株式会社ブイ・クルーズ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 1
2025年06月20日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・PHP(主にCakePHP)を用いたWebシステム開発経験 ・Linuxサーバー(DBは主にMySQL)使用経験 ・Git/GitHub(Gitlabなど)でのリポジトリ管理/レビュー体制でのチーム開発経験 ・フロントエンドの実装経験(jQuery程度) <マインド> ・目的ベースで考えることができる方 ・Slackや会話などを相手や状況に合わせて使い分けることができる方

    想定年収

    360~1,000万円

    最寄り駅

    京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅

    仕事内容

    受託Webシステム及び自社サービスの開発/保守をご担当いただきます。 前提として、スキルに合わせて役割を調整していきます。 <具体的な仕事内容> ・顧客対応(既存案件問合せ対応、新規案件の相談など) ・要件定義(資料作成、見積もりなど) ・概要設計(開発しながら設計するため個別で設計書を作らない案件が多いです) ・開発/実装/テスト ・開発の推進/管理 ・保守(受託システムの運用はほぼありません) ・インフラ構築/整備 ・社内環境の整備(ツール類の運用/調整、インフラ整備) 【仕事の特色】 <仕事の特色> Webシステム開発に関する業務は外注せずに自社で完結しているため、フルスタックな業務になります。 開発リーダーの場合、「開発の推進/管理」のレビューを含めたタスク管理が多くなります。 プロジェクトリーダーの場合、タスク管理や顧客対応、資料作成やテストの推進などが多くなります。 ※ クライアント対応/契約/社外向けの管理/社内向けの管理/仕様/開発(設計)/品質管理 というような「開発」に内包されるいろいろなタスク/役割は分割されています。 「開発リーダー」なので開発メンバーの管理は必須、というわけではありませんので、強みと伸ばすべきポイントや志向性などを伺いながら役割を定義していきます。 クライアントから相談を受けるところからスタートし、開発やその後の成長まで全てを担います。 非常に幅の広い役割を担っていますので、得意な分野/志向性に応じてお任せします。 開発が強みであれば、設計/開発/メンバー管理/テックリードとして開発自体の推進を担っていただきます。 クライアントワークが強みであれば、クライアント寄りの役割を担っていただきます。

さらに表示する

株式会社ブイ・クルーズに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ブイ・クルーズ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?