- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
同社は、ITやデジタル技術を活⽤し、店舗や企業向けの集客・販促⽀援を中⼼に事業を展開しております。
LINE公式アカウントを顧客接点のメディア(=チャネル)とし、⾃社開発のDMP(データマネジメントプラットフォーム)やCDP(カスタマーデータプラットフォーム)と連動することにより、企業が保有するデータベースの活⽤⽀援を⾏うことで、販促効果の最適化・最⼤化を⽬的としています。地域の店舗や企業の販促⽀援・デジタル化⽀援を通して、店舗や企業のLTVの最⼤化を⽬指します。 また、近年は業界特化型のバーティカルSaaSを⾃社開発し、さまざまな業界の課題解決の⽀援を⾏っています。クラブネッツGovTechプログラムでは、地⽅⾃治体のDX化推進⽀援を通して、⾃治体と市⺠との間のデジタルコミュニケーションプラットフォームを創設し、地域の⽅への効果的な情報発信のためのサービスを提供。さらに、少⼦⾼齢化や⼈⼿不⾜など、社会的な問題に直⾯する介護業界に対しては、介護業界向けのDX化サービスを企画・開発・提供することで、社会貢献性の⾼い事業にもチャレンジしています。 このように、クラブネッツは、地域の店舗や企業の販促・デジタル化⽀援だけでなく、業界固有の課題解決を図ることで、地域経済の活性化と地域社会への貢献を⽬指しています。 <事業内容> ・ LINE公式アカウントを主体としてたSNSメディアを活⽤する販促⽀援(デジタルマーケティング)事業 ・ ⾃社開発の汎⽤型DMP「+DIRECT」や、業種特化型CDP「ConnectBoard」「CareLoop」「GovTech・EdTech・FuelTech」などを活⽤するDX化⽀援事業 ・ 共通ポイントサービス「CNポイント」を基盤とするCRMシステム提供 ・プリペイド、QRコード決済、クレジット決済(対⾯・⾮対⾯)、電⼦マネー決済など、決済システムや決済サービスの提供 ・ システム開発・アプリケーション開発事業 ・その他(コインランドリーの経営や無⼈店舗マーケティングの企画・リサーチなど) さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社クラブネッツ社では、実力主義評価制度を採用しています。年齢や性別、勤務年数などに関わらず、参画しているプロジェクトに対する成果で評価されるので、仕事に注力したい方には最適です。期首に定めた各社員のミッション達成率が、確実に給与や役職に反映されるので、大変やりがいを感じられるでしょう。MVP賞・社長賞などの表彰制度を設けているのも、モチベーションアップにつながる一因です。なかには、入社3年目で管理職へ昇格した実績もあります。このような社風から、能動的に考え実践することができる方の活躍が期待できるでしょう。
社内の風通しが良いため、人間関係がスムーズで情報共有しやすいのも魅力ポイントです。
さらに表示する |
設立年月日 | 2004年09月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 冨安 仁 |
資本金 | 27,507万円 |
企業HP | http://www.clubnets.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・年1回社内⾏事のため⼟曜出社あり(振替休⽇あり) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 ・完全週休2⽇制(⼟・⽇・祝 ) ・年次有給休暇(初年度6か⽉経過後10⽇付与、その後10〜20⽇/年) ・特別休暇(慶弔、婚姻、産育・配偶者出産 等) ・有給休暇消化推奨制度(計画年休による夏期・冬期休暇および有給休暇推奨⽇に よる連休取得) さらに表示する |
手当 |
交通費(上限4万円/月)、禁煙手当、住宅手当(規定有り)、役職手当、出張手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- DB
- MySQL / PostgreSQL / Amazon Aurora
- クラウド
- AWS / Amazon SQS / AWS Lambda / AWS RDS / Amazon CloudWatch / Amazon CloudFront
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / Adobe XD
募集中求人
12
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■ 当社の技術スタック、仕事内容いずれかにマッチする開発経験をお持ちの方 ■ バックエンド、インフラの開発における実務経験2年以上 ■ 当社の事業内容や経営理念に興味と共感を持っていただける方 ■ フロントエンド、バックエンドどちらか選べない方 ■ 新しい技術を自身で習得し(自己学習)、社内に対して普及していけるような方 ■ 現在はプログラマーであっても将来的にマネジメント・ディレクション分野へステップアップを考えている方 ■ 何事もマイナス思考ではなく、困難な状況であっても常にポジティブに取り組む姿勢をお持ちの方 ■ ネガティブな心理や発言を伝染させず、ポジティブにチームをコントロールできるような牽引力をお持ちの方 ■ 常に明るく、チーム内のムードを盛り上げる力をお持ちの方 ■ 相手の心理を良く理解・把握しつつ、常に「核心」をついてコミュニケーションが取れる方
想定年収 450~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ◆概要 ・LINE公式アカウントを活用する自社サービスの販促DXシステム ・業界特化型(ガス業界、自治体、介護)の業務DXシステム ・自社開発している採用管理システム ・新規自社プロダクト 上記の自社プロダクトの開発業務に携わっていただきます。 その他にもプライム案件の受託開発や0⇒1のスクラッチ開発の案件もあり 様々な開発案件に携わることができます。 ◆具体的な業務内容 ・自社サービスのバックエンド開発、保守 +DIRECT(LINE活用のためのDMP) +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム) CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム) 他新規サービスの開発や意見出し プライム案件での他社システム開発 【仕事の特色】 ◆キャリアパス バックエンド⇒フルスタック⇒PL⇒PM⇒事業開発責任者 また希望に合わせて早期に上流工程の案件にも挑戦できます。 ◆魅力ポイント ・フルスタックの技術と早期の上流経験が積める ・新規自社プロダクト開発に企画から携わることができる ・様々な開発案件に携わり、様々なスキルアップができる ・PMの先にPdMやCTOなどのキャリアルートがある ・SESや受託なら自分やユーザーの意見を取り入れながらブラッシュアップできてプロダクトに愛着を持ちながら成長の過程に携わることができる ・全く経験が無い部分でも、自分が挑戦したい仕事を希望すると任せて貰える ・新しいシステムや技術を取り入れる文化があるので、モダンな開発ができる ◆同ポジションで活躍している社員の入社理由、興味を持ったポイント ・事業会社/受託開発企業で開発業務を行っている方、もしくはその補佐を行っていてこれからPMポジションを狙っている方 ・SESで派遣されPM相当のポジションを任され、プロジェクトの推進業務を行っている方 ・現場で開発を行いつつもPLとしていくつかのプロジェクトのプレイングマネージャー的なポジションで業務を行っている方 ◆同ポジションで活躍している社員の特徴 ・一生エンジニアというよりかはテックリードやPLやPMなどのマネジメントや上流工程を目指そうとしている方 ・バックエンドだけではなくフロントやインフラの知識の吸収意欲があり、自学自習を継続的に行っている方やアンテナを張っている方 ◆開発環境 ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript, Python ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL) ・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS ・各種SaaS:STS、Route53、ACM、S3、EFS、Lambda、Cognito、CloudFront、API Gateway、EKS、SQS、DLQ、RDS Proxy、CloudWatch、CloudFormation、IAM、AWS WAFなど ・ツール類:Slack、Backlog、Git、Docker
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・プロジェクト管理や推進業務経験が目安2年以上 (PM・PL・PMOなど役職等は不問) ※システム開発経験が無くても大丈夫です。 ※自社プロダクトと受託案件のどちらのPMもやってもらう予定です。 ・小規模プロジェクトの進行管理に強みがある方 ・現場や顧客対応において発生する課題に対応できる課題解決力をお持ちの方 ・CTOやCIOと柔軟なコミュニケーションができる方 ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける方 ・受け身の姿勢ではなく、自ら考え、提案し、実行に移せる方 ・自分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに行っていける方 ・クライアントと伴走するのではなく、先導する志をお持ちの方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 年間でリリースしている販促サービスや業種・業界に特化したサービス(ガス業界\/介護業界 など)のシステム開発や、将来的にパートナーシップとなる企業の案件におけるプロジェクトを中長期的にマネジメントしていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・チームメンバーが関わるプロジェクトの進捗管理、課題解決 ・システム企画から、設計、テスト、運用 ・取引先企業の見積書作成\/プロジェクト進行のすり合わせ ・UI\/UXの改善 ・成果物のコードレビュー(コーディング業務はありません) ◆プロジェクト事例 -ガソリンスタンドのブランドを展開している会社のユーザーアプリ開発やプロモーション <プロジェクトマネジメントチーム> PM+デザイナー+品質管理+PMO <開発チーム> PM+PL(2名)+営業+開発メンバー(4名) 【仕事の特色】 <募集背景> 「デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かに」というビジョンのもと、現在6つの事業を展開している企業でして、創業して21年目を迎えました。創業から変わらず持っているものは『ベンチャーマインド』です。 私たちは自身にもユーザーにも「わくわく」「ドキドキ」を届けられるよう、10年後も20年後も未来に夢が持てる会社でありたいと考えています。 そのため、クラブネッツの事業内容に共感し、地方創生をより解像度高く実現してくれる方を募集しております。 <配属部署> ・事業開発本部 ・ITイノベーション部 <この仕事で得られるもの> ・提案やシステムの企画から一貫して携わることのできる裁量権の大きさ ・外部へのアウトソーシングや全体のスケジュール管理など、個人の裁量・力量の幅が広く様々な開発にチャレンジできる環境 ・顧客との直接対話により「ニーズを具現化できるプロセス」に携われる機会 ・0→1、1→10のフェーズのサービスを数年単位で経験できる <開発環境> ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript(Vue.js), Golang ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL) ・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 ■下記で3つ以上当てはまる方 ・CTOやVPoE、またはそれに準じる役割としての実務経験 ・開発チームのマネジメント経験のある方 ・プロジェクトマネジメント経験 ・プロダクトの企画から開発、リリース、運用までトータルに携わった経験 ・新技術への好奇心:最新技術を迅速にキャッチアップし、実用化する意欲がある方 ・課題解決志向:システムやプロセスの課題を見極め、解決に向けてリードする能力がある方 ・ビジネス視点:技術的な選択が事業に与える影響を理解し、最適な判断を行える能力がある方 ・経営陣との交渉力:技術的な内容を非技術的なメンバーにも分かりやすく説明し、意思決定をサポートできる能力がある方
想定年収 1,000~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 【業務概要】 CTOという経営層ポジションで、当社の主力事業の企画から実行を主導していただきます。 既存サービスのアップデートや新規プロダクトの事業開発を通じて、更なる組織の成長を一緒に実現していきましょう。 ・様々な業界のマーケティング支援を行う販促DX事業 ・介護業界/エネルギー業界/教育業界/地方自治体向けの業務DX事業 ・企業内部の効率性や生産性の向上し新たな価値創造を実現する社内DX事業 上記の3つ事業をより伸ばしていくための業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・中長期的な技術ロードマップの作成と実行 ・新技術の導入検討と事業への適用 ・プロダクト設計や開発プロセスの最適化 ・ユーザー体験を向上させる技術的ソリューションの提供 ・組織文化の構築と技術者同士のコラボレーション促進 ・経営戦略に基づいた技術的意思決定のサポート ・CEOやCFOと連携し、技術面から事業成長を支える ・業界の最新動向やトレンドのリサーチ ・現在のシステムやプロセスの課題を特定し、改善を主導 【仕事の特色】 【開発チームについて】 ・ポイントシステム開発チーム →PM1名 + バックエンド3名 ・DMP開発チーム →PM1名+バックエンド4名+業務委託2名 ・採用管理システム開発チーム ⇒PM1名+バックエンド2名+業務委託5名 ・デザインチーム →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名+フロントエンド1名 ・情報システムチーム →PM1名+バックエンド2名+運用1名+業務委託3名 【開発環境】 ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript, Python ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL) ・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS ・各種SaaS:STS、Route53、ACM、S3、EFS、Lambda、Cognito、CloudFront、API Gateway、EKS、SQS、DLQ、RDS Proxy、Clo udWatch、CloudFormation、IAM、AWS WAFなど ・ツール類:Slack、Backlog、Git、Docker 【募集背景】 既存事業をより大きくしていきつつ、社内DXの分野など新規事業を立ち上げ行く中で共に事業を大きくしていく仲間を集っています。 『業界NO.1のDXプラットフォームを実現する』を本気で取り組んでいる会社です。 デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かにするため、 様々な業界の販促DXや業務DXを自社プロダクトを通じて実現しています。 【この仕事で得られるもの】 ■現COOと共に事業の中核でご活躍いただくので、裁量が広くご自身の経験やスキルを存分に発揮できます。 ■チャンスあれば新規事業も積極的に立ち上げていく企業風土のため、経営陣をはじめ意思疎通がしやすい環境です。 ■事業を成長させる醍醐味、達成感などを肌で実感でき、ご自身のキャリアや自信にもつながります。 ■社長直下で技術部門のトップとして事業運営を左右する技術戦略の策定、選定、開発方針の決定などを推進していただけます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 ・プロジェクト管理や推進業務経験が目安2年以上 (PM・PL・PMOなど役職等は不問) ※システム開発経験が無くても大丈夫です。 ※自社プロダクトと受託案件のどちらのPMもやってもらう予定です。 ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける方 ・受け身の姿勢ではなく、自ら考え、提案し、実行に移せる方 ・自分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに行っていける方 ・クライアントと伴走するのではなく、先導する志をお持ちの方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 DXを通した総合販促支援事業を行う当社において、自社サービスと連携するシステム開発のプロジェクトマネジメント業務をお任せします。自社製品開発のプロジェクトマネジメント中心で、上流工程から携わっていただくことができます。 自社サービスと連携するシステム開発のプロジェクトを一貫して管理していただきます。 ◆具体的な業務内容 ・チームメンバーが関わるプロジェクトの進捗管理、課題解決 ・システム企画から、設計、テスト、運用 ・取引先企業の見積書作成/プロジェクト進行のすり合わせ ・UI/UXの改善 ・成果物のコードレビュー 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は「DXで地方創生を実現し、世の中を便利に豊かに」というビジョンのもと、現在6つの事業を展開している企業です。2024年度で創業して20年目を迎えます。その当時から変わらず持っているものは『ベンチャーマインド』です。 当社は自分たちにもユーザーにも「わくわく」「ドキドキ」を届けられるよう、10年後も20年後も未来に夢が持てる会社でありたいと考えています。 そのため、クラブネッツの事業内容に共感し、地方創生をより解像度高く実現してくれる方を募集しております。 <配属予定チーム> ■開発チームについて(2023年7⽉時点) ・ポイントシステム開発チーム:PL1名 + バックエンド3名 ・DMP開発チーム:PL1名+バックエンド2名+業務委託2名 ・デザインチーム:WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名 ・情報システムチーム:PL1名+バックエンド1名+運⽤1名 ■開発環境 ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript(Vue.js), Golang ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL) ・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ▼下記いずれか ・PHP、Vue.jsを使用したバックエンド開発経験(3年以上) ・顧客システムにおけるセキュリティインフラ提案、AWS設計、構築経験(3年以上) ・ソフトウェア開発、あるいはシステム開発に関する品質管理 ・ネットワーク、サーバ(Windows ,Linus)の設計、構築経験 ・各種活動における社内横断的コミュニケーション(事業部門、経営層と全般) ・情報セキュリティに関する業務経験、知識 ・ISMSなどセキュリティ認証対応の業務経験 ・情報システム部門での業務経験 ・やったことがないことに対しても前向きにチャレンジできる方 ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける方 ・受け身の姿勢ではなく、自ら考え、提案し、実行に移せる方 ・自分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに行っていける方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 アプリケーション開発・AWSマルチアカウント管理をメインで行なっていただきます。 現在、各プロジェクトやシステム環境ごとにAWSアカウントを分離し、それぞれ管理して運用しているので、余計な手間やコストが発生してしまうという課題があります。 基幹系システムの機能拡張のバックエンドにも対応でき、マルチアカウント管理を推進するために必要なAWSソリューションに意欲的な方と共に効率的な運用とセキュリティ強化、コスト削減を目指していきます! ◆具体的な業務内容 ・基幹系システム、データウェアハウスの開発、運用保守 ・セキュリティ対策の立案、監視等の実施 ・品質管理規定に適合するアーキテクチャの検討、PoCの実施 ・ネットワーク、サーバー構築と運用保守(AWSアカウント、ユーザー管理) ・社内情報システム業務支援 ・外部認証(ISMSなど)監査対応 ・外部顧客からのセキュリティに関する問い合わせの対応 ◆その他情報システム部内業務 ・セキュリティ教育の企画、実施 ・IT資産管理、キッティング業務 ・社内ルールの整備、運用 ・社内ヘルプデスク業務 ・データ抽出/ID登録等の処理業務 【仕事の特色】 <メンバー構成> 現在プロパー:2名、業務委託2名で稼働しています <募集背景> 「デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かに」というビジョンのもと、現在6つの事業を展開している企業でして、創業して21年目を迎えました。創業から変わらず持っているものは『ベンチャーマインド』です。 私たちは自身にもユーザーにも「わくわく」「ドキドキ」を届けられるよう、10年後も20年後も未来に夢が持てる会社でありたいと考えています。 そのため、クラブネッツの事業内容に共感し、地方創生をより解像度高く実現してくれる方を募集しております。 <配属部署> ・事業開発本部 ・情報システム部 <この仕事で得られるもの> ・インフラとセキュリティを継続的に最適化することで、持続可能なビジネスとしての成長に繋げる ・新しい技術トレンドに対応するため、継続的に新しい技術を学ぶことができる ・組織の技術戦略に貢献することで、会社全体のビジョン達成に寄与する実感が得られる
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・インフラにおける実務経験2年以上 ・当社の技術スタック、仕事内容いずれかにマッチする開発経験をお持ちの方 ・当社の事業内容や経営理念に興味と共感を持っていただける方 ・何事もマイナス思考ではなく、困難な状況であっても常にポジティブに取り組む姿勢をお持ちの方 ・ネガティブな心理や発言を伝染させず、ポジティブにチームをコントロールできるような力をお持ちの方 ・常に明るく、チーム内のムードを盛り上げる力をお持ちの方 ・相手の心理を良く理解・把握しつつ、常に「核心」をついてコミュニケーションが取れる方 フロントエンドとバックエンドを選べない方や将来マネジメントやディレクション分野へステップアップしたい方も大歓迎です!
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 LINE公式アカウントを活用する当社開発システム(DMPサービス)や、業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発業務をご担当いただきます。 ※DMP(Data Management Platform):インターネット上に蓄積された、マーケティングに有用なさまざまなデータを一元管理できるプラットフォーム ※CDP(Customer Data Platform):顧客ひとりひとりのデータを収集し、管理し、分析するデータプラットフォーム ◆職務概要 当社プロダクトの開発や保守案件が中心となりインフラ周りがメインですが、スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。 また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなどマネジメント層へのキャリアパスもご用意しております。 ◆具体的な業務内容 ・当社サービスのバックエンド開発、保守 +DIRECT(LINE活用のためのDMP) +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム) CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム) 他新規サービスの開発 ・成果物のコードレビュー、CI・CDの構築 ・新サービスの企画・開発・設計・技術選定・UX/UX設計など ・プロジェクトの進捗管理、課題解決 ・AWSを主とするインフラ設計・各種リソースのチューニング 【仕事の特色】 <開発チームについて>(2023年4月時点) ・ポイントシステム開発チーム →PL1名 + バックエンド3名 ・DMP開発チーム →PL1名+バックエンド2名+業務委託2名 ・デザインチーム →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名 ・情報システムチーム →PL1名+バックエンド1名+運用1名 <募集背景> 「デジタル社会を創造し、DX支援で世の中を便利に豊かに」というビジョンのもと、現在6つの事業を展開している企業でして、創業して21年目を迎えました。創業から変わらず持っているものは『ベンチャーマインド』です。 私たちは自身にもユーザーにも「わくわく」「ドキドキ」を届けられるよう、10年後も20年後も未来に夢が持てる会社でありたいと考えています。 そのため、クラブネッツの事業内容に共感し、地方創生をより解像度高く実現してくれる方を募集しております。 <配属部署> ・事業開発本部 ・ITイノベーション部 <この仕事で得られるもの> ■個人の裁量・力量が大きい 上流工程から下流工程まで一貫して携われます。また、0→1、1→10のフェーズのサービスを数年単位で経験できるのも魅力のひとつ。さまざまな開発に積極的にチャレンジできる刺激的な環境の中、スピード感を持って成長していくことができます。 ■顧客と直接対話ができる お客様のニーズを具現化できるプロセスに立ち会うことができるため、エンジニアとしての醍醐味を味わえます。 <開発環境> ・開発言語(メイン): PHP(Laravel), JavaScript, Python ・開発言語(サブ): Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・データベース: Aurora,RDS(MySQL, PostgreSQL) ・OS: Linux (RedHat, CentOS) ・ミドルウェア: Apache, Nginx, Tomcat ・インフラ環境: AWS ・各種SaaS:STS、Route53、ACM、S3、EFS、Lambda、Cognito、CloudFront、API Gateway、EKS、SQS、DLQ、RDS Proxy、CloudWatch、CloudFormation、IAM、AWS WAFなど ・ツール類:Slack、Backlog、Git、Docker
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ■ Webマーケティング領域で実務経験2年以上 ・Webマーケティング知識:適正なKGI・KPI設定、ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、AISAS など ・Web広告運用:Google、Yahoo!、facebook、X、Instagram、youtube など ・アクセス解析:Google Analytics、他解析ツール ・ドキュメント作成:Excel、PowerPoint、Google Workspace各種アプリケーション など <マインド> ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける方 ・受け身の姿勢ではなく、自ら考え、提案し、実行に移せる方 ・自分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに行っていける方 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、調整を図っていける方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務詳細> コーポレートブランディングに関わるデジタルコンテンツの企画・運用業務全般をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・ コーポレートブランディング(広報活動)におけるマーケティング企画立案・実施・効果測定 ・ 各種メディアサイトの運用・効果測定・アクセス集計(レポート・報告) ・ リスティング広告運用・企画立案 ・ マーケティング施策の企画(インバウンド・サービス拡販など) ・ Webサイト/LPの企画、運用、管理 ・ 採用マーケティング(求人内容の作成・競合調査など) 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は、ITやデジタル技術を活用し、店舗や企業向けの集客・販促支援を中心に事業を展開しております。 LINE公式アカウントを顧客接点のメディア(=チャネル)とし、自社開発のDMP(データマネジメントプラットフォーム)やCDP(カスタマーデータプラットフォーム)と連動することにより、企業が保有するデータベースの活用支援を行うことで、販促効果の最適化・最大化を目的としております。地域の店舗や企業の販促支援・デジタル化支援を通して、店舗や企業のLTVの最大化を目指します。 また、近年は業界特化型のバーティカルSaaSを自社開発し、さまざまな業界の課題解決の支援を行っております。 クラブネッツGovTechプログラムでは、地方自治体のDX化推進支援を通して、自治体と市民との間のデジタルコミュニケーションプラットフォームを創設し、地域の方への効果的な情報発信のためのサービスを提供しております。 また、少子高齢化や人手不足など、社会的な問題に直面する介護業界に対しては、介護業界向けのDX化サービスを企画・開発・提供することで、社会貢献性の高い事業にもチャレンジしております。 このように、クラブネッツは、地域の店舗や企業の販促・デジタル化支援だけでなく、業界固有の課題解決を図ることで、地域経済の活性化と地域社会への貢献を目指しております。 <募集背景> 新規ポジション創設に伴う募集
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ■ Webディレクターとしてのコーディングの実務経験及びディレクション経験2年以上 ・ドキュメント作成スキル:Power Pointを使ったサービス紹介資料、提案書、ワイヤーフレーム作成等 ・開発言語: HTML5, CSS,SCSS, JavaScript(JQuery) ・制作ツール: Illustrator, Photoshop, Dreamweaver (他コーディングツール), XD, PowerPoint <マインド> ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける方 ・受け身の姿勢ではなく、自ら考え、提案し、実行に移せる方 ・自分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに行っていける方 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、調整を図っていける方
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 <業務詳細> コーポレートブランディングに関わるデジタルコンテンツの管理・運用業務全般をお任せいたします。 Webコンテンツ制作の進行管理やその品質管理等をディレクションできる責任者を募集しています。 広報部門や開発部門と連携をしながら、コーポレートブランドにあったWebコンテンツの制作・情報発信をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・コンテンツ制作のスケジュールの設計と進行管理 ・コンテンツの品質管理 ・ワイヤーフレーム設計 ・システム要件定義 ・開発管理 ・SEO施策 ・サービス企画・提案・設計等 【仕事の特色】 <企業の魅了> 当社は、ITやデジタル技術を活用し、店舗や企業向けの集客・販促支援を中心に事業を展開しております。 LINE公式アカウントを顧客接点のメディア(=チャネル)とし、自社開発のDMP(データマネジメントプラットフォーム)やCDP(カスタマーデータプラットフォーム)と連動することにより、企業が保有するデータベースの活用支援を行うことで、販促効果の最適化・ 最大化を目的としております。地域の店舗や企業の販促支援・デジタル化支援を通して、店舗や企業のLTVの最大化を目指します。 また、近年は業界特化型のバーティカルSaaSを自社開発し、さまざまな業界の課題解決の支援を行っております。 クラブネッツGovTechプログラムでは、地方自治体のDX化推進支援を通して、自治体と市民との間のデジタルコミュニケーションプラットフォームを創設し、地域の方への効果的な情報発信のためのサービスを提供しております。 また、少子高齢化や人手不足など、社会的な問題に直面する介護業界に対しては、介護業界向けのDX化サービスを企画・開発・提供することで、社会貢献性の高い事業にもチャレンジしております。 このように、クラブネッツは、地域の店舗や企業の販促・デジタル化支援だけでなく、業界固有の課題解決を図ることで、地域経済の活性化と地域社会への貢献を目指しております。 <募集背景> 新規ポジション創設に伴う募集
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・当社の技術スタック、仕事内容いずれかにマッチする開発エンジニアリング経験 <マインド> ・当社の事業内容や経営理念に興味と共感を持てる⽅ ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける⽅ ・受け⾝の姿勢ではなく、⾃ら考え、提案し、実⾏に移せる⽅ ・⾃分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに⾏っていける⽅ ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、調整を図っていける⽅
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 LINE公式アカウントを活⽤する⾃社開発システム(DMPサービス)や業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発エンジニアを募集します。 フロントエンドエンジニア、インフラエンジニアの募集をメインスコープとしておりますが、オープンポジションとなるため、お持ちのスキル、ご経験、得意領域を、今後の志向性などを加味しながらポジション打診をさせていただきたいと考えております。 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発⾔語(メイン)︓PHP(Laravel), JavaScript(Vue.js), Golang ・開発⾔語(サブ)︓Java, C++, JavaScript(JQuery, React) ・Data Base :Aurora,RDS(MySQL.PostgreSQL) ・OS︓Linux(RedHat、CentOS) ・ミドルウエア︓Apache,Ngnix,Tomcat ・インフラ環境︓AWS ・各種SaaS︓STS, Route53, ACM, S3, EFS, Lambda, Cognito, CloudFront, API Gateway, EKS, SQS, DLQ, RDS Proxy, CloudWatch, CloudFormation, IAM, AWS WAF ほか ・ツール類︓Slack, Backlog, Git, Docker ⾃社開発案件が中⼼となり、フロントエンドまたはインフラ周りがメインですが、スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もあります。 また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなどマネジメント層へのキャリアパスもご⽤意しております。
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 <知識> ・バックエンド、インフラ、ネットワーク、セキュリティなど、サービス開発/システム開発に必要となる総合的な知識やノウハウの保有 <スキル> ■インフラ関連スキル ・ AWSを主体としたクラウドサービスの知識と経験 ・ Aurora, STS, Route53, ACM, S3, EFS, Lambda, Cognito, CloudFront, API Gateway, EKS, SQS, DLQ, RDS Proxy, CloudWatch, CloudFormation, IAM, AWS WAF, Transit Gateway ほか各種SaaSの運⽤経験や知識(必要性に応じて学習・検証・最適化・実装のPDCAを描ければ実⽤経験は問わず) ■バックエンド関連スキル ・ Java, PHP(Laravel), Javascript(Vue.js, React), Golang などの⾔語を⽤いた開発経験 ・ SQLの最適化(スロークエリやデッドロックの改善) <マインド> ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける⽅ ・受け⾝の姿勢ではなく、⾃ら考え、提案し、実⾏に移せる⽅ ・⾃分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに⾏っていける⽅ ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、調整を図っていける⽅
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ⾃社開発システム(DMPサービス)の拡張や新規開発において、協業システムとの連携、クライアントシステムとの連携など、開発チームを指揮するリードエンジニアとして活躍いただきます。 その他にも、業界特化型CDPサービス企画、技術選定、インフラ・システム設計、詳細設計、開発ディレクション、各種デバッグやテスト、リリース判定、拡張機能企画・設計などを実施いただきます。 <具体的な仕事内容> 営業現場から挙げられる要望をプロジェクトチームでまとめた上で、システム企画から携わり、機能拡張、UI/UX設計、詳細設計、プログラミング、コードレビュー、各種テスト・デバッグ、リリース判定等を経て、新しい機能やサービスをリリースするまでの⼯程を、リードエンジニアとして⼀気通貫で対応いただきます。 プロパーの開発メンバー他、業務委託スタッフ、ベンダー各社のマネジメント・コントロールもお任せします。 既にリリースしているサービスに関しては、機能拡張をベースとした開発のリードエンジニアとして従事いただきます。 新サービス(新しい業態向けのCDP開発)に関しては、マーケティングリサーチの段階からプロジェクトにアサインいただき、サービス⾃体の要件定義、システム連携を⾏う協業先との調整(要件定義)や詳細設計を⾏った上で、最終的にはサービスリリースやその後の運⽤や拡張計画なども含めて、総合的・中⻑期的に事業全体をリードいただきます。 テックリードとして広い裁量で開発チームの責任者を担っていただきつつ、将来的には当社の事業運営を技術戦略の側⾯からバックアップしていただくCTOをお任せしたいと考えております。
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <経験やスキル> ■Webデザイナーとしての実務経験及びディレクション経験2年以上 ・ドキュメント作成スキル :Power Pointを使ったサービス紹介資料、提案書、ワイヤーフレーム作成等 ・ 開発⾔語︓ HTML5, CSS, JavaScript(JQuery) ・制作ツール︓ Illustrator, Photoshop, Dreamweaver (他コーディングツール), XD, PowerPoint <求める人物像> ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける⽅ ・受け⾝の姿勢ではなく、⾃ら考え、提案し、実⾏に移せる⽅ ・⾃分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに⾏っていける⽅ ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、調整を図っていける⽅
想定年収 500~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 Webコンテンツ制作の進⾏管理やその品質管理等をディレクションできる責任者を募集しています。 <お任せする業務> ■コーポレートブランディングに関わるデジタルコンテンツの管理・運⽤業務全般 ■広報部⾨や開発部⾨と連携のうえ、コーポレートブランドにあったWebコンテンツの制作・情報発信 <具体的な業務内容> ・制作スケジュールの設計、進行管理 ・コンテンツの品質管理 ・ワイヤーフレーム設計 ・システム要件定義 ・開発管理 ・SEO施策 ・サービス企画、提案、設計など 【仕事の特色】 <企業の特徴> ・ストック型ビジネスモデルで19期連続の⿊字経営 ・販促領域において、「コンサルティング」→「システム開発」→「運⽤サポート」を⼀気通貫で対応 ・LINE正規代理店として、LINE社が認定する「Local Sales Partner」部⾨で最上位の『Diamond』、「Technology Partner」部⾨で『Premier』に認定(2023年5⽉時点) <開発環境> ・開発言語:HTML5、CSS、JavaScript(JQuery) ・制作ツール:Illustrator、Photoshop、Dreamweaver (他コーディングツール)、XD、PowerPoint ・他ツール:Slack、Backlog、Git
-
- 正社員
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <経験やスキル> ■Webデザイナーとしての実務経験及びディレクション経験2年以上 ・ドキュメント作成スキル :Power Pointを使ったサービス紹介資料、提案書、ワイヤーフレーム作成等 ・ 開発⾔語︓ HTML5, CSS, JavaScript(JQuery) ・制作ツール︓ Illustrator, Photoshop, Dreamweaver (他コーディングツール), XD, PowerPoint <求める人物像> ・スピード感を持ってPDCAサイクルを回していける⽅ ・受け⾝の姿勢ではなく、⾃ら考え、提案し、実⾏に移せる⽅ ・⾃分の経験や領域に制限を設けず、新しいチャレンジを前向きに⾏っていける⽅ ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、調整を図っていける⽅
想定年収 500~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 Webコンテンツ制作の進⾏管理やその品質管理等をディレクションできる責任者を募集しています。 <お任せする業務> ■コーポレートブランディングに関わるデジタルコンテンツの管理・運⽤業務全般 ■広報部⾨や開発部⾨と連携のうえ、コーポレートブランドにあったWebコンテンツの制作・情報発信 <具体的な業務内容> ・制作スケジュールの設計、進行管理 ・コンテンツの品質管理 ・ワイヤーフレーム設計 ・システム要件定義 ・開発管理 ・SEO施策 ・サービス企画、提案、設計など 【仕事の特色】 <企業の特徴> ・ストック型ビジネスモデルで19期連続の⿊字経営 ・販促領域において、「コンサルティング」→「システム開発」→「運⽤サポート」を⼀気通貫で対応 ・LINE正規代理店として、LINE社が認定する「Local Sales Partner」部⾨で最上位の『Diamond』、「Technology Partner」部⾨で『Premier』に認定(2023年5⽉時点) <開発環境> ・開発言語:HTML5、CSS、JavaScript(JQuery) ・制作ツール:Illustrator、Photoshop、Dreamweaver (他コーディングツール)、XD、PowerPoint ・他ツール:Slack、Backlog、Git
さらに表示する
株式会社クラブネッツに似ている企業
-
・モバイルサービス事業 ・フィナンシャルサービス事業
業界:インターネット
資本金: 202,568万円
-
株式会社リアルワールドは、新式のワークスタイルを具現化する各種事業に取り組まれています。 ・クラウドメディア事業 ・クラウドソーシング事業(不特定多数のアイディアや知識の融合) ・ポイント交換事業(インターネット上の獲得ポイント等)
業界:インターネット
資本金: 87,823万円
-
・アドプラットフォーム事業 ・ポイントメディア事業 ・インキュベーション事業
業界:インターネット
資本金: 107,300万円
-
事業内容はスマートフォンサービスとプラットフォームを開発および運営です。 ・楽天チェック お店でチェックインするだけで、お買物をしなくても楽天スーパーポイントがもらえる無料のポイントアプリです。日本全国で楽天スーパーポイントが貯まります。 ・スマポの開発および運営 お店に行くだけでスマホにポイントが貯まる日本初のO2Oサービスで、約90ブランド700ヶ所に展開中です。2013年度「グッドデザイン賞」を受賞しました。(2014年6月現在) ・ハードウェアの開発および製造
業界:インターネット
資本金: 60,000万円
-
・システムインテグレーション事業 ・技術者派遣事業 ・研究開発事業 ・サービス開発事業
業界:インターネット
資本金: 9,250万円
-
GMOシステムコンサルティング社は、デジタルコンテンツを販売するASP事業と受託開発事業を行っている企業です。 ウェブアプリケーションの開発はオープンな開発技術を用いて行われています。 会社が創業した当時からJavaを用いたシステム開発が行われており、ライバル企業に先駆けてオリジナルの開発フレーム「Jairo」を構築しました。他社に負けない技術力をキープしている一方で、新しい技術の取り入れにも積極的です。 またEC化を進めたい法人企業のバックアップために、EC化支援事業も展開しています。 優れた技術力を持つ人材を適材適所に配置し、個人の能力が活かせる職場環境です。 <事業内容> ・ソリューション事業 ・受託開発事業 ・ASP事業
業界:ECサイト
資本金: 56,300万円