NECネッツエスアイ株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 4
2025年03月24日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・学歴補足:短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方 ・電気、電気通信監理技術者のご経験をお持ちの方 ・社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力 ・新しい技術や情報収集を好み、それを周りに展開できる方 ・部門、個人目標に向かって前向きに進める方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 天神駅

    仕事内容

    <業務詳細> 各施工案件において、チームをまとめていく施工管理技術者として活躍していただきます。 主に国交省、大手道路事業者、消防、防災、民需、その他お客様の設計、施工のご対応をいただきます。 上流から下流まで一貫してご担当いただく想定ですが、ご経験やスキル/ご希望に合わせ進めさせていただきます。 <具体的な職務内容> ・施工における、提案作業 ・施工における、設計作業 ・施工における、構築作業 ・施工における、現場代理人業務、監理技術者業務 ・各種コンサル支援業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 社会・環境ソリューション事業本部 西日本システム事業部 九州システム部 お客様の最大の戦略的パートナー(付加価値を常に追求)となり、まちづくりに参画、地域住民の安心安全を提供する九州ナンバーワン企業」を方針に戦略・計画的行動をもって対応しております。 自治体民需のNW、サーバー、国交省/大手道路事業者/消防・防災/航空/民需施工から保守と幅広く対応し、安全品質第一に部門目標/個人目標に向かって進めております。 部内での横連携が非常によく、お互いが声を掛け合い話を聞いて課題解決をしていく部門です。 <募集背景> 施工案件のベース拡大を目標に、中心となってある事柄を支え、推し進めていく人の強化をしております。 一緒になってモノづくりの素晴らしさを感じてもらい、インフラ構築から、NW、サーバー、これからのDX化に向け、自治体/民需問わず広い視野を持って九州・沖縄を盛り上げていっていただける中核人材と成っていただくべく、経験者採用をスタートいたしました。 <ポジションの魅力> 特定の決めつけは無く、色々な商材、施工に携われます。 大規模~小規模案件を上流から下流まで対応していることで、自身の担当している領域以外のスキルや魅力を見出すことが可能な環境です。 部内は3課あり、46名在籍しております。 課を渡り色々と相談できるメンバーも多く、ベテランからのOJTで若い力も徐々に力をつけてきている環境です。 互いに切磋琢磨し、コミュニケーション良く仕事ができることが最大の魅力です。 ■入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等) ご経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJT社員と施工構築業務をご担当いただきます。 慣れてきたら、要件定義、基本設計をはじめ詳細設計も含めた上流工程も含めご担当いただきます。 ■将来のキャリアパス 入社してからしばらくOJT社員と共に設計構築案件をご担当いただき、一人立ちを目指していただきます。 その後は、ご自身の希望キャリアや部内の適正配置等を鑑みて、キャリアを形成していっていただきます。 将来的には中核人材となり、当部門ひいては当事業本部を引っ張っていただく、経営層を目指してキャリアを形成していただきます。 <案件事例や取り扱い商材> ・大手道路事業者  -通信線路、線路土木、移動無線 等  -案件規模:約11億/プロジェクトメンバー4人 ・国交省  -CCTV  -案件規模:約1.8億/プロジェクトメンバー2人 ・某スタジアム  -空調自動制御  -案件規模:5億/プロジェクトメンバー

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・学歴補足:短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方 ・技術的な知識や業界知識をもち、プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 ・電気通信工事における作業責任者以上の職務での施工管理業務経験をお持ちの方 ・社内外の関係者と調整できるコミュニケーション能力を備えた方 ・主体的な行動力をお持ちでリーダーシップを発揮いただける方 ・前向きなチャレンジを好む方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅

    仕事内容

    <業務詳細> 行政マーケット(官庁・自治体・交通・公益)おいて、提案から見積積算、SI・工事設計、現場管理と現場の責任者として、プロジェクトマネジメントをおこなって頂きます。 ビジネスパートナー、施工会社などとコミュニケーションをとりながら、現場管理をおこなって頂きます。 <具体的な職務内容> ・プロジェクト計画立案および工程含めた遂行マネジメント ・予算管理と資源配分の最適化 ・チームメンバーの指導・管理とタスクの割り当て ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・提案から構築までの一連のプロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 社会環境ソリューション事業本部 西日本システム事業部 関西第二システム部 「お客様の価値を常に追求し、高い技術力と対応力によって、地域で一番信頼される会社となる」をビジョンに掲げ、西日本エリアの行政マーケット(官庁・自治体・交通・公益)を中心としたお客様に情報通信インフラ設備を構築、提供しています。 公共設備や将来のモビリティ化を実現するためのプロジェクトを推進するため、高い技術力と綿密な計画・管理により建設施工ビジネスを対応します。 提案、見積、原価積算からSI・工事設計、プロジェクト管理と一連の業務に関わり、当該プロジェクトの責任者としてプロジェクトマネージャー(現場代理人・監理技術者の役職も含む)という立場で比較的規模の大きいプロジェクト(数千万~十数億程度)を担当している部門になります。 <募集背景> 行政マーケット(官庁・自治体・交通・公益)においては、お客様の抱える課題(人手不足、高齢化、設備の老朽化、高度化)を解決するため、IoTなどの新しい技術を取り入れた設備のICT化やリニューアルなどの需要が増えてきており、受注機会も増えてきています。 そのため、プロジェクトの現場で活躍頂ける電気通信設備の積算や現場対応ができるプロジェクトマネージャーを必要としています。 <ポジションの魅力> 当部門では西日本エリアにおける社会公共インフラ(道路・鉄道・官公庁)の情報通信システム構築を担っています。 システムを通じてさまざまな方に安心安全を提供する重要な仕事です。 新しい技術を活用して社会公共インフラ整備・構築・更新することでやりがいを感じて頂けるのではないかと思います。 ■入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】 ・入社後半年程度:研修・社内業務の修得及び、経験者の下で案件対応に従事頂きます。 ・入社後半年から1年:先輩社員のサポートを得ながら、自ら物件の担当者として案件対応に従事していただきます。 ■将来のキャリアパス 入社してしばらくはOJT社員と案件をご担当いただき、一人立ちを目指していただきます。 その後は、ご自身の希望キャリアや部内の適正配置等を鑑みて、施工管理、PM等の選択肢の中からキャリアを形成していっていただきます。 将来的には中核人材となり、当部門ひいては当事業部を引っ張っていただく管理職を目指してキャリアを形成していただければと思います。 <案件事例や取り扱い商材> ・路側情報伝送装置を使ったネットワークの構築(道路) ・ラジオ再放送設備、道路情報表示板設備、CCTV設備の構築(道路、港湾) ・ネットワーク設備の構築(自治体、文教)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・学歴補足:高校、短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方 ・空調自動制御に関する設計及び施工管理の実務経験 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・一級管工事施工管理技士 ・一級電気工事施工管理技士 ・一級電気通信施工管理技士 ・積極的にe-Learning等を活用し、自己研磨や自己研鑽ができる方 ・社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力 ・新しい技術や情報収集を好み、それを周りに展開できる方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅

    仕事内容

    <業務詳細> ビル新築案件において、中央監視設備(空調自動制御含む)に関する設計・構築業務。 実施設計図を基にゼネコン/サブコン、及び各設備ベンダーとの仕様調整、仕様を満たした機器選定及び機器数量の算出を実施いただきます。 また、サブコン及び設備ベンダーとポイント整合及び取り合いに関しての調整等を行い、中央監視設備を構築するための設計及び施工図作成を行っていただきます。 <具体的な職務内容> ・中央監視設備(空調自動制御含む)導入案件の設計図をもとに機器選定、数量算出及び見積り ・中央監視設備(空調自動制御含む)導入案件の設備ベンダー間仕様調整 ・中央監視設備(空調自動制御含む)導入案件における施工監理、施工図対応 ・新築案件における中央監視設備(空調自動制御)等の設計会社への支援 ・既存顧客へのリニューアル提案 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 社会・環境ソリューション事業本部 首都圏システム事業部 まちづくりソリューション部 当事業本部はまちづくりなどのパブリック向けDX分野および環境・エネルギー分野を中心としたICTシステム構築、サービス提供などに加え、国内外のエンジニアリング事業およびサポートサービス事業の提供を行っています。 その中でも、当事業部は首都圏エリアをメインとして、グリーンエネルギーを中心とした電気設備関連、ビルオートメーションやフィジカルセキュリティ、道路・空港設備関連、消防・PBX・ネットワーク・移転ソリューション・DXのシステム構築、当事業部が提供する全てのシステムの保守運用サービスなど長年培った確かな技術で先進のファシリティを提供しています。 事業本部一丸となって社会や環境に貢献し、地域のNumber1、Only1を目指しているチームワーク溢れる部署です。 <募集背景> 当部門は央監視設備(空調自動制御含む)案件に携わっております。 昨今の再開発案件、リニューアル案件増加により、多くのお客様より数多くの問い合わせ、お引き合いを頂戴しております。 今後、スマートビル対応を含め、お引き合い頂いている多くの案件に対応していくため、更なる体制強化を図るべく、スキル/ご経験をお持ちの方に参画いただき、今後の中核人材と成っていただくべく経験者採用をスタートしました。 <ポジションの魅力> 当社製品の中央監視装置(Butics)は1974年の初出荷から半世紀に渡り、さまざまなビルに納入させて頂いております。 当社は他の中央監視設備ベンダーとは違い、当社の強みであるネットワーク、フィジカルセキュリティを合わせたビルソリューションのSIベンダーとなります。 また、スマートビルディング向けに位置情報を活用した省エネルギーソリューション、顔認証ソリューション、不審者検知システム、ロボット等の製品についても自社実践を行っております。 顔認証ソリューションは世界上位の技術であるNEC製品を扱っています。 これら製品の自社実践で培った技術・ナレッジをお客様へのシステム導入時に役立てる事が出来ます。 ■入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等) 経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJT社員と中央監視システム(Butics)の構築および施工業務をご担当いただきます。 慣れてきたら、実施設計図をもとに見積、詳細設計から基本設計をはじめ要件定義などの上流工程をご担当いただきます。 ■将来のキャリアパス 経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJT社員と中央監視システム(Butics)の構築および施工業務をご担当いただきます。 慣れてきたら、実施設計図をもとに見積、詳細設計から基本設計をはじめ要件定義などの上流工程をご担当いただきます。 <案件事例や取り扱い商材> ・通信事業者データセンター新築工事向け中央監視設備導入案件:案件規模約2億 ・スマートタウン再開発工事向け中央監視設備導入:案件規模19億  (スタジアム、アリーナ、ホテル、商業施設、オフィスビル) ・某テナントビル新築工事向け中央監視設備及びWebサービス導入工事:案件規模1.6億 <参考資料> ■社外HP掲載情報 https://www.nesic.co.jp/solution/butics.html

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    <経験> ・空調自動制御に関する設計及び施工管理の実務経験 <資格> ・下記いずれかの資格をお持ちの方  -一級管工事施工管理技士  -一級電気工事施工管理技士  -一級電気通信施工管理技士 <学歴補足> ・高校、短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方 <マインド> ・積極的にe-Learning等を活用し、自己研磨や自己研鑽ができる方 ・社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力がある方 ・新しい技術や情報収集を好み、それを周りに展開できる方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ビル新築案件において、中央監視設備(空調自動制御含む)に関する設計・構築業務。 実施設計図を基にゼネコン/サブコン、及び各設備ベンダーとの仕様調整、仕様を満たした機器選定及び機器数量の算出を実施いただきます。 また、サブコン及び設備ベンダーとポイント整合及び取り合いに関しての調整等を行い、中央監視設備を構築するための設計及び施工図作成を行っていただきます。 <具体的な職務内容> ・中央監視設備(空調自動制御含む)導入案件の設計図をもとに機器選定、数量算出及び見積り ・中央監視設備(空調自動制御含む)導入案件の設備ベンダー間仕様調整 ・中央監視設備(空調自動制御含む)導入案件における施工監理、施工図対応 ・新築案件における中央監視設備(空調自動制御)等の設計会社への支援 ・既存顧客へのリニューアル提案 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 社会・環境ソリューション事業本部 首都圏システム事業部 まちづくりソリューション部 当事業本部はまちづくりなどのパブリック向けDX分野および環境・エネルギー分野を中心としたICTシステム構築、サービス提供などに加え、国内外のエンジニアリング事業およびサポートサービス事業の提供を行っています。 その中でも、当事業部は首都圏エリアをメインとして、グリーンエネルギーを中心とした電気設備関連、ビルオートメーションやフィジカルセキュリティ、道路・空港設備関連、消防・PBX・ネットワーク・移転ソリューション・DXのシステム構築、当事業部が提供する全てのシステムの保守運用サービスなど長年培った確かな技術で先進のファシリティを提供しています。 事業本部一丸となって社会や環境に貢献し、地域のNumber1、Only1を目指しているチームワーク溢れる部署です。 <募集背景> 当部門は央監視設備(空調自動制御含む)案件に携わっております。 昨今の再開発案件、リニューアル案件増加により、多くのお客様より数多くの問い合わせ、お引き合いを頂戴しております。 今後、スマートビル対応を含め、お引き合い頂いている多くの案件に対応していくため、更なる体制強化を図るべく、スキル/ご経験をお持ちの方に参画いただき、今後の中核人材と成っていただくべく経験者採用をスタートしました。 <ポジションの魅力> 当社製品の中央監視装置(Butics)は1974年の初出荷から半世紀に渡り、さまざまなビルに納入させて頂いております。 当社は他の中央監視設備ベンダーとは違い、当社の強みであるネットワーク、フィジカルセキュリティを合わせたビルソリューションのSIベンダーとなります。 また、スマートビルディング向けに位置情報を活用した省エネルギーソリューション、顔認証ソリューション、不審者検知システム、ロボット等の製品についても自社実践を行っております。 顔認証ソリューションは世界上位の技術であるNEC製品を扱っています。 これら製品の自社実践で培った技術・ナレッジをお客様へのシステム導入時に役立てる事が出来ます。 ■入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等) 経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJT社員と中央監視システム(Butics)の構築および施工業務をご担当いただきます。 慣れてきたら、実施設計図をもとに見積、詳細設計から基本設計をはじめ要件定義などの上流工程をご担当いただきます。 ■将来のキャリアパス 経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJT社員と中央監視システム(Butics)の構築および施工業務をご担当いただきます。 慣れてきたら、実施設計図をもとに見積、詳細設計から基本設計をはじめ要件定義などの上流工程をご担当いただきます。 <案件事例や取り扱い商材> ・通信事業者データセンター新築工事向け中央監視設備導入案件:案件規模約2億 ・スマートタウン再開発工事向け中央監視設備導入:案件規模19億 (スタジアム、アリーナ、ホテル、商業施設、オフィスビル) ・某テナントビル新築工事向け中央監視設備及びWebサービス導入工事:案件規模1.6億 <参考資料> ・社外HP掲載情報 参考URL:https://www.nesic.co.jp/solution/butics.html

さらに表示する

NECネッツエスアイ株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

NECネッツエスアイ株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?