株式会社Engineerforce

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 4
2025年06月24日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・会社や官公庁などコンサルティング実務経験3年以上 <マインド> ・ミッションである『IT業界の⾮効率を解消する』ことに共感いただける⽅ ・社会課題やクライアント課題の解決意欲が⾼い⽅ ・成⻑意欲が⾼い⽅

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社では、⾒積もりから経営改善を⾏うSaaSプロダクト「Engineerforce」をフラッグシップサービスに事業を展開しておりますが、2023年より、⾒積の領域に留まらずクライアントの課題解決をするため、「経営コンサルティング」の事業を新た に⽴ち上げました。 現在、案件のお引き合いが⾮常に多く、需要が供給を上回る状況にあることから、チームの拡⼤を積極的に⾏っており、優秀な経営コンサルタントを採⽤し、クライアントの期待に応える準備を進めています。 今回は、プロジェクトにアサインしクライアントの経営課題を解決するためのコンサルティング⽀援を⾏っていただきます。 社内の事業シナジーを活かして、⾼付加価値のコンサルティングサービスを⽬指します。 <具体的な仕事内容> ・経営戦略の策定:クライアントの経営陣と協⼒して、ビジョン、ミッション、戦略的⽬標を明確にし、実現に向けた戦略の策定を⾏います。 ・業績分析と改善提案:データ分析を通じて、クライアント企業の業績を評価し、業績改善のための具体的な提案を開発します。 ・プロジェクトマネジメント:経営改⾰プロジェクトをリードし、プロジェクト計画の策定から実⾏、結果の評価までを担当します。 ・市場調査と競争分析:市場動向と競合情報を収集し、クライアントに市場展望と競争戦略を提供します。 ・クライアントサポート:クライアントとの密接なコミュニケーションを通じて、問題解決と戦略の実⾏を⽀援します。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 「IT業界の非効率を解消する」をミッションとして掲げ、 ITエンジニアの見積もり工数の作成に関わる手間や負担を減らすためのツール「Engineerforce」の開発、お客様のシステム開発支援、経営コンサルティングを提供しており、エンジニアが最大限の力を発揮できるサービス・仕組みづくりの実現を目指しています。 ■参考資料 ・EO Tokyo Final DemodayにてEvolution賞を獲得 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000068877.html ・SEEDエクステンションラウンドにて資金調達!累計調達額4,500万円へ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000068877.html <案件事例> ■クライアント例 SIer/ITベンダー/官公庁/情報通信会社/証券会社/⼈材メディア/⼤⼿電機メーカー/⼤⼿スポーツメーカー ■プロジェクト例 ・新規事業創出に向けたマーケットリサーチ/ベンチマーキング ・事業戦略の策定⽀援(ビジネスモデル設計/M&A/アライアンス戦略/成⻑戦略/コスト構造改⾰) ・DX/BPR⽀援(顧客接点/オムニチャネル再設計/CRMオペレーション改⾰/調達・物流改⾰/技術オペレーション改⾰) ・IT戦略の策定やシステム導⼊⽀援(IoT‧AI戦略〜ITソリューション設計、RPA、BI、クラウド‧パッケージ、SAP) ・営業組織改⾰、営業伴⾛ <開発環境> ‧開発:AWS、Engineerforce、Figma ‧コミュニケーション:Google、slack、MetaLife ‧ナレッジ:Confulence <配属予定チーム> コンサルティング事業部への配属 部署メンバー:4名 参画案件や役割については1⼈ひとりのキャリアに寄り添い、相談しながら決定いたします。 ・未経験者:上⻑によるフォロー体制構築可能(プライム案件から参画し、徐々に役割を拡げていくことが可能) ・経験者:経験のある領域、得意領域を⽪切りに、徐々にチャレンジしたい分野にも参画可能 <ポジションの魅力> ■得られるもの ・経験の深化と専⾨知識の強化 コンサルティング業務ではこれまでのコンサルティング経験とキャリアを活かしていただけるため、業務実⾏におけるハレーションを最⼩限に抑えつつ、経験の深化 が可能です。また、多種多様なプロジェクト遂⾏により、業界専⾨知識を広範に習得し、幅広い業界で活躍できる将来のキャリア基盤を形成することが可能です。 ・⾃社プロダクトの企画‧開発の機会 当社への参画により、既存の⾃社プロダクト「Engineerforce」の企画‧開発に参加し、⼿触り感をもってプロダクトを創造するという経験が可能です。 また、従来の枠にとらわれず、参画メンバーのアイデアを形にし、新たなプロダクト開発を⾏い市場に送り出す挑戦にも携わっていただきたいと考えており、事業会社ならではの ⽐較的稀有な挑戦‧成⻑の機会を提供します。 ・経営者層としてのキャリアの広がり VCから資⾦調達を⾏いながらスピード感を持って事業を作っていくスタートアップの「経営アジェンダ」へ参加することができます。 経営戦略、MVVの実⾏、ファイナンス、⼈材獲得‧育成、新規事業、アライアンス戦略などの経営課題に関与し、新たなキャリアを構築することが可能です。 また、ベンチャーサミットや展⽰会、社外交流会などの機会が多く、全国の経営者とのネットワークを築くチャンスがあります。 <職場環境> ・フレックス制、フルリモート(プロジェクトにより変動あり) ・資格取得、研修費⽤補助などコンサルタントとしてのスキルアップ⽀援 ・社内勉強会を実施し、最新の知識やトレンドを学び、共有する場を提供

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・会社や官公庁での実務経験3年以上 ・開発案件の経験3年以上 <マインド> ・ミッションである『IT業界の非効率を解消する』ことに共感いただける方 ・社会課題やクライアント課題の解決意欲が高い方 ・成⾧意欲が高い方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社では、見積もりから経営改善を行うSaaSプロダクト「Engineerforce」をフラッグシップサービスに事業を展開しておりますが、2023年より、見積の領域に留まらずクライアントの課題解決をするため、「システム開発」の事業を新たに立ち上げました。 現在、直受けのプライム案件のお引き合いが増えており、需要が供給を上回る状況にあることから、チームの拡大を積極的に行っており、優秀なエンジニアを採用し、クライアントの期待に応える準備を進めています。 受託開発の形態で、プロジェクトにアサインし、クライアントの課題を解決するためのエンジニアサービスを提供していただきます。 <具体的な仕事内容> ・システム開発:クライアントのニーズに合わせたシステム開発に携わります。 Webアプリやモバイルアプリ、業務システム、業務効率化ツール、データベースなどの開発に従事します。 ・上流工程:ビジネスプロセスの設計や運用設計に参加し、クライアントの課題を理解して最適なソリューションを提案します。 要件定義の作成において、クライアントとのコミュニケーションを重視しながら、ニーズを把握した上で的確な要件を明確にしていきます。 ・ITコンサルティング:ITを活用した新たなビジネスの創出に取り組みます。 クライアントのビジョンに対して、最適なIT戦略を立案し、新しいビジネスチャンスを見出します。ITソリューションの提案では、先進的な技術トレンドを把握し、クライアントに対して革新的な解決策を提供します。 【仕事の特色】 <当社で働く魅力点> ①フルリモート、フルフレックスという働き方を実現しつつも、着実に技術力や上流力等幅広いスキルの成長が可能な環境です。 注目のスタートアップ企業にも選ばれており、全社員がテッキーな考えを持たれております。 また、代表も富士ソフト社で働かれていた経験があり、エンジニアとしてもレベルの高い経験をされています。 開発だけでなく、ロードマップの策定、企画立案、事業サイドとの折衝なども行えるため、上流の経験や、「どのようにいいものを作っていくか」といったフェーズから携われます。 ②全社的な志向性としては、『顧客に提供するサービスには妥協しない』という思いを持っており、より満足してもらえるように技術力を高める動きをとっているため、相対的にエンジニアの市場価値も高めやすい環境です。 <開発環境> 開発言語:Java / PHP / Ruby / Go / Python / TypeScript / JavaScript など フレームワーク等:Laravel / Ruby on Rails / VueJS / ReactJS / インフラ:AWS / GCP 対応OS: Windows / Linux / macOS など データベース:MySQL / MariaDB / PostgreSQL / Oracle など 手法:アジャイル / ウォーターフォール 上記のようにモダンな環境下での開発も可能で、アジャイルなどの手法も取り入れているため、着実に技術力を伸ばすことができます。 また、若手でも意欲のある方であれば早期にPMのキャリアを積むことも可能で、安定企業ではありつつも、ご自身のスキルや市場価値を早期に伸ばすこともできます。マネジメントコースだけでなく、技術スペシャリストのキャリアもあります。 キャリアはエンジニアの求める理想に基づいてステップの策定がされます。 元エンジニアの代表やレベルの高いCTOなどが直接マネジメントしてくれる環境下なので、より社内にマッチした行動と考え方が伝わると思います。 また、メンバー対リーダーの人数比も多すぎるということがないため、大手SES、Sierと比べてマイクロマネジメントができることも強みです。 「どのようにいいものを作っていくか」といったフェーズから携わることも可能です。 したがって、 ・社会貢献性の高いプロダクトの開発に携わりたい ・安定した基盤を持ちながら、技術力もより高めていきたい ・言われたものを開発するのではなく、上流から一気通貫で開発したい ・成長中の企業に入社したい ・IT業界の成長に関与したい ・まずはエンジニア(技術者)としての基礎力を身に着けたい ・フルリモートフレックスで家族を大切にしながらも技術力を上げていきたい といった思いをお持ちの方は、是非一度ご応募ください。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    <経験> ・会社や官公庁での実務経験3年以上 ・開発案件の経験3年以上 <マインド> ・ミッションである『IT業界の非効率を解消する』ことに共感いただける方 ・社会課題やクライアント課題の解決意欲が高い方 ・成⾧意欲が高い方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社では、見積もりから経営改善を行うSaaSプロダクト「Engineerforce」をフラッグシップサービスに事業を展開しておりますが、2023年より、見積の領域に留まらずクライアントの課題解決をするため、「システム開発」の事業を新たに立ち上げました。 現在、直受けのプライム案件のお引き合いが増えており、需要が供給を上回る状況にあることから、チームの拡大を積極的に行っており、優秀なエンジニアを採用し、クライアントの期待に応える準備を進めています。 受託開発の形態で、プロジェクトにアサインし、クライアントの課題を解決するためのエンジニアサービスを提供していただきます。 <具体的な仕事内容> ・システム開発:クライアントのニーズに合わせたシステム開発に携わります。 Webアプリやモバイルアプリ、業務システム、業務効率化ツール、データベースなどの開発に従事します。 ・上流工程:ビジネスプロセスの設計や運用設計に参加し、クライアントの課題を理解して最適なソリューションを提案します。 要件定義の作成において、クライアントとのコミュニケーションを重視しながら、ニーズを把握した上で的確な要件を明確にしていきます。 ・ITコンサルティング:ITを活用した新たなビジネスの創出に取り組みます。 クライアントのビジョンに対して、最適なIT戦略を立案し、新しいビジネスチャンスを見出します。ITソリューションの提案では、先進的な技術トレンドを把握し、クライアントに対して革新的な解決策を提供します。 【仕事の特色】 <当社で働く魅力点> ①フルリモート、フルフレックスという働き方を実現しつつも、着実に技術力や上流力等幅広いスキルの成長が可能な環境です。 注目のスタートアップ企業にも選ばれており、全社員がテッキーな考えを持たれております。 また、代表も富士ソフト社で働かれていた経験があり、エンジニアとしてもレベルの高い経験をされています。 開発だけでなく、ロードマップの策定、企画立案、事業サイドとの折衝なども行えるため、上流の経験や、「どのようにいいものを作っていくか」といったフェーズから携われます。 ②全社的な志向性としては、『顧客に提供するサービスには妥協しない』という思いを持っており、より満足してもらえるように技術力を高める動きをとっているため、相対的にエンジニアの市場価値も高めやすい環境です。 <開発環境> 開発言語:Java / PHP / Ruby / Go / Python / TypeScript / JavaScript など フレームワーク等:Laravel / Ruby on Rails / VueJS / ReactJS / インフラ:AWS / GCP 対応OS: Windows / Linux / macOS など データベース:MySQL / MariaDB / PostgreSQL / Oracle など 手法:アジャイル / ウォーターフォール 上記のようにモダンな環境下での開発も可能で、アジャイルなどの手法も取り入れているため、着実に技術力を伸ばすことができます。 また、若手でも意欲のある方であれば早期にPMのキャリアを積むことも可能で、安定企業ではありつつも、ご自身のスキルや市場価値を早期に伸ばすこともできます。マネジメントコースだけでなく、技術スペシャリストのキャリアもあります。 キャリアはエンジニアの求める理想に基づいてステップの策定がされます。 元エンジニアの代表やレベルの高いCTOなどが直接マネジメントしてくれる環境下なので、より社内にマッチした行動と考え方が伝わると思います。 また、メンバー対リーダーの人数比も多すぎるということがないため、大手SES、Sierと比べてマイクロマネジメントができることも強みです。 「どのようにいいものを作っていくか」といったフェーズから携わることも可能です。 したがって、 ・社会貢献性の高いプロダクトの開発に携わりたい ・安定した基盤を持ちながら、技術力もより高めていきたい ・言われたものを開発するのではなく、上流から一気通貫で開発したい ・成長中の企業に入社したい ・IT業界の成長に関与したい ・まずはエンジニア(技術者)としての基礎力を身に着けたい ・フルリモートフレックスで家族を大切にしながらも技術力を上げていきたい といった思いをお持ちの方は、是非一度ご応募ください。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Webサイト、Webサービス、 アプリ領域で3年以上のUIデザイン業務経験 ・デザインコンセプト立案〜デザインなどの一連の工程の実行経験 ・Adobe Photoshop、Illustrator、Figma等を業務で使用した経験 ・特になし

    想定年収

    400~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <今回関わっていただくサービス>> 私たちは「Engineerforce」のさらなる事業拡大と収益の増大、見積の領域に留まらずクライアントの課題解決を目指して、新たな事業領域としてUI/UXデザイン支援の事業をスタートし ております! 日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントに対して、 デザインのパ ートナーとしてクライアントのサービス価値が向上するように貢献していきます。 ■概要 日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントのプロジェクトに参画いただき、 UIUXデザインの面からクライアントの課題を解決するデザインサービスを提供して いただきます。 ■詳細 <実行いただく主な業務>> ・顧客の課題を解決するためのソリューションの検討、 コンセプト立案 ・プロダクトのUI/UX 全体の設計 ・プロダクトのUX調査と評価 (ユーザ調査・分析、 PoC設計、 評価設計、 評価実行など) ・プロジェクトにおけるUIデザイン、 Webデザインの実行 ・セールスやマーケティング、 開発部門と連携しながらプロジェクトリード <プロジェクト例>> ・スタートアップ、 大手企業へのUIUX伴走支援 · デザインシステムの構築 ・受託開発UIUXデザイン作成 ・自社プロダクトUIデザイン作成 【仕事の特色】 <関わるチーム > ■メンバー構成 部署メンバー: デザインチーム9名 PM/顧客折衝:代表及びデザインプログラムマネージャー (DPM) を中心に実行中 UIUXデザイン : 既存メンバーが実行中 平均年齢は約25歳あたりで、 男女の割合は50:50、 未経験や元グラフィックデザイン、ベテラ ンなど様々なメンバーが活躍中です。 <働き方>> ・リモート / フレックスが可能な環境です! 私たちメンバーの才能とポテンシャルを最大限に引き出すために最適な環境をご提供します。 成果に重点を置き、 働く時間や場所にこだわることはありません。 具体的にはフルリモートや フレックスタイムで働き方も柔軟に対応し、ライフスタイルにあわせて、 自分自身のペースで 業務を遂行することができます。 <募集背景> UIUXデザイン支援の事業において、 直受けのプライム案件のお引き合いが増えており、需要 が供給を上回る状況にあることから、チームの拡大を積極的に行っており、 優秀なエンジニア を採用し、 クライアントの期待に応える準備を進めています。 この事業は、当社の成長戦略の核となるものであり、 参加するチームメンバーは当社の将来の 方向性を形作る重要な役割を担うと考えております。 当社は、このダイナミックな事業拡大に貢献し、共に成長していく意欲的な人材を積極的に募集しています。 <使用ツール/デザイン環境>> デザイン作成: Figma チームコミュニケーション: Slack、 Zoom、 ChatWork ドキュメント: Notion、 Keynote、 spreadsheet <開発環境 > 情報共有ツール :Slack Zoom Chatwork Notion その他 :Figma <参画プロジェクトの決定方針> 参画案件や役割については1人ひとりのキャリア希望に合わせて、 相談しながら決定いたします。 プライム案件や、 UIUXのコンサルティング案件など上流のプロジェクトへチャレンジすることも可能です。 ■ジュニアクラス 上長によるフォロー体制構築可能 (プライム案件から参画し、徐々に役割を拡げていくことが可能) ■ミドルクラス以上 経験のある領域、得意領域を皮切りに、徐々にチャレンジしたい分野にも参画可能 ・プロジェクトの状況によっては自社SaaSサービスの開発に配属の可能性あり

さらに表示する

株式会社Engineerforceに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社Engineerforce
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?