- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・アートディレクター、または同等の役職での実務経験(5年以上) ・クライアントのニーズに基づいたビジュアルコンセプトの構築および実行経験 ・チームを指導し、プロジェクトをリードする能力 ・デジタルメディアを活用したクリエイティブ戦略の理解と経験" ・クライアントの課題解決に対してクリエイティブなアプローチができる方 ・プロジェクト全体を牽引できるリーダーシップがある方 ・常に新しいデザインやトレンドに敏感で、先端技術を取り入れられる方 ・異文化に対する理解と柔軟性を持つ方 ・クリエイティブに対して情熱を持ち、挑戦し続ける姿勢がある方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 ■ プロジェクト全体のビジュアルコンセプトの設計 ■ デザインの方向性をリード ■ クライアントのニーズに応じた戦略的なクリエイティブの提供 ■ WEB、グラフィック、デジタルコンテンツなど、幅広いメディアでのクリエイティブアウトプットを統括 ■ ブランドの価値を高めるビジュアルの創造 アートディレクターはクリエイティブチームの中心となり、各プロジェクトをリードし、チームメンバーと協力しながらクライアントのビジネスゴールを達成するためのデザインを形にしていきます。 革新と多様性を重んじる当社のデザインカルチャーは、チャレンジングでありながらも自由な発想を尊重しています。 【仕事の特色】 ■大手広告企画制作グループ KANAMELグループの中で、 当社はグローバルなコミュニケーション戦略を得意とする広告代理店です。 ■CM連動のWEBサイトの案件も多く手掛けますので、非常に露出度の高いサイトを手掛けることが出来ます。 ■メガバンク、運輸会社等の大規模コーポレートサイト構築、食品・飲料メーカー、自動車メーカー等のキャンペーンサイト、映像と連動したインタラクティブコンテンツなど、制作を手がける業種と案件の種類は多岐に渡ります。 ■これまでの経験を活かしながら様々な業種・規模の案件に携わることで、ご自身のスキルの幅を広げられる環境があります。 ■リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。 ■リモートワーク制を採用しています。チームごとでオンラインミーティングを毎日実施したり、必要に応じて出社しコミュニケーションをとっています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・受託WEB制作経験3年以上 ・広告代理店業務経験 ・プロデューサー経験 ・ディレクターやPMとしての制作経験 ・何事にも前向きに、粘り強く取り組める方 ・クライアントの課題解決に向けて、誠実に対応できる方 ・自ら考え、実行できる行動力のある方 ・チームワークで仕事をすることを楽しめる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 <業務詳細> WEB/デジタルコンテンツのプロデュース業務全般をご担当いただきます。 国内/海外における広告・コミュニケーション全般のサービスを提供出来る業務です。 <具体的な仕事内容> ・要件定義、企画書・設計書の作成(ディレクターと協業あり) ・案件リソースのアサイン(外部パートナー連携含む) ・見積作成 ・クリエイティブ管理 ・クライアントとの折衝やプレゼンテーション ・契約、請求、発注等の営業事務全般 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 大小様々なクライアントに対してWEBサイト/デジタルコンテンツ施策のプロデュース業務全般を担当していただきます。 企業サイトリニューアルから、アプリ開発、映像制作、イベント連動デジタル施策、ブランディング提案など受注領域は多岐にわたります。 お持ちのスキルに応じて自身のクライアントを開拓し、当社ビジネスを共に拡大していただける方を歓迎します。 ■仕事の魅力 ・CM連動のWEBサイトのお仕事も多く手掛けますので、非常に露出度の高いサイトを手掛けることが出来ます。 ・メガバンク、運輸会社等の大規模コーポレートサイト構築、食品・飲料メーカー、自動車メーカー等のキャンペーンサイト、映像と連動したインタラクティブコンテンツなど、制作を手がける業種と案件の種類は多岐に渡ります。 ・これまでの経験を活かしながら様々な業種・規模の案件に携わることで、ご自身のスキルの幅を広げられる環境があります。 ・リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。 ・リモートワーク制を採用しています。チームごとでオンラインミーティングを毎日実施したり、必要に応じて出社しコミュニケーションをとっています。 ・リモートワークでの働きやすい環境が整っています。 <募集背景> 将来の会社の成長を見据えたプロデューサー(WEB/デジタルコンテンツ全般)の募集です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・受託WEB制作経験3年以上 ・広告代理店業務経験 ・プロデューサー経験 ・ディレクターやPMとしての制作経験 ・何事にも前向きに、粘り強く取り組める方 ・クライアントの課題解決に向けて、誠実に対応できる方 ・自ら考え、実行できる行動力のある方 ・チームワークで仕事をすることを楽しめる方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 <業務詳細> WEB/デジタルコンテンツのプロデュース業務全般をご担当いただきます。 国内/海外における広告・コミュニケーション全般のサービスを提供出来る業務です。 <具体的な仕事内容> ・要件定義、企画書・設計書の作成(ディレクターと協業あり) ・案件リソースのアサイン(外部パートナー連携含む) ・見積作成 ・クリエイティブ管理 ・クライアントとの折衝やプレゼンテーション ・契約、請求、発注等の営業事務全般 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 大小様々なクライアントに対してWEBサイト/デジタルコンテンツ施策のプロデュース業務全般を担当していただきます。 企業サイトリニューアルから、アプリ開発、映像制作、イベント連動デジタル施策、ブランディング提案など受注領域は多岐にわたります。 お持ちのスキルに応じて自身のクライアントを開拓し、当社ビジネスを共に拡大していただける方を歓迎します。 ■仕事の魅力 ・CM連動のWEBサイトのお仕事も多く手掛けますので、非常に露出度の高いサイトを手掛けることが出来ます。 ・メガバンク、運輸会社等の大規模コーポレートサイト構築、食品・飲料メーカー、自動車メーカー等のキャンペーンサイト、映像と連動したインタラクティブコンテンツなど、制作を手がける業種と案件の種類は多岐に渡ります。 ・これまでの経験を活かしながら様々な業種・規模の案件に携わることで、ご自身のスキルの幅を広げられる環境があります。 ・リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。 ・リモートワーク制を採用しています。チームごとでオンラインミーティングを毎日実施したり、必要に応じて出社しコミュニケーションをとっています。 ・リモートワークでの働きやすい環境が整っています。 <募集背景> 将来の会社の成長を見据えたプロデューサー(WEB/デジタルコンテンツ全般)の募集です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・WEBデザイナーとしての実務経験(3年以上) ・Adobe Creative Suite(Photoshop, Illustrator, XD,figma)を使用したデザインスキル ・UI/UXデザインに関する理解 ・チームでのコミュニケーション能力 ・常に新しいデザインやトレンドに興味を持ち、学び続ける意欲がある方 ・自分のアイデアや視点を発信し、チームに貢献できる方 ・異なる価値観やバックグラウンドを尊重し、柔軟に対応できる方 ・国内外で活躍したいという強い意志を持っている方 ・クリエイティブでチャレンジ精神旺盛な方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 麹町駅
仕事内容 ■ グローバルな視点でクリエイティブなデジタルコンテンツを制作、 ■ クライアントのニーズに基づいたWEBサイトのデザイン、 ■ バナーやランディングページ(LP)の作成、 ■ UI\/UXの最適化、 ■ 多様なバックグラウンドを持つクリエイターと協力、 ■ 国内外の案件に携わるチャンス、 ■ 世界に響くデザインを共に創造 大手企業のブランドサイトやプロモーションコンテンツを中心としたWebサイト開発のデザイン業務全般をお願いします。 アートディレクション、UI設計など、ご経験やご希望に応じてお願いする業務範囲を決めていきます。 【仕事の特色】 ■大手広告企画制作グループ KANAMELグループの中で、 当社はグローバルなコミュニケーション戦略を得意とする広告代理店です。 ■CM連動のWEBサイトの案件も多く手掛けますので、非常に露出度の高いサイトを手掛けることが出来ます。 ■メガバンク、運輸会社等の大規模コーポレートサイト構築、食品・飲料メーカー、自動車メーカー等のキャンペーンサイト、映像と連動したインタラクティブコンテンツなど、制作を手がける業種と案件の種類は多岐に渡ります。 ■これまでの経験を活かしながら様々な業種・規模の案件に携わることで、ご自身のスキルの幅を広げられる環境があります。 ■リモートワークや、子育て中の社員が時短勤務を選べる等、本人の希望やライフスタイルを最大限尊重する制度づくりに取り組んでいます。 ■リモートワーク制を採用しています。チームごとでオンラインミーティングを毎日実施したり、必要に応じて出社しコミュニケーションをとっています。
さらに表示する
株式会社ケー・アンド・エルに似ている企業
-
ハブラシ日用品製造販売、プラスチック家庭用品製造販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 100,000万円
-
・受託システム開発 ・SESエンジニア派遣 ・ヘルプデスクサービス ・ネットワーク構築サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 1,500万円
-
ラストワンマイル配送におけるルート最適化サービスの開発と提供
業界:ASP
資本金: 10,000万円
-
・システムの設計、開発 ・IT技術のコンサルタント ・ネットワーク、サーバの設計、構築、管理、運用 株式会社ブレーンナレッジシステムズの持つ様々なデジタル要素技術、従来技術を組み合わせることで、 急拡大するデジタル化ニーズに対して最適なソリューションをご提供し、お客さまのさまざまな技術的課題の解決をサポートします。 公共・医療、通信・メディア、金融サービス、製造・流通、etc. 幅広い業界で得た実績と知見、高い技術力で、様々な課題でお悩みのお客様に「最適な答え」を提供します。 自社グループ内でコンサルティング、要件定義、設計、テスト、保守・運用、全プロセスを完結できる新しいITワンストップビジネスモデルのヒューマンクリエーショングループの中核企業です。 企業理念/【ITと人財で未来を創造する~Technology x Human = Future Creation~】 業界トップレベルの技術者たちが、「人が人を育てる」文化の中で さらに『人財』を育み、市場ニーズにいつでも・どんな時でも応えていく。 技術力・人財育成力・規模において、IT業界の首位グループを目指して成長を続け、未来を創造していきます。 当社は1974年の創業以来、時代の変化と共に培ってきた技術・ナレッジを活かし、時代に応じたシステム開発ノウハウをクライアントの皆様に提供してまいりました。 ブレーンナレッジシステムズの社名には、ヒューマンクリエイショングループの企業理念「Technology x Human = Future Creation(ITと人財で未来を創造する)」の実現に向け、 お客様にとってのブレーン(頭脳・知見者)となり、そのナレッジ(ノウハウ・能力・経験の共有)を最大化させ、お客様への答えを創造する、という意味が込められています。 お客様の答えを創造するのは、我々が最も大切に考える『人財』です。ひとりひとりが存分に力を発揮できる環境を整え、今後もHCグループの中核企業として、ITと人財を通じての未来づくりに邁進して参ります。
業界:インターネット
資本金: 9,000万円
-
・データコラボレーションツール「Srush」の企画・開発・運営・販売 ・データコンサルティング事業
業界:ソフトウェア
資本金: 50,000万円
-
■ソフトウェア開発サービス パッケージソフトウェア開発/受託ソフトウェア開発 ■システムインテグレーション ハードウェア、他社パッケージ販売/ネットワーク構築/システムコンサルティング ■アウトソーシングサービス ハウジング/ホスティングサービス/セキュリティサービス/保守サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 11,224万円
-
・エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」の企画・開発・運営 ・オンラインサロンプラットフォーム「FANTS」の企画・開発・運営
業界:Web・オープンシステム
資本金: 60,800万円
-
・セキュリティ事業 ・ケア事業
業界:ソフトウェア
資本金: 538,884万円
-
・ITサービス事業 パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF(デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開しています。 ・社会インフラ事業 通信、航空宇宙および防衛に関わる豊富なドメインナレッジとNEC の技術力を結集して社会価値を提供しています。 ・次の柱となる新規事業 NEC 2030VISIONで描いた未来の実現に向けて、中長期の視点で貢献する新たな事業の創造に取り組んでいます。
業界:インターネット
資本金: 39,720,000万円
-
・データ通信システムの開発及び保守の受託、販売並びに賃貸 ・データ通信システムに係るソフトウェアまたは装置の開発及び保守の受託、販売並びに賃貸 ・インターネット、ケーブルテレビ、通信衛星等のネットワークを利用した情報処理、情報仲介、商取引及び決済処理業務
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・技術者派遣 ・各種設計開発 ・各種コンピュータソフト開発 ・各種研究開発 ・技術者教育
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
グラフィックリソース受託(モデリング、VFX、アニメーション)エンジニアリング(グラフィックス、システム、最適化)、ゲーム開発受託
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 100万円
基本情報
事業内容 |
国内、海外における広告・コミュニケーション全般のサービスを提供
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1963年01月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 岡﨑 信一 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.klt.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 土日祝、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業、介護休暇、特別休暇、年次有給休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費、子供手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Adobe XD / Figma