- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
15
件
2025年04月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発経験 ・AWS上でのサービス開発経験 ・RDB や NoSQL を利用した開発経験 ・これまでのサーバーサイド開発経験を活かしながら、フロントエンド開発の経験も積んでみたいという気持ちをお持ちの方 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 https://recruit.l-is-b.com/introduction/ ・フルスタックエンジニアとして成長したい方 ・自社サービス開発に挑戦してみたい方
想定年収 600~750万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
仕事内容 <業務内容> 「direct」はチャット機能を搭載した現場DXのプラットフォームです。 この「direct」をさらに拡張する新たなアプリ群「direct Apps(タスク・スケジュール・掲示板)」の開発・運用をお任せできる方を探しています。 <業務の進め方> お任せする業務は、サーバーサイドのAPI開発から、フロントエンドのUI開発まで多岐に渡ります。 要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、取り組むチケットを選定します。 どう実現するかについては開発者に裁量が与えられており、自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら進めていただきます。 開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューやテスト実施し、品質を高めていきます。 プロダクトは、1、2ヶ月単位のリリースで開発運用を行っています。 【仕事の特色】 <開発環境> TypeScript を主要実装言語としています。 アプリ・企画案件ごとに適した開発環境を選定しているため、多様な開発環境があります。一般的なシステム構成のサービスだけでなく、例えば、AWS Lambda とDynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスもあります。 開発端末は、MacBook Pro 14inchを支給します。 <主な使用技術> TypeScript Vue.js React.js Node.js <主な使用サービス> DynamoDB / S3 Redis AWS Lambda CloudFront CloudWatch Serverless Framework CloudFormation(CDK) セキュリティ系マネージドサービス 配属予定部署:direct Apps開発部 <L is Bで働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <メンバーや働く環境についてはこちらのインタビュー記事をご覧ください。> ・開発責任者が語る、キャリアの軌跡と組織づくり https://note.com/lisb_blog/n/n26e1e373aa49?sub_rt=share_pw ・長い目で真摯にプロダクトと向き合いたい想いを、L is Bでなら叶えられる気がした https://note.com/lisb_blog/n/n94904e8ba0eb?magazine_key=m4373a954ffa4
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発・運用経験 ・AWS上でのサービス運用/管理経験 ・サーバ構築の自動化や構成管理などDevOpsに対する理解と経験 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 https://recruit.l-is-b.com/introduction/ ・サービスの運用だけでなく、開発にも携わりたい方 ・自社サービス開発に挑戦してみたい方
想定年収 600~750万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
仕事内容 <業務内容> 「direct」はチャット機能を搭載した現場DXのプラットフォームです。この「direct」をさらに拡張する新たなアプリ群「direct Apps」や「タグショット/タグアルバム」を提供しています。 今回は、2023年6月に発売された「タグショット/タグアルバム」の開発・運用をお任せできる方を探しています。 <業務の進め方> お任せする業務は、デプロイ・運用を含めた各種自動化の推進を中心として、必要に応じてサーバーサイドのAPI開発を担当していただきます。 要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、バックログから取り組むチケットを選定します。 どう実現するかについては開発者に裁量が与えられており、自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら進めていただきます。 開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューを受けたり自動・手動テストを通して品質を高めていきます。 プロダクトによってリリースタイミングは異なりますが、1、2ヶ月単位で上記を繰り返しながら開発を続けていきます。 【仕事の特色】 <開発環境> JavaScript/TypeScript を主要実装言語としています。アプリ・企画案件ごとに適した開発環境を選定しているため、多様な開発環境があります。一般的なシステム構成のサービスだけでなく、例えば、AWS Lambda とDynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスもあります。 <主な使用技術> TypeScript Vue.js React.js Node.js <主な使用サービス> DynamoDB / S3 Amplify Redis MongoDB MySQL AWS Lambda CloudFront CloudWatch CloudFormation(CDK) Serverless Framework セキュリティ系マネージドサービス 配属予定部署:新サービス開発部 <L is Bで働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <メンバーや働く環境についてはこちらのインタビュー記事をご覧ください。> ・開発責任者が語る、キャリアの軌跡と組織づくり https://note.com/lisb_blog/n/n26e1e373aa49?sub_rt=share_pw ・長い目で真摯にプロダクトと向き合いたい想いを、L is Bでなら叶えられる気がした https://note.com/lisb_blog/n/n94904e8ba0eb?magazine_key=m4373a954ffa4
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発経験 ・Vue / React フレームワークを利用した開発経験 ・これまでのフロントエンド開発経験を活かしながら、サーバーサイド開発の経験も積んでみたいという気持ちをお持ちの方 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 https://recruit.l-is-b.com/introduction/ ・フルスタックエンジニアとして成長したい方 ・自社サービス開発に挑戦してみたい方
想定年収 600~750万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
仕事内容 <業務内容> 「direct」はチャット機能を搭載した現場DXのプラットフォームです。この「direct」をさらに拡張する新たなアプリ群「direct Apps」や「タグショット/タグアルバム」を提供しています。 今回は、2023年6月に発売された「タグショット/タグアルバム」の開発・運用をお任せできる方を探しています。 <業務の進め方> ・お任せする業務は、ReactNtiveを使用したモバイルアプリ開発を中心に、フロントエンドのUI開発などです。 ・要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、バックログから取り組むチケットを選定します。 ・どう実現するかについては開発者に裁量が与えられており、自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら進めていただきます。 ・開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューを受けたり自動・手動テストを通して品質を高めていきます。 ・プロダクトによってリリースタイミングは異なりますが、1、2ヶ月単位で上記を繰り返しながら開発を続けていきます。 【仕事の特色】 <開発環境> JavaScript/TypeScript を主要実装言語としています。 AWS Lambda と DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスです。 開発端末は、MacBook Pro 14inch または Surface Laptop 4 と、27inch4K ディスプレイを支給します。 <主な使用技術> TypeScript Vue.js React Node.js <主な使用サービス> DynamoDB / S3 Redis AWS Lambda CloudFront CloudWatch Serverless Framework セキュリティ系マネージドサービス 配属予定部署:新サービス開発部 <L is Bで働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <メンバーや働く環境についてはこちらのインタビュー記事をご覧ください。> ・開発責任者が語る、キャリアの軌跡と組織づくり https://note.com/lisb_blog/n/n26e1e373aa49?sub_rt=share_pw ・長い目で真摯にプロダクトと向き合いたい想いを、L is Bでなら叶えられる気がした https://note.com/lisb_blog/n/n94904e8ba0eb?magazine_key=m4373a954ffa4
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発経験 ・Vue / React フレームワークを利用した開発経験 ・これまでのフロントエンド開発経験を活かしながら、サーバーサイド開発の経験も積んでみたいという気持ちをお持ちの方 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 https://recruit.l-is-b.com/introduction/ ・フルスタックエンジニアとして成長したい方 ・自社サービス開発に挑戦してみたい方
想定年収 600~750万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
仕事内容 <業務内容> 「direct」はチャット機能を搭載した現場DXのプラットフォームです。 この「direct」をさらに拡張する新たなアプリ群「direct Apps(タスク・スケジュール・掲示板)」の開発・運用をお任せできる方を探しています。 <業務の進め方> お任せする業務は、サーバーサイドのAPI開発から、フロントエンドのUI開発まで多岐に渡ります。 要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、取り組むチケットを選定します。 どう実現するかについては開発者に裁量が与えられており、自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら進めていただきます。 開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューやテストを実施し、品質を高めていきます。 プロダクトは、1、2ヶ月単位のリリースで開発運用を行っています。 【仕事の特色】 <開発環境> TypeScript を主要実装言語としています。アプリ・企画案件ごとに適した開発環境を選定しているため、多様な開発環境があります。一般的なシステム構成のサービスだけでなく、例えば、AWS Lambda とDynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスもあります。 開発端末は、MacBook Pro 14inchを支給します。 <主な使用技術> TypeScript Vue.js React.js Node.js <主な使用サービス> DynamoDB / S3 Redis AWS Lambda CloudFront CloudWatch Serverless Framework CloudFormation(CDK) セキュリティ系マネージドサービス 配属予定部署:direct Apps開発部 <L is Bで働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <メンバーや働く環境についてはこちらのインタビュー記事をご覧ください。> ・開発責任者が語る、キャリアの軌跡と組織づくり https://note.com/lisb_blog/n/n26e1e373aa49?sub_rt=share_pw ・長い目で真摯にプロダクトと向き合いたい想いを、L is Bでなら叶えられる気がした https://note.com/lisb_blog/n/n94904e8ba0eb?magazine_key=m4373a954ffa4
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・法人営業経験:3年以上の実務経験をお持ちの方 ・新規開拓営業経験:新規のお客さまを開拓した経験をお持ちの方 <マインド> ・当社のMission、Vision、Valueに共感いただける方 ・上場準備フェーズの会社で営業の経験を積んでみたい方 ・顧客志向を忘れず、顧客理解を深めながらプロダクトの提案ができる方 ・スピード感を持って業務を進められる方 ■ミッション、ビジョン、バリュー https://recruitment.l-is-b.com/
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 <業務詳細> 当社プロダクトを提案/導入することで、お客さまの抱える課題の解決を目指します。 <具体的な仕事内容> ・新規顧客の開拓、訪問、クロージング -新規顧客とのビジネスチャンスを能動的に見つけ出します。 -課題解決に向けた提案を行い、導入後の価値を伝えて契約の成立を図ります。 ・お問合せのあったお客様やパートナー企業に対する営業活動 -お問合せをいただいたお客さまに対して、迅速で丁寧な対応と情報提供を行います。 -パートナー企業との連携を強化し、ビジネスを拡大していくための交渉を行います。 ・既存顧客の要望や課題のヒアリング、フォロー -既存顧客との信頼関係を築きながら、積極的に要望や課題をヒアリングします。 -他部署と連携しながらお客様の業務改善のサポートを行います。 【仕事の特色】 <募集背景> 建設業のお客さまをはじめ、約4,000社以上の企業さまにご導入いただいているビジネスチャット「direct/ダイレクト」。 まだお使いいただけていないお客さまへの導入をさらに進めていくために、メンバーの増員をすることになりました。 <配属予定チーム> ・西日本コンサルティングセールス部 L is Bは「Life is Beautiful」の略で、お客様、社員、その他関わったすべての人の人生に彩を与えたいという想いのもと、2010年に創業した会社です。 ■Mission 「アイディアとテクノロジーで人々を笑顔にする」 私たちは、アイディアとテクノロジーを駆使して社会に貢献し、関わった人たちの人生を豊かにしたい、と考えています。 ■Vision 「ココロ踊るチャレンジと心からの感謝にあふれる会社であり続ける」 失敗を恐れずチャレンジし続けることを大切にし、お客様から感謝されることはもちろん、社員同士も感謝しあう関係であり続けることを目指しています。 <企業の魅力> 当社のDXプラットフォーム「direct」は、建設現場をはじめとした「立って働く人たち」の業務のために開発し、すでに4,000社を超える企業で導入されています。 「direct」はチャットベースのプラットフォームのため、IT利用に慣れていない方でも簡単に利用でき、タスク管理・掲示板・スケジュール調整などのアプリ群「direct Apps」と組み合わせることで、「direct」だけで現場業務が完結します。 当社の中心ユーザーである建設業界は、職人の高齢化による人手不足、ITツールの未活用や工期厳守による長時間労働など、対策が急がれる課題を抱えています。 「direct」はそれらの課題解決にマッチするサービスとして、建設現場でのシェアを確実に伸ばしています。 また、建設業界に限らず、運輸・小売・電力・アパレルなど、現場を持つ人たちのDXプラットフォームとして選択されています。 ■詳しくはサービスページをご覧ください。 ・direct https://direct4b.com/ja/ ・direct Apps https://direct4b.com/ja/feature/apps/ ・タグショット/タグアルバム https://tagshot-album.com/ <ポジションの魅力> ・社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、日本を支える企業の課題解決に寄与することができます。 サービスの開発や提案を通して、社会に貢献する意義深い仕事に取り組むことができます。・未経験の仕事にも積極的にチャレンジできる 当社では与えられた仕事だけでなく、チャレンジしたいという意欲を重視する文化があります。 未経験の仕事に対しても積極的に挑戦できる環境が整っており、成長と学びの機会が豊富にあります。 ・仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける チームメンバーの尊重と協力を大切にしています。困っている仲間をサポートするために、自分の担当業務外でも部門を超えてお互いに助け合うメンバーが多く存在します。 協力とチームワークの精神が根付いた職場で、共に成長し、共に働くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・マーケティング業務の経験(3年以上) ・BtoB向けのサービスにかかわる業務経験(3年以上) <マインド> ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 ・上場準備フェーズで経験を積んでみたい方 ・マーケティング企画立案・実行・効果検証まで一貫して実施できる方 ■ミッション、ビジョン、バリュー https://recruitment.l-is-b.com/
想定年収 550~650万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 <業務詳細> 新規リード獲得施策のToBマーケターのオープンポジションとして募集を行います。 イベントおよび自社セミナー企画設計、リード集客、運営、営業へのリード提供、ナーチャリングまでを企画・実行できる方を募集します。 <具体的な仕事内容> ■外部イベント、自社イベントの企画・立案・実施 ・営業と連携したマーケティング施策の企画・立案 ・展示会ブース造形、ノベルティ、カタログの制作ディレクション ・展示会ミニセミナーの企画 ・効果検証 ■セミナーの企画・立案 ・自社サービスに興味・関心をもったリードの獲得に向けたセミナー企画 ・他社との共催セミナーの企画立案・実施 ・セミナー講師として登壇 ・集客ページの制作ディレクション ・営業へのリード提供 ・効果検証 【仕事の特色】 <募集背景> 建設業のお客さまをはじめ、約4,000社以上の企業に導入いただいているチャット機能をベースとした現場業務プラットフォーム「direct/ダイレクト」。 まだお使いいただけていないお客さまへの導入をさらに進めていくために、マーケティング企画のお仕事をお任せできるメンバーを探しています。 ・direct/ダイレクト:https://direct4b.com/ja/ <配属予定チーム> ・PRマーケティング部 L is Bは「Life is Beautiful」の略で、お客様、社員、その他関わったすべての人の人生に彩を与えたいという想いのもと、2010年に創業した会社です。 ■Mission 「アイディアとテクノロジーで人々を笑顔にする」 私たちは、アイディアとテクノロジーを駆使して社会に貢献し、関わった人たちの人生を豊かにしたい、と考えています。 ■Vision 「ココロ踊るチャレンジと心からの感謝にあふれる会社であり続ける」 失敗を恐れずチャレンジし続けることを大切にし、お客様から感謝されることはもちろん、社員同士も感謝しあう関係であり続けることを目指しています。 <企業の魅力> 当社のDXプラットフォーム「direct」は、建設現場をはじめとした「立って働く人たち」の業務のために開発し、すでに4,000社を超える企業で導入されています。 「direct」はチャットベースのプラットフォームのため、IT利用に慣れていない方でも簡単に利用でき、タスク管理・掲示板・スケジュール調整などのアプリ群「direct Apps」と組み合わせることで、「direct」だけで現場業務が完結します。 当社の中心ユーザーである建設業界は、職人の高齢化による人手不足、ITツールの未活用や工期厳守による長時間労働など、対策が急がれる課題を抱えています。 「direct」はそれらの課題解決にマッチするサービスとして、建設現場でのシェアを確実に伸ばしています。 また、建設業界に限らず、運輸・小売・電力・アパレルなど、現場を持つ人たちのDXプラットフォームとして選択されています。 ■詳しくはサービスページをご覧ください。 ・direct https://direct4b.com/ja/ ・direct Apps https://direct4b.com/ja/feature/apps/ ・タグショット/タグアルバム https://tagshot-album.com/ <ポジションの魅力> ・社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ・学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ・仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの開発、運用経験 <知識> ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・システムの冗長化・分散手法などに関する基本的な知識 <マインド> ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 ・上場準備フェーズで経験を積んでみたい方 ・SREとして自社サービスの運用・保守に挑戦してみたい方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 DXプラットフォーム『direct』(https://direct4b.com/ja/)や関連アプリ群『direct 2.0』(https://direct4b.com/ja/feature/) FAQチャットボット『AI-FAQボット』(https://faq-bot.ai/ja/)の拡大と安定性を支えるために、運用を含めた各種自動化の推進や必要な作業を行います。 SREエンジニアはサービスのシステム設計、開発・運用・保守全般を各サービスの開発チームと共同で担当します。 【仕事の特色】 <開発環境> ■direct Javaを主要実装言語とし、データベースにはMySQLを使用したLinux上で動作するシステムです。 ■direct 2.0 JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 ■AI-FAQボット JavaScript、TypeScriptを主要実装言語とし、データベースにはNoSQL を使用したLinux上で動作するシステムです。 ■共通 Gitによるレポジトリ管理(git flow/GitHub Flowを採用しています)を行い、Jenkins などCIでの自動ユニットテストなどを行っています。 開発端末は、MacBook Pro 14inchと27inch 4Kディスプレイを支給します。 ■主な使用技術 ・direct AWS, Ansible, Apache, Docker, Elasticsearch, Fluentd, Go, Java(JPA/CDI/JAX-RS), JavaScript(Vue.js), Jetty, Nginx, MySQL, Packer, Python, RabbitMQ, Redis, Ruby, Serverspec, Scala, Tomcat, Terraform ・direct 2.0 JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 ・AI-FAQボット AWS, Docker, Nginx, Node.js, MongoDB, Redis ■主な使用サービス GitHub, Bitbucket, Jenkins, YouTrack <配属予定チーム> SRE部 <働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 同社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■SaaSプロダクトについて、以下のいずれかにおける実務経験3年以上 ・セキュリティ対策の企画/実装/運用 ・セキュリティ監視に関する運用と設計 ・開発プロセスにおけるセキュリティ面の技術的な仕組みづくりの推進 ・脆弱性診断の経験 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方 ・サービス安定稼働のために、セキュリティに関する施策を社内に推進できる方 ・他部門のエンジニアと円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 750~1,150万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 当社のSaaSプロダクトの安定稼働のために、開発チームと協力して、技術的な側面からセキュリティに関するリスク対策や運用体制構築をお任せします。 ・脆弱性診断の対応や脆弱性ツールの検討、導入 ・セキュリティインシデントなどの対応体制の検討、適用 ・AWSなど開発で利用しているクラウドサービスの運用体制のリスク評価 ・機能追加や新プロダクト開発におけるリスク評価 ・各エンジニアのセキュリティレベル向上のための教育企画、実施 【仕事の特色】 【はじめに】 建設業のお客さまをはじめ、約4000社以上の企業さまにご導入いただいているビジネスチャット『direct/ダイレクト』。 お客さまのご要望にひとつひとつに耳を傾けて現場で働くすべての方にご利用いただけるよう、さらにプロダクトを進化させる必要があります。 そのためにも、プロダクトの安定稼働のために、技術的な側面からセキュリティに関するリスク対策や体制構築をお任せできるセキュリティエンジニアを探しております。 【L is Bについて】 L is Bは「Life is Beautiful」の略で、お客様、社員、その他関わったすべての人の人生に彩を与えたいという想いのもと、2010年に創業した会社です。 Mission 「アイディアとテクノロジーで人々を笑顔にする」 私たちは、アイディアとテクノロジーを駆使して社会に貢献し、関わった人たちの人生を豊かにしたい、と考えています。 Vision 「ココロ踊るチャレンジと心からの感謝にあふれる会社であり続ける」 失敗を恐れずチャレンジし続けることを大切にし、お客様から感謝されることはもちろん、社員同士も感謝しあう関係であり続けることを目指しています。 【事業内容】 当社のDXプラットフォーム「direct」は、建設現場をはじめとした「立って働く人たち」の業務のために開発し、すでに4,000社を超える企業で導入されています。 「direct」はチャットベースのプラットフォームのため、IT利用に慣れていない方でも簡単に利用でき、タスク管理・掲示板・スケジュール調整などのアプリ群「direct Apps」と組み合わせることで、「direct」だけで現場業務が完結します。 当社の中心ユーザーである建設業界は、職人の高齢化による人手不足、ITツールの未活用や工期厳守による長時間労働など、対策が急がれる課題を抱えています。「direct」はそれらの課題解決にマッチするサービスとして、建設現場でのシェアを確実に伸ばしています。 また、建設業界に限らず、運輸・小売・電力・アパレルなど、現場を持つ人たちのDXプラットフォームとして選択されています。 ▼サービスサイト 詳しくはサービスページをご覧ください。 direct https://direct4b.com/ja/ direct Apps https://direct4b.com/ja/feature/apps/ タグショット/タグアルバム https://tagshot-album.com/ ナレッジ動画 https://knowledge-video.com/ 【L is Bで働く魅力】 ・社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ・学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ・仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発経験 ・AWS上でのサービス開発経験 ・RDB や NoSQL を利用した開発経験 <マインド> ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方(https://recruitment.l-is-b.com/) ・これまでのサーバーサイド開発経験を活かしながら、フロントエンド開発の経験も積んでみたいという気持ちをお持ちの方 ・上場準備フェーズで経験を積んでみたい方 ・フルスタックエンジニアとして成長したい方 ・自社サービス開発に挑戦してみたい方
想定年収 550~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 「direct」はチャット機能を搭載した現場DXのプラットフォームです。 この「direct」をさらに拡張する新たなアプリ群「direct Apps」や「タグショット/タグアルバム」を提供しています。 今回は、2023年6月に発売された「タグショット/タグアルバム」の開発・運用をお任せできる方を探しています。 ■業務の進め方 お任せする業務は、サーバーサイドのAPI開発中心になります。 要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、バックログから取り組むチケットを選定します。 どう実現するかについては開発者に裁量が与えられており、自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら進めていただきます。 開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューを受けたり自動・手動テストを通して品質を高めていきます。 プロダクトによってリリースタイミングは異なりますが、1、2ヶ月単位で上記を繰り返しながら開発を続けていきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 建設業のお客さまをはじめ、約4,000社以上の企業に導入いただいている現場業務プラットフォーム「direct/ダイレクト」。 事業拡大に伴い、メンバーの増員をすることになりました。 <企業の魅力> ■L is Bについて L is Bは「Life is Beautiful」の略で、お客様、社員、その他関わったすべての人の人生に彩を与えたいという想いのもと、2010年に創業した会社です。 ・Mission 「アイディアとテクノロジーで人々を笑顔にする」 私たちは、アイディアとテクノロジーを駆使して社会に貢献し、関わった人たちの人生を豊かにしたい、と考えています。 ・Vision 「ココロ踊るチャレンジと心からの感謝にあふれる会社であり続ける」 失敗を恐れずチャレンジし続けることを大切にし、お客様から感謝されることはもちろん、社員同士も感謝しあう関係であり続けることを目指しています。 ■事業内容 当社のDXプラットフォーム「direct」は、建設現場をはじめとした「立って働く人たち」の業務のために開発し、すでに4,000社を超える企業で導入されています。 「direct」はチャットベースのプラットフォームのため、IT利用に慣れていない方でも簡単に利用でき、タスク管理・掲示板・スケジュール調整などのアプリ群「direct Apps」と組み合わせることで、「direct」だけで現場業務が完結します。 当社の中心ユーザーである建設業界は、職人の高齢化による人手不足、ITツールの未活用や工期厳守による長時間労働など、対策が急がれる課題を抱えています。 「direct」はそれらの課題解決にマッチするサービスとして、建設現場でのシェアを確実に伸ばしています。 また、建設業界に限らず、運輸・小売・電力・アパレルなど、現場を持つ人たちのDXプラットフォームとして選択されています。 ■サービスサイト 詳しくはサービスページをご覧ください。 ・direct https://direct4b.com/ja/ ・direct Apps https://direct4b.com/ja/feature/apps/ ・タグショット/タグアルバム https://tagshot-album.com/ <開発環境> JavaScript/TypeScript を主要実装言語としています。 AWS Lambda と DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスです。 開発端末は、MacBook Pro 14inch または Surface Laptop 4 と、27inch4K ディスプレイを支給します。 ■主な使用技術 ・TypeScript ・Vue.js ・Node.js ■主な使用サービス ・DynamoDB / S3 ・Redis ・AWS Lambda ・CloudFront ・CloudWatch ・Serverless Framework ・セキュリティ系マネージドサービス <配属予定チーム> direct Apps開発部 <ポジションの魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発経験 ・Vue.jsフレームワークを利用した開発経験 ・React フレームワークを利用した開発経験 <マインド> ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方(https://recruitment.l-is-b.com/) ・これまでのフロントエンド開発経験を活かしながら、サーバーサイド開発の経験も積んでみたいという気持ちをお持ちの方 ・上場準備フェーズで経験を積んでみたい方 ・フルスタックエンジニアとして成長したい方 ・自社サービス開発に挑戦してみたい方
想定年収 550~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 「direct」はチャット機能を搭載した現場DXのプラットフォームです。 この「direct」をさらに拡張する新たなアプリ群「direct Apps」や「タグショット/タグアルバム」を提供しています。 今回は、2023年6月に発売された「タグショット/タグアルバム」の開発・運用をお任せできる方を探しています。 ■業務の進め方 お任せする業務は、フロントエンドのUI開発が中心になります。 要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、バックログから取り組むチケットを選定します。 どう実現するかについては開発者に裁量が与えられており、自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら進めていただきます。 開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューを受けたり自動・手動テストを通して品質を高めていきます。 プロダクトによってリリースタイミングは異なりますが、1、2ヶ月単位で上記を繰り返しながら開発を続けていきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 建設業のお客さまをはじめ、約4,000社以上の企業に導入いただいている現場業務プラットフォーム「direct/ダイレクト」。 事業拡大に伴い、メンバーの増員をすることになりました。 <企業の魅力> ■L is Bについて L is Bは「Life is Beautiful」の略で、お客様、社員、その他関わったすべての人の人生に彩を与えたいという想いのもと、2010年に創業した会社です。 ・Mission 「アイディアとテクノロジーで人々を笑顔にする」 私たちは、アイディアとテクノロジーを駆使して社会に貢献し、関わった人たちの人生を豊かにしたい、と考えています。 ・Vision 「ココロ踊るチャレンジと心からの感謝にあふれる会社であり続ける」 失敗を恐れずチャレンジし続けることを大切にし、お客様から感謝されることはもちろん、社員同士も感謝しあう関係であり続けることを目指しています。 ■事業内容 当社のDXプラットフォーム「direct」は、建設現場をはじめとした「立って働く人たち」の業務のために開発し、すでに4,000社を超える企業で導入されています。 「direct」はチャットベースのプラットフォームのため、IT利用に慣れていない方でも簡単に利用でき、タスク管理・掲示板・スケジュール調整などのアプリ群「direct Apps」と組み合わせることで、「direct」だけで現場業務が完結します。 当社の中心ユーザーである建設業界は、職人の高齢化による人手不足、ITツールの未活用や工期厳守による長時間労働など、対策が急がれる課題を抱えています。 「direct」はそれらの課題解決にマッチするサービスとして、建設現場でのシェアを確実に伸ばしています。 また、建設業界に限らず、運輸・小売・電力・アパレルなど、現場を持つ人たちのDXプラットフォームとして選択されています。 ■サービスサイト 詳しくはサービスページをご覧ください。 ・direct https://direct4b.com/ja/ ・direct Apps https://direct4b.com/ja/feature/apps/ ・タグショット/タグアルバム https://tagshot-album.com/ <開発環境> JavaScript/TypeScript を主要実装言語としています。 AWS Lambda と DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスです。 開発端末は、MacBook Pro 14inch または Surface Laptop 4 と、27inch4K ディスプレイを支給します。 ■主な使用技術 ・TypeScript ・Vue.js ・Node.js ■主な使用サービス ・DynamoDB / S3 ・Redis ・AWS Lambda ・CloudFront ・CloudWatch ・Serverless Framework ・セキュリティ系マネージドサービス <配属予定チーム> direct Apps開発部 <ポジションの魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・プロジェクトマネジメントの経験 <スキル> ・SaaSのシステム開発に関する基本的な知識 ・課題解決に向けた推進力 ・スケジュール調整力と管理力 ・コミュニケーション能力 ※これまでの開発経験を活かして、プレイングマネージャーとしてキャリアを積んでいきたいという方からのご応募も大歓迎です <マインド> ・当社のMission、Vision、Valueに共感いただける方(https://recruitment.l-is-b.com/) ・上場準備フェーズの会社でプロジェクトマネージャーとしての経験を積んでみたい方 ・スピード感を持って他部門のメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・顧客志向を忘れずプロダクトの発展を推進できる方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 当社のプロダクト(「direct」、「direct Apps」、「AI-FAQボット」、「direct SMART WORKING SOLUTION(SWS)」、「タグショット/タグアルバム」およびチャットボット他、新企画も含む)の中から1つをご担当いただき、品質や進捗を管理して開発チームの生産性向上に取り組んでいただきます。 ■業務の進め方 プロダクトマネージャーのいる商品戦略部と要件定義や優先度をすり合わせ、それをもとにチケットの登録や基本仕様書の作成、開発チームへの説明を行います。 開発チームから機能のあり方について相談を受けた場合は一緒に検討したり、進捗状況やロードマップに基づいてスケジュールを策定します。 策定したスケジュール通りに進行させるとともに、計画を変更せざるを得ない場合はユーザーサポート部といった他部署との調整も行います。 プロダクトによっては、社内の開発チームでなく、社外のベンダーを利用している場合もあるので、ベンダーとのコミュニケーションも行なっていただきます。 プロダクトによってリリースタイミングは異なりますが、1、2ヶ月単位で上記を繰り返しながら開発を続けていきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 建設業のお客さまをはじめ、約4000社以上の企業さまにご導入いただいているビジネスチャット「direct/ダイレクト」。 お客さまのご要望にひとつひとつに耳を傾けて現場で働くすべての方にご利用いただけるよう、さらにプロダクトを進化させる必要があります。 プロダクトのさらなる発展を果たすためには、品質・スケジュールを安定化させて開発メンバーが開発に集中できる環境作りが重要です。 今回、このようなプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただける方を探しております。 <企業の魅力> ■L is Bについて L is Bは「Life is Beautiful」の略で、お客様、社員、その他関わったすべての人の人生に彩を与えたいという想いのもと、2010年に創業した会社です。 ・Mission 「アイディアとテクノロジーで人々を笑顔にする」 私たちは、アイディアとテクノロジーを駆使して社会に貢献し、関わった人たちの人生を豊かにしたい、と考えています。 ・Vision 「ココロ踊るチャレンジと心からの感謝にあふれる会社であり続ける」 失敗を恐れずチャレンジし続けることを大切にし、お客様から感謝されることはもちろん、社員同士も感謝しあう関係であり続けることを目指しています。 ■事業内容 当社のDXプラットフォーム「direct」は、建設現場をはじめとした「立って働く人たち」の業務のために開発し、すでに4,000社を超える企業で導入されています。 「direct」はチャットベースのプラットフォームのため、IT利用に慣れていない方でも簡単に利用でき、タスク管理・掲示板・スケジュール調整などのアプリ群「direct Apps」と組み合わせることで、「direct」だけで現場業務が完結します。 当社の中心ユーザーである建設業界は、職人の高齢化による人手不足、ITツールの未活用や工期厳守による長時間労働など、対策が急がれる課題を抱えています。 「direct」はそれらの課題解決にマッチするサービスとして、建設現場でのシェアを確実に伸ばしています。 また、建設業界に限らず、運輸・小売・電力・アパレルなど、現場を持つ人たちのDXプラットフォームとして選択されています。 ■サービスサイト 詳しくはサービスページをご覧ください。 ・direct https://direct4b.com/ja/ ・direct Apps https://direct4b.com/ja/feature/apps/ ・タグショット/タグアルバム https://tagshot-album.com/ <配属予定チーム> direct Apps開発部 <ポジションの魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 当社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■学習意欲の高いエンジニアと一緒に働ける お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう、新しい技術のキャッチアップを欠かさないエンジニアたちと一緒に働くことができます。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <理解> ・オブジェクト指向ほか、プログラミングの基礎概念の理解 <経験> ・JavaScript の知識、およびそれを用いたWebアプリケーションの開発経験 <知識> ・HTML/CSS、HTTP、TCP/IPなどWeb技術、ネットワーク技術の基礎知識 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 ビジネスチャット『direct』のWebクライアントおよびデスクトップアプリの設計・開発・運用・保守全般を他数名のエンジニアと共同で担当していただきます。 現在、クラウドサービスとしての提供の他に、お客様のご要望に合わせたプライベートクラウドやオンプレミス環境への提供も行っています。 それに合わせたアプリの新機能追加および改良が直近のミッションです。 【仕事の特色】 <開発環境> TypeScript/Haxe を主要実装言語とし、 Vue.js を用いて自社製品のフロントエンドを開発しています。 バージョン管理にはGit (フローはgit flow/github flow)、CIにはJenkins, GitHub Actionsを採用しています。 その他、便利なものの導入や自動化には力を入れています。 開発端末は、MacBook Pro 14inchと27inch4Kディスプレイを支給します。 <主な使用技術> ■Webアプリ(チャット部分) ・言語 TypeScript, Haxe ・CI/CD Jenkins ・パッケージ管理 npm ・フレームワーク(UI) PureMVC, Vue.js (一部 jQuery) ■デスクトップアプリ ・言語 TypeScript ・CI/CD Bitrise, GitHub Actions ・パッケージ管理 Yarn ・フレームワーク(UI / 状態管理) electron, React, Redux <働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 同社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■未経験の仕事にも積極的にチャレンジできる 与えられた仕事だけやるのではなく、チャレンジしてみたいという気持ちを尊重する文化のため、未経験の仕事でもチャレンジできる機会があります。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <コミュニケーション> ■1on1 上長との1on1が文化として根付いています。 業務の悩み・心配ごとの相談、アイディアの壁打ちなど、一人で悩まず一緒に解決をめざします。 ■四半期全社会議 経営指標や各部署の活動をオープンにし、全員で会社の現在地と目的地を共有します。 <スキルアップができる環境> ・四半期に一度、エンジニアには自由に使える時間があります。 技術情報の収集や学習をしたり、各自の裁量で自由に過ごせます。もちろん仕事してもOKです。 ・書籍購入補助 業務や自学のための参考図書を購入することができます。 <働き方> ■フレックスタイム制度 ・1日の標準労働時間 7.5時間(9:30~18:00) ・フレキシブルタイム 7:00~11:00 / 16:00~20:00 ・コアタイム 11:00~16:00 ■リモートワーク 出社+リモートワークのハイブリッドです。 リモートワークの運用ルールは、各部で設定しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <理解・経験> ・RDBMS、SQLの理解と、MySQLなどのRDBMSを利用した開発経験 <経験> ・JavaやJavaScript、TypeScriptによるWebアプリケーション開発経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 450~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 ビジネスチャット『direct』(https://direct4b.com/ja/)や関連アプリ群『direct 2.0』(https://direct4b.com/ja/feature/)のサーバーサイドに関するシステム設計、開発・運用・保守全般を他数名のエンジニアと共同で担当していただきます。 現在、クラウドサービスとしての提供の他に、お客様のご要望に合わせたプライベートクラウドやオンプレミス環境への提供も行っています。 それに合わせたアプリの新機能追加および改良が直近のミッションです。 【仕事の特色】 <開発環境> ■direct Javaを主要実装言語とし、データベースにはMySQLを使用したLinux上で動作するシステムです。 ■direct 2.0 JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 ■共通 Gitによるレポジトリ管理(git flow/GitHub Flowを採用しています)を行い、Jenkins などCIでの自動ユニットテストなどを行っています。 ■開発環境 MacBook Pro 14inchと27inch4Kディスプレイを支給します。 <働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 同社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■未経験の仕事にも積極的にチャレンジできる 与えられた仕事だけやるのではなく、チャレンジしてみたいという気持ちを尊重する文化のため、未経験の仕事でもチャレンジできる機会があります。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <コミュニケーション> ■1on1 上長との1on1が文化として根付いています。 業務の悩み・心配ごとの相談、アイディアの壁打ちなど、一人で悩まず一緒に解決をめざします。 ■四半期全社会議 経営指標や各部署の活動をオープンにし、全員で会社の現在地と目的地を共有します。 <スキルアップができる環境> ・四半期に一度、エンジニアには自由に使える時間があります。 技術情報の収集や学習をしたり、各自の裁量で自由に過ごせます。もちろん仕事してもOKです。 ・書籍購入補助 業務や自学のための参考図書を購入することができます。 <働き方> ■フレックスタイム制度 ・1日の標準労働時間 7.5時間(9:30~18:00) ・フレキシブルタイム 7:00~11:00 / 16:00~20:00 ・コアタイム 11:00~16:00 ■リモートワーク 出社+リモートワークのハイブリッドです。 リモートワークの運用ルールは、各部で設定しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <経験> ・JavaScriptやTypeScript等でのWebアプリケーションの開発経験 ・AWS上でのサービス開発経験 ・RDB や NoSQL を利用した開発経験 ・サーバーレス開発の経験 <マインド> ・同社のMission、Vision、Valueに共感いただける方(https://recruit.l-is-b.com/introduction/) ・上場準備フェーズで経験を積んでみたい方 ・フルスタックエンジニアとして自社サービス開発に挑戦してみたい方
想定年収 550~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 お客様のニーズに合わせたWebサービスの開発・運用をお願いします。 ビジネスチャット『direct』を拡張する新たなアプリ群『direct Apps』の自社サービスの開発・運用をお任せします。 【仕事の特色】 <開発環境> JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスです。 一方で、アプリ・企画案件ごとに適した開発環境を選定することもあるため、あなたの意見で開発環境を決定することもあります。 開発端末は、MacBook Pro 14inch または Surface Laptop 4 を支給します。 ■主な使用技術 ・TypeScript ・vue.js ■主な使用サービス ・DynamoDB / S3 ・Amplify ・AWS Lambda ・CloudFront ・CloudWatch ・セキュリティ系マネージドサービス <働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 同社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■未経験の仕事にも積極的にチャレンジできる 与えられた仕事だけやるのではなく、チャレンジしてみたいという気持ちを尊重する文化のため、未経験の仕事でもチャレンジできる機会があります。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <コミュニケーション> ■1on1 上長との1on1が文化として根付いています。 業務の悩み・心配ごとの相談、アイディアの壁打ちなど、一人で悩まず一緒に解決をめざします。 ■四半期全社会議 経営指標や各部署の活動をオープンにし、全員で会社の現在地と目的地を共有します。 <スキルアップができる環境> ・四半期に一度、エンジニアには自由に使える時間があります。 技術情報の収集や学習をしたり、各自の裁量で自由に過ごせます。もちろん仕事してもOKです。 ・書籍購入補助 業務や自学のための参考図書を購入することができます。 <働き方> ■フレックスタイム制度 ・1日の標準労働時間 7.5時間(9:30~18:00) ・フレキシブルタイム 7:00~11:00 / 16:00~20:00 ・コアタイム 11:00~16:00 ■リモートワーク 出社+リモートワークのハイブリッドです。 リモートワークの運用ルールは、各部で設定しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 <経験> ・テスト実施経験2年以上 ・テスト技法を用いたテスト設計経験 <知識> ・基礎的なテスト知識(JSTQB取得など) ・プログラムについての基礎的な知識 ・Web関連技術についての基礎的な知識 <マインド> ・QAエンジニアとしてキャリアを築いていきたいという強い気持ちをお持ちの方 ・コミュニケーションが円滑に取ることができ、主体的に課題解決に取り組める方
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 『AI-FAQボット』や『direct SMART WORKING SOLUTION(SWS)』をはじめ同社開発アプリおよびシステムの品質管理に関する全般業務をお願いします。 <具体的な仕事内容> ・テスト設計(仕様理解、計画立案、テストケース作成) ・テスト進行管理(テスト実施、テスター管理) ・開発者へのフィードバック管理 ・メンテナンス実行時のリリース管理 ・品質改善提案 ・テスター管理 ・テスト自動化 【仕事の特色】 <開発環境> 端末として、MacBook Pro 14inch または Windowsマシン 一台と27inch4Kディスプレイを支給します。 <働く魅力> ■社会貢献度の高い仕事ができる 同社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます。 ■未経験の仕事にも積極的にチャレンジできる 与えられた仕事だけやるのではなく、チャレンジしてみたいという気持ちを尊重する文化のため、未経験の仕事でもチャレンジできる機会があります。 ■仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける 一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです。 <コミュニケーション> ■1on1 上長との1on1が文化として根付いています。 業務の悩み・心配ごとの相談、アイディアの壁打ちなど、一人で悩まず一緒に解決をめざします。 ■四半期全社会議 経営指標や各部署の活動をオープンにし、全員で会社の現在地と目的地を共有します。 <スキルアップができる環境> ・四半期に一度、エンジニアには自由に使える時間があります。 技術情報の収集や学習をしたり、各自の裁量で自由に過ごせます。もちろん仕事してもOKです。 ・書籍購入補助 業務や自学のための参考図書を購入することができます。 <働き方> ■フレックスタイム制度 ・1日の標準労働時間 7.5時間(9:30~18:00) ・フレキシブルタイム 7:00~11:00 / 16:00~20:00 ・コアタイム 11:00~16:00 ■リモートワーク 出社+リモートワークのハイブリッドです。 リモートワークの運用ルールは、各部で設定しています。
さらに表示する
株式会社L is Bに似ている企業
-
・EDIシステム開発 ・IoTシステム開発 ・AWS導入支援 ・業務アプリケーション開発 ・システム保守、運用 ・コンピュータ機器販売、保守、輸出入
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
企画・制作・製造を事業領域とした最適なソリューション提供
業界:インターネット
資本金: 8,000万円
-
エレクトロニクス製品のソフト開発事業およびハード開発事業、並びに各種システム開発事業 ■家庭用電気機械器具、電子映像・音響機器、電子通信用機器、生産用設備機器等の設計開発 ■業務システム、サーバーサイドのwebアプリ等のソフト開発 ■DWH構築、データ分析、モデル構築、検証、課題解決等のデータサイエンス ■要素技術開発(先⾏開発)から量産化に⾄るまで幅広く対応 ■自社製品開発や要素技術の提案、設計支援&コンサルなど新規事業にも積極的に取り組んでいます
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
・生活者共創プラットフォーム「Discoveriez」の開発・販売 ・顧客接点データを活用したBI/AIの開発 ・ベトナム・ミャンマーにてIT関連のオフショア開発
業界:インターネット
資本金: 26,355万円
-
船舶用大型エンジン、港湾・産業用クレーン、往復動圧縮機、炉頂圧回収タービン、軸流圧縮機、ガスタービン、反応器、熱交換器、回転式乾燥機などの設計、製造、据付、アフターサービス
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 884,600万円
-
■エンジニアリング事業 ・ECU開発、モデルベース開発、車両設計、制御ソフトウェア開発、フィールドテスト ・適合開発、電気自動車開発、小型モビリティ開発 ■製品化事業 製品化事業部は、お客様との共同開発案件と自主企画製品を取り組んでおります。 AIを搭載したクルマ、自動で動くフォークリフト、自動運転のクルマなど
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
新品家具・家電のサブスクリプションサービス 「サブスクライフ」の企画・開発・運営 家具・家電をお得に買えるオフプライスマーケット 「サブスクライフ オフプライス」の企画・開発・運営 オフィス構築、空間提案と、新品家具・家電のサブスクリプションサービス 「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」の提供
業界:ECサイト
資本金: 10,000万円
-
[1]コンテンツレンタル事業 [2]コンテンツ配信事業 [3]コンテンツ制作事業 [4]コンテンツ販売事業 [5]コンテンツ企画・設計・開発事業 [6]コンテンツ運営・保守事業 [7]古物の売買及び斡旋事業 [8]通信販売事業及びその仲介事業 [9]仮想移動体通信事業 [10]映画配給・宣伝・チケット販売事業 [11]書籍・雑誌・電子出版物の企画・制作及び販売事業 [12]広告代理店事業 [13]ポイントサービス運営事業 [14]ネットワークを介した各種サービスの提供事業 [15]ネットワークを介したコミュニティサイトの企画・運営・管理事業 [16]前各号に関連する、または附帯する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 6,000万円
-
業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート
業界:インターネット
-
[1]コンテンツレンタル事業 [2]コンテンツ配信事業 [3]コンテンツ制作事業 [4]コンテンツ販売事業 [5]コンテンツ企画・設計・開発事業 [6]コンテンツ運営・保守事業 [7]古物の売買及び斡旋事業 [8]通信販売事業及びその仲介事業 [9]仮想移動体通信事業 [10]映画配給・宣伝・チケット販売事業 [11]書籍・雑誌・電子出版物の企画・制作及び販売事業 [12]広告代理店事業 [13]ポイントサービス運営事業 [14]ネットワークを介した各種サービスの提供事業 [15]ネットワークを介したコミュニティサイトの企画・運営・管理事業 [16]前各号に関連する、または附帯する一切の事業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 6,000万円
-
・子育てコンテンツ事業 ・フォームデザイン事業 ・IT/AI企画・開発・販売
業界:インターネット
資本金: 5,200万円
基本情報
事業内容 |
[1]クラウドサービスの開発、提供及び運営サポート
[2]スマートフォン、タプレット、パソコンアプリケーション開発 [3]Webシステム開発及び構築サポート [4]デザイン開発(UI/UX、イラスト、他) [5]サービス開発コンサルティング、他 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2010年09月29日 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.l-is-b.com/ja/ |
従業員情報 | 36名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇、その他会社の定める特別休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費(実費支給)、在宅勤務手当(10,000円)、住宅手当(上限30,000円)、職務手当、深夜手当、休日手当
・休日手当:休日労働の有無に関わらず、8.3時間分の休日外手当を支給 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript / CSS / HTML / TypeScript / Java / Python / Ruby / Go / Scala / SQL
- クラウド
- AWS / AWS Lambda / Amazon CloudWatch / Amazon CloudFront
- アプリケーションサーバー
- Jetty