- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
7
件
2025年04月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・サービスマネージャ、またはプロジェクトマネージャ(5名/3年以上) ■以下いずれかの経験を3年以上 ・AWSなどのパブリッククラウド上でのシステム設計、構築、運用 ・VMWareなどの仮想システムのシステム設計、構築、運用 ・DBA/DBサーバの設計、構築、運用 ・Linuxサーバの設計、構築、運用 ・Windowsサーバの設計、構築、運用 ・社内などのネットワークの設計、構築、運用 <マインド> ・ゼネラリストを目指されている方 ・未経験のシステムについても興味を持ち積極的に取り組める方 ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、損害保険システムの全体インフラ構築・運用・保守管理です。 ※経験に応じ、サーバやネットワークの構築・運用・管理、セキュリティ向上のための各種案件を担当します。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ・企画検討/提案(上流工程) ※案件によりベンダーと協力し構築・運用・管理を行います。 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。また、フィンテックやビッグデータへの取り組みも積極的です。システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・金融機関のアプリ開発(3年以上) <マインド> ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方
想定年収 300~480万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、システムリスク、情報セキュリティに関するセキュリティオペレーション、及び、改善支援です。 <具体的な業務内容> ・各種セキュリティ/統制のモニタリング業務 ・サイバーセキュリティ対応(脆弱性にかかる調査、セキュリティ対策の検討、各種演習への参加など) ・システムリスク評価にかかる推進、結果検証 ・システムリスク管理態勢の高度化(各種体制の整備、規程の整備など) ・各種監査対応 ・障害管理(障害対応状況の確認など) ・委託先管理(委託先統制の構築、委託先評価など) ・従業員に対するセキュリティ教育活動 ・経営陣に対する各種報告、提案など 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。DXやAI、ビッグデータへの取り組みも積極的です。システムリスクという観点を通じて、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。また、ダイレクト損保のセキュリティや統制についても網羅的に携われる環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 年俸制導入
必須条件 <知識> ・パソコン、オフィス製品(Word、Excel、Accessなど)の基本的な操作、設定に関する知識 ・情報処理技術に関する基本的な知識(ITパスポートレベル) ・パソコンの基礎知識(Windows操作設定、プリンタ設定) ・ネットワーク基礎知識(LAN、WAN) ・基本的なIT用語と知識(DHCP、DNS、NIC、Proxy、UPSなど) ・コマンドプロンプト知識(ping、ipconfigなど) <スキル> ・ブラインドタッチ <知識・スキル> ・基本的なoffice(Excel・Word・Outlook・Access等)の操作※簡単なマニュアル作成ができる知識 <マインド> ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方
想定年収 300~480万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、従業員向けのユーザーサポート業務を中心としたシステム運用のサポートです。 ■ポジションについて 従業員の生産性や社内セキュリティをプロセスやテクノロジーを使って向上させていくポジションです。 <具体的な業務内容> ・社内ユーザからの情報システムに関する問い合わせ対応 ・IT機器管理 ・各システムの定常業務対応(アカウント管理、本番作業など設定業務) ・業務マニュアル等ドキュメント作成、及び既存プロセスの改善対応 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。 実務経験がある方は、スキルに応じてインフラ開発など社内プロジェクトへの参加も可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・AWSなどのパブリッククラウド上でのシステム設計、構築、運用 ・VMWareなどの仮想システムのシステム設計、構築、運用 ・DBA/DBサーバの設計、構築、運用 ・Linuxサーバの設計、構築、運用 ・Widowsサーバの設計、構築、運用 ・社内などのネットワークの設計、構築、運用 ※上記いずれかを3年以上 <マインド> ・ゼネラリストを目指されている方 ・事業会社でのインフラエンジニアの経験を積みたい方 ・未経験のシステムについても興味を持ち積極的に取り組める方 ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、損害保険システムの全体インフラ構築・運用・保守管理です。 ※経験に応じ、サーバやネットワークの構築・運用・管理、セキュリティ向上のための各種案件を担当します。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ・企画検討/提案(上流工程) ※案件によりベンダーと協力し構築・運用・管理を行います。 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。また、フィンテックやビッグデータへの取り組みも積極的です。システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・Windowsサーバの構築、運用 ・VMWare仮想化製品の構築または運用 ・PC/モバイル端末のキッティング、管理、運用 ※上記いずれかを3年以上 <マインド> ・未経験のシステムについても興味を持ち積極的に取り組める方 ・事業会社でのインフラエンジニアの経験を積みたい方 ・指示待ちではなく、主体性をもって仕事に取り組める方 ・自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち続けられる方 ・スピード感を持ちながらも、正確で丁寧な仕事ができる方 ・チームワークや協調性を大切にできる方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、損害保険システムの全体インフラ構築・運用・保守管理です。 ※経験に応じ、サーバやネットワークの構築・運用・管理、セキュリティ向上のための各種案件を担当します。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール ・企画検討/提案(上流工程) ※案件によりベンダーと協力し構築・運用・管理を行います。 【仕事の特色】 <配属予定先チーム> 情報システム部 ■部の構成 ・担当部長2名 ・課長3名 ・M6名、AM7名、スタッフ6名 ※合計24名(男性16名・女性8名) <ポジションの魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社です。新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。また、フィンテックやビッグデータへの取り組みも積極的です。システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹に関われます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・システムリスク管理、セキュリティ管理関連業務の経験 <マインド> ・顧客志向で物事を考えられる ・前向きに行動できる ・未経験のシステムについても興味を持ち積極的に取り組める
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、システムリスクに関する企画・推進および管理です。 <具体的な業務内容> システムリスクに関する外部監査、内部監査等の対応、定期的なシステムリスクの評価・管理を担当し、それらを有効に推進するための態勢整備、社員に対する啓蒙活動、経営陣に対する状況報告・提案等もご対応いただきます。 【仕事の特色】 ■業務の魅力 ダイレクト保険業界において成長している企業であり、新たな商品開発およびサービスの導入といった新しい仕事の機会にも恵まれています。さらに、開業からおよそ10年ということもあり、組織が若く、昇格・昇進のチャンスもあります。殆どのメンバーが中途採用者で、ベンダー出身者が多くいることも同社の特徴。システムの企画、開発、運営に携わり、インターネットビジネスおよび保険会社のビジネスの中枢に関わることができるでしょう。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・ゼネラリストを目指されている方 ・事業会社でのインフラエンジニアの経験を積みたい方 ・以下のいずれかの経験を3年以上積まれている方 - AWS等のパブリッククラウド上でのシステム設計、構築、運用経験 - VMWare等の仮想システムのシステム設計、構築、運用経験 - DBA経験, DBサーバの設計、構築、運用経験 - Linuxサーバの設計、構築、運用経験 - Windowsサーバの設計、構築、運用経験 - 社内等のネットワークの設計、構築、運用経験 ・顧客志向で物事を考えられる ・前向きな気持ちで行動できる
想定年収 400~780万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務内容> 損害保険システムのインフラ構築・運用・保守管理を担当いただきます。 経験に応じサーバやネットワークの構築・運用・管理、セキュリティ向上のための各種案件を担当します。 案件によりベンダーと協力し構築・運用・管理を行うため、プロジェクト管理やベンダーコントロール、さらには企画検討・提案といった上流工程にも関わっていただきます。 <業務の魅力> インターネットを主としたダイレクト保険業界で成長中の会社ですので、新商品開発や新サービスの導入など、最新のテクノロジーに触れる仕事の機会が多数あります。フィンテックやビッグデータにも積極的に取り組んでいきます。システムの企画、開発、運営に携わることによって、インターネットビジネス、保険会社のビジネスの根幹にかかわることができます。 【仕事の特色】 <業務の魅力> ダイレクト保険業界において成長している企業であり、新たな商品開発およびサービスの導入といった新しい仕事の機会にも恵まれています。さらに、開業からおよそ10年ということもあり、組織が若く、昇格・昇進のチャンスもあります。殆どのメンバーが中途採用者で、ベンダー出身者が多くいることも同社の特徴。システムの企画、開発、運営に携わり、インターネットビジネスおよび保険会社のビジネスの中枢に関わることができるでしょう。 SBI損保は、2008年より営業を開始しました。 SBI損保はインターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現、これにより削減できたコストを保険料に反映させた低価格の自動車保険を提供しています。 SBI損保は2012年にがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売、ダイレクト損保としての存在感を一段と高めています。 近年は、AI、ビッグデータ分析を業務に積極的に取り入れるなど、業務のさらなる高度化を図っています。 ■SBIグループについて FinTech領域でAIなどの最新テクノロジーを積極的に活用し他社との差別化を図り、お客さまの立場に立ったより利便性の高い保険サービスを割安で提供するため、各社にて様々な取り組みを行っています。少子高齢化の進展やシェアリングエコノミーの拡大など、保険事業を取り巻く環境は変化し続けるため、同社も変化に富んだ対応で事業を進めています。
さらに表示する
SBI損害保険株式会社に似ている企業
-
同社は”あらゆる人が「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる”を経営理念としている人材育成コンサルティング企業です。 企業の人材育成上の課題や悩みを明確にし、解決していくためのソリューションを提供しています。 主な事業は研修事業ですが、近年その他事業としてシステム開発やコンサルティング、アセスメント開発にも力を入れ、また「映像制作」や「採用支援」といった強みを持つグループ会社を複数持っているため、研修に留まらない幅広いソリューションを自社内に持っています。 自社の採用に関しても「会社の方針に応じて、人を採る」のではなく、「入社いただいた人に合わせて会社の形を変えていく」事を信念としており、柔軟に環境の変化に対応出来る企業を目指しています。 ■講師派遣型研修事業(講師をお客様のご準備いただいた会場へ派遣する形式で、お客様のご要望に応じて内容をカスタマイズ) ■公開講座事業(1名様からでもご参加いただけ、個々人の特定のスキルアップを目指したオープンセミナー型サービス) ■その他事業 ・人事・人材戦略 人事部門のIT化支援(人事サポートシステム「Leaf」) アセスメント(組織マネジメント・キャリア・働き方診断) 新人8大スキルアセスメント 評価ソリューション(人事評価シートWeb化サービス・人事制度設計支援サービス) ・経営力向上支援(理念浸透やコンサルティング事業 等) ・安全衛生向上支援(ストレスチェック・ヘルスマネジメント) ・eラーニング・映像制作(ミテモ株式会社) ・自治体・官公庁コンサルティング(ミテモ株式会社) ・採用支援、人材紹介(株式会社らしく)
業界:人材・教育
資本金: 80,062万円
-
情報通信ネットワークに関わる調査・企画提案、システム開発、ソフトウェア開発、評価業務、運用・保守、各種支援業務 エス・イー・シー・ハイテック社は、情報通信技術を専門とした企業で、情報通信ネットワークにおけるソフトウェアおよびシステムを主軸としたトータルソリューションサービスを提供しています。 通信事業者の電話網やデータ網時代からの蓄積により、そのフィールドは社会インフラ(インターネット・企業通信など)まで着実に領域を広げ、成長を続けています。 また、高速モバイル通信ネットワーク・クラウド基盤ネットワーク・ソフトウェア・デファインド・ネットワーク(SDN)など、今後も高い企業力と最先端技術を強みに、様々な事業を展開していくことでしょう。 ■情報通信ネットワーク関連事業 ・調査、企画提案 ・システム開発 ・ソフトウェア開発 ・評価業務 ・運用、保守 ・各種支援業務
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
Supershipでは、正確なキャリアデータとデータ利活用の知見、国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングソリューション事業」と、顧客企業の生活者への接点に対して、データを用いたCX向上や新しいマネタイズ機会の創出を支援する「データソリューション事業」を展開しています。
業界:インターネット
資本金: 34,138万円
-
・コンシューマゲームソフト ・インターネットインフラを利用したコンピュータソフト及び、サービスの企画・開発 ・日本市場における自社ブランドとしての販売業務とサービスの運営 ・海外市場における自社ブランド商品のライセンス販売 ・国内外のゲームメーカーとのコラボレーションによる商品開発
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
NECネッツエスアイは、1953年に日本電気(株)(NEC)の電気通信工事部門が独立し、日本電気工事株式会社として誕生しました。 時は高度経済成長期、国内外で拡大する通信インフラ設備需要を次々と獲得し、高品質な施工力に磨きをかけました。 さらに、時代と技術の変化とともに事業領域を拡大。IT技術領域への参入とともに、施工力を有するSIerという独自のポジショニングを築き、これまで数々のイノベーションを生み出してきました。 NECネッツエスアイの事業フィールドは、「海底から宇宙まで」。これまでに培った幅広いノウハウと施工力を武器に、あらゆるフィールドで、事業を展開しています。 具体的には、防災・モバイル・航空・宇宙・交通・企業向けネットワーク・海洋・地域情報化・サポートサービスの事業があります。 「企画・コンサル」から「施工」、「保守・運用」まで、すべてを一貫するワンストップソリューション。 上流から下流まで、幅広い領域を手がけるNECネッツエスアイ。 すべての工程を自社で行うことで、高い価値を循環させ、お客様、そして社会へ、高品質なソリューションサービスを提供します。 NECネッツエスアイは、コミュニケーションを軸に企業のICTサービスから通信事業者のネットワーク、社会公共向けのミッションクリティカルな通信インフラまで幅広い技術力を有し、機器選定からシステム設計、構築、運用・保守、アウトソーシングまでを含めた、高品質で信頼性の高い統合的なサービスを提供しています。 NECグループとしてお客様から期待される高い要求⽔準に応えるために培ってきた技術力を、お客様のニーズにあった国内外のさまざまなベンダー製品の展開においても適用し、お客様への最適なソリューション提供につなげています。
業界:インターネット
資本金: 1,312,200万円
-
ヨコハマシステムズ社は、システムを作ることだけが目的ではなく、顧客のニーズに合わせ、最適なシステムの構築を行うことを目標としています。 同社の強みは、エンドユーザーのリクエストに対するレスポンスの速さです。 その結果として、比較的リーズナブルな価格でのシステム開発を提供することに成功されています。 常にエンドユーザーの目線から考え、多くの人から利用されるような、付加価値の高いシステムを提することに尽力されている企業です。 <ソリューション> ・ICタグ(RGID)の活用 多様な形のICタグを個体識別管理、人事管理に活用しています。 ・入退場管理システム 同社は、官民連帯の「ICカードによる施工情報システムの開発」の共同研究に参画し、メンバーとして建設ICカードの初期開発から運用までを担当しました。 その後、様々な場面で活用される入退場管理システムを提供しています。 ・レーザー加工機の販売 ・オンサイト型開発 ・受託開発 など <導入事例> ・レンタル機材管理システム ・倉庫、トランクルーム管理システム ・今治造船乗下船管理システム ・横浜市教育委員会校務システム ・クラウド活用による児童登下校管理メール配信システム ・テレビ向プッシュ配信システム
業界:ソフトウェア
資本金: 4,600万円
基本情報
事業内容 |
・各種損害保険事業
自動車損害サービス部門における人身・物損事故対応の管理業務全般(自己受付から保険金支払いまで)やがん保険、医療保険、生命保険、火災保険、地震保障保険、自動車部品保険、海外旅行保険など各種保険の取り扱いと管理業務全般 ・商品開発事業 保険商品の開発、管理に関わる業務全般 (アンダーライティング、新商品開発、既存商品改定、保険引受に係る管理・監督、ポートフォリオやリザルト等の各種分析など) さらに表示する |
---|---|
社風 |
SBI損害保険株式会社には、「より多くのお客さまの生活に、より大きな安心をお届けするために」というミッションがあります。従来の概念にこだわることなく、昨今携帯電話やインターネットの発達がもたらす新しい技術やライフスタイルを踏まえた上で、わかりやすく利便性の高い「顧客中心主義」のサービスの展開に努めています。また、インターネットとサービスネットワークを通じ、全国対応可能なサポート体制も整備。利便性の高い革新的な保険サービスや新しい事業を強みに、進化を続けています。
また、「お客さまの声への取り組み」を重点的に行なっているところも、同社の大きな特徴。常にお客さまから信頼される保険会社になるべく、誠意を持った適切かつ迅速な対応、苦情の定義、会社を良くするための意見を活かすためのフローをしっかりと定めています。そこからサービス向上につながった事例も多く、お客さまと共に歩んでいる企業です。
同社はダイレクト保険業界で成長している企業であるため、新たな仕事に携わる機会が複数あります。また、社員の多くが中途採用者なので、年齢や経験に関係なく昇格・昇進するチャンスもあるでしょう。システムの企画・開発・運営を通し、インターネットビジネスや保険ビジネスの根幹に関わりたい方に最適です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2006年06月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 五十嵐 正明 |
資本金 | 3,290,000万円 |
企業HP | http://www.sbisonpo.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 、産休・育休制度、慶弔休暇 休暇備考 ・休日制度:社内規定・規則によります。 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費、残業手当
さらに表示する |