コムチュア株式会社

【PM】当社プライムの大規模プロジェクト/WBSや課題の管理、パートナーからの相談受付

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 30代活躍中
  • 外国籍の方も活躍中
年収
770~870万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大崎駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
言語
Java JavaScript CSS HTML
クラウド
AWS

仕事内容について

<業務詳細>
WBSによる進捗管理や、ToDo管理でEXCELを更新するだけの立場ではなく、技術的な課題解決の支援、顧客との折衝なども実施いただきます。
技術的な部分は、それぞれの分野の専門家がプロジェクト内におりますため、彼らと協力をしながら進めていただきます。
当初参画いただくプロジェクトの規模は数億の大規模プロジェクトになります。
また、先進技術を取り扱っているため、技術面では日々新しい知見を広げることができます。

<具体的な仕事内容>
当本部では業界・業種を問わず、幅広いお客様に対応しています。
BtoBのお客様が中心ですが、お客様の全社システムから業務の一部を支えるシステムまで、幅広いシステムを対象としています。
入社直後は当社の先進技術を扱う当社プライムの大規模プロジェクトに参画いただきます。
プロジェクトはお客様の事業を支える基幹システムの刷新プロジェクトで、採用直後はプロジェクトマネージャー候補としてプロジェクトマネージャの基で、プロジェクトリーダーの役割を担っていただきます。
プロジェクトリーダーは、当社社員、パートナー、お客様の間に入り、プロジェクトが円滑に回るようにするための様々な施策を推進する役割になります。
具体的な作業としては、WBSや課題の管理、パートナーからの相談受付、お客様との仕様に関する折衝など多岐にわたります。

1.契約処理自動化における目標と課題、業務の可視化
→お客様の企業としてのビジョン、目的を確認させていただき、それらビジョン、目的の達成を阻害する課題を発見して業務改善を目指すプロジェクトです。
改善後の業務をデザインし、その業務内容を後続のシステム構築のインプットにします(システム構築は当社で実施しますが、当本部の作業スコープ外になります)

2.次期グループウェア製品選定支援
→全社的に利用しているグループウェアの次期製品検討支援になります。
単純に機能を比較してツール選定するのではなく、お客様のビジョンや目的を確認し、グループウェア製品がお客様にとって、どのような位置づけであり、どうあるべきかまで検討したうえで、お客様と一緒に製品を選定しています。

3.業務・基幹システムグランドデザイン策定
→20数年間利用し続けてきた社内の基幹システムの再構築業務です。
再構築することは決まっているが、どのような形で再構築すればよいかお悩みのお客様に対して、お客様の事業や将来像を鑑み、システムとしてあるべき姿からシステムの将来像をデザインします。
将来像のデザインには、システムのアーキテクチャの構想や、新しい業務のデザインの方向性、再構築のおおよそのスケジュール感などが含まれます。

【仕事の特色】
<募集背景>
コンサルティング本部は2023年10月より新設された部門となりビジネス推進/体制補強のためにITコンサル候補を募集しております。

<入社後に期待すること>
現在プロジェクトマネージャーは他におりますが、本部としてプロジェクトマネージャーの層を厚くしていきたいという方針もあり、プロジェクトマネージャー候補としてプロジェクトに参画いただきます。
将来的にはお客様の事業を支える基幹システムの刷新プロジェクトで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進する役割を担っていただきます。
現在プロジェクトでは、多数のパートナー、若手が在籍しており、プロジェクトマネージャーはプロジェクトリーダーと共にそれら管理に加えお客様のカウンターとしても動いています。
参画直後は、積極的にプロジェクトリーダーのタスクを引き受けていただき、他のプロジェクトリーダーの負担をシェアしていただければと思います。

<チーム体制>
社員10名、パートナー25名程度の大きなプロジェクトになります。
比較的若手が多く、中堅以上のマネージャー、リーダーを中心チームを構成し、教育しながらプロジェクトを進めています。
本案件の終了後は、上長と相談の上どのようなキャリアプランを進みたいかを確認の上、他の案件に参画いただきます。

<コンサルティング本部について>
■本部のビジョン
コンサルティング本部のビジョンは『私たちの VISON は「Bliss=Our Joy.」』です。
直訳すると「お客様の喜びが、私たちの幸せ」というこのビジョンに沿って、お客様のより近くで、お客様の業務の課題解決、DX化のご支援を進めてまいります。

■お客様の業界・業種
当本部では業界・業種を問わず、幅広いお客様に対応しており、BtoBや公共のお客様が中心になります。

■本部からのメッセージ
コンサルティング本部のミッションは以下の4つからなります。
・クライアントフォーカス:クライアント(お客様)の成功を最優先に考えます。
・革新的なリーダーシップ:新しいアイデアと革新的なソリューションで市場のリーダーシップを築く努力をします。
・ビジネス成功の協力者:クライアント(お客様)のビジネスの成功に不可欠なパートナーとして認識されるようイノベーションを追求し、誠実な協力関係を築きます。
・卓越性と品質:クライアント(お客様)に最高水準の戦略的アドバイスと実装力を提供し、成果を最大化し品質を確保します。
具体的には、BPMツールを用いてお客様の事業の目的や、目的を阻害する課題を発見し、それら課題の解決を通じてお客様をご支援します。
また、DX化については単なるIT化や単なるシステム化ではなく、お客様が本当に必要としているものを可視化し、それを実現させることととらえ、最新技術を用いた技術支援なども行っています。
会社の中では比較的新しいことを実施する領域であるため、専門的な技術者が少ないことが課題ですが、こういうことに興味を持っていただいて、その輪の中に入っていただける前向きな方を求めています。

<社員の声>
■中途入社者で活躍している方の過去経歴
グループウェア(Notes/Domino)の開発者から始まり、1~2名の極小規模短期プロジェクトのリーダーを経験
その後、10名程度のメンバーからなるチーム体制で小規模案件を複数マネジメントするような開発チームリーダーを担当
多数の案件でお客様から要件をヒアリングし、見積~開発~納品までをチーム体制で対応し、小規模ながらプロジェクトの始まりから終わりまで多数経験
グループウェア(Notes/Domino)の特性上、業種を問わず、お客様バックオフィス業務効率化のため、ワークフローアプリの開発が主なプロジェクト内容であったため、
当社に入社後は、業務ワークフローアプリ開発の経験から、BPMSへの転換となり、業務プロセス電子化プロジェクトで業務プロセスのヒアリングから、BPMSでのアプリ開発者として開発プロジェクトに携わってきた

■本部の魅力
官民問わず様々なお客様の業務に触れることができる業種になります。
同じような業務でも、お客様の性質や事業が異なれば課題や施策方針も異なり、毎回新しい学習と発見がある業務です。
常に業界知識などの情報を蓄積し続けることができることが最大の魅力となります。
コンサルティングとしてのご経験短い、またはSIの上流のみのご経験でこれからコンサルティングにチャレンジしたい方にとってはまたとない成長のチャンスになります。

■社員が語る業務の魅力・本部の魅力
・Aさん
営業に興味があり新卒で商社に入社。
OA機器などの営業に従事するも、大学時代に学んでいた内容が生かせるIT業界の方が自分に向いていると考え、第二新卒としてコムチュアに入社しました。
私は大手商社のお客さまのペーパーレス化のプロジェクトに要件定義のフェーズからリリースまで一貫して携わってきました。
もともとは他のベンダー企業も加わっていた大型プロジェクトなのですが、コムチュアは設計書の品質向上や各種手順の整備などプロジェクト全体の環境改善にも積極的に取り組み、お客さまから高い評価をいただいていました。
そして無事にリリースを迎えた現在は、このシステムを複数の子会社にも広く展開していくという新しいプロジェクトを単独で任せていただいています。
このプロジェクトで特徴的だったのは、PegaというBPM製品を用いて開発を行ったことです。コムチュア社内ではPegaを用いた開発事例がなかったのですが、私は海外の情報サイトを参照したり、Pegaの日本法人に直接問い合わせたりしながら、手探りで知見を深めていきました。
初の分野ではありましたが、周囲の若手社員たちも積極的に新しい技術に挑戦している中で、良い刺激を受けながら新しい技術の習得に励むことができました。
もともと金融部隊に配属されていた方。その部署の部長さんがPega部隊を立ち上げるタイミングでお声がけいただき、参画をしました。

<開発ツール>
言語:Java、JavaScript、HTML、CSS
製品:intra-mart、Pega、Appian、Automation Anywhere、SPA・SVF、myInvenio、Signavio、IBM製品

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務 ※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務

必須条件

★コンサルファーム、シンクタンク系、Sierのコンサル部門の経験者
以下3点のいずれかに当てはまる方。
・SIプロジェクトのご経験が10年以上の方
・SIプロジェクトでプロジェクトマネージャーの経験がある方(10年以上)
・SIプロジェクトでプロジェクトリーダーの経験がある方(15年以上)

<マインド>
・提案型のプロジェクト推進が出来る方
・コミュニケーションを積極的に取れる方
・新しいこと、マルチスキル化、資格取得に積極的に取り組む意欲のある方
※手が動くことがポイント

歓迎要件

<経験>
・AWSなどクラウドでの実装経験がある方
・開発プロジェクトにおいて、要件定義から移行作業までの経験がある方

<スキル>
・業種を問わず何らかの業務知識がある方

<資格>
・基本情報処理等、またはそれ以上の資格保持者

想定年収

770~870万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※ただし、初年度の夏季賞与は寸志となります。
昇給:・年1回(4月)
・年4回の昇給制度あり
※業務上著しい成果を出し、かつ今後も一定の成果を出せると所属長が評価した場合は、翌年4月の定時昇給を待たずに昇給する制度です。

■募集職種の年収例

・管理監督職(管理監督者)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・月給:目安です、個人の能力により異なります。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー15F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所を含む) ※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務
就業時間
09:00~17:30 
就業時間備考
・標準就業時間:7時間30分
・勤務時間は勤務地、常駐先により多少異なります。
・フレックスタイム制:有り(コアタイム:10時~15時)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
確定拠出年金制度、社員持株会、PM認定制度、資格取得奨励金制度、オンライン研修、バディ制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、ドレスコードフリー制度

・PM認定制度:プロジェクトマネージャーの認定レベルは4段階あり、社員が認定レベルを上げていくために、教育研修や資格取得の推奨・支援を行っています。認定レベルに応じて従事できるプロジェクト規模を限定し、プロジェクトの成功率を上げていくこと、また認定条件を明確にすることで社員へ必要な知識や経験を明示し、キャリアの方向感を示すことにつながっています。
・資格取得奨励金制度:IPA(情報処理推進機構)、各種推奨ベンダー資格に対しての受験料負担や、取得時のお祝い金(奨励金)支給があります。
・オンライン研修:提携会社のEラーニングシステムで年間何度でもオンライン研修を受講できます。
・バディ制度:中途入社の方には、必ず社員が育成担当として「バディ」を務めます。業務上の相談だけでなく、社内制度や小さな悩みまで寄り添います。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始、創立記念日、特別休暇

■休暇備考
・週休2日制(土・日):全社イベントのため年2回土曜出勤あり
・年末年始:12月29日〜1月3日
・特別休暇:夏季休暇3日間、慶弔など

手当

通勤手当、時間外勤務手当、資格取得一時金

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

コムチュア株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

コムチュア株式会社について

設立年月日
1985年01月18日
代表者
代表取締役社長 澤田 千尋
資本金
102,212万円
事業内容
・クラウドソリューション事業
・デジタルソリューション事業
・ビジネスソリューション事業
・プラットフォーム・運用サービス事業
・デジタルラーニング事業

コムチュアの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START