気になるリストに追加しました

Java オープンポジションの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 35 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 以下いずれかの経験 ・オープン系(Java、C#など)開発経験 ・インフラの構築または運用保守経験 ■マインド ・周りとのコミュニケーションを大切にできる方 ・自ら考え行動に移せる方 ・チャレンジ精神旺盛な方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    携わる工程は、システム開発における要件定義や基本設計、インフラ設計・構築などさまざまです。 業務の割り振りについては、経験や希望に沿うアサインも可能です。 【仕事の特色】 <希望の案件をアサイン> 「上流工程に携わりたい」「新しい領域にチャレンジしたい」など、まずはあなたの希望をお聞かせください。 希望の案件以外にもキャリアや現状の環境、待遇に関する相談も受け付けています。社員の目標を叶えられるような体制を整えている会社です。 <介護業務支援システムについて> 同社が取り扱う介護業務支援システムは、介護記録や請求をICT化するためのものです。 2021年4月時点で6万7800以上の事業所で採用されるなど、業界トップクラスのシェアがあります。 バイタル機器との連携や、介護記録を請求データに自動反映など、さまざまなデータを一元管理できるため業務効率化に繋がります。 この導入により、利用者の安全安心はもとより、スタッフの業務負担も軽減し、双方にメリットをもたらしています。 <高収入を実現> 当社は高い知名度&安定した経営基盤を誇るトライトグループの一員です。そのため、待遇や福利厚生は業界内でも高水準です。 給与面で言えば、PG経験1~3年で月給36万円、SE経験4年以上の方なら月給50万円が目安となっています。 ■月給例 ・実務未経験(スクールでプログラミングを学んだ方など)/月給28万円 ・実務経験1年目~3年目のプログラマ/月給36万円 ・実務経験4年以上のシステムエンジニア/月給50万円 <プロジェクト例> ■介護業界向け/Java、.Netなどを使用したオープン系業務アプリケーション開発 ・フェーズ:エンドユーザーとの仕様調整、パートナー会社との打ち合わせ、設計、開発、保守 ・技術要素:Java、.Net、PL/SQL ■医療業界向け/Webアプリケーション開発 ・フェーズ:提案、企画・設計、開発、保守 ・技術要素:Java、C#、PHP、PostgreSQL、MySQLほか ■サーバ・ネットワーク設計・運用など <入社後の流れ> 入社後は、動画などによる3日間のWeb研修からスタート。介護業界やシステムなどの専門知識を学んでいきます。 <勤務地> 取引先企業へ常駐する予定です。 <組織> まだスタートしたばかりの企業のため、組織は社員のアイデアを活かしながら形にしていく予定です。 「社員の親睦を深めるためにイベントを開催しては?」「こんな制度がほしい」と言った意見は大いに歓迎しています。積極的に意見を取り入れ、社員が働きやすい環境をつくっていきたいと考えています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・SIer/SES/事業会社等でITエンジニア経験が3年以上あり、"業務を行う"ことが好きな方 ・明るく、何事も前向きに取り組め、失敗からも学びを得ようとする方 ・周囲と円滑にコミュニケーションを取れる方 ・プロジェクトの完遂に強いこだわりと責任感を持ち、主体的に物事を進められる方 ・新しい技術にアンテナを張り、常にスキルの向上を求める方 ・生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心がある方

    想定年収

    500~1,090万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <詳細> 当求人にご応募いただい方については、人事とのオンラインでカジュアル面談を確約させていただきます。 (場合によっては部門責任者が出席させていただくこともございます。) ■カジュアル面談内容例 1)同社の会社紹介 2)これまでのご経験やご志向性から、同社であればどのポジションであればご活躍いただけそうかをご提案 3)ご提案のポジションの内容にご興味あれば、選考へご案内 (参考)同社エンジニア募集ポジション例 ・アプリケーションエンジニア ・QAエンジニア  ・インフラエンジニア ・データベースエンジニア  ・セキユリティエンジニア  ・システム運用エンジニア ・テクニカルサポートエンジニア 【仕事の特色】 <同社での技術キーワード 例> ・Java/Spring Framework/Spring Boot/nginx/Shell Script/Linux/AWS <募集背景> ■概要 決済業界を代表するサービサーである同社は、多くのお客様(加盟店様)にご利用いただいております。 ネットショッピングや公共料金の決済サービスの構築を始め、銀行/カード会社とコラボレーションしたスマホ決済など"新たな決済プラットフォームを創出し、生活をより便利にする社会的にも影響の大きなプロジェクトを自社内で多く推進しています。 同社は内製化にこだわって様々な自社サービスを行っており、"業務を行うことが好き"なITエンジニアの方であれば、ご経験/技術/知識を活かせる領域が大きく広がっております。 特に、クレジットカード/EC関連/決済事業会社など、キャッシュレス関連の知見/業界知識やそれに見合った高い技術/ノウハウ/知見を得られ、さらに企画~設計といった上流から開発、保守~運用といった下流工程まで携わることができ、幅広くスキルアップが可能です。 今後も同社では様々なサービス拡大を検討しており、そうしたサービスを支えるエンジニア積極募集しております。 そこでこの度は転職活動中の方はもちろん、転職活動自体を迷っている方でも、ITエンジニアの方とカジュアル面談にてお会いさせていただき、その方に見合ったポジション/職種をご提案させていただきます(選考意思不問)。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <フロントエンドエンジニア> ・Vue.js / Nuxt.js / React / Next.js / TypeScriptのうち 何れか を利用しての制作 ・Vuetify または Bootstrap ・HTML、CSS、レスポンシブデザインでの制作 <QAエンジニア> ・Javaによる運用保守経験 ・テストケース及び実行結果の管理 ・CI/CDなどのフロー整備 <モバイルエンジニア> ・C#を使ったWeb/モバイルアプリの開発経験 ・Java(Java Framework)を使った開発経験 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    440~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    社会基盤を支える自社開発の電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』のエンジニアとしてご活躍いただきます。 経験や志向に合ったポジションでの採用を想定。急拡大する市場で圧倒的No.1を目指す、社会貢献性の高い『電子印鑑GMOサイン』およびOEM提供サービスのエンジニアとして下記いずれかのポジションで活躍することが期待されます。 以下いずれかのポジションまたは志向を伺い、ポジションを超えた柔軟なアサインを想定。これまでの経験やスキル、自身の志向性に応じて最適なポジションで活躍することができます。 エンジニアとして、一ポジションに限定せず広く活躍したい方も面接で直接伝えることも可能です。 <開発プロダクト> ・電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』 現在、電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』のさらなる進化のため、開発プロジェクトを進めています。 <募集ポジション> ・フロントエンドエンジニア ・QAエンジニア(リーダー候補/メンバー) ・モバイルエンジニア <具体的な業務内容> ■フロントエンドエンジニア 『電子印鑑GMOサイン』およびOEM提供サービスのフロントエンドを中心とした設計~開発をお願いします。 ・JavaScriptを用いたフロントエンド開発 ・プロジェクトマネジメント ・要件定義書、設計書等のドキュメント作成 ・新機能の画面設計、実装、テスト ■QAエンジニア 『電子印鑑GMOサイン』およびOEM提供サービスのQAエンジニアとして、テスト設計~実行、また問い合わせによる調査・対応によりサービスの品質管理をお願いします。 ・テストケースの作成、実行 ・開発チーム内での品質改善の推進 ・技術問い合わせ/調査対応、データ更新作業 ・効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ※リーダー候補の方には、サービスの品質向上に向けた管理、社内外の問い合わせ対応のとりまとめ、自動テストの導入、開発フローの改善など、チームの開発生産性を高める施策への取り組みも期待されています。 QAチームをまとめ、チームや業務フローがよりよく回るテスト体制の構築をお任せします。 ■モバイルエンジニア 『電子印鑑GMOサイン』および OEM提供サービスのモバイルエンジニアとして、スマートフォンやタブレット端末用のアプリ開発、運用・保守業務をお任せします。 ・要件定義書、設計書等のドキュメント作成 ・機能開発実装、テストの実施 ・本番リリース作業の実施 ・顧客との技術周りの打合せ ・システム運用保守業務 ・発注、検収、スケジュール管理等を含めた外注先のコントロール 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属組織 ・18名(男12:女1) ※20代~40代の幅広いメンバーでチームワークを大事に取り組んでいます ※業務拡大のため4名増員予定 ■プロダクトチーム体制・プロダクトオーナー ・QAチーム:4名(6名体制を予定) ・開発チーム:10名(12名体制を予定) ・OEMチーム:4名 ※プロダクトチームの特徴として、各チームとの壁はないため、志向性に合わせてチームを超えた広い活躍ができます。 <募集背景> サービス強化による増員募集です。 コロナの影響もあり、多くの顧客が「電子印鑑GMOサイン」サービスの価値をより感じており、事業も急成長を遂げています。そのため、顧客からの要望も多数あり、スピード感を持った機能開発や改善を進行中。それに合わせて各エンジニアポジションを募集しています。 <プロダクトの魅力> ■電子印鑑GMOサイン ・GMOサインチームについて https://job.gmogshd.com/teams/gmosign.html ・はんこ職人×電子はんこ開発者(弊社石井)対談 https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/human/stampdialogue ・GMOサインの作り方(note) https://note.com/gmosign/m/m4517a3f17b51 国内電子契約サービスにおける導入企業数上位を誇るサービスです。 企業のみならず自治体での活用も進んでおり、現在、全国の各自治体との電子契約に関する実証実験も進めています。 顧客満足度と製品認知度の高い製品サービスを表彰する「ITreview Grid Award 2021 Fall」の電子契約・電子サイン・電子署名部門において、最高位のLeader賞を6期連続で受賞するなど高い評価を受けています。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 希望するキャリアプランに沿って仕事を進めていただきます。 ・技術を磨き続け、フロントエンドエンジニアとしてプロフェッショナルになる ・アプリ開発やインフラ運用など領域を広げたエンジニアになる ・開発/運用保守業務をよりスピーディーに効率的にこなせるよう管理を行う ・社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら円滑にプロジェクトが進むようにプロジェクトマネジメントを行う ・サービスの企画開発に伴い、エンジニアとして活躍いただきながらビジネス面のキャリアを描く 社内異動にチャレンジできる人事制度もあるため、エンジニアとして、また事業開発などのキャリアチェンジも含めたキャリアプランの変化に応じた制度が整っています。 ■自社サービスの魅力 ・自分の思った通りの仕様で作れる ・設計が決まっていて、降りてくる指示に対応するといったスタイルではなく自分の意見が反映される ・下流~上流工程まですべてに携われる ・(営業やカスタマーサポート経由で)顧客からのフィードバックがもらえる ・営業はもちろん、社内のカスタマーサポートと連携し、顧客からの要望を知ることができるため、スピーディに改善を行うことができ、顧客の役に立てている実感がもてる(ユーザーの声が近い、ダイレクトに届くので開発に活かせる) ・顧客の使いやすさをイメージして開発しやすい ・営業とエンジニアとのコミュニケーションが密に取れる ・営業からの要望をすべて受け入れるのではなく、顧客視点は前提とし、システムや状況に合わせた最善の方法を考えた上で、エンジニアの意見と融合した調整が可能。その上で、エンジニアから提案したものが採用されることが多く、その先には顧客から感謝されるといった機会が多いこともやりがいにつながっている ・システムの良し悪しが、ユーザー数につながるので成果が分かりやすい ■カルチャーや環境の魅力 ・会社も組織もフラットな環境なので、自分の意見が言いやすい ・自社サービスなので、「サービスを育てる」というベクトルに向かっていれば、自分のやりたいことに制限はなく、アイディアを具現化しやすい ・開発業務だけではなく、自分のキャリア志向に応じて、顧客先訪問なども含め、幅広い経験ができる。顧客の生の声を聞けて、それをサービスに活かすことができる ・裁量労働制だが、残業が多いわけではなく、自分でタイムマネジメントがしやすい ・会社としては、守りではなく、積極的に動いている印象 ・GMOグループが連携して、グループシナジーを発揮した動きができている ・失敗してもチャレンジし続けられる環境がある ・福利厚生が充実している <職場環境> ・コミュニケーションツール:Slack

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・C言語による開発経験がある方(年数不問) ・C++による開発経験がある方(年数不問) ・ゲーム業界での実務経験もしくはゲーム制作に興味がある方 <スキル> ・Oracle DB, MySQL DBなどのSQLプログラミングができる方(実務未経験OK) <マインド> ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方 ・向上心があり新しい技術への感度が高い方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東比恵駅 (福岡県)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> 下記いづれかの業務に従事していただきます ・既存アプリの仕様追加、イベント実装などの運用 ・既存アプリのサーバ運用、構築 ・新規アプリの開発、構築、設計、運用 【仕事の特色】 <開発環境例> ・言語/C、C++、C♯、Java、Pythonなど ・DB/Oracle、SQL Serverなど ・OS/Windows、Unity、UNIX、Linux、iOS、Android、AWS、Azureなど ・その他/Adobe Photoshop 、Adobe XD、Zeplin、Reace.js、NEXT.jsなど <職場環境> 各種社会保険はもちろんのこと、リフレッシュ補助金制度や食事手当なども完備。 またオフィス環境としてもリフレッシュスペースやマッサージルームも完備しておりますので働きやすい環境になっております。 社内イベントも豊富です。(BBQ、座談会、懇親会など) <企業の魅力> 当社の魅力をHPにてまとめております。 ぜひ興味のある方はアクセスしてみてください。 社風に共感を持っていただければきっと楽しく一緒に働くことができますよ。 ■参考資料 ・ホームページ https://coconev.co.jp/category/culture/ ・公式Twitter https://twitter.com/coconev_corp ・研修制度 https://coconev.co.jp/3months/   ・数字で見るcocone v https://coconev.co.jp/numbercoconev/ <ポジションの魅力> ■入社後の流れ まずは当社のゲームを実際にプレイして、全体の仕様を把握していただきます。 その後は開発環境構築を進めていただき、ソースコードの確認と把握をお願いします。 実際に動かしていただいて挙動の確認と実装仕様の把握ができましたら、まずは難易度の低い案件からご対応をお任せします。 周囲で随時ヘルプ・サポートを行いますのでご安心ください。 徐々に難易度を上げ、案件対応をこなしていただきます。 <募集背景> ■志望動機は不要です 今回のポジションは若手向けのオープンポジションになります。 当社に少しでも興味を持っていただけましたら、まずはカジュアル面談でご自身の目指すもの、将来像などをお伺いさせていただき一緒にキャリアを考えていきたいと思っています。 カジュアル面談ですので、服装もラフな格好で結構です。当社の魅力を少しでもお伝えできればと思っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・IT /Web系など近しい業界でのサービスの開発運用経験(3年以上) ・IT /Web系など近しい業界でのプロダクトの運用開発経験(3年以上) ・IT /Web系など近しい業界でのアプリの開発運用経験(3年以上) ■マインド ・動画配信サービスに興味がある方 ・Huluをご利用されている方 ・新しい技術を学ぶ意欲がある方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    新橋駅 (東京都)

    会社概要

    動画配信サービス『Hulu』のプロダクトを強化するにあたり、開発に携わるエンジニアを募集いたします。 現在同社で募集中の各職種に該当しない方でも、「これまでの経験・スキルをHuluで発揮したい!」という方は、同求人(オープンポジション)にぜひご応募ください。 ※選考プロセスにて、ご志向や適性を考慮したうえで、具体的なポジションの提案します。 <ポジション例> ■データ基盤エンジニア ・SQLに関する知識、経験 ・BigQuery もしくは、それに類するDWHに関する知識、経験 ・ETL Workflow に関する知識、経験 ■データアナリスト ・Google BigQuery, Digdag, Tableau, 分析レポート作成 ■クラウドエンジニア / SRE ・AWS全般, Terraform, GitLab, Jenkins, Go ■Android エンジニア ・Java, Android Studio ■iOS エンジニア ・Objective-C, Swift, Xcode など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> UX本部 プロダクト部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・下記キーワードに当てはまるものをお持ちの方  Java kotlin server golang go server spring mongo redis aws gcp sql C/C++ Unity3 cocos2d-x   ・職種同士の関係がフラットな組織環境で開発したい ・マネジメントだけじゃいや。自分も手を動かしたい ・自由に開発したい ・事業に密接した環境で開発したい ・プロジェクトをがしがし進めたい ・お客様に向き合った質の高いサービスを創りたい ・コミュニケーションを取りながらサービス作りを進めたい

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    若林駅 (東京都)

    会社概要

    エンジニアリングスキルを持っており、サービスや会社に興味があり自分の技術を活かしたいけど、どこに応募しようか迷っているなどという方を募集されています。職種はクライアント開発、サーバー開発、インフラ構築などなど。ご経験クラスもメンバーからシニアまで幅広く可能です。 【仕事の特色】 社員が生きがいを実感できるような、ココネ社ならではの福利厚生プログラムも用意しています。 ■豊かで充実した生活を楽しむ 「ココネデリ」 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。 (朝食・昼食・夕食を提供中) また、仙台・京都・ソウル勤務の社員には毎月食事手当が支給されています。 「住宅手当」 社員が少しでも豊かに暮せるように、住む場所や形態に関わらず、住宅手当(東京勤務の場合、毎月5万円)を支給しています。 ※正社員のみ、試用期間終了後に支給。 ■心身を健康的に保つ 「ココネジム」 社内健康士4名が社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。 「ストレッチ&瞑想」 全社員で心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上に毎朝取り組んでいます。 「社内マッサージ」 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■日々の成長を応援する 実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。 ■楽しさや喜びを分かち合う 「社内イベント」 ひとつの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーンなど)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。 ■長年の貢献を称える 「5年完走休暇」 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。 ■働くママ・パパを支える 「育児フリータイム」 自分の裁量で毎月20時間程を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。 「幼児園の学費支援」 ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。 <開発環境> 【技術スタック】 ■環境 Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発 Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発 ■言語 C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++ ■DB redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB ■社内ツール slack/Google app

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラ構築の実務(1年以上) <マインド> ・最先端の技術に興味のある方 ・会社の成長に前線で携わりたい方 ・エンジニアファーストの環境で働きたい方

    想定年収

    360~780万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    ■経験者が喜ぶ環境、あります。 ・担当:Web系/業務系のシステム開発プロジェクト、ネットワークやサーバの設計/構築/運用保守まで。 たくさんのクライアントを抱える同社のエンジニアとして、一人ひとりの希望や適性に見合ったプロジェクトをお任せします。配属は、基本的にチーム単位です。2ヶ月に1度は代表と1on1のミーティングを実施。エンジニアの不安を解消し、着実に希望のキャリアを描けるよう、サポート体制を整えています。 ■多彩な案件バリエーションを用意。 同社代表・小島氏と営業部長・村井氏は、前職(SIer)で1100名のエンジニアを率いていたキャリアの持ち主。これまでに築いてきた人脈により、最先端案件やレガシーな技術を用いる案件など幅広いプロジェクトの依頼が届いています。一人ひとりに適した環境をご用意することが可能です。 ■立ち上げ期という魅力。 2017年設立の同社。現在は組織の土台をつくっている段階です。規模拡大に伴い、キャリアアップのチャンスが数多く巡ってきます。また、社員が一丸となって組織づくりをしているのも同社の特徴。社員発信で新たな取り組みがはじまるなど、風通しのいい環境で組織をつくっていく醍醐味を味わえます。 ■キャリア選択の自由度 ベテランが多く在籍するため、キャリア希望の相談にとことん寄り添ってもらえます。開発・インフラや言語・工程・業界を問わず、希望を叶えやすい環境です。 <プロジェクト例について> ・AIや深層学習、機械学習、IoT、RPAなどのプロジェクト ・パブリッククラウド(AWS、Azure)を使用したシステムの設計/構築 ・Microsoft Azureの設計/構築に関する支援 など 詳細は下記<案件事例>の項目をご覧ください。プロジェクトの一部を取り上げています。 【仕事の特色】 ■募集背景 同社代表の小島氏がSIerで1100名のエンジニアを率いていた2017年に独立し、創業しました。企業理念は<「カチ」にこだわる>というもの。大事にしている価値観は<「進化」「絆」「成果」にこだわる>です。 現在、システムエンジニアリング事業をはじめとするビジネスを展開しています。今回の募集は、規模拡大を実現するための組織強化です。成長フェーズを支えるエンジニアを、迎えたいと考えています。 <案件事例> ■開発 (1)人材プラットフォーム・管理画面の開発 ・言語:Ruby on Rails ・DB:PostgreSQL ・OS:Linux ・人数:5名体制 (2)大手ホテル・予約管理画面の開発 ・言語:Java(Seasar2) ・DB:MySQL、Oracle ・OS:AWS、Windows ・ツール:Apache、Git (3)某通信会社・ビッグデータ データ分析 ・言語:Python、Pyspark、SQL、MySQL、AWS ※他多数。希望次第でリモートワークの案件にもアサイン可能。 ■インフラ (1)オンプレミスからAWSへの移行に伴う切り替え ・サーバ台数:40台 ・オンプレミス:Windows Server ・クラウド:AWS ・DB:Oracle、SQL Server ・監視ツール:Tivoli、Hinemos、CloudWatch ・担当フェーズ:設計、構築から運用まで (2)大学向けインフラ構築・導入支援 ・サーバー:Win、RHEL ・NW:RT、J3SW、L2SW、FW/UTM ・他:Vmware、LDAP、WAF、XenDesktop PVS、dns ・その他:設計、構築~運用 ■PM・PMO・事業推進系 ※プロジェクト事例※ ・某通信会社向け:料金系サーバーPMO要員 課間をまたがる課題の推進経験/WBS管理/課題管理/品質評価/各種資料のアップデート管理(プロジェクト計画書類、他) <株式会社こだわりのメンバー> ・在籍するエンジニア:50名 ・年代:ボリュームゾーンは20代~40代 ・男女比=8:2 <社内の雰囲気> 帰社日は月1回です。それ以外に、有志で行なう勉強会などもありエンジニア同士の交流は盛んに行われています。業務以外でも良好な関係を築いており、実際に、予定を合わせてボルダリングに行くこともあるほどです。また、代表とメンバーは週1回の頻度で連絡を取っています。社長から「今どんな感じ?」とメッセージが届いたり、エンジニアから「こういう勉強会やってもいいですか?」と質問したり。SNSで気軽にコミュニケーションを取っています。みんなで会社をつくる意識を持って、全員が働いている職場です。 ※仕事の価値にこだわり、そのためにも自らの進化や絆にこだわる。こうした点を大切にしている企業です。成果につながらない仕事では、価値の提供にはならない。そのために「自分から成長できる」「周囲と連携できる」という方に向いています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Web開発の実務(1年以上) <マインド> ・最先端の技術に興味のある方 ・会社の成長に前線で携わりたい方 ・エンジニアファーストの環境で働きたい方

    想定年収

    360~780万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 開発エンジニアとして、豊富な案件の中からスキルアップにつながる案件に参画できます。 ■基本的にはチームで参画 同社では、チームでの技術体制づくりに注力。基本的にチームで案件に参画可能です。常駐先で孤独を感じることはありません。こうした体制づくりを通し、SES業界の「負」を解決しようとしています。 ■豊富な案件が特徴 代表の小島様が過去10年間で築いた顧客との強固なリレーションにより、AIやIoT、クラウドなどを含め常時100件近くの案件を保有している同社。キャリアアップにつながる案件や興味のある技術など、希望に合った案件を用意してもらえます。例えば、4月に現場を途中で変えたいという場合、希望していた現場に躊躇なくアサイン可能。絵空事ではなく、エンジニアのキャリアと希望を本気で考えている企業です。 <開発環境・業務範囲> ■人材プラットフォーム 管理画面の開発 言語:Ruby on Rails DB:PostgreSQL OS:Linux 人数:5名体制 ■大手ホテル 予約管理画面の開発 言語:Java(Seaser2) DB:MySQL、Oracle OS:AWS、Windows ツール:Apache、Git ■某通信会社 ビッグデータ データ分析 言語:Python、Pyspark、SQL、MySQL、AWS ※他多数/希望次第でリモートワークの案件にもアサイン可能 AIや深層学習、機械学習、IoT、RPAなどのプロジェクトをはじめ、パブリッククラウド(AWS、Azure)を使用したシステムの設計・構築やMicrosoft Azureの設計・構築に関する支援プロジェクトもあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■こだわりで働く3つのポイント ・微経験の方でも問題なし 同社のプロジェクトは、微経験の方でも参画可能です。理由は、同社の強みである「プロジェクトのバリエーション」。F11代表の小島様が過去10年間で築いた顧客とのリレーションは、業界でもトップクラスです。微経験の方も活躍できるフィールドが用意されています。 ・代表/顧問との1on1ミーティング 代表と1on1ミーティングを2ヶ月に1度のタイミングで実施。また、顧問の赤間氏との1on1ミーティングも行っています。赤間氏は過去在籍企業においてCTOや副社長の経験があり、気づきも多いでしょう。 ■この仕事で得られるもの ・ベテランからノウハウを吸収 社内にはPL・PMの経験がある社員や、インフラにもアプリにも精通したエンジニア、50歳の超ベテランなど、その道のエキスパートが集結。今後のキャリア形成や技術的なことに関するアドバイスが得られます。 ・社員勉強会を通じて成長 同社に在籍しているエンジニアは、技術力向上のための意向が強い傾向にあります。1ヶ月に1~2回のペースで参加希望のエンジニアが集まり、勉強会を実施。各自が現場で培ってきたノウハウを共有するとともに、自身のスキルアップやモチベーションアップの場となっています。 ■入社後の成長サポート 日本のIT業界を支えるエンジニアが、自身の価値にこだわれるような会社組織を目指している同社。1カ月に1~2回のペースで希望者向けの勉強会を実施し、各自が現場で培ってきたノウハウの共有を行っています。 また、代表・小島氏や技術リーダーとの1on1ミーティンも定期的に実施。それ以外にもエンジニアのメンタルフォローの場として営業が定期的に面談を行うなど、エンジニアがイキイキと働けるような体制づくりに努めています。 ※その他、東京ITスクールとの連携による人材育成体制も整備。今後も外部セミナーや外部研修の受講、勉強会の開催などをさらに推し進めています。 <職場環境> ■キャリアについて相談可能 入社後まずはどんなキャリアを歩みたいか、どんな働き方をしたいかなどをお話ください。キャリア戦略をともに話し合った上で、あなたに合ったプロジェクトを用意してもらえます。 ■2ヶ月に1度の定期面談を実施 2ヶ月に1度の定期面談を実施し、キャリア戦略の見直しを実施。働く中で想いや考えは変わる可能性があるため、都度振り返りをしながら理想の働き方ができるようサポートしています。 ※面談の頻度は変更可能/望む頻度で実施 ■残業について 残業は月20時間以内と少ない環境です。タイトなスケジュールのものや残業ありきのもの、トラブルが起きそうなプロジェクトは社員のためにならないため、極力引き受けないようにしています。 <募集背景> 『カチ』にこだわるという企業理念の下、『進化』『絆』『成果』にこだわり、ビジネスを展開している同社。現在、昨対比150%の成長率を誇るなど、成長真っ只中にあります。今回、会社の規模拡大に携わるとともに、成長フェーズならではのダイナミズムを味わえるエンジニアを募集中です。 <配属予定チーム> ■エンジニアチーム(現在10名) ・概要 日本では少子高齢化が進み、今後ますますIT人材が不足するといわれています。“人”が動かしているものをITが代替する動きは不可欠となり、ビッグデータやAI、IoTといったIT利活用の高度化・多様化はより加速するでしょう。 同社は若手IT人材の育成はもちろん、女性やシニア、外国人がより活躍できる場を提供するために設立されました。ICTを推進し、世の中の労働力不足を解決し、人が人らしく生きる新たな世界を創造しています。 すべての人が自分らしいキャリアを歩めるような支援や、技術・サービスの提供を行っている企業です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・IT業務全般/企画、コンサル、業務設計、要件定義、設計、開発、保守など(7年以上) ・プロジェクトマネジメント(3年以上)かつメンバー10名以上のマネジメント ※いずれかで可 <マインド> ・ロジカルシンキング思考を持っている方 ・率先して自ら行動し、やり遂げられる方 ・決まり事をしっかり守れる方 ・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方 ・長期的に同じ現場で仕事できる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    肥後橋駅 (大阪府)

    会社概要

    オープンポジションでの募集です。 ■プロジェクトについて 受託開発・自社ソリューション開発で複数のプロジェクトあり ※これまでの経験に合わせたポジションを検討します。 ■期待される役割 ・開発プロジェクトでのPMもしくはPM支援 ・アカウント管理 ・Presales活動支援 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ・金融機関向けWebシステム/スマホアプリ開発保守 ・製造業のマルチデバイス/グローバル販売管理システムの開発 ・メーカー向けのデータ分析&AI関連の提案/設計/開発 <勤務形態> ・推奨:在宅勤務 ※担当プロジェクトによっては、出社やクライアント先常駐の可能性あり <募集背景> 西日本支社の増員に合わせた採用

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル・知識> ポジションによって異なります。 <マインド> ・課題に向き合い続けるのに、課題を疑う方 ・技術が好きだけど、人も気になる方 ・一人で業務を進めることが好きなのに、誰かと何かを成したい方 ・強みを磨き続けるのに、強みにこだわらない方 ※選考で大事にしていること※ ・キャディのミッション、バリュー、カルチャーへの共感 ・モノづくり産業の業務プロセス変革に対する興味 ・未経験の技術への貪欲さ ・情報技術やプログラミング技術の基礎 ・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できるか ・オーナーシップを持ってスピーディに課題に挑戦できるか

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    浅草橋駅 (東京都)

    会社概要

    オープンポジションでの募集です。 あなたのバックグラウンドに合わせて、これまでの経験を活かせそうなポジションを提案します。また、選考の中で最適なポジションを一緒に探すことも可能です。 <提案ポジション例> ・Webアプリケーション開発 ・アルゴリズム開発 ・データエンジニアリング ・UXデザイン など 経験に応じて複数ポジションを提案させていただく場合があります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 【テクノロジーで「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」】 国内180兆円規模とも言われるモノづくり産業では、多くのメーカー企業やサプライパートナー企業が、見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい、など、あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。 こうした縛りをさまざまな側面から解決していくことで、各企業のポテンシャルを解放することがキャディーの使命です。 そのために必要なことは、デジタル化されていない領域を中心にテクノロジーを活用していくこと。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立間もないベンチャーも、すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれるでしょう。そんな未来にたどり着くために、あなたの技術を使ってみませんか。 ■共同創業者CEO加藤・CTO小橋氏からのメッセージ https://www.youtube.com/watch?v=kkH5gnRxexc キャディの事業ミッションや開発文化、プロダクトの方向性、今後の展望について話しています。ぜひ一度ご覧ください。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・これまでの自分の経験や能力を発揮したい方 <マインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力 ・技術トレンドへの興味 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    これまでのご自身の経験や能力を発揮できるポジションでご活躍いただく予定です。 以下のようなエスキュービズム社のノウハウを活かしつつ、未来を予測しながら、これからも新しいサービスを作り続ける同社の事業を牽引していただける方、支えていただける方をオープンポジションとして募集しています。 <案件の特徴・実績> ■同社は、元々「ECサイトを構築したい」「POSレジをタブレットにしたい」という単純な依頼を請けることが多数でしたが、近年は顧客のデジタルシフトを全面的に支援しています。 ■POSとECをかけ合わせたリアルとデジタルの融合を実現したいというニーズや、システム導入以降のマーケティングの依頼、デジタル人材の採用や教育のニーズにいたるまで、単に効率化のためだけじゃないデジタル化の依頼が多数ございます。 ■その他、VRコマースや動画コマース、IoT製品など、新しい技術を活用したサービスも数多、市場に投入してきた実績を持つ同社。常に新しいことに取り組み続けてきた同社は、設立から1000社以上にサービス導入実績があり、多くのノウハウを蓄えています。 【仕事の特色】 セルフレジやECサイト構築はこれまで1000社以上の導入実績を誇り、大規模案件も増えています。 <実績一部抜粋> ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 ・EC売上だけで100億をこえる顧客からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発、リリース ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト など 上記は、ほんの一部にしか過ぎず、他にも数多くのサービスをリリースしています。現在も、大手紳士服メーカーからECとリアル店舗を1DBで繋ぐシームレス化プロジェクトなどを進行中。そのほかGMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。具体的な案件は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・業務系アプリケーションのシステム開発(3年以上) ・インフラの設計、構築(3年以上) ・プロジェクトリーダー ※いずれかで可 <マインド> ・チームワークを大切にできる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渡辺橋駅 (大阪府)

    会社概要

    オープンポジションでの募集です。 ※具体的な担当業務は、選考を通じて決定します。 (1)法人事業部 製造・流通・サービス業等の多様な企業が抱える課題を的確に把握し、その解決を図るための多彩なシステムを提供している部署です。 基幹系システム(生産管理・販売管理・財務管理など)の開発を中心に、周辺システム(Webシステム・ワークフローシステム・調達システム・分析システム)まで、幅広く実践的なソリューションを提供しています。 (2)公共事業部 住民基本台帳をはじめ、国民健康保険、介護保険、総合福祉などの住民情報系システムや財務会計、人事、給与、土木等の内部情報系システムの開発、保守に携わっている部署です。 また、総合防災や道路総合システム、医療情報システムなど、多様化・高度化する公共ビジネスのニーズに対して、地図・音声・画像等マルチメディアの先端技術を応用、見やすく理解しやすい最適なソリューションを提供しています。日本でも最大級の大学向けシステム案件もあります。 (3)金融事業部 生命保険業界におけるDX化に伴うデジタル戦略案件の業務アプリケーション開発をしている部署です。 生命保険業界のDX案件についてプロジェクトリーダーとして要件定義からリリースまでの案件を推進します。また、基盤構築案件を中心に、クラウド(AWSなど)ネットワーク、セキュリティ、マスターデータ管理などの最新技術を含めたシステム導入・設計を担当します。 (4)その他 データマネジメントプラットフォームの開発、構築/Salesforce導入、構築/セキュリティソリューション提案、導入/クラウドアーキテクト 【仕事の特色】 <同社の特徴・魅力> ■NTTデータグループの総合力 NTTデータグループ、自社製品/パートナー製品等、さまざまな商品・サービスの中から、クライアントに最適なサービスを提供することが可能です。 ■最上流工程からワンストップ案件 クライアントの経営戦略における企画段階から加わり、それぞれの要望に最適なシステムを企画・設計・開発。ユーザーの業務をより一層改善する手段としてシステム保守・運用までをワンストップで提供できます。 ■充実の教育制度・福利厚生 NTTデータグループ統一の育成制度と福利厚生に基づき、研修制度も充実(階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修等)しています。 また、直近の離職率は2%以下、平均残業時間21時間、育休取得率100%です。 <働き方> ■残業時間 会社全体で月平均21.3時間(2019年度実績)です。 また、ビジネスイノベーション室は17.4時間(2019年度実績)。働き方改革を積極的に且つ計画的に進めており、年々減少しています。 ■有給消化率 平均有給取得日数は14.5日。平均有給取得日数は増加傾向にあり、とても取得しやすい雰囲気です。 ■中途入社者のキャリアパス 中途入社/新卒入社におけるキャリアパスの差はありません。中途採用されて、約2年で課長になった社員もいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれかの経験 ・Javaでの開発経験(3年以上) ・インフラエンジニアとしての実務経験(3年以上) ■仕事のマインド ・会社、部署、自分の目標達成のために自発的に課題や改善点を見つけ、それに邁進できる方 ・向上心旺盛で、既存の仕組みに満足せず、常により良いな結果を目指して行動ができる方

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    三軒茶屋駅 (東京都)

    会社概要

    オープンポジションのため、適性・経験および希望に応じた仕事をお任せします。 【仕事の特色】 同社では、公平な立場から各種商品やサービスを簡単に比較・選択できるポータルサイト「ズバット」などを運営。各種比較サイトの利用者数は、増え続けています。同サイトを中心としたインターネットによる顧客集客支援だけでなく、複数ある生損保会社の商品から消費者にとって最良の選択を提供する、保険の見直し相談を行う店舗も運営。インターネットでの比較サイトサービスに加え、リアルのビジネス分野においても事業を拡大されています。 <この仕事で得られるもの> 新しいものや技術をどんどん取り入れていく風土があります。自社サービスを創造し価値を高めていく中、常に新たなことにチャレンジできる環境です。 <同社のサービス> 消費者が最適な商品・サービスを選べるWebサイトを多数運営しています。 ・自動車保険比較 ・生命保険比較 ・引越し手続き ・シニアのあんしん相談室 ・通信制高校比較 など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・プロジェクトマネージャー経験(最低3年以上) ・提案型のプロジェクト推進経験 ・顧客折衝経験 ■以下いずれかに1つでも当てはまる方 ・忙しい環境でもテキパキと物事を進められる方 ・新しい技術や領域にチャレンジする意欲がある方 ・明るく素直な姿勢で、仕事を進められる方 ・後進の育成に積極的な方 ・新しいことや、マルチスキル化、資格取得に積極的に取り組む意欲のある方 ・コミュニケーションを積極的に取れる方

    想定年収

    530~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 主な仕事は、上場企業でのプロジェクト型案件(同社プロジェクトマネージャーが中心となってプロジェクトを推進)における、プロジェクトマネージャー業務です。 特定の技術領域に絞らず、プロジェクトマネージャー力を重視して広く募集しています。 <具体的な仕事内容> プロジェクトマネージャーとして案件をリードいただきます。 また、適性に応じ、後進の育成やプロジェクトマネージャー人材の育成にも携わっていただきます。 ※提案型のプロジェクト推進経験がある方、新しい領域にチャレンジしたい方歓迎 【仕事の特色】 <募集背景> 近年、新卒採用数を拡大したことに伴い、相対的に社内の中堅層、プロジェクトマネージャー層が不足している状況です。 既存プロジェクトの推進はもちろん、新しい領域にチャレンジしていくために、プロジェクトマネージャー人材の強化を図っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・業務内容いずれかのエンジニアリング経験がある方 ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感し共鳴いただける方 https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ ・Mission、Visionの実現のために注力できる方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・toB SaaSプロダクト開発(バックオフィスの業務効率化やSaaSマーケティングの価値提供をしています) ・toCプロダクト開発(家計簿アプリを代表としたプロダクトや新規プロダクトなど) ・社内インフラ/セキュリティ本部でのエンジニアリング ・CTO室(CTO直下のチーム)でのエンジニアリング ・各プロダクトのエンジニアリーダー、エンジニアマネージャー業務 ・各プロダクトのテックリード業務 ・各プロダクトのプロダクトマネージャー業務 など <職種> ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・モバイルエンジニア(iOS・Android) ・SRE ・セキュリティエンジニア ・コーポレートエンジニア、コーポレートインフラエンジニア ・QAエンジニア ・機械学習エンジニア(MLエンジニア) ・アナリティクスエンジニア ・ブリッジエンジニアなど ※ご紹介するポジションは、上記以外にもテックリード、エンジニアマネージャー、プロダクトマネージャーなど多数あります。 【仕事の特色】 <募集背景> マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。エンジニア募集ポジション一覧に、ご自身が求めるポジションがない場合は、本募集からご応募ください。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?