- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
9
件
2025年06月19日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・新規開発案件あるいは継続保守開発案件のプロジェクトマネージャー、リーダー経験者 ・プログラミング経験2年以上(Java/C#/Ruby/Python/Scalaなど) ・エンジニアとしてもハンズオンで活躍可能な方 ・プロジェクトの性質上少人数プロジェクトがほとんどであるため、オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方 ・開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やCI/CD環境の整備、技術と管理の両側面から、開発効率やシステム品質の向上に取り組みたい方 ・プライベートで勉強会に参加しているような方
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 ゆりかもめ 日の出駅
仕事内容 <業務詳細> 企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。 ■担当業務 Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。 具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。 お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。 プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。 PMとして全工程をご担当いただきます。 プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。 サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。 <具体的な仕事内容> ・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入 ・開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理・調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など <描けるキャリア> スペシャリストからゼネラリスト、ご自身の志向性に合わせて幅広いキャリアをご選択いただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> フレクト社は2021年に東証グロース市場に上場を果たし、その後も順調に成長中。 今期はさらなる事業成長をめざしマネジメント体制を充実させていくため即戦力としてのプロジェクトマネジャー(候補)を募集いたします。 <職場環境> 年間休日120~125日程度 日本全国からリモートで働ける環境の整備を2022年4月よりスタートさせております。 今後もリモートワークの体制は継続しわたくしたちの目的のひとつである 【目的は個人であり組織のパフォーマンス最大化】働き方の選択肢+デジタルでの職場環境を推進し、「社員みんなが生き生きと働き、チームパフォーマンスを最大化できる持続可能な働き方」を目指していきます。 ※ご入社後、継続的に在宅勤務。 ※将来は、地方拠点ができた場合、最寄りのオフィスに出社していただく場合がございます。 ※特定の社内イベントや業務都合により、本社およびお客様先への出社をお願いする場合がございます。 <開発環境> ■クラウド: ・Salesforce ・heroku ・AWS ・MuleSoft ■言語: ・Java ・TypeScript ・Apex ・Python ■フレームワーク: ・Spring Boot ・Vue.js ・React ■ソースコード管理: ・GitHub ■DB: ・PostgreSQL ・MySQL ・DynamoDB ■チケット管理: ・Backlog ■コミュニケーション: ・Slack <技術に対する魅力> ■案件の特徴 同社は、Salesforceのコンサルティングパートナーであり、また統合APIプラットフォームであるMuleSoftのパートナーとしては日本No.1クラス企業とSalesforce社から認知されています。 こうした特徴から、先端技術を使った新しい顧客接点領域についてのシステム開発が案件の多くを占めています。 またお客さまは、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表する企業が大半です。 <企業の魅力> MuleSoftでは国内屈指のスキルを持つエンジニア、またDeveloperイベントなどで表彰などされる技術力あふれるエンジニアなど、多彩な個性を持つ優秀な仲間と仕事ができます。 そのほか、ランチ勉強会・プロジェクト共有会など社内勉強会が活発に行われています。 書籍購入支援制度(個人所有向け)、資格支援制度など、制度面でもエンジニアのスキル向上を支援する制度が充実しています。 <ポジションの魅力> 当社のお客様は日本を代表する企業がほとんどであり、また、これまでに事例の無い案件も数多く手がけております。 そういった難易度の高いプロジェクトにPMポジションでフロントエンドでお仕事をすることが可能です。 「根っからの技術好き」のハートを持ったオトナが、最先端の技術に目を輝かせながら仕事ができるのも魅力の一つです。 <配属予定チーム> みなさまのご経験やご志向をもとにプロジェクトをお任せします。 だいたい3名~10名のプロジェクトとなります。 <参考URL> 「レジュメの価値の最大化-自身の希望に応じて力を伸ばせる場所」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53472 「多国籍からエンジニアが集う場所/技術とマネジメントの二刀流PM」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54225 「技術も育成も手掛けるベテランプロジェクトマネージャー」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54817 「福岡からのリモートで育児をしながらも技術とマネジメントを探求するフレクトエンジニア」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54993 「フレクトの教え合いの文化」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54812 【目指すのは技術の追求と顧客満足の調和】 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53294 ※talentbookには豊富に社員インタビュー記事があるのでぜひご一読ください。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・プロジェクトマネジメント経験 ・プロジェクトの性質上、少人数プロジェクトがほとんどですので、オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方 ・開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やCI/CD環境の整備、技術と管理の両側面から、開発効率やシステム品質の向上に取り組みたい方 ・プライベートで勉強会に参加しているような方は大歓迎です
想定年収 648~1,350万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【業務詳細】 企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。 ■担当業務 Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。 具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。 お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。 プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。 プロジェクトマネージャーとして全工程をご担当いただきます。 プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。 サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。 【具体的な仕事内容】 ・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入・開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理・調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など <描けるキャリア> スペシャリストからゼネラリスト、ご自身の志向性に合わせて幅広いキャリアをご選択いただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> フレクトはさらなる事業成長をめざし、日本全国からリモートで働ける環境の整備を2022年4月よりスタートさせます。 ※ご入社後、継続的に在宅勤務 ※将来は、地方拠点ができた場合、最寄りのオフィスに出社していただく場合がございます ※特定の社内イベントや業務都合により、本社およびお客様先への出社をお願いする場合がございます <開発環境> ・クラウド:Salesforce/Heroku/AWS/MuleSoft ・言語:Java/TypeScript/Apex/Python ・フレームワーク:Spring Boot/Vue.js/React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・チケット管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack <ポジションの魅力> ■案件の特徴 同社は、Salesforceのコンサルティングパートナーであり、Herokuパートナーとしては日本No.1クラス企業とSalesforce社から認知されています。 また、お客さまは、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表する企業が大半です。 <企業の魅力> Herokuでは国内屈指のスキルを持つエンジニア、またDeveloperイベントなどで表彰などされる企画力あふれるエンジニアなど、多彩な個性を持つ優秀な仲間と仕事ができます。 そのほか、ランチ勉強会(お弁当支給)など社内勉強会が活発に行われています。 <参考URL> 「レジュメの価値の最大化-自身の希望に応じて力を伸ばせる場所」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53472 「多国籍からエンジニアが集う場所/技術とマネジメントの二刀流PM」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54225 「技術も育成も手掛けるベテランプロジェクトマネージャー」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54817 「福岡からのリモートで育児をしながらも技術とマネジメントを探求するフレクトエンジニア」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54993 「フレクトの教え合いの文化」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54812 【目指すのは技術の追求と顧客満足の調和】 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53294 ※talentbookには豊富に社員インタビュー記事があるのでぜひご一読ください。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・プロジェクトマネジメント経験 ・プロジェクトの性質上、少人数プロジェクトがほとんど。オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方 ・開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やCI/CD環境の整備、技術と管理の両側面から、開発効率やシステム品質の向上に取り組みたい方 ・プライベートで勉強会に参加しているような方は大歓迎です。
想定年収 648~1,350万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。 <担当業務> Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。 具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。顧客は大手、中小企業など規模や業種はさまざまです。 プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。PMとして全工程を担当いただきます。3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。 <具体的な業務内容> ・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入/開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理/調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など <描けるキャリア> スペシャリストからゼネラリスト、ご自身の志向性に合わせて幅広いキャリアをご選択いただけます。 【仕事の特色】 <使用技術> ・クラウド:Salesforce/Heroku/AWS/MuleSoft ・言語:Java/TypeScript/Apex/Python ・フレームワーク:Spring Boot/Vue.js/React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・チケット管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack <案件の特徴> 同社は、正式なSalesforceのゴールドパートナーであり、Herokuパートナーとしては日本有数の企業とSalesforce社から認知されています。またお客さまは、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表です。 <同社の魅力> Herokuでは国内屈指のスキルを持つエンジニア、またDeveloperイベントなどで表彰などされる企画力あふれるエンジニアなど、多彩な個性を持つ優秀な仲間と仕事ができます。そのほか、ランチ勉強会(お弁当支給)など社内勉強会が活発に行われています。 <参考URL> 「レジュメの価値の最大化-自身の希望に応じて力を伸ばせる場所」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53472 「多国籍からエンジニアが集う場所/技術とマネジメントの二刀流PM」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54225 「技術も育成も手掛けるベテランプロジェクトマネージャー」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54817 「福岡からのリモートで育児をしながらも技術とマネジメントを探求するフレクトエンジニア」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54993 「フレクトの教え合いの文化」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54812 【目指すのは技術の追求と顧客満足の調和】 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53294 ※talentbookには豊富に社員インタビュー記事があるのでぜひご一読ください。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・プロジェクトマネジメント経験 ・プロジェクトの性質上、少人数プロジェクトがほとんど。オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方 ・開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やCI/CD環境の整備、技術と管理の両側面から、開発効率やシステム品質の向上に取り組みたい方 ・プライベートで勉強会に参加しているような方は大歓迎です。
想定年収 648~1,350万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。 <担当業務> Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。 具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。顧客は大手、中小企業など規模や業種はさまざまです。 プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。PMとして全工程を担当いただきます。3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。 <具体的な業務内容> ・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入/開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理/調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など <描けるキャリア> スペシャリストからゼネラリスト、ご自身の志向性に合わせて幅広いキャリアをご選択いただけます。 【仕事の特色】 <使用技術> ・クラウド:Salesforce/Heroku/AWS/MuleSoft ・言語:Java/TypeScript/Apex/Python ・フレームワーク:Spring Boot/Vue.js/React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・チケット管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack <案件の特徴> 同社は、正式なSalesforceのゴールドパートナーであり、Herokuパートナーとしては日本有数の企業とSalesforce社から認知されています。またお客さまは、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表です。 <同社の魅力> Herokuでは国内屈指のスキルを持つエンジニア、またDeveloperイベントなどで表彰などされる企画力あふれるエンジニアなど、多彩な個性を持つ優秀な仲間と仕事ができます。そのほか、ランチ勉強会(お弁当支給)など社内勉強会が活発に行われています。 <参考URL> 「レジュメの価値の最大化-自身の希望に応じて力を伸ばせる場所」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53472 「多国籍からエンジニアが集う場所/技術とマネジメントの二刀流PM」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54225 「技術も育成も手掛けるベテランプロジェクトマネージャー」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54817 「福岡からのリモートで育児をしながらも技術とマネジメントを探求するフレクトエンジニア」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54993 「フレクトの教え合いの文化」 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/54812 【目指すのは技術の追求と顧客満足の調和】 :https://www.talent-book.jp/flect/stories/53294 ※talentbookには豊富に社員インタビュー記事があるのでぜひご一読ください。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・プログラミング経験3年以上 ・言語:Java/C#/Ruby/Python/Scalaなど ・プロジェクトの性質上、少人数プロジェクトがほとんどですので、オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方歓迎 ・ただ作るだけでなく顧客に対し、利益拡大に向けての提案をしていきたい方 ・業務経験が少なくても学ぶ意欲があり、プライベートで勉強会に参加しているような方は大歓迎です
想定年収 342~1,350万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【業務詳細】 Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームでの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながらクラウドシステムの開発をしていただきます。 具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。 お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。 プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。 プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。 サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。 【仕事の特色】 <募集背景> フレクトはさらなる事業成長をめざし、日本全国からリモートで働ける環境の整備を2022年4月よりスタートさせます。 ※ご入社後、継続的に在宅勤務 ※将来は、地方拠点ができた場合、最寄りのオフィスに出社していただく場合がございます ※特定の社内イベントや業務都合により、本社およびお客様先への出社をお願いする場合がございます <開発環境> ・クラウド:Salesforce/MuleSoft/Heroku/AWS ・言語:Java/TypeScript/Apex/Python ・フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・チケット管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack/Zoom/Quip <ポジションの魅力> ■スキルレベルに応じたキャリアアップができる あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。 将来的には、クラウド開発のスペシャリストとしてプロジェクト管理も手がけることも可能です。 ・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発 ・新規事業サービスの立ち上げプロジェクト ・IoT、AI(Einstein) などのプロジェクトへ参画いただきます。 プロジェクトによってはサービスの企画や要件定義、サービスデザインから参画できます。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ・システムの設計経験5年以上あるいは、なんらかのプログラミング言語によるWeb API開発経験3年以上 ・オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方 ・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方 ・開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やCI/CD環境の整備、技術と管理の両側面から、開発効率やシステム品質の向上に取り組みたい方 ・プライベートで勉強会に参加しているような方
想定年収 450~870万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> DX実現のためにモバイル/ECサイトなど、多くのエンドポイントシステムを開発し統合していくには、企業の基幹システムを含むさまざまなシステムに素早くつなげることが重要です。 これを実現するための技術がMuleSoftです。 MuleSoftを使いこなすにはシステムについての広範な知識が必要ですが、使いこなせば企業のDXを促進するための重要な武器になるでしょう。 同社はMuleSoftを使って、一緒にDXのためのプラットフォームづくりを進めています。 プロジェクトはほぼプライム案件です。エンタープライズ向けに、クラウドESBでDXのためのプラットフォームの設計・開発を担当いただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> iPaaS(Integration Platform as a Service)であるMuleSoftを使ってWeb API中心のシステム間連携や公開APIの開発を進めるアーキテクト/エンジニアを募集します。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国語を活かす
- ...
必須条件 <経験> 開発業務経験2年以上 ・使用言語 C、Java、C++, C#, Ruby, Python, JavaScript等いずれか経験(2個以上歓迎) ・Linux(Unix系OS)利用経験 ・Git利用経験(業務でなくてもよい) <学歴補足> ・大学 理系学部卒は必須(修士以上歓迎) コンピュータサイエンス、情報系学部の方歓迎 ・最新技術が大好きで、自ら学習し、知見を高めながら技術力向上を実践できる方 ・主体的な学習習慣がある方
想定年収 450~630万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【業務詳細】 Salesofrce, AWS, heroku等を活用した先進事例案件の技術支援 ・社内開発案件の技術的に難しい課題に対する支援 技術的な課題の洗い出しや、既存サービスと新しいサービスをどのように連携していけば実現できるのか、といった課題を開発案件のPMと連携しながらお客様のご要望に合うようアーキテクチャを構築支援 新技術知見収集活動・社内啓蒙活動(社内セミナー)、知見広報活動等 対象技術:機械学習、IoT、リアルタイムコミュニケーション(Chime系)、映像配信系、など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■部署説明 先端技術室とは先端技術やサービスを実現するにあたり、先端技術調査・実現方法の 検討をして開発案件の実装を実現するための支援部署です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・プログラミング経験 ・Java/C#/Ruby/Python/Scala(3年以上) ・ただ作るだけではなく、顧客に対し、利益拡大に向けた提案をしていきたい方
想定年収 342~1,350万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームでの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながらクラウドシステムの開発をしていただきます。 <具体的な仕事内容> 具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。 お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。 プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。 プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。 サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。 これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。 【仕事の特色】 <使用技術> ・クラウド:Salesforce/MuleSoft/Heroku/AWS ・言語:Java/TypeScript/Apex/Python ・フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・チケット管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack/Zoom/Quip <ポジションの魅力> ■スキルレベルに応じたキャリアアップができる あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。 将来的には、クラウド開発のスペシャリストとしてプロジェクト管理も手がけることも可能です。 ・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発 ・新規事業サービスの立ち上げプロジェクト ・IoT、AI(Einstein) などのプロジェクトへ参画いただきます。 プロジェクトによってはサービスの企画や要件定義、サービスデザインから参画できます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・JavaやNode.jsを使ったWebアプリケーション開発経験(5年以上) ・データベース(RDBまたはNoSQL)に関するスキーマ設計の実務経験 ・RESTful APIまたはGraphQLを用いた開発経験 ・4つのFLECT WAY「お客様の信頼を積み上げる」「チームの成功にこだわる」「仕事や学びを通じて育み合う」「家族に誇れる仕事をする」に共感していただける方。 ・自ら考え行動でき、技術的な課題解決に積極的な姿勢を持つ方 ・新しい事に挑戦し続け、技術の最前線に立つ意欲を持つ方 ・社会課題に対して深い関心と貢献する気概を持つ方 ・業務経験が少なくても学ぶ意欲があり、新しい技術を実際に手を動かして試したり、プライベートで勉強会に参加しているような方は大歓迎です
想定年収 492~850万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 同社のクルマと企業をつなぐドライバー働き方改革をすすめるSaaSプロダクトについて、以下を担当いただきます。 自社SaaSプロダクトの企画・開発・運用 ユーザーや市場からフィードバックを得て、製品の改善・新機能の開発 最新テクノロジーの導入と既存技術の最適化 チームメンバーとの積極的なコミュニケーションによる課題解決 (マネージャーとメンバーの8名体制) ★スキルレベルに応じたキャリアアップができる 当部が担っている役割は多岐にわたります。一般的なプロダクト開発としてイメージする機能開発だけでなく、高品質なサービスの提供を支えるQA、基盤を保守・改善していくSRE、他部やお客様との技術的な橋渡しを行うCREなどです。 これらの中で、あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。一般的なエンジニアからマネージャのキャリアパスだけでなく、それぞれの専門性を徹底的に追求するスペシャリストとしての道も存在します。 【仕事の特色】 ■事業内容 私たちは「あるべき未来をクラウドでカタチにする」を会社のビジョンとして掲げており、クルマに関わる全ての人の働き方改革を支援することを目指したサービス「Cariot(キャリオット)」を開発しています。 Cariotは、「物流」「訪問サービス」「営業」等で利用する商用車のリアルタイム情報活用と管理業務のDXにより、現場の業務効率化と安心・安全を提供するクラウドサービスです。 技術的には、AWS × Salesforce × コネクテッドカーを組み合わせたB2B SaaSとして業界でユニークなポジショニングを確立しており、この組み合わせにより、車両・走行データ × 業務活動データ × 顧客データを一元管理・集計できることが特徴となっています。 ■柔軟な働き方ができる|SaaSプロダクトのデザイン経験が積める 今回は、さらなるシェア拡大のために、一緒にプロダクトの開発を進めてくれる仲間を募集しております。 すでに300社以上に導入されており、求められるアウトカムも増大・多様化する中で、プロダクトの顧客満足度や利用率を高め、自社の売上拡大とお客様の課題解決・業務効率化に貢献する仕事となります。 Cariotがどのようにお客さまの業務にお役立ちできているのかは、導入事例のページ( https://www.cariot.jp/case/ )をご覧ください。 開発では、決められたものをただ作る、といった開発とは一線を画すようにしています。 一人ひとりの役割・裁量は大きく、企画・デザイン・開発・構築・運用といった一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに挑戦でき、スキルを伸ばしていける環境です。 また、アプリケーション・アーキテクチャのモダナイゼーション、テストの自動化など、技術的負債の返済や改善活動にも力を入れています。 チームの全員が技術に深く精通しており、お互いの得意分野・苦手分野をフォローしながら、チームとして質とスピードを両立させ、生産性を最大化することを目指しています。 あなたが持つ技術力で、社会にインパクトを与え、より良い未来を創りませんか? 当社で挑戦したいと思う方をお待ちしております。 ■使用技術 クラウド: AWS/Salesforce 言語: Java/TypeScript/JavaScript/Apex/Rust フレームワーク: Spring Boot/React/Vue 3/LWC ソースコード管理: GitHub CI/CD: GitHub Actions DB: Aurora MySQL/DynamoDB チケット管理: Backlog コミュニケーション: Slack/Zoom/Teams
さらに表示する
株式会社フレクトに似ている企業
-
アウトソーシング事業・労働者派遣事業・有料職業紹介事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 5,000万円
-
・デジタルソリューション、デジタルサービスの企画・導入から運用保守までのアウトソーシング事業。 企業のデジタルトランスフォーメーションの立案と構築支援。 ・一般労働者派遣事業
業界:ソフトウェア
資本金: 900万円
-
・各種情報システム、それに係わるソフトウェアの開発、保守の受託、販売並びに賃貸 ・情報システムに係わる建設工事、その他の建築工事及び設備工事の請負 ・インターネット、ケーブルテレビ、通信衛星等のネットワークを利用した情報処理、情報提供業務 ・マルチメディア関連の音声、映像、データ等のコンテンツの制作及び販売 ・上記に付随する調査・研究・研修・コンサルティング 他
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
[1]機械 [2]電気・電子 [3]ソフトウェア 上記分野の基礎研究、設計開発、及び開発技術等の周辺業務
業界:ソフトウェア
資本金: 23,828万円
-
大手~新進気鋭まで、メーカーやSierの商品開発/システム開発に携わっています。 ●業務系システム/Webアプリをはじめとする各種システム開発 ●Linux/Windowsの物理サーバ設計構築~仮想化 ●Ciscoをはじめとするネットワーク設計構築~セキュリティ対策 ●車載/医療/家電/設備等各種機械/機構設計 ●アナログ/デジタル回路設計~EMC対策 ●マイコン組込み~各種制御ソフト開発 ※多くの客先を抱え、様々な日本のモノづくりに貢献しています
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
NECネッツエスアイは、1953年に日本電気(株)(NEC)の電気通信工事部門が独立し、日本電気工事株式会社として誕生しました。 時は高度経済成長期、国内外で拡大する通信インフラ設備需要を次々と獲得し、高品質な施工力に磨きをかけました。 さらに、時代と技術の変化とともに事業領域を拡大。IT技術領域への参入とともに、施工力を有するSIerという独自のポジショニングを築き、これまで数々のイノベーションを生み出してきました。 NECネッツエスアイの事業フィールドは、「海底から宇宙まで」。これまでに培った幅広いノウハウと施工力を武器に、あらゆるフィールドで、事業を展開しています。 具体的には、防災・モバイル・航空・宇宙・交通・企業向けネットワーク・海洋・地域情報化・サポートサービスの事業があります。 「企画・コンサル」から「施工」、「保守・運用」まで、すべてを一貫するワンストップソリューション。 上流から下流まで、幅広い領域を手がけるNECネッツエスアイ。 すべての工程を自社で行うことで、高い価値を循環させ、お客様、そして社会へ、高品質なソリューションサービスを提供します。 NECネッツエスアイは、コミュニケーションを軸に企業のICTサービスから通信事業者のネットワーク、社会公共向けのミッションクリティカルな通信インフラまで幅広い技術力を有し、機器選定からシステム設計、構築、運用・保守、アウトソーシングまでを含めた、高品質で信頼性の高い統合的なサービスを提供しています。 NECグループとしてお客様から期待される高い要求⽔準に応えるために培ってきた技術力を、お客様のニーズにあった国内外のさまざまなベンダー製品の展開においても適用し、お客様への最適なソリューション提供につなげています。
業界:インターネット
資本金: 1,312,200万円
-
先端エンジニアリング事業(オンサイト型開発支援・受託開発)
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
・業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業 ・労働者派遣事業許可番号 派13-060060 ・有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
・ITソリューション事業 ・通信ソリューション事業 ・派遣事業 ・ソーシャルマーケティング事業
業界:SIer
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
・Salesforce、Amazon Web Services、MuleSoft、Heroku、Okta等のマルチクラウド・インテグレーション
・IoTサービスの導入支援 ・SalesforceCRM,SFA導入支援、運用サービス ・コンシューマ Web,モバイルソリューションサービス ・モビリティ業務最適化クラウド「Cariot」 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2005年08月26日 |
代表者 | 代表取締役 黒川 幸治 |
資本金 | 70,100万円 |
企業HP | https://www.flect.co.jp/ |
従業員情報 | 371名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・資格取得支援制度:受験料の会社負担・報奨金 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇(6~10月で3日)、年末年始、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後、育児介護、ボランティア休暇 休暇備考 ・年間休日:120~125 日程度 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当、業務手当、リモートワーク手当
・通勤手当:定期代全額支給 ・業務手当:残業の有無に関わらず、月あたりの残業手当を予め支給 ・リモートワーク手当:10,000円固定支給 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / Apex / JavaScript / TypeScript / Python / Ruby / C# / Scala / C++ / C言語
- DB
- DynamoDB / MySQL / PostgreSQL
- フレームワーク
- Node.js / React / Spring Boot / Vue.js
- クラウド
- AWS / Heroku / Windows Azure