株式会社トライアルカンパニー

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 9
2025年06月18日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Photoshop/Illustratorの実務経験 ・ディレクション経験 ・周囲の方々と協力して業務を遂行できる方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    主な業務は、Web制作物の打ち合わせ~要件定義、運用までのディレクションです。プレイングマネージャーとして、デザイナーを取りまとめながら紙/デジタルの領域を横断し、各事業の目的達成や問題解決を行ってください。 <具体的な業務内容> ・クリエイティブ制作(DTP/Web) ・Webサイトコーディング ・デザイナーの稼働管理 ・制作スケジュールの設計、管理 ・コンテンツの品質管理 ・クリエイティブの運用改善

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・プログラミングの経験(言語不問) ・情報処理についての一般的な知識(ITパスポート相当) ・大学教養課程における数学の知識(微分積分、線形代数、統計) ・最新の技術に興味を持って積極的に取り組める方

    想定年収

    350~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    主な業務は目的/課題に応じた分析結果の提示と業務改善/システム提案などです。 トライアルグループに存在する膨大なPOSログやサービス利用ログなど、ビッグデータを活用した業務となります。 <Retail AIについて> AI/IoT/データサイエンスを駆使し、ユーザーにより便利でお得な買い物を届けるべく、数千台のスマートショッピングカートやAIカメラを店舗内で運用。小売業界全体に展開していけるようなプラットフォームの構築を進めています。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■下記いずれかのようなご経験をお持ちの方 ・現職において高い実績を出した経験 ・社内外を巻き込んだプロジェクトなどを牽引した経験 ・AI領域における知見や実務経験 ・留学経験や海外現地法人での実務経験 ・向上心がある方 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・流通産業にイノベーションを起こしたいと思える方

    想定年収

    336~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    <想定されるポジション> ■新規事業開発 ■事業戦略 ・海外戦略  ・商品戦略 ・店舗戦略 ・業務改革(BPR) ・IT戦略(AI戦略) ・物流戦略 ■マーケティング領域など ※上記が全てはございませんのでご希望をお聞かせください。 【仕事の特色】 <募集の背景> この度の採用は次世代のリーダーを担う人財に焦点をあて、幅広いキャリアを実現していただきたい考えをお持ちです。 ご経験に合わせて中枢部門(経営企画、マーケティング、カテゴリーマネージャー(MD)、IT部門)からスタート。先々は、成長を続ける同社を支えていく幹部候補として活躍していただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験など> ・ KotlinでのAndroidアプリ開発運用経験 ・最近の技術トレンドを把握した上で、アプリの設計および開発プロセスの提案/構築ができる方 ・チームでのサービス開発経験 <仕事へのマインド> ・向上心がある方 ・挑戦心がある方 ・客観的な視点で物事を判断できる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    新規開発するAndroidアプリのリードエンジニアとして、設計/開発/運用をお願いします。 【仕事の特色】 これからの日本の流通を語るうえで避けられない問題、それは「高齢化と人口の減少」です。人口が減るということは市場の縮小を意味しています。 さらに、Eコマースの伸長により、既存の小売市場は30年後には半分になるともいわれています。 それに伴い、流通にかかわるメーカーや卸も、その波に巻き込まれることは必須です。 この流通構造の変化に対して、時代と共に変わっていかなければ、小売りだけでなくメーカーや卸なども生き残れない時代になってきました。 この時代を生き抜くためには、IT・AIによる効率化が不可避です。 同社の母体は小売業として成長していますが、元々は1981年にIT企業として設立され、コンピューターシステムの開発とともに自ら店舗を持ち、チャレンジを続けてきました。 流通の仕組みには、多くの「ムリ・ムダ・ムラ」が存在しています。同社は、店舗のデータとAIテクノロジーを駆使してリアル店舗のスマートストア化を推進。業界の「ムリ・ムダ・ムラ」を解消されています。 【開発環境】 開発言語: Kotlin ツール類:Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Zoom

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験など> ・フロントエンドエンジニアとしての Webアプリケーションの開発経験 (言語:JavaScript/TypeScript/Flow/HTML/CSS/React/Vue.js/Angular/Redux/Vuex/Nuxt.js .etc) ・JavaScript(TypeScript)に対する深い知識と実務経験 ・HTMLとCSSの新しい仕様に対する知識 ・各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識 <仕事へのマインド> ・向上心がある方 ・挑戦心がある方 ・客観的な視点で物事を判断できる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    フロントエンドエンジニアとして、スマートストア開発のプロジェクトにアサインしていただきます。 <具体的な業務内容> 主な業務内容は、最先端技術を使ったサービス開発、検証です。JavaScript、HTML、CSSで、AI技術を用いたシステム開発をメインでご担当いただきます。 ご経験に応じては、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントをお任せする予定です。 【仕事の特色】 これからの日本の流通を語るうえで避けられない問題、それは「高齢化と人口の減少」です。人口が減るということは市場の縮小を意味しています。 さらに、Eコマースの伸長により、既存の小売市場は30年後には半分になるともいわれています。 それに伴い、流通にかかわるメーカーや卸も、その波に巻き込まれることは必須です。 この流通構造の変化に対して、時代と共に変わっていかなければ、小売りだけでなくメーカーや卸なども生き残れない時代になってきました。 この時代を生き抜くためには、IT・AIによる効率化が不可避です。 同社の母体は小売業として成長していますが、元々は1981年にIT企業として設立され、コンピューターシステムの開発とともに自ら店舗を持ち、チャレンジを続けてきました。 流通の仕組みには、多くの「ムリ・ムダ・ムラ」が存在しています。同社は、店舗のデータとAIテクノロジーを駆使してリアル店舗のスマートストア化を推進。業界の「ムリ・ムダ・ムラ」を解消されています。 【開発環境】 ・開発言語:JavaScript, TypeScript ・フレームワーク:Redux, Vue.js, Vuex, Nuxt.js ・その他:GitHub, Github Actions, Docker, Slack, Jira, Confluence

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験など> ・Webまたはモバイルアプリを提供するAPIサーバの実装 (言語:Java/Kotlin/Go/Python/Ruby/PHPなど) ・コンピュータサイエンスの基礎知識 (アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等) ・チームでのソフトウェア開発 ・RDBMSを利用した開発 (データベース:MySQL/NoSQL/PostgreSQLなど) <仕事へのマインド> ・向上心がある方 ・挑戦心がある方 ・客観的な視点で物事を判断できる方

    想定年収

    300~700万円

    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    トライアルグループでは、IoT/AI/データサイエンスを活用し、お客さまにより便利でお得な買い物体験を届けたいと考えられています。既に数千台のAIカメラやサイネージ、スマートカートを運用中。今後は自社店舗だけでなく小売業界全体に展開し、リテールAIプラットフォームの構築を進めています。 これらの機器やアプリ、ID-POSからは日々大量のデータが集結。その膨大な情報をさばくデータ基盤や、データに基づいた商品のレコメンドなどを行うCMS基盤の構築を一緒に開発してくれる方を募集されています。 【仕事の特色】 これからの日本の流通を語るうえで避けられない問題、それは「高齢化と人口の減少」です。人口が減るということは市場の縮小を意味しています。 さらに、Eコマースの伸長により、既存の小売市場は30年後には半分になるともいわれています。 それに伴い、流通にかかわるメーカーや卸も、その波に巻き込まれることは必須です。 この流通構造の変化に対して、時代と共に変わっていかなければ、小売りだけでなくメーカーや卸なども生き残れない時代になってきました。 この時代を生き抜くためには、IT・AIによる効率化が不可避です。 同社の母体は小売業として成長していますが、元々は1981年にIT企業として設立され、コンピューターシステムの開発とともに自ら店舗を持ち、チャレンジを続けてきました。 流通の仕組みには、多くの「ムリ・ムダ・ムラ」が存在しています。同社は、店舗のデータとAIテクノロジーを駆使してリアル店舗のスマートストア化を推進。業界の「ムリ・ムダ・ムラ」を解消されています。 【開発環境】 ・開発言語:Go, Python, Bash ・インフラ:GCP (GCE, GCLB, Firebase, GCR, GCF, Cloud Storage, Cloud SQL) ・データベース:PostgreSQL, Redis ・その他:GitHub, Github Actions, Docker, Slack, Jira, Confluence

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・iOSのアプリ開発経験 <仕事へのマインド> ・向上心がある方 ・挑戦心がある方 ・客観的な視点で物事を判断できる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    小売り・流通業界に新たなイノベーションを生み出す同社での、モバイルアプリエンジニアのお仕事です。 <具体的な業務内容> 小売り向け会員サービスのスマホアプリ開発の業務をお任せします。 現状はスマホアプリの開発をアウトソースしているため、内製化していく方針です。 【仕事の特色】 これからの日本の流通を語るうえで避けられない問題、それは「高齢化と人口の減少」です。人口が減るということは市場の縮小を意味しています。 さらに、Eコマースの伸長により、既存の小売市場は30年後には半分になるともいわれています。 それに伴い、流通にかかわるメーカーや卸も、その波に巻き込まれることは必須です。 この流通構造の変化に対して、時代と共に変わっていかなければ、小売りだけでなくメーカーや卸なども生き残れない時代になってきました。 この時代を生き抜くためには、IT・AIによる効率化が不可避です。 同社の母体は小売業として成長していますが、元々は1981年にIT企業として設立され、コンピューターシステムの開発とともに自ら店舗を持ち、チャレンジを続けてきました。 流通の仕組みには、多くの「ムリ・ムダ・ムラ」が存在しています。同社は、店舗のデータとAIテクノロジーを駆使してリアル店舗のスマートストア化を推進。業界の「ムリ・ムダ・ムラ」を解消されています。 【開発言語】 Swift, Objective-Cなど

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験など> ・社内外のステークホルダーと円滑に調整を進めてきた経験 ・決済/スマホなどの基礎的な知識  <仕事へのマインド> ・向上心がある ・挑戦心がある ・客観的な視点で物事を判断できる ・プロダクトの達成のために強い信念を持って取り組める ・自社製品への共感と責任感がある

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    流通業界に新たなイノベーションを生み出す同社で、プロダクトマネージャーをお任せいたします。 ショッピングカート、スマホアプリ、デジタルサーネージ、CMSなどさまざまなプロダクトをマネジメントしていただく業務です。 特に決済や販促・マーケティング領域を強化するため、経験のある方を歓迎されています。 <具体的な業務内容> ・新しい買い物体験を実現するために、あらゆる側面からプロダクトを定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・プロダクトオーナーの視点で開発をリード ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> 同社はAI/IoT/データサイエンスを活用し、お客さまにより便利でお得な買い物体験を届けたいと考えられています。 既に、数千台のスマートショッピングカートやAIカメラを店舗内で運用。同グループの小売店舗だけでなく、小売業界全体に展開していけるようなプラットフォームの構築を進めています。 これらの機器やアプリ、ID-POSからは日々大量のデータが集結。その膨大な情報を処理された結果を用いて、社内外とのステークホルダーとの調整業務などを行っていただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <スキル> ・LinuxおよびWindows Serverの基礎知識 ・DNSやルートテーブルなどインフラと密接したネットワークの基礎知識 ・冗長構成や負荷分散等の知識 ・英語の技術書籍読解能力 <仕事へのマインド> ・向上心がある方 ・挑戦心がある方 ・客観的な視点で物事を判断できる方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR篠栗線(福北ゆたか線) 柚須駅

    仕事内容

    インフラエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・マルチクラウドおよびマイクロサービスを考慮したクラウド環境インフラ設計/構築/運用/監視/保守業務(GCP/Azure/AW) ・社内仮想環境インフラ構築/運用/監視業務(VMWare) ・社内物理環境インフラ構築/運用/監視業務(Linux, Windows Server) ・クラウド環境や社内仮想環境、社内物理環境でのトラブルシューティング対応 【仕事の特色】 これからの日本の流通を語るうえで避けられない問題、それは「高齢化と人口の減少」です。人口が減るということは市場の縮小を意味しています。 さらに、Eコマースの伸長により、既存の小売市場は30年後には半分になるともいわれています。 それに伴い、流通にかかわるメーカーや卸も、その波に巻き込まれることは必須です。 この流通構造の変化に対して、時代と共に変わっていかなければ、小売りだけでなくメーカーや卸なども生き残れない時代になってきました。 この時代を生き抜くためには、IT・AIによる効率化が不可避です。 同社の母体は小売業として成長していますが、元々は1981年にIT企業として設立され、コンピューターシステムの開発とともに自ら店舗を持ち、チャレンジを続けてきました。 流通の仕組みには、多くの「ムリ・ムダ・ムラ」が存在しています。同社は、店舗のデータとAIテクノロジーを駆使してリアル店舗のスマートストア化を推進。業界の「ムリ・ムダ・ムラ」を解消されています。

さらに表示する

株式会社トライアルカンパニーに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社トライアルカンパニー
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?