気になるリストに追加しました

JavaScript オープンポジションの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 18 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Web系でのエンジニアリング経験がある方 (いずれかの実務経験3年以上) ・Web技術の選択を主体的にした経験 <仕事のマインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    580~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (福岡県)

    会社概要

    クライアントと対等な関係の開発パートナーとして、プロダクト開発・ビジネスグロースの支援を行っています。 主にWeb・モバイルアプリケーションの開発(要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等)をご担当いただきます。 納品するために「ただ作る」のではなく、開発環境や開発プロセス等も含め、より良いプロダクト/サービスとしてグロースさせていくための提案・改善活動も行っています。 スキルやご志向次第では、多岐に渡るプロジェクトや領域に携わることができ、複数のプラットフォームでも活躍できる環境です。 <様々なポジションを用意> ポジションが多数あり、特定のポジションに限定することなく応募できます。 ※ご希望のポジションが複数ある方など、こちらからご応募お願いいたします。 (例)・SRE ・セキュリティエンジニア ・機械学習エンジニア ・アナリティクスエンジニア ・AI領域 ・フロントエンド/サーバーサイド/バックエンドなどの領域にとらわれず活躍したい <具体的な業務内容> ■プロダクト要件に見合ったアーキテクチャデザインと実装 ■開発環境の構築、整備(選定/導入から入ることもあります) ■クライアントのDX/IT改革支援(ビジネス×開発アプローチによる包括的なビジネス支援) ■必要に応じてスクラムマスターなど他領域に及ぶ責務もお任せします。 【仕事の特色】 <成長環境> "エンジニア・クリエイターファースト" 最高のチームから、最高のプロダクトは生まれる。 「働きやすい環境で最高のパフォーマンスを発揮するエンジニアこそ、未来を明るく照らす存在になれる」そんな想いから、生涯現場で成⻑しつづけられるキャリアモデルの構築を目指しています。 ■最先端スキルの獲得や継続的なスキル育成ができる環境を用意 ・社員向け講座(CCDLab.) ・キャリアサポート制度(講座受講料・イベント参加支援、資格取得補助など) ■アジャイルを採用。すべてプライム案件(下請けなし) ・多拠点による3~20名のチーム体制。アジャイル開発を採用。 ・クライアントは 大手Webサービス企業や、モダン技術を採用するベンチャー企業 ■エンジニアの働きやすさを追求 ・月平均残業時間15h ・リモート可(クライアントによっては一部出社が必要な場合もあり) ・給与水準は全国一律 ・顧客ビジネスのグロースにコミットすることでエンジニア自身も成長できる、Win-Winな環境づくりを大事にしています。 <ポジションの魅力> ■モダン技術を用いた開発環境のクライアントが多数(100%プライム案件) ■技術的なカバー範囲が広く、最新のトレンド技術に積極的にチャレンジできる ■アジャイルを採用。チームリーダーとして裁量を持って開発業務を行うことができる ■UXデザイナーや他領域のエンジニアなど、それぞれの領域で活躍するプロフェッショナルと共創することで、関わるプロダクトのグロースのみならず、スキルアップを図ることができる <利用技術の紹介> ■言語 JavaScript, Ruby, TypeScript, PHP, Go, Python3, Scala ■フレームワーク/ライブラリ Ruby on Rails, React.js, Vue.js, Flutter, Django, Laravel, Play Framework ■インフラ/仮想環境/DB AWS, GCP, MySQL, PostgreSQL, Redis, Docker, Vagrant, Mackerel ■その他ツール Github, Redmine, JIRA, ClickUp, Miro, Ansible, esa, Circle CI, Jenkins, Travis CI ※モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <フロントエンドエンジニア> ・Vue.js / Nuxt.js / React / Next.js / TypeScriptのうち 何れか を利用しての制作 ・Vuetify または Bootstrap ・HTML、CSS、レスポンシブデザインでの制作 <QAエンジニア> ・Javaによる運用保守経験 ・テストケース及び実行結果の管理 ・CI/CDなどのフロー整備 <モバイルエンジニア> ・C#を使ったWeb/モバイルアプリの開発経験 ・Java(Java Framework)を使った開発経験 <仕事のマインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    440~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    社会基盤を支える自社開発の電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』のエンジニアとしてご活躍いただきます。 経験や志向に合ったポジションでの採用を想定。急拡大する市場で圧倒的No.1を目指す、社会貢献性の高い『電子印鑑GMOサイン』およびOEM提供サービスのエンジニアとして下記いずれかのポジションで活躍することが期待されます。 以下いずれかのポジションまたは志向を伺い、ポジションを超えた柔軟なアサインを想定。これまでの経験やスキル、自身の志向性に応じて最適なポジションで活躍することができます。 エンジニアとして、一ポジションに限定せず広く活躍したい方も面接で直接伝えることも可能です。 <開発プロダクト> ・電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』 現在、電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』のさらなる進化のため、開発プロジェクトを進めています。 <募集ポジション> ・フロントエンドエンジニア ・QAエンジニア(リーダー候補/メンバー) ・モバイルエンジニア <具体的な業務内容> ■フロントエンドエンジニア 『電子印鑑GMOサイン』およびOEM提供サービスのフロントエンドを中心とした設計~開発をお願いします。 ・JavaScriptを用いたフロントエンド開発 ・プロジェクトマネジメント ・要件定義書、設計書等のドキュメント作成 ・新機能の画面設計、実装、テスト ■QAエンジニア 『電子印鑑GMOサイン』およびOEM提供サービスのQAエンジニアとして、テスト設計~実行、また問い合わせによる調査・対応によりサービスの品質管理をお願いします。 ・テストケースの作成、実行 ・開発チーム内での品質改善の推進 ・技術問い合わせ/調査対応、データ更新作業 ・効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ※リーダー候補の方には、サービスの品質向上に向けた管理、社内外の問い合わせ対応のとりまとめ、自動テストの導入、開発フローの改善など、チームの開発生産性を高める施策への取り組みも期待されています。 QAチームをまとめ、チームや業務フローがよりよく回るテスト体制の構築をお任せします。 ■モバイルエンジニア 『電子印鑑GMOサイン』および OEM提供サービスのモバイルエンジニアとして、スマートフォンやタブレット端末用のアプリ開発、運用・保守業務をお任せします。 ・要件定義書、設計書等のドキュメント作成 ・機能開発実装、テストの実施 ・本番リリース作業の実施 ・顧客との技術周りの打合せ ・システム運用保守業務 ・発注、検収、スケジュール管理等を含めた外注先のコントロール 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属組織 ・18名(男12:女1) ※20代~40代の幅広いメンバーでチームワークを大事に取り組んでいます ※業務拡大のため4名増員予定 ■プロダクトチーム体制・プロダクトオーナー ・QAチーム:4名(6名体制を予定) ・開発チーム:10名(12名体制を予定) ・OEMチーム:4名 ※プロダクトチームの特徴として、各チームとの壁はないため、志向性に合わせてチームを超えた広い活躍ができます。 <募集背景> サービス強化による増員募集です。 コロナの影響もあり、多くの顧客が「電子印鑑GMOサイン」サービスの価値をより感じており、事業も急成長を遂げています。そのため、顧客からの要望も多数あり、スピード感を持った機能開発や改善を進行中。それに合わせて各エンジニアポジションを募集しています。 <プロダクトの魅力> ■電子印鑑GMOサイン ・GMOサインチームについて https://job.gmogshd.com/teams/gmosign.html ・はんこ職人×電子はんこ開発者(弊社石井)対談 https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/human/stampdialogue ・GMOサインの作り方(note) https://note.com/gmosign/m/m4517a3f17b51 国内電子契約サービスにおける導入企業数上位を誇るサービスです。 企業のみならず自治体での活用も進んでおり、現在、全国の各自治体との電子契約に関する実証実験も進めています。 顧客満足度と製品認知度の高い製品サービスを表彰する「ITreview Grid Award 2021 Fall」の電子契約・電子サイン・電子署名部門において、最高位のLeader賞を6期連続で受賞するなど高い評価を受けています。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 希望するキャリアプランに沿って仕事を進めていただきます。 ・技術を磨き続け、フロントエンドエンジニアとしてプロフェッショナルになる ・アプリ開発やインフラ運用など領域を広げたエンジニアになる ・開発/運用保守業務をよりスピーディーに効率的にこなせるよう管理を行う ・社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら円滑にプロジェクトが進むようにプロジェクトマネジメントを行う ・サービスの企画開発に伴い、エンジニアとして活躍いただきながらビジネス面のキャリアを描く 社内異動にチャレンジできる人事制度もあるため、エンジニアとして、また事業開発などのキャリアチェンジも含めたキャリアプランの変化に応じた制度が整っています。 ■自社サービスの魅力 ・自分の思った通りの仕様で作れる ・設計が決まっていて、降りてくる指示に対応するといったスタイルではなく自分の意見が反映される ・下流~上流工程まですべてに携われる ・(営業やカスタマーサポート経由で)顧客からのフィードバックがもらえる ・営業はもちろん、社内のカスタマーサポートと連携し、顧客からの要望を知ることができるため、スピーディに改善を行うことができ、顧客の役に立てている実感がもてる(ユーザーの声が近い、ダイレクトに届くので開発に活かせる) ・顧客の使いやすさをイメージして開発しやすい ・営業とエンジニアとのコミュニケーションが密に取れる ・営業からの要望をすべて受け入れるのではなく、顧客視点は前提とし、システムや状況に合わせた最善の方法を考えた上で、エンジニアの意見と融合した調整が可能。その上で、エンジニアから提案したものが採用されることが多く、その先には顧客から感謝されるといった機会が多いこともやりがいにつながっている ・システムの良し悪しが、ユーザー数につながるので成果が分かりやすい ■カルチャーや環境の魅力 ・会社も組織もフラットな環境なので、自分の意見が言いやすい ・自社サービスなので、「サービスを育てる」というベクトルに向かっていれば、自分のやりたいことに制限はなく、アイディアを具現化しやすい ・開発業務だけではなく、自分のキャリア志向に応じて、顧客先訪問なども含め、幅広い経験ができる。顧客の生の声を聞けて、それをサービスに活かすことができる ・裁量労働制だが、残業が多いわけではなく、自分でタイムマネジメントがしやすい ・会社としては、守りではなく、積極的に動いている印象 ・GMOグループが連携して、グループシナジーを発揮した動きができている ・失敗してもチャレンジし続けられる環境がある ・福利厚生が充実している <職場環境> ・コミュニケーションツール:Slack

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■プロダクトリード/テックリード ・C#でのシステム開発経験(3年以上目安) ・要件定義から各種設計/実装/試験/リリース/運用保守までの一貫したご経験 ・プロジェクトマネージャーまたはプロダクトマネージャーとしてプロジェクトを牽引されてきたご経験(3年以上目安) ■アプリエンジニア ・C#でのシステム開発経験(2年以上目安) ・基本設計/アーキテクチャ設計いずれかの業務経験 ■AIエンジニア ・Python/C++/C#いずれかでの開発経験(3年以上目安) ・実利用レベルの各種機械学習モデル開発経験(3年以上目安) <マインド> ・ユーザーからのさまざまな要望に対し、根拠に基づいて優先順位をつけられる方 ・経営のスピード感と伴走した意思決定および意思決定のための調査が可能な方 ・社会インフラである医療領域でのDXに社会貢献性を感じられる方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大門駅 (東京都)

    会社概要

    成長のための原動力として、システム開発・設計・改善をリード、マネジメントしていただきます。内製化がメインミッションです。 具体的には、医療機関、当社オペレーションセンター、読影医、関連する部署から意見を吸い上げ、要件定義を行った上でメンバーへ指示を出しながら基本/詳細設計へ落とし込みます。 PL以上の方には、さまざまな質問がメンバーから上がってくるので、ソースコードレベルでレビューを行います。また、開発チームの増強を行うため、チームビルディングもお任せします。 AIを活用した画像診断の新規事業もありますので、少しでもご経験がある方には、積極的にお願いしています。 【仕事の特色】 <募集ポジション> プロダクトリード(PM) テックリード(エンジニアスペシャリスト、PL) アプリエンジニア(C#) AIエンジニア など <開発プロダクト> 放射線診断専門医による遠隔画像診断支援サービス『Tele-RAD』 https://dr-net.co.jp/service/telerad/ 健診/検診専用遠隔画像診断支援サービス『Tele-DOC』 https://dr-net.co.jp/service/teledoc/ 画像診断をアシストする人工知能エンジンプラットフォーム『AI-RAD』 https://dr-net.co.jp/service/airad/ <開発体制> 常駐ベンダー含め、全体で20名強のフラットなエンジニア組織です。 会議体としては、プロダクト毎にそれぞれデイリーの朝会、週1で開発チーム全体のミーティングを開催しスピード感を重視して開発を進めています。 また、小規模な組織なので現状では開発領域もフロントエンドやサーバサイドで分けていません。ただ、個人の得手不得手はあるため、得意領域や要望を考慮してアサインしています。 <プロダクトの魅力> ■医療という社会インフラのDXに貢献 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。コロナ禍によって今まで以上に医療業界への貢献重要度が増すなか、AIを活用したさらなる診断技術の進化を加速させます。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的なシェアを誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 ■安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。 ■医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。まず、副社長自身が現役の医師であることがドクターネットの最大の強みであり、月1回の会社単位での勉強会を通して専門性を身に付けていただけます。また、医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌があります。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮。医療の専門性に関しては、伴走しながら学んでいただくことができる環境です。 <開発環境> 開発言語:C#, Python3, TypeScript, JavaScript フレームワーク:.NET Framework .NET Core, React, データベース: SQL Server, MySQL, MongoDB OS:Windows , Linux プロジェクト管理:Backlog ソースコードバージョン管理:Git コミュニケーションツール:Slack

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・これまでの自分の経験や能力を発揮したい方 <マインド> ・課題に対する柔軟な対応力と解決力 ・チームで目標に進む柔軟な対応力とコミュニケーション力 ・技術トレンドへの興味 ・マルチタスク能力や自走力、スピード感のある方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    これまでのご自身の経験や能力を発揮できるポジションでご活躍いただく予定です。 以下のようなエスキュービズム社のノウハウを活かしつつ、未来を予測しながら、これからも新しいサービスを作り続ける同社の事業を牽引していただける方、支えていただける方をオープンポジションとして募集しています。 <案件の特徴・実績> ■同社は、元々「ECサイトを構築したい」「POSレジをタブレットにしたい」という単純な依頼を請けることが多数でしたが、近年は顧客のデジタルシフトを全面的に支援しています。 ■POSとECをかけ合わせたリアルとデジタルの融合を実現したいというニーズや、システム導入以降のマーケティングの依頼、デジタル人材の採用や教育のニーズにいたるまで、単に効率化のためだけじゃないデジタル化の依頼が多数ございます。 ■その他、VRコマースや動画コマース、IoT製品など、新しい技術を活用したサービスも数多、市場に投入してきた実績を持つ同社。常に新しいことに取り組み続けてきた同社は、設立から1000社以上にサービス導入実績があり、多くのノウハウを蓄えています。 【仕事の特色】 セルフレジやECサイト構築はこれまで1000社以上の導入実績を誇り、大規模案件も増えています。 <実績一部抜粋> ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 ・EC売上だけで100億をこえる顧客からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設/サービスの予約、決済システムの開発、リリース ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト など 上記は、ほんの一部にしか過ぎず、他にも数多くのサービスをリリースしています。現在も、大手紳士服メーカーからECとリアル店舗を1DBで繋ぐシームレス化プロジェクトなどを進行中。そのほかGMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなどの非公開事例も多数ございます。具体的な案件は導入事例(https://client.s-cubism.com/)からご確認ください。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・業務内容いずれかのエンジニアリング経験がある方 ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感し共鳴いただける方 https://corp.moneyforward.com/aboutus/mission/ ・Mission、Visionの実現のために注力できる方

    想定年収

    500~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・toB SaaSプロダクト開発(バックオフィスの業務効率化やSaaSマーケティングの価値提供をしています) ・toCプロダクト開発(家計簿アプリを代表としたプロダクトや新規プロダクトなど) ・社内インフラ/セキュリティ本部でのエンジニアリング ・CTO室(CTO直下のチーム)でのエンジニアリング ・各プロダクトのエンジニアリーダー、エンジニアマネージャー業務 ・各プロダクトのテックリード業務 ・各プロダクトのプロダクトマネージャー業務 など <職種> ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・モバイルエンジニア(iOS・Android) ・SRE ・セキュリティエンジニア ・コーポレートエンジニア、コーポレートインフラエンジニア ・QAエンジニア ・機械学習エンジニア(MLエンジニア) ・アナリティクスエンジニア ・ブリッジエンジニアなど ※ご紹介するポジションは、上記以外にもテックリード、エンジニアマネージャー、プロダクトマネージャーなど多数あります。 【仕事の特色】 <募集背景> マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。エンジニア募集ポジション一覧に、ご自身が求めるポジションがない場合は、本募集からご応募ください。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ※オープンポジションのためなし ※オープンポジションのためなし

    想定年収

    420~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    プラットフォーム本部は、自社サービスの企画、開発、運用すべてを行っている組織です。 以下8つの部署を抱えています。 選考を通じて、下記部署のいずれかに決定いたします。 ・事業推進部 ・プロダクト推進部 ・プロダクト企画部 ・購買管理部 ・技術開発部 ・ネットワークインフラ部 ・テクニカルサポート部 ・ライブプロデュース部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> 以下いずれかのスキルをお持ちの方 ・C, C++, C#, Objective-C, Swift, Kotlin, Java, JavaScript, TypeScript ・Vue.js, Next.j, Nuxt.js, Angular, React, React Native, Unity ・SQL, Oracle, MySQL <マインド> ・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方 ・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方 ・向上心があり新しい技術への感度が高い方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東比恵駅 (福岡県)

    会社概要

    あなたの経験・スキルを活かせるポジションをご提案します。 近年高い注目を集めている「メタバース」や「ブロックチェーン」を軸とした新規サービス、自社開発タイトルを手掛ける「ゲーム・アバター事業」の開発に携わりませんか。 以下のような方は、当求人からエントリーください。 ・現状でご希望のポジションが決まっていない、または複数ある方 ・クライアント、サーバーサイドどちらか選べない方 ・ゲーム業界に興味はあるけどスキルが活かせるか分からない方 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■参考資料 ・研修制度 https://coconev.co.jp/3months/ ・数字で見るcocone v https://coconev.co.jp/numbercoconev/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル・経験> ■下記いずれかに該当する方 ・iOSアプリケーション開発経験2年以上 ・Androidアプリケーション開発経験2年以上 ・Windowsアプリケーション開発経験2年以上 ・Webアプリケーション開発経験2年以上 ・WindowsやLinuxの設計、構築経験2年以上 ・開発経験は2年に満たないが自己研鑽を行っている   <求める人物像> ・行動力がある方 ・常に技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・自身がやっていきたいことをしっかり考えている方

    想定年収

    400~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    同社は、「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもと、『Cloud IoT OS』というAI・IoTプラットフォームを開発・運用しています。 どのポジションに応募しようか迷われている方でも、同社の理念・ビジョン・事業に興味を持っていただけるのであれば、ぜひご応募ください。 ※書類を通過した場合は1次面接にて同社の人事の方とお話いただき、より会社のことを深く知れる場があります。 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影。AIを使ってその画像を解析し害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑では、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前でしたが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となります。農薬散布におけるコストを削減でき、低農薬野菜をより世の中に提供しやすくしているのです。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきました。それを大きく加速させるのが『LANDLOG』というプロダクト。 この『LANDLOG』は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集、それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームです。そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイト『MonotaRO』を実店舗化します。それを同社のAI・IoT技術や、『OPTiM Cloud IoT OS』などの自社製プラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス『Smart Retail Management』です。これは同社のAI・IoTプラットフォームサービス『OPTiM Cloud IoT OS』を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービスです。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラなどセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 日本トップクラスの海苔生産量を誇る佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界でも珍しいLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン『オプティムホーク』など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」「糖尿病網膜症」「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラ構築の実務(1年以上) <マインド> ・最先端の技術に興味のある方 ・会社の成長に前線で携わりたい方 ・エンジニアファーストの環境で働きたい方

    想定年収

    360~780万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    ■経験者が喜ぶ環境、あります。 ・担当:Web系/業務系のシステム開発プロジェクト、ネットワークやサーバの設計/構築/運用保守まで。 たくさんのクライアントを抱える同社のエンジニアとして、一人ひとりの希望や適性に見合ったプロジェクトをお任せします。配属は、基本的にチーム単位です。2ヶ月に1度は代表と1on1のミーティングを実施。エンジニアの不安を解消し、着実に希望のキャリアを描けるよう、サポート体制を整えています。 ■多彩な案件バリエーションを用意。 同社代表・小島氏と営業部長・村井氏は、前職(SIer)で1100名のエンジニアを率いていたキャリアの持ち主。これまでに築いてきた人脈により、最先端案件やレガシーな技術を用いる案件など幅広いプロジェクトの依頼が届いています。一人ひとりに適した環境をご用意することが可能です。 ■立ち上げ期という魅力。 2017年設立の同社。現在は組織の土台をつくっている段階です。規模拡大に伴い、キャリアアップのチャンスが数多く巡ってきます。また、社員が一丸となって組織づくりをしているのも同社の特徴。社員発信で新たな取り組みがはじまるなど、風通しのいい環境で組織をつくっていく醍醐味を味わえます。 ■キャリア選択の自由度 ベテランが多く在籍するため、キャリア希望の相談にとことん寄り添ってもらえます。開発・インフラや言語・工程・業界を問わず、希望を叶えやすい環境です。 <プロジェクト例について> ・AIや深層学習、機械学習、IoT、RPAなどのプロジェクト ・パブリッククラウド(AWS、Azure)を使用したシステムの設計/構築 ・Microsoft Azureの設計/構築に関する支援 など 詳細は下記<案件事例>の項目をご覧ください。プロジェクトの一部を取り上げています。 【仕事の特色】 ■募集背景 同社代表の小島氏がSIerで1100名のエンジニアを率いていた2017年に独立し、創業しました。企業理念は<「カチ」にこだわる>というもの。大事にしている価値観は<「進化」「絆」「成果」にこだわる>です。 現在、システムエンジニアリング事業をはじめとするビジネスを展開しています。今回の募集は、規模拡大を実現するための組織強化です。成長フェーズを支えるエンジニアを、迎えたいと考えています。 <案件事例> ■開発 (1)人材プラットフォーム・管理画面の開発 ・言語:Ruby on Rails ・DB:PostgreSQL ・OS:Linux ・人数:5名体制 (2)大手ホテル・予約管理画面の開発 ・言語:Java(Seasar2) ・DB:MySQL、Oracle ・OS:AWS、Windows ・ツール:Apache、Git (3)某通信会社・ビッグデータ データ分析 ・言語:Python、Pyspark、SQL、MySQL、AWS ※他多数。希望次第でリモートワークの案件にもアサイン可能。 ■インフラ (1)オンプレミスからAWSへの移行に伴う切り替え ・サーバ台数:40台 ・オンプレミス:Windows Server ・クラウド:AWS ・DB:Oracle、SQL Server ・監視ツール:Tivoli、Hinemos、CloudWatch ・担当フェーズ:設計、構築から運用まで (2)大学向けインフラ構築・導入支援 ・サーバー:Win、RHEL ・NW:RT、J3SW、L2SW、FW/UTM ・他:Vmware、LDAP、WAF、XenDesktop PVS、dns ・その他:設計、構築~運用 ■PM・PMO・事業推進系 ※プロジェクト事例※ ・某通信会社向け:料金系サーバーPMO要員 課間をまたがる課題の推進経験/WBS管理/課題管理/品質評価/各種資料のアップデート管理(プロジェクト計画書類、他) <株式会社こだわりのメンバー> ・在籍するエンジニア:50名 ・年代:ボリュームゾーンは20代~40代 ・男女比=8:2 <社内の雰囲気> 帰社日は月1回です。それ以外に、有志で行なう勉強会などもありエンジニア同士の交流は盛んに行われています。業務以外でも良好な関係を築いており、実際に、予定を合わせてボルダリングに行くこともあるほどです。また、代表とメンバーは週1回の頻度で連絡を取っています。社長から「今どんな感じ?」とメッセージが届いたり、エンジニアから「こういう勉強会やってもいいですか?」と質問したり。SNSで気軽にコミュニケーションを取っています。みんなで会社をつくる意識を持って、全員が働いている職場です。 ※仕事の価値にこだわり、そのためにも自らの進化や絆にこだわる。こうした点を大切にしている企業です。成果につながらない仕事では、価値の提供にはならない。そのために「自分から成長できる」「周囲と連携できる」という方に向いています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Web開発の実務(1年以上) <マインド> ・最先端の技術に興味のある方 ・会社の成長に前線で携わりたい方 ・エンジニアファーストの環境で働きたい方

    想定年収

    360~780万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 開発エンジニアとして、豊富な案件の中からスキルアップにつながる案件に参画できます。 ■基本的にはチームで参画 同社では、チームでの技術体制づくりに注力。基本的にチームで案件に参画可能です。常駐先で孤独を感じることはありません。こうした体制づくりを通し、SES業界の「負」を解決しようとしています。 ■豊富な案件が特徴 代表の小島様が過去10年間で築いた顧客との強固なリレーションにより、AIやIoT、クラウドなどを含め常時100件近くの案件を保有している同社。キャリアアップにつながる案件や興味のある技術など、希望に合った案件を用意してもらえます。例えば、4月に現場を途中で変えたいという場合、希望していた現場に躊躇なくアサイン可能。絵空事ではなく、エンジニアのキャリアと希望を本気で考えている企業です。 <開発環境・業務範囲> ■人材プラットフォーム 管理画面の開発 言語:Ruby on Rails DB:PostgreSQL OS:Linux 人数:5名体制 ■大手ホテル 予約管理画面の開発 言語:Java(Seaser2) DB:MySQL、Oracle OS:AWS、Windows ツール:Apache、Git ■某通信会社 ビッグデータ データ分析 言語:Python、Pyspark、SQL、MySQL、AWS ※他多数/希望次第でリモートワークの案件にもアサイン可能 AIや深層学習、機械学習、IoT、RPAなどのプロジェクトをはじめ、パブリッククラウド(AWS、Azure)を使用したシステムの設計・構築やMicrosoft Azureの設計・構築に関する支援プロジェクトもあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■こだわりで働く3つのポイント ・微経験の方でも問題なし 同社のプロジェクトは、微経験の方でも参画可能です。理由は、同社の強みである「プロジェクトのバリエーション」。F11代表の小島様が過去10年間で築いた顧客とのリレーションは、業界でもトップクラスです。微経験の方も活躍できるフィールドが用意されています。 ・代表/顧問との1on1ミーティング 代表と1on1ミーティングを2ヶ月に1度のタイミングで実施。また、顧問の赤間氏との1on1ミーティングも行っています。赤間氏は過去在籍企業においてCTOや副社長の経験があり、気づきも多いでしょう。 ■この仕事で得られるもの ・ベテランからノウハウを吸収 社内にはPL・PMの経験がある社員や、インフラにもアプリにも精通したエンジニア、50歳の超ベテランなど、その道のエキスパートが集結。今後のキャリア形成や技術的なことに関するアドバイスが得られます。 ・社員勉強会を通じて成長 同社に在籍しているエンジニアは、技術力向上のための意向が強い傾向にあります。1ヶ月に1~2回のペースで参加希望のエンジニアが集まり、勉強会を実施。各自が現場で培ってきたノウハウを共有するとともに、自身のスキルアップやモチベーションアップの場となっています。 ■入社後の成長サポート 日本のIT業界を支えるエンジニアが、自身の価値にこだわれるような会社組織を目指している同社。1カ月に1~2回のペースで希望者向けの勉強会を実施し、各自が現場で培ってきたノウハウの共有を行っています。 また、代表・小島氏や技術リーダーとの1on1ミーティンも定期的に実施。それ以外にもエンジニアのメンタルフォローの場として営業が定期的に面談を行うなど、エンジニアがイキイキと働けるような体制づくりに努めています。 ※その他、東京ITスクールとの連携による人材育成体制も整備。今後も外部セミナーや外部研修の受講、勉強会の開催などをさらに推し進めています。 <職場環境> ■キャリアについて相談可能 入社後まずはどんなキャリアを歩みたいか、どんな働き方をしたいかなどをお話ください。キャリア戦略をともに話し合った上で、あなたに合ったプロジェクトを用意してもらえます。 ■2ヶ月に1度の定期面談を実施 2ヶ月に1度の定期面談を実施し、キャリア戦略の見直しを実施。働く中で想いや考えは変わる可能性があるため、都度振り返りをしながら理想の働き方ができるようサポートしています。 ※面談の頻度は変更可能/望む頻度で実施 ■残業について 残業は月20時間以内と少ない環境です。タイトなスケジュールのものや残業ありきのもの、トラブルが起きそうなプロジェクトは社員のためにならないため、極力引き受けないようにしています。 <募集背景> 『カチ』にこだわるという企業理念の下、『進化』『絆』『成果』にこだわり、ビジネスを展開している同社。現在、昨対比150%の成長率を誇るなど、成長真っ只中にあります。今回、会社の規模拡大に携わるとともに、成長フェーズならではのダイナミズムを味わえるエンジニアを募集中です。 <配属予定チーム> ■エンジニアチーム(現在10名) ・概要 日本では少子高齢化が進み、今後ますますIT人材が不足するといわれています。“人”が動かしているものをITが代替する動きは不可欠となり、ビッグデータやAI、IoTといったIT利活用の高度化・多様化はより加速するでしょう。 同社は若手IT人材の育成はもちろん、女性やシニア、外国人がより活躍できる場を提供するために設立されました。ICTを推進し、世の中の労働力不足を解決し、人が人らしく生きる新たな世界を創造しています。 すべての人が自分らしいキャリアを歩めるような支援や、技術・サービスの提供を行っている企業です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、スキル> ・TypeScript(React、Node.js)またはJava(Spring Boot)を用いた開発経験 ・CI/CD環境への興味、関心 <マインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    420~1,500万円

    募集職種
    会社概要

    主な業務はシステム開発です。 Yahoo!検索において、目的や条件に応じた情報をより素早く便利に分かりやすく探せるよう、関連情報等を提供する機能やシステムの開発・改善に取り組んでいただきます。 【仕事の特色】 大規模なトラフィックに対して常に安定して必要な情報を届ける、まさに人々の生活インフラとも言える検索サービスの開発はやりがいも大きくチャレンジングな仕事です。 多くのユーザーに価値を提供できるほか、インパクトの大きい開発経験を積むことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> 下記いずれかの開発経験 ・JavaScript(React)またはTypeScriptでの開発経験 ・Java(spring Boot)での開発経験 <マインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    420~1,500万円

    募集職種
    会社概要

    主な業務は、広告主に提供する管理画面の機能システム開発です。 ご経験により、フロントエンドまたはバックエンド開発を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・広告主様向け管理画面の設計、開発、運用 ・広告配信システムの設計、開発、運用 ・広告運用パフォーマンスをリアルタイムに分析するアナリティクスの設計、開発、運用 【仕事の特色】 Yahoo! JAPANで検索をした際、検索キーワードに応じて、検索結果ページに表示される広告が検索広告です。 大規模なトラフィックに対して常に安定して必要な情報を届ける、まさに人々の生活インフラとも言える検索広告サービスの開発はやりがいも大きくチャレンジングな仕事です。 非常に多くのクライアント・ユーザーに価値を提供し、インパクトの大きい開発経験を積むことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Javaを用いた開発経験 <マインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    420~1,500万円

    募集職種
    会社概要

    主な業務は、Yahoo! JAPANにおける地域・拠点検索システムの開発・運用です。 <具体的な業務内容> 以下の開発業務に携わっていただきます ・地域情報や拠点情報を素早く拡充させるための入稿システム ・入稿データをまとめあげるデータインテグレーションシステム ・地域情報や拠点情報を格納するデータベース群 ・ユーザーに最適な地域や拠点情報を回答する検索エンジン ・地域や拠点に関するクチコミ投稿システム、閲覧システム 【仕事の特色】 Yahoo!検索やYahoo!地図は、利用ユーザーのどこかに「行きたい」というニーズを「行ける」という行動に変えるためにはどのような検索が必要かを日々考え、実装しています。 トラフィックの大きなサービスに携われる点が本職種の魅力です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Java、Python、Scalaのいずれかを用いた開発業務経験 <マインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    420~1,500万円

    募集職種
    会社概要

    主な業務は、検索サービスのプラットフォーム開発です。 <具体的な業務内容> ・クエリサジェストシステムの設計、開発、運用 ・ナレッジベースの構築や、ナレッジベース関連システムの開発、運用 ・拠点情報やナレッジベースなど、バーティカル情報の検索エンジンや、配信システムの開発、運用 ・クロールされたウェブデータにおけるデータマイニングシステムの開発、運用 【仕事の特色】 ユーザーが検索した際のキーワードやその組み合わせを、検索クエリと呼びます。 Yahoo! JAPANでは、この検索クエリによってさまざまなコンテンツを掲出することにより、満足度No.1の検索サービスを目指しています。 そのため、機械学習や自然言語処理などさまざまな技術が用いられています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Scalaを用いた開発業務経験 <マインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    420~1,500万円

    募集職種
    会社概要

    主な業務は、ロボット型検索エンジンの開発です。 ヤフー社全社で利用されているクローラーと情報抽出システムに関連する開発、運用、技術調査タスクに携わっていただきます。 インターネット上に爆発的な規模で存在するWebページをいかに扱いやすく収集・管理するか、またその大規模なデータからいかにサービス貢献につながるようなデータを見つけ出すかというチャレンジングな取り組みを通じて、エンジニアとして成長できる環境です。 <具体的な業務内容> ・全社で利用されているクローラープラットフォームの開発、運用 ・クロールデータからサービス改善につながる情報抽出システムの開発、運用 ・社内で保有するナレッジベースに対するエンティティリンキング手法の技術調査、開発 ・クローリング、情報抽出に関する基盤技術の調査、開発 ・Hadoop, HBaseクラスタの構築、運用 【仕事の特色】 ヤフー社は10億を超える規模でクロールデータを保有しており、この規模感のデータを扱えるのは検索サービスをもつ同社ならではの魅力です。 分散処理に関するシステムの開発・運用経験や情報抽出などの自然言語処理分野の開発を通して、さらなるスキルアップが図れます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?