Oracle Database、WSUS、AD、Windows Server、AWS、NDB、Docker <募集背景> FreeStyleではこれまで主にリファラル採用を行ってきましたが、SES事業拡大のために正社員を数十人規模へ増強していくために、広く人材を募ることになりました。 「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」というFreeStyleの掲げるミッション(使命、存在意義)に、共感してくれる人を募集しています。 採用基準としては、スキルの高低よりもコミュニケーション能力/成長意欲を重視し、独学で何らかのITスキルを身に付けた程度の第二新卒の方も歓迎しています。 自身の開発スキルを上げていきたい方、ぜひご応募ください。 <企業の魅力> Freestyleでは、「共に学び、共に遊び、一人ひとりが輝き共創する世界を築く」という経営理念のもとSES事業/教育事業/キャリアコンサルティング事業/サービス企画・プロデュース事業を行っています。 当社には、起業経験がある方・これから起業しようと考えている方・自分で事業を立ち上げてきた方等、様々な経験をしてきた方が集まってきました。 多様な経験をもつ社員が集まるからこそ、「共に成長する関係性」を大切にしています。 <ポジションの魅力>< 経営者直属であるため、裁量権の大きい業務を行えることが一番の魅力です。 また、常駐先へアサイン後はエンジニアに対するサポート体制が充実しており、プログラミングスクール事業の担当者からのフォローも充実してます。 「技術のレベルを深く/広くしていきたい方」・「経験としては少ないが、豊富な経験を積み成長していきたい方」にマッチしやすい職場になります。 |
必須条件 |
●サーバー構築経験 3年以上 ●他者(社内外ともに)とのコミュニケーションを円滑に行い良好な関係を築くことができる ●チームリーダー経験 (規模は不問) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
職務内容および役割 4つの顧客で稼働中の勘定系システム(BANKSTAR®)で、複数あるインフラ保守チームのうち、1チームのリーダーとして、以下の役割をご担当いただきます。 ●10名程度の保守メンバ(パートナー企業含む)の進捗管理、品質管理、成果物レビュー、顧客への報告等 ●顧客からの依頼に基づく、問い合わせ対応、障害対応、機能追加、作業見積等 範囲はおもに以下の3点となります。 1. 基盤構築(サーバおよびNW) 2. サーバ運用やシステム運用に関わる機能開発、保守 3.システム共通分野のアプリケーション開発、保守 ※ 業務アプリケーションは範囲外 まずは、今いるメンバーにフォローしてもらいながら学んでいただき、できるだけ早い時期にリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。 <当ポジションの魅力等> 顧客の要望を直接聴き、上流から携わることができます。また、小規模ながらマネジメントの知識、経験も得られる環境ですので、将来的なキャリアパスとして基盤分野のスペシャリストだけでなく大規模案件のPMやマネージャへと進んでいただくことも可能です。 また、顧客や他ベンダとの関わりがあり、異なる会社文化に触れることがよい刺激になります。 PMを目指したい向上心のある方を歓迎いたします。 【オープン勘定系システム BANKSTAR®】無店舗・無通帳型の銀行に適したコンパクトなオープン勘定系システム 業界に先駆け銀行向けオープン勘定系システム「BANKSTAR®」の提供を開始し、2006年1月にファーストユーザーでの稼働を開始しました。オープンミドルウェア「MIDMOST®」および平日/休日系構成の採用により、24時間365日の連続稼働を実現しています。 ※銀行向けシステム事業における業務提携のもと、BIPROGY株式会社と野村総合研究所が両社共同で提供しています。 https://www.biprogy.com/solution/service/bankstar.html 【仕事の特色】 部署の業務概要とメッセージ 【業務概要】 金融機関(主に実店舗を持たないネット銀行)向け勘定系システムの開発・保守サービスを提供しています。 【メッセージ】 保守業務を主として担当しながら、小規模の開発案件や提案支援等を実施する場合も想定しており、定常的な作業だけではないことからやりがいを感じることができる職場です。担当分野の知識やスキルを身に着け、どんどんキャリアアップしてもらうことを期待しています。 勤務場所は顧客拠点となりますが、フェーズによってはテレワーク中心の働き方も可能です。 |
必須条件 |
・社会人経験が1年以上ある方でIT(開発、運用、コンサル)に興味がある方 <学歴備考> ・大学院、大学、短期大学、専修、各種学校、高等専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
410~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松駅 (静岡県) |
||
会社概要 |
【クライアントの特徴と業務領域】 静岡支店では地元の大手自動車部品の製造業様や、オードバイのメーカ様を中心としていずれも大手上場企業のプライム(1次請け)案件が多く、顧客の業務改善を達成するための基幹系業務システムの新規構築や改修プロジェクトに参画します。 ■業務領域 販売、購買、調達、在庫、生産、原価管理など、会計領域周辺の業務システムまでを担当しますので、業界ごとの深い業務知識が身につきます。 ■担当工程 グランドデザイン、企画・構想、要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、ユーザテスト、移行、教育、運用保守 ■業務内容 業務システム構築時の要件定義、基本設計、詳細設計、スクラッチ開発(製造)、テスト(試験)までシステム導入に関わる一連の工程を担当しますので、幅広いシステム構築経験を積むことができます。(まずは経験に応じたフェーズからご担当頂き、より上流フェーズを目指して頂きます) 【仕事の特色】 【募集部門】 静岡支店(SS2部) 【会社の特徴】 ■顧客の業務改善、利益を第一にしております。クライアントへの課題を正確に把握することを大事にしており、必要のないシステムや機能はご案内しておりません。 ■ITの上流から運用保守までの業務があるため、ITコンサルタントや開発のプロフェッショナル、管理者等幅広いキャリアプランの実現が可能です。 ■在宅勤務やフレックス勤務制度があり、育休や介護などの両立支援の制度もあるためワークライフバランスも整えながら働くことが可能です。 ※「浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所」に認定されました。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyosomu/2024worklife.html 【会社の強み】 ・プライム比率90% ・年間休日122日+夏季休暇5日間+創立記念日休暇1日 ・監査法人から創立した独立系Sier ・平均残業時間20時間 ・転勤なし ・創業58期 ・大手メーカーとの取引多数 ・主要取引先:(東海エリア)トヨタ自動車様、中日本ハイウェイ・エンジニアリング様等 トヨタ自動車、トヨタグループ系列 ・えるぼし、くるみん取得 ・「浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所」の認証を取得 ・mcframe Award 2024 受賞企業 ・マネジメント、スペシャリストを選択可能 ・アサインフロー:キャリアプラン・希望を聞いた上で、相談のうえ配属先案件を決定。 ・リモート環境:リモート環境もあり、プロジェクトにより可 ・キャリアパス:年に1回、面談で1on1を実施 ・服装:オフィスカジュアル 【キャリアパス】 9つのキャリアパスをご用意しております。 ご本人様の成長や志向性キャリアに合わせて進める事ができます。 1.プログラマー └Java、Javascript、Cobol、AWSなどの技術を使用してソフトウェアやアプリケーションの設計、開発、テスト、保守を対応していただきます。 2.システムエンジニア └システムのプロフェッショナルとなっていただきます。クライアントとのコミュニケーションを取りながら技術面で現場を引っ張る存在となっていただきます。 3.プロジェクトリーダー └3-10人程、チームの計画、実行、完了に関する全体的な責任を持ち、チームを指導して目標達成を目指していただきます。 4.プロジェクトマネージャー └プロジェクトの全体の計画立案、リソース管理、リスク管理、外部とのコミュニケーション、品質管理など、プロジェクトを円滑に進行していただきます。 5.アプリケーションのスペシャリスト └会計や生産管理業務のプロフェッショナルになっていただき、顧客のニーズに応じた最適なITソリューションを提案し、システム導入や運用改善、プロジェクト管理などを行います。 6.ITコンサルタント └クライアントを数社経験し、特定や広範囲の顧客業務(会計や生産や調達)のプロフェッショナルとして、顧客業務課題整理、課題改善から、課題解決のための業務改革、ソリューション提案を実行します。 7.技術のスペシャリスト └最新技術に精通し、AIやRPA、クラウド(AWS,Azureなど)のスペシャリストとして、組織全体、PJ横断で技術の伝道師、共通サポートとしてBBSの技術力を支えていただきます。 8.営業職へのキャリアチェンジ └SEの経験を活かしてクライアントとのリレーションを構築・拡大し、業務面・システム面に於ける課題に対する解決策を提案し、開発部隊とともにその実現に向けた提案を行います。 顧客の獲得はセミナーなどを企画・運営し、その後のフォローまたはWebマーケティングを通して、コンサルティング・ソリューションの新規営業活動を行いつつ、並行して既存顧客とのリレーションを深耕し、既存ビジネスの拡大をも担います。 9.管理職 【開発環境】 Java、Javascript、C#、COBOL、AWSなど言語は多岐に亘り、Webアプリ技術者は即戦力となり得ます。また以下のパッケージの導入経験者も即戦力となり得ます。 (mc Frame、BIZ∫、intramart、DIVA、BIZ Forcastなど) |
必須条件 |
・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ベンダー・事業会社にて以下いずれかのご経験(目安:3年以上) ・システム開発 ・インフラ運用または構築、設計 ・ヘルプデスク |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~430万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
元町駅 (兵庫県) |
||
会社概要 |
当社の情報システム課にて、ハードウエア管理やインフラの設計から運用・保守を行って頂きます。PC(売場・各事業所・管理部)やサーバーセットアップからデータの入れ替え、ハードウエアの修理や部品交換まで、経験やスキルにあわせてお任せします。 <入社後まずお任せしたい業務> ・基幹システムのプログラムの改廃・改修まで <業務の全体像>※将来的にはすべての業務に関わります ・社内ネットワークの構築・運用・管理 ・IBMiでのシステム開発 ・社内ITトラブル対応、ヘルプデスク(1日2~3件) ・パソコンのセットアップ・OSインストール等のキッティング ・基幹システムのプログラム開発・改修 ■ハードウエア管理について: ・管理ツールはエクセルの他、ホストコンピューター(IBM Power System)にて管理しています。 ・管理対象は本社、西神工場、支店・営業所も含まれます。各事業者内で解決できる案件や、工場独自に用意する機械・ソフトウェアは、現場に任せていますが、当社全体に及ぶソフトウェアやパソコン・ディスプレイの準備・設定は情報システム課が担っています。 また、各事業者・工場内だけで解決できない案件の場合は、現場に赴く場合もあります。 ■インフラの設計から運用・保守について: ・運用保守業務について、具体的にはファイアウォールやメール・ファイル等のサーバーは一部を除き外部(クラウド)に投げていますので、主な仕事はサーバーのログ管理や、ユーザー設定、ファイル管理になります。 ・一部残しているオンプレのファイルサーバーはWindows Serverを使用しています。 ※ホストコンピューターはIBM独自のものです。 【仕事の特色】 ■使用ツールについて 言語:RPGⅢ、C、C#(その他COBOLやVB、.NETなども有) サーバーOS:IBMi、Windows データベース:Oracle、SQL Server、IBM Db2 サーバー:AWS、さくらインターネット、XSERVER (主に監視業務やメールアカウントの設定などで使用) ■組織構成 ・管理部の中の情報システム課(現在2名) 素養があれば積極的に教育させて頂きます! |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかの業務経験 ・流通業界もしくは物流業界のシステム部署における業務経験 ・システム要件整理の経験 ・システム開発の経験 <仕事のマインド> ・他部署や顧客と円滑なコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東陽町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
社内SEとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ご担当いただくのは、食品卸売業の情報システム部門におけるシステム開発や運用・保守、インフラ基盤の維持・管理です。 システムの要件定義からシステム設計、開発・保守・サポートまでを一貫して携わっていただきます。 <担当するシステム> ・情報系/営業支援系システム ・物流システム ・経理/会計系システム ・システムインフラ など 【仕事の特色】 <配属部署> 国分グループ本社株式会社 情報システム部 ※状況に応じて休日出社を行う可能性もございます。 <開発環境> 言語:COBOL、Java FW:特になし OS: Windows、UNIX、Linux DB: Oracle |
必須条件 |
・SE(アプリ)のご経験がある方 ・バイタリティ、強い成長意欲がある方 ・社内の多くの関係者と広く関係性を築いていける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
京田辺駅 (京都府) |
||
会社概要 |
同社の情報システム部のシステムエンジニアとしてご活躍いただきます。 システムの開発~保守~維持~運用に至る一連の業務を幅広く担当してください。同社のシステム開発は自社内製・アウトソーシング両方を駆使しており、幅広い業務経験を積める環境です。 <プロジェクト事例> 工場内の見える化・DX化など。事業部門への提案、ユーザーの要望を集約し企画~開発~運用まで幅広く業務ができる環境です。 <開発言語> VB.NET/COBOL/Java/RPGなど、開発環境は案件によってさまざま。特にRPG、COBOLのご経験者は歓迎です。 【仕事の特色】 <入社後の働き方・お任せするシステム> 同部門では、事業部にまつわるモノづくりに関わるシステムや基幹システム、受注管理システムなど、それぞれ担当領域が分かれています。 これまでのご経験・適性に応じて、はじめにお任せする領域・システムは決定しますが、生産管理システムをメインで担当いただくことを予定しています。 <配属予定チーム> 情報システム部は会社全体の横串組織です。現在部門には、30~40名程度在籍されています。 <部門・組織のミッション> 社内であらゆるシステム企画・開発のご経験を積んだ後、将来的にはDX化推進を期待しています。 長年培ってきたつばきの生産・製造技術の知見を活かし、製造業が持つビッグデータの活用や、DX化により「つながるモノづくり」を推進。新たなビジネスモデルの構築を実現したいと考えています。その上で、製造における事業部門の課題や実情を理解した上で、システム開発をリードいただける方を求めています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ