気になるリストに追加しました

JSON 東京都の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 43 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ※下記いずれか2つに当てはまるご経験をお持ちの方 ・組織マネジメント経験(目安3年以上) ・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダーの経験(目安5年以上) ・IT戦略の企画立案や、経営層とのコミュニケーション経験 ・関連部署やビジネスサイドとの横断的な業務調整を行うため、社内外を巻き込むチームワークやコラボレーションスキル、コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・積極的に新しい分野にチャレンジする意欲のある方 ・IT技術や業界動向に関する知識・興味がある方 ・チームで協業することや、目標達成へ前向きな意欲をお持ちな方

    想定年収

    1,000~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務内容 役員補佐の立場で、オリックスグループ各社のシステム化要件に対してビジネス効果を最大化するシステムインフラを企画、戦略立案し、運営実行まで推進いただきます。 ■具体的な業務詳細 インフラ部門の管掌役員が管轄しているインフラ部門の役員補佐として、各部長や配下メンバーと連携しながら下記案件の実現に向け、社内合意形成やを戦略推進をリード頂きます。 【仕事の特色】 <組織管理> ・組織横断的なオリックスグループのインフラ戦略に関する企画立案および実行 ・インフラ組織マネジメントやプロジェクトの方針決定/運営体制の適正化検討 <プロジェクト管理> ・オリックスグループにおける各種PJやシステムのマイグレーション/モダナイゼーション等の推進 ・オリックスグループにおける将来的なITシステム基盤の拡張性や発展性を加味した プロジェクト立案やリソースマネジメント、社内横断的な情報共有や進行状況報告 <技術推進と人材育成> ・業務の自動化などを含めたインフラ業務全般のパフォーマンス向上施策の企画策定 ・組織の多様な人材育成および育成計画検討(次期幹部候補や若手エンジニアなど) 【所属部署・就業場所】 インフラ部門 管掌役員補佐(本社)※確定次第別途通知する ※インフラ部門全体約90名(平均年齢:40歳) 部長+チーム長 計11名の平均年齢は46歳ほどです。 【技術環境】 【仮想化】Nutanix 【OS】 Windows、RHEL 【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、Cosminexus、JP1、SPLX、Jenkins、Ansible 【AWS】EC2、RDS、S3、ELB、IAM、VPC、Lambda、CloudFormation、workspaces、API Gateway 【DB】Oracle、PostgreSQL 【言語】Python、JSON、Batch、PowerShell 【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、outlook、Teams

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・募集プロジェクト(ⅰ~ⅴ)における開発言語・開発基盤での開発経験(1つ以上) ・要件定義・設計から実装・テスト・リリースまでを主導で進めた経験 ・ロジカルな思考、高い問題解決のスキルをお持ちの方 ・複雑な考えを、誰にでも的確で端的に説明できる高いコミュニケーション能力のある方 ・業務の効率的・円滑な進行にプロフェッショナルに取り組める方 ・新しい技術へ常にキャッチアップし、学び続けることができる方 ・自主的に課題を見つけ、その課題に対し対策を検討し解決する行動が出来る方

    想定年収

    528~865万円

    募集職種
    最寄り駅

    大手町駅 (東京都)

    会社概要

    グループ各社の課題解決を積極的に図っていくことをミッションとしている内製開発チームにおいて、以下役割を担っていただくメンバーを募集します。 ① 開発チームを横断的に管理し技術的にもリードしていくリーダーのポジション ② 開発チームの開発推進メンバーのポジション ③ 将来的には顧客課題に寄り添ったBPR等、上流工程を担っていただける人財になることを期待 具体的には下記の業務(いずれか)を想定しております。 ⅰ.ローコード開発基盤(イントラマート、kintone等)におけるアプリ開発、運用保守 ⅱ.ETL基盤におけるデータ連携機能開発、運用保守 ⅲ.Microsoft PowerPlatformを活用したアプリ開発、ユーザ部門市民開発者向けの各種支援 ⅳ.Microsoft Teams アプリの開発、運用保守、グループ会社展開 ⅴ.RPA製品の開発・運用保守 【仕事の特色】 【開発環境例】 ⅰ.ローコード開発  ・開発言語:JavaScript、SQL(2WaySQL) ※HTML、CSS  ・開発基盤:Amazon Linux2、bulma(css-framework)、PostgreSQL  ・その他:Swagger、REST-API、JSONほか ⅱ.ETL連携機能開発  ・開発言語:Python  ・開発基盤:AWS、Red Hat Enterprise Linux  ・その他: IICS(Informatica Intelligent Cloud Services) ⅲ.Microsoft PowerPlatformを活用したアプリ開発  ・開発基盤:Microsoft PowerPlatform (Power BI、Power Apps、Power Automate、Power Virtual Agents) ⅳ.Microsoft Teams アプリの開発  ・開発言語:Javascript、Typescript、C#  ・開発基盤:Windows、MacOS、React(Node.js)、Beef、Jest、Azure Storage  ・その他 :アジャイル型開発 ⅴ.RPA開発  ・開発基盤:UiPath 【開発体制】 社員を中心とした(不足分については一部協力会社メンバー)チームを組みプロジェクトを進行し、各メンバーが連携しながら要件定義、設計、開発、試験、リリースまでを進めております。基本、グループ内の案件となるため、フィードバックが得やすい環境の他、水平展開が広がるケースもございます。 【募集対象のプロジェクト概要】 以下業務を当社社員中心の内製化体制にて推進していくため、新たなメンバーを募集します。 ⅰ.ローコード開発  ・ユーザからのシステム化要望に基づき、低コスト・短納期でのシステム提供実現を目標として、ローコード開発基盤上にて簡易アプリの開発を社員中心の体制で実施しています。昨今のグループ各社におけるノーコード・ローコード開発のニーズの高まりを踏まえ、開発・推進メンバーを募集しております ⅱ.ETL連携機能開発  ・システム間連携やデータ分析基盤への連携など、ETLツールを活用したデータ連携に関するニーズの高まりを踏まえ、スピーディーな提供を目標とし、連携機能の開発・運用保守を社員中心の体制で実施しています。今後、更に開発ニーズが高まることが予想されることから、開発・推進メンバーを募集しております。 ⅲ.Microsoft PowerPlatformを活用したアプリ開発  ・昨今のグループ各社におけるノーコード・ローコード開発のニーズの高まりを踏まえ、MicrosoftPower Platformの導入展開準備を進めています。今後、ユーザからのシステム化要望に基づくアプリ開発や、ユーザ部門における市民開発を促進するためのサポートニーズが高まってくることを踏まえ、開発・推進メンバーを募集しております。 ⅳ.Microsoft Teams アプリの開発・運用保守  ・グループ各社では、コミュニケーションツールとしてMicrosoft365(Teams・Outlook・SharePoint Online等)を中心に利用していますが、重要な情報に素早く辿り着けない等の課題解決手段として、Teamsアプリの開発、運用保守を社員中心の体制で実施しています。 ⅴ.RPA開発・運用保守 効率化候補業務開発にむけた業務要件の洗い出し、要件定義、業務設計、RPA仕様の確認と開発・テスト・リリース・運用保守を行います。スピーディーな提供を目標とし、多様化したRPAツールでの開発・運用保守を社員中心の体制で実施しています。今後、更に開発ニーズが高まることが予想されることから、開発・推進メンバーを募集しております。 今後、更なる改善やグループ各社への横展開を予定しているため、開発・推進メンバーを募集しております。 上記記載以外にも多数の開発プロジェクトを予定しております。 【当社の特徴】 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    【いずれも必須】 ■業務用ソフトウェア開発経験3年以上(言語や開発環境不問) ■プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験 ◎以下ご経験のある方は尚歓迎です。 ・MVNOやMNOなどモバイル通信業界で1年以上の勤務経験があること ・クラウドの業務利用経験、AWS・Azure・GCPいずれかの経験 ・Linux系OSの業務での利用経験・BSS/OSSの開発経験や基本的な知識 ・音声通話料金計算等のCDR処理機能の開発経験 ・業務用のWeb APIに関連する開発経験(REST API、JSONなど)

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    <ソフトウェアエンジニア> モバイル通信サービス用システム(MVNO設備)に関連するソフトウェア開発等をお任せします。仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等、一気通貫で下記システムをご担当いただきます。 ■BSS/OSS ■音声通話従量料金等の課金処理機能 ■法人顧客向け管理画面(SIM状態管理・データ量確認等)およびAPI機能 ■通信設備制御用システム(REST APIベース)  ■請求処理機能 ■自社利用 通信サービス品質分析・評価ツールの設計・開発等 ■モバイル通信サービス用に付帯する法人向けサービス提供用システム 【仕事の特色】 <企業・求人の特色> 2023年度より丸紅株式会社が持株会社を設立し、株主が丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(100%)に変更となりました。情報サービス領域のグループ会社を結集し、グループシナジーを発揮することで、有線・無線・クラウド・5G・AIを組み合わせた高品質なNWサービスを提供して参ります。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・クラウドインフラを利用したシステム開発の実務経験 ・グローバルで利用するITシステム構築・運用経験 ・基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須 ※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能) ・英語でのコミュニケーションを通じ、ITシステムの開発経験を身に着けたい方 ・海外独自の事情を考慮したシステム開発に携わりたいと考えている方 ・海外ユーザーへの提案や折衝、マネジメント経験をさらに高めたい方 ・英語を活用したシステム設計に従事していきたいと考えている方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    SMBCグループのグループIT戦略を支える次世代インフラ(ワークプレイス、クラウドインフラ等)の導入を推進するとともに、企画、PoC(概念実証)から実装までをトータルで担当いただきます。SMBCグループのグローバル戦略の基づいた、海外向けのクラウドインフラやOAを担当とするチームを組成しております。グローバルの視点のシステム設計や運用、アプリケーションの開発など、グローバル+インフラ技術の貴重且つチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。 【業務内容例】  ・SMBCグループ各社の海外支店向けM365システムの導入・運用  ・SMBCグループ各社の海外支店向けOA環境の構築・運用  ・SMBCグループ各社の海外支店向け端末の管理、セキュリティ対策の実施  ・海外向け金融業務システムのインフラ構築・運用  ・海外向け業務アプリケーションの開発(スクリプト、ローコード他) 【仕事の特色】 【やりがい・当本部の魅力】 ・グローバル+インフラという貴重な開発経験を積むことが可能です。 ・海外独自の事情を考慮したより高い目線でのシステム開発に携わることができます。 ・海外ユーザーとのやり取りを通じてローコード開発やスクリプトなどの開発を経験できます。 ・海外ユーザーとの業務システム要件のやり取りを通じて英語力強化に繋げることができます。 ・プロジェクトの状況により、海外出張やトレーニーなど海外勤務を経験する可能性もあります。 【配属先】 グループ社内システム本部 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ネイティブアプリサービスの開発、保守運用経験3年以上 ・C向けアプリの新規開発、機能追加、不具合改修の経験が2年以上ある方 ・Rest API / JSON周りの基本的な知識 ・コードレビューの経験がある方 ・プロダクトの品質にコミット出来る方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・さまざま部署とのやり取りを協調性を持って行える方

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当社の自社製品である「EPARKお薬手帳」に関するアプリエンジニアとしてご活躍いただけます。 さらに使いやすく便利なサービスに変えていくため、ユーザーのサービス体験の入り口から出口までをスムーズにつなぐ、サービス設計まで考えられる方を求めています。 ユーザーアンケートからの定性的情報や、企業戦略のプロモーションで機能改善や利用率向上を行っています。 ※「EPARKお薬手帳」:230万ダウンロードを超える、家族全員の服薬情報を簡単にデータ管理できる電子お薬手帳アプリ。 <具体的な仕事内容> ・ネイティブアプリサービスの開発 ・開発に関わる詳細の要件定義 ・リリース前の成果物のコードレビュー 自社運営サービスをさらに使いやすく便利なサービスに変えていくため、ユーザーのサービス体験の入り口から出口までをスムーズにつなぐ、サービス設計まで考えられる方を求めています。 ユーザーアンケートからの定性的情報や、企業戦略のプロモーションで機能改善や利用率向上を行っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サーバサイドエンジニア(web開発)の実務経験 2年以上 ・とにかくプログラミングが好きなかた ・能動的に業務に向かえるかた ・熱意と好奇心に溢れているかた ・コミュニケーションをしっかりととれるかた

    想定年収

    350~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    ■具体的な業務内容 ・AIを活用した業務効率化、課題解決 ・Azure/Tencent Cloudなどのパブリッククラウドを使用した開発業務 ・受託・自社開発のバックエンド開発業務 【仕事の特色】 新しい技術に挑戦し、AIを活用したサービス展開に携わりながら、自身の技術向上を実現できるチャンス! AIを活用した自社開発・受託開発のバックエンドを担当していただきます。 自社サービスの開発では、新しい技術があればどんどん提案して現場で活かせる環境です。 受託開発では、お客さまのニーズをヒアリングし、提案していただけます。 また、自分がやってみたいサービスや作ってみたいアプリなど、ぜひご提案ください。 総合力を問われるポジションではありますが、ご自身が思う形で成長していけます。 【開発環境】 ・言語、フレームワーク:C#(.NET 8)、ASP.NET Core、Entity Framework Core、Python、Blazor、Html、JavaScript ・データベース:Azure Cosmos DB ・クラウド:Microsoft Azure ・CI/CD:Azure DevOps ・コミュニケーション:Chatwork、Backlog、GitHub Enterprise、Google Workspace ・開発支援:GitHub Copilot、KMS版ChatGPT(リソースAI) ・その他:Visual Studio Enterprise、Visual Studio Code ■仕事のやりがい ・お客さまのニーズを見きわめ、課題解決できるエンジニアとして活躍できます ・当社の開発チームとMicrosoft社の社員とともに勉強会を定期開催 最新技術を学べる機会も多いです ・プロジェクトの開発に携わりながら、会社の成長を感じることができます ■その他の職場環境 ・技術力が高いメンバーが在籍しているので、自身の技術向上に繋がります  また、意思決定から開発リリースまでが早いです! ・チーム全員仲が良く、全員で昼食に行ったり、仕事後にも食事に行ったりと、和気あいあいとしています 開発・運用をするだけではなく、企画などにも積極的にかかわっていきます。 世界中に感動体験を…!をビジョンに掲げ、今日も私たちは挑戦し続けています。 ・自社サービス「DAIVERSE」:https://daiverse.jp/ ・AI領域に興味のある方へ限定!-KMS Welcome book https://www.wantedly.com/companies/kmsinc_official/post_articles/936646

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・ヒアリング~要件定義、概要設計 ・JavaでのWebアプリケーション開発 ・開発管理(方針決定、プロジェクトマネジメント、リソースマネジメント) ・PostgreSQL,OracleなどのRDBMS使用 ・ドキュメント作成(要件定義、仕様書) ・ドキュメントやコードの管理 ■知識 ・Webアプリケーション開発の関連知識(Java、Linux、アーキテクチャ、開発ツールなど) ■マインド ・高い目標を設定し、粘り強く最善の解決方法を考えて実行できる方 ・コミュニケーションを重視し、チームワークを大切にできる方 ・能動的に行動でき、問題解決力のある方 ・論理的思考ができる方

    想定年収

    1,001~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    築地駅 (東京都)

    会社概要

    開発プロジェクトマネージャーとして就任していただきます。 セキュリティ運用監視サービスシステムにおける、各種ソフトウェアの開発管理をお任せします。 【仕事の特色】 開発ソフトは主にJavaをベースとしたWebアプリケーションです。 JavaScript、CSS、HTML5、AJAX、JSONなどの技術のほか、Hadoopなどのビッグデータを扱う技術にも携わっていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・サーバ設計構築経験3年以上 <マインド> ・顧客とともに成長していきたい方 ・これまでの技術をベースに、新しい環境で新しい経験を積みたい方 ・自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方 ・特定の業界や業務の知識・知見をお持ちの方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるインフラ移行・構築プロジェクトへ参画していただきます。 当社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> 下記の業務をお任せいたします。 ・要求理解~企画~調査 ※当社PMを通じて関わる余地あり ・要件定義~設計~構築~テスト~本番環境への移行・移行後対応 ・各種自動化に関する環境構築(クラウドサービスや、Ansible,Jenkins,CircleCIなどを使用) ・運用設計・構成管理 【仕事の特色】 <開発環境> ■主要な技術 ・インフラ:AWS / Azure ※GCPも一部使用 / オンプレも一部あり ・ミドルウェア:nginx / Redis / Apache ・データベース:MySQL / postgreSQL / Amazon Aurora / MariaDB / DynamoDB ・モニタリング:CloudWatch / CloudForecast ・データ記述言語:YAML / JSON ・サーバレス:AWS(Fargate / lambda) ・コンテナ:Docker / AWS(ECS) ・環境構築:Terraform / Ansible / Kubernetes / AWS(EKS) / Azure(AzureDevOps) ・CI:Jenkins / CircleCI <ポジションの魅力> ・自身がやったことをちゃんと見てもらい、良い仕事は承認される環境で働けます。 また能力に見合った評価や報酬を得ることができ、モチベーション高く働けます。 ・不要な手作業を無くすことができます。 様々なクラウドサービスを組み合わせ、自動化を進めていくことで、24365に関わる業務について、手作業を無くすことができます。 結果として、土日に起きた障害について週明け対応で問題ない、という状況を作ることにも成功しています。 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。 顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、インパクトの大きいサービスの基盤を、当社インフラチームとして作り支えていくことが可能です。 ■短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ まずはこれまでの経験に応じたフェーズを担当していただきます。 初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・当社社員との会話、上記と並行しながら、徐々に業務にも入っていただきます。 また、当社は2次請け・3次請けのSESから転職してくる方も多くいますが、仕事の進め方や業務上の困りごと・相談事項などは、当社社員に聞ける環境があり、Slack等を使ったライトなコミュニケーションも取りやすいため、スムーズに立ち上がれる方が多いです。 むしろ慣れてくると、顧客との距離の近さ・裁量の大きさから、前職にいた時よりも自分の意見を話しやすい環境で、余計なストレスを感じずに主体性を発揮しながら働けるため、充実感を持って働くことができます。 ■中長期:目指せる3つのキャリアパス ・スペシャリスト、ITアーキテクトパス  エキスパートエンジニア ⇒ スペシャリスト  ※スペシャリストとして、各種クラウドサービスへの専門性・アプリへの知見も持ちフルスタックで活躍できます。 ・プロジェクト管理、顧客提案パス サブリーダー ⇒ プロジェクトリーダー ⇒ プロジェクトマネージャー / 社員代替・顧客提案・企画 ■組織マネジメントパス ・組織リーダー ⇒ 組織マネージャー ⇒ 部長 主にメンバーのマネジメント・育成・キャリア支援に関わっていただきます。 <職場環境> ■エンジニア平均数値 ・平均年収642万 ・平均残業時間10.1h※マネージャー込み ・平均年収増加率116.2%※昨対比

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記業務経験や知見 ・コンテナ(docker )化に対する深い知識と経験 ・kubernetesやecs などのコンテナオーケストレーションツールの理解 ・インフラ構築に必要なインフラ設計( Ec2・Route53・ECR・AutoScaling・RDS)・構築(Terraform・Ansible・シェルスクリプト)・自動化・モニタリング( Prometheus・Mackerel・Newrelic)など一連の操作 を一から行った経験 ・高トラフィックを捌くために必要なインフラ構成の提案、構築経験 ・何らかのスクリプト言語を用いて処理自動化を行った経験 ・月間数百万セッション数のサービスの運用経験、障害対応の問題切り分けの経験 <仕事でのマインド> ・相手を尊重できる方 ・コミュニケーションをとりながら仕事をするのが好きな方 ・サービスに必要な技術選定や必要な要件を汲み取り実現できる方 ・周りをまきこみつつ一緒にサービスを作っていける方 ・複数の案件を同時に管理することが可能かつ、それが条件として受け入れ可能な方

    想定年収

    504~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新宿駅 (東京都)

    会社概要

    M&Aによるサービス事業譲渡や、社内の新規サービスリリースなど、継続的に運用するサービスが増加しているため、サービス全体のインフラ管理をできる方を募集しています。 大きな裁量をもってインフラの最適化に取り組むことができます。 具体的には下記のような業務をお任せいたします。 ・大規模サービスのインフラ面の構築(AWS)、自動化、最適化 ・ AWS による Ruby On Rails の運用とサービスの最適化 ・ kubernetes や ECS などのコンテナオーケストレーションツールの運用 【仕事の特色】 月間総リクエスト数 1 億を超えるメディアや、国内初の遠隔医療プラットフォーム、多様なサービス間の連携など、全領域におけるインフラ設計をメインに担当。様々な事業領域の課題に取り組めます。 加えて、技術的な分野においてインフラ面からのメンバーフォロー(技術的な相談役等)をご担当いただきます。 同社のインフラエンジニアの魅力は、ほとんどのサービスがコンテナ化されており、kubernetesやECSなどのコンテナオーケストレーションツールの運用経験が積めることです。 ご希望次第で、インフラだけでなくアプリケーション側の最適化やデータ分析など、他職種との兼任も可能です。アプリケーションエンジニアやインフラ目線でサービス開発に適切な技術選定やトライアンドエラーが行っていただきます。 【開発環境】 ソースコード管理: Github - 言語: Ruby, JavaScript, bash, jsonnet - FW: Ruby on Rails, React, Vue.js - DB: Mysql, ElastiCache, ElasticSearch, MariaDB, MongoDB - コンテナ管理: Kubernetes, ECS, docker-compose(一部䛾み), EKS(検証中) - Webサーバー: Nginx, Apache - ホスティングサービス: AWS(メイン), Netlify, sakura VPS, GCP, 他 - インフラ: AWS, docker, terraform, ansible, kubernetes - モニタリング: Mackerel, Prometheus, AlertManager, 各種 Expoter, NewRelic, Redash(BigQuery) - コミュニケーションツール:Slack, ハングアウト

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・統計学の基礎知識 ・SQLによるデータ処理経験(BigQuery/Redshift/PostgreSQL/OracleDB/hiveなど) ・分析結果をわかりやすく伝えるスキル ・素直、協調性、コミュニケーション能力がある方 ・論理的に物事を考えることが好きな方 ・数字の分析やwebサービスの運用に興味のある方 ・様々なドメインを同時に挑戦する事に興味がある方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ■サービス戦略立案 既存戦略と別に理想戦略を構築したうえで事業部とのGAPを埋め、より一層事業成長できる戦略を実行できる文化を育成します。 ■施策提案/効果検証 大局を考慮したうえでの施策提案や効果検証などを事業部でできるように、事業部メンバーと一緒/単独で行います。 ■モニタリング整備 データの取得のアドバイス/設計から各種KPIのモニタリングレポートの作成等を行います。 ■教育 上記上げている3点を事業部内で行えるように必要な教育活動も行っていきます。 <業務フロー一例> spotの提案などを事業部へ行ったり、定例MTGなどで施策の効果検証や施策を共に考える作業などを行います。 データ分析に関しては概ね下記の内容で区分しています。 ■データの収集 ・事業部のエンジニアとともに実装方針や取得項目に関して、事業部のビジネスサイドとともに行います。必要に応じてログの取得状況の確認などもこちらの仕事に含まれています。 ■データの可視化 ・当社のオンプレやGCP(Bigquery)等を使用し、スプレッドシートやTableauなどでデータの可視化等を行います。 ■データの分析 ・可視化だけでなく、必要に応じて検定等を行い分析結果の解釈などを行います。 ■判別器作成 ■深層学習などの機会学習を作成 ・当社には機械学習エンジニア等も在籍しており、弊ポジションでは事業部と機械学習エンジニアのブリッジに入ることがあります。 本ポジションでは、データの収集からデータ分析までの部分を担当し、高度な分析や、判別器作成などに関しては行うとしてもPoC作成するところまでになります。 また、自分達が行った内容は事業部の別業種の方もできるように、教育をしていくことも職責に入っています。 【仕事の特色】 <会社概要> 1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、『メディア事業』(AbemaTV,アメブロ、Amebaピグ、ニュース等)、AIを高度に活用した『インターネット広告,DX事業』、ウマ娘やシャドウバースなどのオリジナル、ファイルなるファンタジーや呪術廻戦にみられるようなIPタイトルでの『ゲーム事業』など、多数のプロダクト、事業分野を持つサイバーエージェントグループ。 その基盤となるシステムやクラウド活用のナレッジを、グループ会社やスタートアップ企業に活用してもらう専門部署が、新たな仲間を募集中です!! <職場環境> ■チームの文化や体制 各事業部に点在していたインフラ、セキュリティ、データ基盤、ネットワークなどの組織がまとまった『グループIT推進本部』が2022年に設立されました。 グループIT推進本部は、 ・非エンジニアの会社に対しては事業立ち上げに必要な部分を全面的にサポート ・開発エンジニアがアサインされている会社には、高度なデータ分析やセキュリティ等補完するシステムやナレッジを提供 ・データ分析部隊やセキュリティ組織等、事業側に特化した組織が既に存在する場合は、より高度なシステム開発や機能開発を連携して実施 など、サイバーエージェントグループの各部署ニーズやフェーズに合わせ、そのサポート、コミット具合を最適化する事を特徴とした横断組織です。 その中でも、我々データ戦略局(Data Strategy Office)(以下、DSO)は、データ基盤の構築・運用並びに事業部でのデータをも用いた戦略立案の補助等を行う環境を構築するお手伝いをしているチームです。 それぞれのメンバーが得意な領域をもちつつも、相互に意見交換を行いながら各事業部への働きかけを行っています。 組織の文化としては、1on1やチーム会などを通し、目の前の仕事だけでなく長期キャリア形成にも向き合いながら日々精進しています。 また、自身のスキル向上のためにinputだけでなく、メンバーなどに対してoutputする機会を作るなど、各自のアイデアを持ち出して環境を日々更新しています。 グループIT推進内でもデータ活用を行っている部署は存在しますが、我々DSOでは下記の2チームから構成しています。 ■Data Management Team(DMT) ・データ基盤の運用 ・データ基盤周りの各種開発/オンプレ用BIツールの開発 ■Data Analysis Consulting Team(DAC) ・事業部内における分析業務 ・分析組織の体制構築 ■グループIT推進本部について https://it.cyberagent.group/ ■環境 ・原則、会社の規定に基づいて出社(相談可能) ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用 ・定期的な1on1 ・フリーアドレス・固定席など出社時の環境も設定可能 ■グループ体制 ・データ戦略局(Data Strategy Office) ・Data Management Team ・開発 3名 ・運用 6名 ・Data Analysis Consultant ・アナリスト 3名 <利用技術> Python / R / SQL(Bigquery / HiveQL / Mysql等) / Javascript / json / Google APP script <環境開発・ツール> GitHub / Jupyter / Google Colaboratory / DataStudio / Google Analytics / Tableau / PowerBI / notion / slack

    気になる

    • 正社員
    • 紹介予定派遣
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・PHP、LAMP、何かしらのKVS ・APIサーバープログラマーの方 ・ゲームのネットワーク通信に関する知見や興味がある方 (アプリでは無くとも、コンシューマ/アーケード/ブラウザゲームなど何かしらの”ゲーム”に触れている事が望ましい) ・ゲームプログラマーとしての経験がある方 ■マインド ・コンシューマでの開発経験を活かしたい方 ・ゲームの面白さ、クオリティを追求できる方 ・チームで制作することを重んじられる方

    想定年収

    500~800万円

    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主に、エンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・アプリ向けサーバーサイドのサービス構築 ・フロントエンドUIの作成 【仕事の特色】 ・クライアント側はブラウザではなくUnity ・通信は、jsonもしくはmessagepack ・HTML、CSS、JavaScriptによるフロントエンドUIの作成(管理ツール等)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、スキル> ・C/C++、C#、Java、PHP、Perl、Python、Goのうちいずれかを利用したソフトウェアの開発、運用経験 ・オーナーシップを持ってソフトウェア開発できるスキル <マインド> ・スマートショッピングのミッションとSSwayに共感できる方 ・オーナーシップを持ってソフトウェア開発に臨める方 ・能動的に自分から提案しタスクを生み出せる方 ・新しい技術をキャッチアップするのが得意な方

    想定年収

    450~1,000万円

    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    IoTエンジニアとして、「スマートマット」の開発および「スマートマットクラウド」向けの管理Webアプリケーションへの連携機能開発、運営に携わっていただきます。 C言語やC++、Go言語での機能開発、API開発がメインです。 将来的に、WEB系サービスをハードからソフトまで全て担えるフルスタックエンジニアとしてのキャリアパスが描けます。 <具体的な仕事内容> ■C/C++を用いたスマートマット本体の組み込み開発 スマートマット本体の修正、機能追加 ■PHP、CakePHP、Go言語、MySQL、Memcache、ElasticSearch を利用したサーバーサイドのバックエンド開発 ・Webサイトの修正、機能追加 ・企画、カスタマーサポート業務を支援するツールの設計、開発、運用 ・HTTPS+JSON のAPI開発 ■Go言語によるサーバサイドAPIの機能開発 ・RESTful APIの設計、開発 ■開発環境やコードベースの改善、リファクタリング ■適正によって以下の仕事もお任せします ・Go言語による画像処理サーバの開発 ・Apache Cordovaを利用したiOS、Androidなどのアプリケーション開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 主力サービスのIoT重量計『スマートマットクラウド』は、IoTとSaaSの掛け合わせによって「ゼロクリック在庫管理」を実現するサービスです。 自動検知した在庫の重さをクラウドに記録し、重さの増減検知を利用して自動発注することで、在庫管理業務の無人化を実現しています。 <今後の展望> スマートショッピングは今後『スマートマット』シリーズのさらなる拡大を目指しており、現在プロダクト開発の0→1フェーズが終了したところです。 これからエンジニアのリソースを拡充してプロダクトを急拡大する予定となっており、新たにエンジニアを募集しています。 <技術に対する魅力> ・IoT x SaaSとしてソフトウェア面もハードウェア面も知見が広がる ・積極的な技術への投資 ・最新技術をキャッチアップし続ける社内構成 ・ファミリーファーストを掲げており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能 ・さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーと成長段階の組織を盛り上げられる

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Web開発実務3年以上(C#など) ・チームでの開発(複数エンジニアとの開発、企画や営業との要件検討など) ■マインド ・学習意欲がある ・新しい技術に関心がある ・コミュニケーションが取れる

    想定年収

    450~600万円

    最寄り駅

    曙橋駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、大学および高等専門学校といった教育機関向け業務システムの問い合わせ対応や不具合調査、修正、運用・保守などです。 また、顧客向けシステムの仕様書・手順書などの作成や、顧客の要望に応じて導入済みシステムの追加機能を開発していただく場合もあります。 【仕事の特色】 基本的には、C#+ASP.NETを用いたWebアプリケーション開発がメインです。文教プロジェクト(教務・学務支援、入試関係、図書館の蔵書管理システム開発など)への配属になります。これらの システムは、全国各地の大学に導入されています。プロジェクトの規模は、3人から数十人単位まで多種多様。コアメンバーとして、培ってきた技術力や知識を活かせる職場です。 上流から下流工程まで一貫して自社で担当しているためユーザーの反応をダイレクトに受け取ることができ、その意見をスムーズに開発に活かせます。 また、マネージャーやリーダーによるサポート体制が整っているのも魅力です。 <開発環境> ・言語:C#(メイン)、JavaScript ・フレームワーク:.NET Framework、ASP.NET、WebAPI ・その他:BLOCKCHAIN、jQuery、JSON、REST、Windows Server、IIS、WindowsAzure ・DB:SQL Server(メイン)、PostgreSQL

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ・6ヶ月以上のGo言語でのコード作成経験 ・機能的なGo言語を書く基本的なコーディング能力 ・Go言語におけるインターフェースとその実装の基本的な理解 ・Go言語でJSONを扱う能力 ・Go言語のエラー処理に関する知識 ・HTTPプロトコルの中級レベルの理解

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    Go言語とそのエコシステムについて一定の理解がある、ジュニアレベルのGo開発者を募集しています。 当社のプロビジョニングシステムを拡張し、多くの外部サービスと統合することに貢献していただきます。 要件分析から実装、QA、展開まで、ソフトウェア開発ライフサイクル全体の経験を積むことができます。 <具体的な仕事内容> ・既存のGoアプリケーションに対して、既存のモジュールに類似したインターフェースに従ってHTTPクライアントモジュールを実装する。 これらのモジュールが既存のアプリケーション内でどのような役割を果たし、ビジネスにとってどれだけ価値があるかを理解する。 ・外部サービスのAPIドキュメントを読み、そのAPIに従ってHTTPクライアントモジュールを実装する。 ChatGPTやGitHub Copilotの利用は大歓迎です(アカウントは提供されます)。 ・既存のアプリケーションでモジュールをテストし、期待通りに動作していることを自己チェックする。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> TrustLoginは、GMOグローバルサインの一部門として、IDaaSソリューション(シングルサインオン、ユーザー管理、セキュア認証など)を国内外の企業のお客様に提供しています。 2017年より販売を開始し、常にお客様に新しく便利な機能を提供するため、ソリューションの進化と改善を続けています。 ジュニアレベルのGo開発者として、シニアレベルの開発者の監督の下、Goで書かれた当社サービスの1つにおいて、外部システムとの統合の実装とメンテナンスに携わっていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド開発(3年以上) ・Web APIの利用(REST、JSON、CORS) ・React/Reduxを利用したフロントエンド開発 ・Linux上での調査、オペレーション ・Unitテストの開発、保守 ・TDDによる開発 ・パフォーマンス、保守性、セキュリティを考慮したコーディング、レビュー ・ソフトウェア構成管理(バージョンコントロール/Git、ビルド管理/webpack. Jenkins) <知識> ・フロントエンドAPIに関する深い知識 (ECMAScript 6、DOM API、Navigation API Canvasなど) <理解・経験> ・並列/非同期処理に関する理解、経験(AJAX、Promise、WebWorkers、WebSockets) <マインド> ・論理的な思考で企画、提案、設計ができる方 ・変化にもフレキシブルに対応しながら、辛抱強く推進できる方 ・多くの人と協力してプロジェクトの管理ができる方 ・最新動向に対して敏感な方 ・自主的に業務を設計して推進できる方

    想定年収

    634~999万円

    募集職種
    最寄り駅

    二子玉川駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、Webフロントエンドの設計・開発・運用です。 <具体的な業務内容> ・ビジネス要件の優先順位を理解し、限られたスケジュールで高品質のサービスを実現、提供する ・担当サービスの新規、または既存機能の設計/開発/テスト/リリースの実施 ・担当サービスの保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修(24時間365日) ・担当サービスのシステム改善(リファクタリング、最適な技術、アーキテクチャの選定/導入/評価、負荷測定およびパフォーマンス改善)の実施 【仕事の特色】 <配属予定部署> ECマーケットプレイスモール開発部 ■部署が担当すること 楽天市場向けフロントエンド開発 <部署・サービスについて> 『楽天市場』は、1日に数千万人を超えるコンシューマが利用する国内でも知らない人はいないインターネットショッピングモールサービスです。 常にUI/UXのベストプラクティスを追及するべく、ABテストを繰り返し、仮説→検証→分析→仕組み化のサイクルで改善を図っています。 また、『楽天スーパーSale』をはじめとした大型イベント実施時の高負荷状態において、継続的かつ安定的なサービスを提供するために、さまざまなシステム・サービス特性を考慮しWebフロントエンドの最適化を実施。エンジニアとしての力量を常に試される場が提供されます。 <募集背景> 同社サービスを柔軟なアイデアとスピードをもって、自ら他人を巻き込みながら積極的に開発・運用をリードできるシニアエンジニア及びエンジニアリーダー候補を募集します。 ・楽天市場 (Webフロントエンドサービス) ・Global Rakuten Shopping iOS/Android Application (北米、台湾、海外販売) ・ROOM: https://room.rakuten.co.jp

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?