アイホン株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 8
2025年06月18日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ソフトウェア評価(組込)の経験をお持ちの方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    名鉄尾西線 日比野駅

    仕事内容

    当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていく中核人材として、組込のソフトウェア評価ポジションをお任せします。 ■業務詳細: ◇新製品開発に伴うシステムテスト 試験項目の設計や、実際の評価業務、また、外部委託先の試験監督 他 ◇不具合対応 市場流通後のソフトウエアに関する不具合解析、開発へのフィードバック、品質保証部との連携など 【仕事の特色】 ■募集の背景: 現在、インターホン・ナースコール市場において、製品の多機能化が求められています。そのため、旧来製品には搭載されたことのない制御の必要に迫られています。 様々な機器とサービスとがつながる、「ネットワーク型インターホン・ナースコール」の開発が急ピッチで進められており、開発プロジェクト数/ソフトウエア評価の件数が大きく増加しているため、増員での募集をいたします。 ■組織構成: ソフトウエア統括部 品質管理グループ 4名 (50代1名、40代2名、30代1名) ■入社後のキャリアパス: ・年1回のキャリア面談で希望を伝えることが可能です。また、評価業務を通じて深めていただいた製品知識を活かし、ソフトウェア開発にチャレンジすることも可能です。 ・当社では、個人の志向に応じ、ゼネラリスト/スペシャリストを選択できる体制があります。得意分野で、あなたの知見を発揮いただけます。 ■当社で働く魅力: ◎ワークライフバランスの充実(各種受賞歴有/離職率3%以下/有休消化率85.0%) ◎安定した経営基盤(自己資本比率80.5%/ROE7.8%/無借金経営継続中) ◎チャレンジを応援する社風(社内公募制度や海外研修等、チャレンジを応援し評価する制度が整っています)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・サーバーソフトウェア設計、開発業務経験 ・スマホやクラウド環境のアプリ設計、開発経験 <学歴補足> 大学 大学院 <マインド> 特になし

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    名鉄尾西線 日比野駅

    仕事内容

    <業務詳細> 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御、アプリ開発が必要。 様々な機器とサービスとがつながるネットワーク型インターホン・ナースコール開発のため、クラウド環境やスマホでのアプリケーション開発を行います。 ■直近開発例 ・外出先でもスマートフォンにて来訪者の映像を確認し通話ができるシステムを開発。 ・サーバーレス・アーキテクチャ(PaaSやIaaS)を使って端末認証、呼制御などの機能を共通化。 ・国内や海外の住宅市場へインターホンアプリとしてサービス提供中。 ・小さな子供の帰宅時に会話したり、宅配便の再配達依頼など生活の便利に貢献しています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリアの柔軟性 当社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。 得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。 <職場環境> 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自身で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 <募集背景> ※プライム市場上場 国内・世界上位シェアのインターホン専門メーカー。 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア。) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。特にケア事業は今後成長が見込めます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア評価の経験をお持ちの方 ※自社製品の評価に携わりたい方、裁量権ややりがいのある仕事に挑戦したい方、働き方を改善したい方などにおすすめです <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄名港線 日比野駅

    仕事内容

    <業務詳細> 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御が必要。 様々な機器とサービスとがつながるネットワーク型インターホン・ナースコール開発の強化に伴い、試験項目の作成や実際の評価業務、また外部委託先の試験監督等を担っていただくことを期待します。 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 <ポジションの魅力> これまではインターホン単体の開発が主流であったため、ソフトウェア開発における品質保証体制は発展途上であり、これから体制を強化していく分野になります。 そのため体制を作り上げていく過程に携わることができる、やりがいのあるポジションです。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 ■キャリアの柔軟性 当社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。 得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術管理部 設計保証課 評価グループ4名(50代1名、30代3名)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェアにおける評価・実験の経験をお持ちの方 ※自社製品の評価に携わりたい方、裁量権ややりがいのある仕事に挑戦したい方、働き方を改善したい方などにおすすめです <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄名港線 日比野駅

    仕事内容

    <業務詳細> 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御が必要。 様々な機器とサービスとがつながるネットワーク型インターホン・ナースコール開発の強化に伴い、試験項目の作成や実際の評価業務、また開発部門との折衝・調整等を担っていただくことを期待します。 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 <ポジションの魅力> これまではインターホン単体の開発が主流であったため、ソフトウェア開発における品質保証体制は発展途上であり、これから体制を強化していく分野になります。 そのため体制を作り上げていく過程に携わることができる、やりがいのあるポジションです。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 ■キャリアの柔軟性 当社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。 得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 品質保証部

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・組込みソフト開発経験もしくはスマホやクラウド環境のアプリ設計・開発経験 ・プロジェクトリーダー経験もしくはリーダーに挑戦したい意欲のある方 <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄名港線 日比野駅

    仕事内容

    <業務詳細> 『インターホンシステム』や『ナースコールシステム』等の当社製品のソフトウェア開発プロジェクトリーダーをお任せします。 顧客要求からシステム要件定義、見積、メンバーの統率管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・商品企画室と打ち合わせし、システム要件を定義する  ・プロダクト開発における様々な課題を技術的な観点から理解・解決  ・生産性を向上させるための各種施策の立案と実施、効果検証 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御、アプリ開発が必要。 既存社員に刺激を与える中核人材として、活躍を期待しています。 <直近開発例> 外出先でもスマートフォンにて来訪者の映像を確認し通話ができるシステムを開発。 サーバーレス・アーキテクチャ(PaaSやIaaS)を使って端末認証、呼制御などの機能を共通化。 国内や海外の住宅市場へインターホンアプリとしてサービス提供中。 小さな子供の帰宅時に会話したり、宅配便の再配達依頼など生活の便利に貢献しています。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術本部ソフトウェア開発部への配属を予定しています。 製品の仕様検討~テストまで全工程を担う部署です。 20名ほどのチームで開発します。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・組込みソフト開発経験もしくはスマホやクラウド環境のアプリ設計・開発経験 ・プロジェクトリーダー経験もしくはリーダーに挑戦したい意欲のある方 <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄名港線 日比野駅

    仕事内容

    <業務詳細> 『インターホンシステム』や『ナースコールシステム』等の当社製品のソフトウェア開発プロジェクトリーダーをお任せします。 顧客要求からシステム要件定義、見積、メンバーの統率管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・商品企画室と打ち合わせし、システム要件を定義する  ・プロダクト開発における様々な課題を技術的な観点から理解・解決  ・生産性を向上させるための各種施策の立案と実施、効果検証 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御、アプリ開発が必要。 既存社員に刺激を与える中核人材として、活躍を期待しています。 <直近開発例> 外出先でもスマートフォンにて来訪者の映像を確認し通話ができるシステムを開発。 サーバーレス・アーキテクチャ(PaaSやIaaS)を使って端末認証、呼制御などの機能を共通化。 国内や海外の住宅市場へインターホンアプリとしてサービス提供中。 小さな子供の帰宅時に会話したり、宅配便の再配達依頼など生活の便利に貢献しています。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術本部ソフトウェア開発部への配属を予定しています。 製品の仕様検討~テストまで全工程を担う部署です。 20名ほどのチームで開発します。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・組込みソフト開発経験もしくはスマホやクラウド環境のアプリ設計・開発経験 ・プロジェクトリーダー経験もしくはリーダーに挑戦したい意欲のある方 <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄名港線 日比野駅

    仕事内容

    <業務詳細> 『インターホンシステム』や『ナースコールシステム』等の当社製品のソフトウェア開発プロジェクトリーダーをお任せします。 顧客要求からシステム要件定義、見積、メンバーの統率管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・商品企画室と打ち合わせし、システム要件を定義する  ・プロダクト開発における様々な課題を技術的な観点から理解・解決  ・生産性を向上させるための各種施策の立案と実施、効果検証 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御、アプリ開発が必要。 既存社員に刺激を与える中核人材として、活躍を期待しています。 <直近開発例> 外出先でもスマートフォンにて来訪者の映像を確認し通話ができるシステムを開発。 サーバーレス・アーキテクチャ(PaaSやIaaS)を使って端末認証、呼制御などの機能を共通化。 国内や海外の住宅市場へインターホンアプリとしてサービス提供中。 小さな子供の帰宅時に会話したり、宅配便の再配達依頼など生活の便利に貢献しています。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術本部ソフトウェア開発部への配属を予定しています。 製品の仕様検討~テストまで全工程を担う部署です。 20名ほどのチームで開発します。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・組込みソフトの開発経験 <学歴補足> ・大学院 大学 高専 短大 専修 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋市営地下鉄名港線 日比野駅

    仕事内容

    <業務詳細> 市場では製品の多機能化が求められており、旧来のインターホン・ナースコールには搭載された事がないような制御が必要。 様々な機器とサービスとがつながるネットワーク型インターホン・ナースコール開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ・商品企画室と打ち合わせし、システム要件を定義する  ・プロダクト開発における様々な課題を技術的な観点から理解・解決  ・生産性を向上させるための各種施策の立案と実施、効果検証 【仕事の特色】 <募集背景> 様々な機器・サービスと「つながる」インターホンやナースコールの開発を徹底強化中。 当社のソフト開発分野を一緒に盛り上げていただける中核人材を募集します。 <ポジションの魅力> 一機能のソフト開発ではなく、製品全体のソフトや仕様開発に 深く携われる点は魅力です。 <企業の魅力> 同社はインターホンを中心とした電気通信機器の専門メーカー。 創業以来の特徴である企画・開発・生産から販売・アフターサービスまで自社ブランドにて行う事によりインターホンのスペシャリティメーカーとして、国内は基より世界70か国以上に輸出され、住宅、オフィスビル、病院等様々な分野で活躍しています。(無借金経営継続中。国内・海外共に上位シェア) ■将来性について 近年は多様な機能を組み合わせて高付加価値化させ、情報通信機器としての用途拡大を遂行。 戸建市場だけでなく、集合マンションのリプレイスの案件も増加中。 高齢化に伴い、老人介護施設から需要が増大。 特にケア事業は今後成長が見込めます。 ■社風について 社内公募や、昇格者には海外研修の機会を設ける等、社員のチャレンジを促進し実力をきちんと評価する制度が整っています。 若手社員にも大きな裁量を与え、チャレンジスピリットを掲げ活気ある社風が特徴です。 また、自信で設計・開発した製品が目で見える喜び、国内にいながら海外製品のデファクトスタンダードを開発出来る環境があります。 ■キャリアの柔軟性 当社では個人の志向性に応じて、ゼネラリストもスペシャリストも選択できるような体制があります。 得意な分野でこれまでの知見を遺憾なく発揮いただくことが可能です。 <職場環境> ■働き方 残業時間25H/月程度、年休日125日で働きやすい環境が魅力 <配属予定チーム> 技術本部ソフトウェア開発部への配属を予定しています。 製品の仕様検討~テストまで全工程を担う部署です。 20名ほどのチームで開発します。

さらに表示する

アイホン株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

アイホン株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?