- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・歯科用コンピューターソフトの開発・販売及びサポート
・ヘルスケア関連商品の企画・販売 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1976年09月06日 |
代表者 | 代表取締役社長 松本 喜博 |
資本金 | 9,700万円 |
企業HP | https://www.mic.jp/ |
従業員情報 | 170名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・日本ITソフトウェア企業年金基金:掛金は全額会社負担の確定給付型企業年金です。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、転勤休暇、災害休暇、帰国後休暇、裁判員休暇 休暇備考 就業規則により入社日付発生の年次有給休暇有 さらに表示する |
手当 |
通勤費、残業代(全額支給)、地域手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- DB
- SQL Server / DynamoDB
- フレームワーク
- React
- クラウド
- AWS / Windows Azure
- 開発ツール
- Backlog
募集中求人
2
件
2025年07月09日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
必須条件 <経験> ・Webシステムの開発経験2年以上(言語不問) <仕事へのマインド> ・コミュニケーションを取るのが好きな方 ・医療業界へのご興味がある方
想定年収 300~450万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅
仕事内容 主な業務は、palette(歯科医療業務アプリケーション)のWebサービスの設計・開発・サポートです。 経験に応じてサービスの企画・設計・開発・サポートまで全ての工程を担当します。必要に応じて保険制度や歯科診療の業務知識の学習もしていただきます。 【仕事の特色】 【教育体制】 OJT 実際にチームにジョインしながら1年程度を目安に独り立ちを目指していただきます。 【開発チーム構成】 全体で29名 開発系エンジニア:テスター=5:5 【開発環境】 ・言語/ASP.NET、JavaScript ・インフラ/Windows、AWS ・DB/DynamoDB、SQL Server ・プロジェクト管理/Backlog ・情報共有ツール/Teams Web開発の環境は構築段階のため、言語やインフラを含めた開発環境の構築から担当していただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
必須条件 <経験> ・NET(C#.NET, VB.NET)、Java、C++、Objective-C、C言語での開発経験2年以上 ・医療系システム開発のご経験 <仕事へのマインド> ・コミュニケーションを取るのが好きな方 ・医療業界へのご興味がある方
想定年収 300~450万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅
仕事内容 主な業務は、歯科医療業務アプリケーションの設計・開発・サポートです。 経験に応じて製品の企画・設計・開発・サポートまで全ての工程を担当します。入社後1~2年はシステムの業務と並行し、保険制度や歯科診療の業務知識の学習もしていただきます。 【仕事の特色】 【教育体制】 OJT 実際にチームにジョインしながら1年程度を目安に独り立ちを目指していただきます。 【開発チーム構成】 全体で29名 開発系エンジニア:テスター=5:5 【開発環境】 OS/Windows、DB/SQL Server 開発言語/Visual Studio C#、Visual C++、Java、Objective-C
さらに表示する
株式会社ミックに似ている企業
-
・家賃債務保証事業 ・養育費保証事業 ・プラットフォーム事業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 150,000万円
-
[1]建設機械、鉱山機械、化学機械及び装置、工作機械及び工具類、産業機械、電気機器、精密機器、光学機器、医療機器、情報機器及びソフトウェア、船舶、コンテナ、航空機、鉄道車輛、自動車及び特殊自動車、並びにそれらのアフターサービス及び輸出入業 [2]建設工事請負業 [3]太陽光発電による売電事業/再生可能エネルギーに関連する機器の販売及びメインテナンス/不動産の売買、賃貸、交換、媒介、仲介、保有及び管理/企業の合併、買収に関する指導、仲介及び斡旋/有価証券の投資、売買、保有及び運用 [4]前各号に付帯する一切の行為
業界:人材・教育
資本金: 8,800万円
-
・Webインテグレーション事業 ・ヘルスケア事業 ・ライフスタイル事業 ・マルチデバイスソリューション事業
業界:インターネット
資本金: 4,600万円
-
業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業 労働者派遣事業許可番号 派13-060060 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049
業界:Web・オープンシステム
資本金: 5,000万円
-
・インターネットサービスを主とした開発・制作・コンサルティングの内製化支援 ・デザイン・イネーブルメント ・モバイルアプリ開発(iOS、Android、Flutterなど) ・デジタルメディアコンテンツ運用
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・ITソリューション事業 システム設計・開発、IT基盤構築、システム運用設計・構築・オペレーション、スマートフォンアプリ開発、AI・ロボティクス推進 ・医療関連事業 医療事務サービス業務、医療経営コンサルティング、診療報酬請求業務、クラーク業務、診療情報管理業務、各種窓口業務、社外向け教育業務 ・公共福祉事業 要介護認定事務業務、障害認定事務業務、各種自治体福祉事務、自治体窓口業務全般、自治体業務コンサルティング、要介護認定調査業務
業界:基幹業務システム
資本金: 5,000万円
-
・インターネットサービスプロバイダへのローミング事業 ・ローミング事業に附帯する事業
業界:インターネット
資本金: 200,000万円
-
各種ヘルスケア機器・サービスの開発・製造・販売(糖尿病マネジメント、診断、ライフサイエンス、ヘルスケアサービス)
業界:医療・福祉
資本金: 3,133,400万円
-
NECネッツエスアイは、1953年に日本電気(株)(NEC)の電気通信工事部門が独立し、日本電気工事株式会社として誕生しました。 時は高度経済成長期、国内外で拡大する通信インフラ設備需要を次々と獲得し、高品質な施工力に磨きをかけました。 さらに、時代と技術の変化とともに事業領域を拡大。IT技術領域への参入とともに、施工力を有するSIerという独自のポジショニングを築き、これまで数々のイノベーションを生み出してきました。 NECネッツエスアイの事業フィールドは、「海底から宇宙まで」。これまでに培った幅広いノウハウと施工力を武器に、あらゆるフィールドで、事業を展開しています。 具体的には、防災・モバイル・航空・宇宙・交通・企業向けネットワーク・海洋・地域情報化・サポートサービスの事業があります。 「企画・コンサル」から「施工」、「保守・運用」まで、すべてを一貫するワンストップソリューション。 上流から下流まで、幅広い領域を手がけるNECネッツエスアイ。 すべての工程を自社で行うことで、高い価値を循環させ、お客様、そして社会へ、高品質なソリューションサービスを提供します。 NECネッツエスアイは、コミュニケーションを軸に企業のICTサービスから通信事業者のネットワーク、社会公共向けのミッションクリティカルな通信インフラまで幅広い技術力を有し、機器選定からシステム設計、構築、運用・保守、アウトソーシングまでを含めた、高品質で信頼性の高い統合的なサービスを提供しています。 NECグループとしてお客様から期待される高い要求⽔準に応えるために培ってきた技術力を、お客様のニーズにあった国内外のさまざまなベンダー製品の展開においても適用し、お客様への最適なソリューション提供につなげています。
業界:インターネット
資本金: 1,312,200万円
-
ICTの技術力、施工力、サポート基盤を強みとしているNECネッツエスアイ株式会社は、1953年に設立しました。企業や通信事業者、官庁および自治体に向け、分野ごとに適した事業を展開しています。セキュリティ面やファシリティ面、エコロジー対策までトータルに対応。また、国内外問わず通信システムの強化や品質向上に取り組んでいます。クライアントとの信頼関係を築きながら、ベストパートナーとして期待以上のサービスを提供している企業です。 ・ネットワークシステムにおける企画、設計、構築、コンサルティング ・国内300ヶ所以上の拠点による24時間365日体制のサポートサービス ・通信インフラの工事 ・アウトソーシングの提供
業界:インターネット
資本金: 1,312,200万円