- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
8
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
必須条件 <経験> ・ソフトウェア設計、開発経験2年以上 <仕事のマインド> ※いずれか一つでも当てはまる方は歓迎 ・ITが好き ・チャレンジ精神を持っている ・指示がなくても自発的に仕事に取り組める ・これから大きく成長していく企業で自身も大きく成長していきたい ・マネジメント経験を活かしたい (もしくは将来的にマネジメントを行うポジションで活躍されたいとお考えの方) ・帰属意識を大切にしたい ・チームで開発業務を行いたい ・残業をなるべく減らしたい
想定年収 350万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 プロジェクトリーダーを中心にプロジェクトへ参画し、上流工程から幅広い案件を担当していただきます。 <案件例> ・電子カルテシステム設計~結合テスト ⇒Java, C#, VB.NET, C, C++など ・大手食品メーカーの製販システム、人事管理システムの設計~本番環境移行 ⇒VB.NET, PL/SQLなど ・業務システム、小売店事業者の仕入/支払情報管理システムのマイグレーション、ディスカウントストアの基幹業務パッケージのシステムの設計~総合テスト ⇒Java, C, VB.NETなど ・スマホアプリ、業務系タブレットアプリ、カーナビシステム、医療システムの開発 ⇒Java, C#, VB.NET, ASP.NET, Objective-Cなど ・自社パッケージ開発:画像認識アプリ、幼児知育アプリ ⇒Java, C#, C++/CLI, Pythonなど 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 残業時間に配慮されており、近いうちに平均残業時間ゼロを達成したいと考えられています。 また、豊富な休暇制度も働きやすさにつながっており、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済みです。 さらに、月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて 3連休にすることも。有給休暇を自由に組み合わせて、休暇を取得しています。 <キャリアパス> 選べるキャリアは大きく3つ。入社時に相談をされますが、年1回の面談などで変更することも可能です。 たとえば、以下のようなキャリアがあります。 『テクニカルエンジニア系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア 『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア 『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア それぞれのなりたい姿に応じて、希望する方向性でキャリアを築くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・ソフトウェア設計、開発経験2年以上 <仕事のマインド> ※いずれか一つでも当てはまる方は歓迎 ・ITが好き ・チャレンジ精神を持っている ・指示がなくても自発的に仕事に取り組める ・これから大きく成長していく企業で自身も大きく成長していきたい ・マネジメント経験を活かしたい (もしくは将来的にマネジメントを行うポジションで活躍されたいとお考えの方) ・帰属意識を大切にしたい ・チームで開発業務を行いたい ・残業をなるべく減らしたい
想定年収 400万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 大手企業、SIerとの折衝、プロジェクトの計画立案、見積りを担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・2名~20名でチームを組み、プロジェクト完遂に向けたマネジメント全般を担当 ・業務システムの開発プロセス完了基準の作成、ドキュメントの標準化、開発スケジュールの立案/管理、管理支援業務 ・一部営業的な立ち回りとしてメンバー増員に向けた要員計画 ※エンドユーザー向けの情報システムのほか、製造系・運輸系・医療系・電気やガスなどのプロジェクトにも携わっていただく予定です。 これまでのご経験や希望を考慮していただけます。 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 残業時間に配慮されており、近いうちに平均残業時間ゼロを達成したいと考えられています。 また、豊富な休暇制度も働きやすさにつながっており、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済みです。 さらに、月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて 3連休にすることも。有給休暇を自由に組み合わせて、休暇を取得しています。 <キャリアパス> 技術系・管理系と、大きく二つのキャリアを選択していただけます。 技術系は、その中でもアーキテクトをはじめとするスペシャリストや、PL・PMなどの技術管理方面のキャリアを目指すことも可能。管理系は、技術系と同じように業務をこなしながらも、自社メンバーの育成や制度改定、提案等、自社により深く関わっていけるポジションです。 案件においては、本人がキャリアアップできるようにアサイン。入社後、早期の段階から希望業務のヒアリングを実施して責任ある仕事を担当いただき、将来的には若手メンバーをまとめ事業を牽引していく方を期待されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・管理力(リーダー経験) ・提案力(要件定義経験) ・技術力(ソフトウェア設計/開発経験) <仕事のマインド> ※いずれか一つでも当てはまる方は歓迎 ・ITが好き ・チャレンジ精神を持っている ・指示がなくても自発的に仕事に取り組める ・これから大きく成長していく企業で自身も大きく成長していきたい ・マネジメント経験を活かしたい (もしくは将来的にマネジメントを行うポジションで活躍されたいとお考えの方) ・帰属意識を大切にしたい ・チームで開発業務を行いたい ・残業をなるべく減らしたい
想定年収 500万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 大手企業、SIerとの折衝、プロジェクトの計画立案、見積りを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・2名~20名でチームを組み、プロジェクト完遂に向けたマネジメント全般を担当 ・業務システムの開発プロセス完了基準の作成、ドキュメントの標準化、開発スケジュールの立案/管理、管理支援業務 ・一部営業的な立ち回りとしてメンバー増員に向けた要員計画 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 残業時間に配慮されており、近いうちに平均残業時間ゼロを達成したいと考えられています。 また、豊富な休暇制度も働きやすさにつながっており、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済みです。 さらに、月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて 3連休にすることも。有給休暇を自由に組み合わせて、休暇を取得しています。 <キャリアパス> 選べるキャリアは大きく3つ。入社時に相談をされますが、年1回の面談などで変更することも可能です。 たとえば、以下のようなキャリアがあります。 『テクニカルエンジニア系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア 『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア 『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア それぞれのなりたい姿に応じて、希望する方向性でキャリアを築くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・ソフトウェア設計、開発経験2年以上 <仕事のマインド> ※いずれか一つでも当てはまる方は歓迎 ・ITが好き ・チャレンジ精神を持っている ・指示がなくても自発的に仕事に取り組める ・これから大きく成長していく企業で自身も大きく成長していきたい ・マネジメント経験を活かしたい (もしくは将来的にマネジメントを行うポジションで活躍されたいとお考えの方) ・帰属意識を大切にしたい ・チームで開発業務を行いたい ・残業をなるべく減らしたい
想定年収 400万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 大手企業、SIerの案件や受託案件で、中心メンバーとして参画していただきます。 <具体的な業務内容> ・業務の分析や要件定義、外部設計など、システム開発の上流工程を主に担当 ・ミドル/ソフトウェアの決定、処理方式の選択、処理方式ごとの設計など 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 残業時間に配慮されており、近いうちに平均残業時間ゼロを達成したいと考えられています。 また、豊富な休暇制度も働きやすさにつながっており、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済みです。 さらに、月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて 3連休にすることも。有給休暇を自由に組み合わせて、休暇を取得しています。 <キャリアパス> 選べるキャリアは大きく3つ。入社時に相談をされますが、年1回の面談などで変更することも可能です。 たとえば、以下のようなキャリアがあります。 『テクニカルエンジニア系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア 『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア 『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア それぞれのなりたい姿に応じて、希望する方向性でキャリアを築くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・技術力(ソフトウェア設計/開発経験) ・アーキテクチャ設計経験 ・提案力(要件定義経験) <仕事のマインド> ※いずれか一つでも当てはまる方は歓迎 ・ITが好き ・チャレンジ精神を持っている ・指示がなくても自発的に仕事に取り組める ・これから大きく成長していく企業で自身も大きく成長していきたい ・マネジメント経験を活かしたい (もしくは将来的にマネジメントを行うポジションで活躍されたいとお考えの方) ・帰属意識を大切にしたい ・チームで開発業務を行いたい ・残業をなるべく減らしたい
想定年収 500万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 プロフェッショナルとして多岐にわたる分野の技術知識と経験を活かし、 要求難度の高い現場でご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・業務の分析や要件定義、外部設計など、システム開発の上流工程や開発方針全般の取りまとめなどを担当 ・ミドル/ソフトウェアの決定、処理方式の選択、処理方式ごとの設計など 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 残業時間に配慮されており、近いうちに平均残業時間ゼロを達成したいと考えられています。 また、豊富な休暇制度も働きやすさにつながっており、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済みです。 さらに、月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて 3連休にすることも。有給休暇を自由に組み合わせて、休暇を取得しています。 <キャリアパス> 選べるキャリアは大きく3つ。入社時に相談をされますが、年1回の面談などで変更することも可能です。 たとえば、以下のようなキャリアがあります。 『テクニカルエンジニア系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア 『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア 『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア それぞれのなりたい姿に応じて、希望する方向性でキャリアを築くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・技術力(サーバー/仮想環境構築経験2年程度) <仕事のマインド> ※いずれか一つでも当てはまる方は歓迎 ・ITが好き ・チャレンジ精神を持っている ・指示がなくても自発的に仕事に取り組める ・これから大きく成長していく企業で自身も大きく成長していきたい ・マネジメント経験を活かしたい (もしくは将来的にマネジメントを行うポジションで活躍されたいとお考えの方) ・帰属意識を大切にしたい ・チームで開発業務を行いたい ・残業をなるべく減らしたい
想定年収 350万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 流通/製造/通信などのサーバー設計・構築案件・保守運用業務などをご担当いただきます。 <案件例> ・統合運用管理ソフトウェアの設計~テスト ⇒Java, PostgreSQL, Python, JavaScript ・クライアント折衝をベースにしたサーバー構築/設計業務 ⇒サーバー:Linux、UNIX、Windowsなど ・システムの構築(設計、初期設定、テスト)運用/保守 ・セキュリティ面を考慮した概要設計、詳細設計(手順や試験項目立案)、運用設計など 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 残業時間に配慮されており、近いうちに平均残業時間ゼロを達成したいと考えられています。 また、豊富な休暇制度も働きやすさにつながっており、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済みです。 さらに、月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて 3連休にすることも。有給休暇を自由に組み合わせて、休暇を取得しています。 <キャリアパス> 選べるキャリアは大きく3つ。入社時に相談をされますが、年1回の面談などで変更することも可能です。 たとえば、以下のようなキャリアがあります。 『テクニカルエンジニア系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア 『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア 『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア それぞれのなりたい姿に応じて、希望する方向性でキャリアを築くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・技術力(ネットワーク構築経験2年以上) <仕事のマインド> ※いずれか一つでも当てはまる方は歓迎 ・ITが好き ・チャレンジ精神を持っている ・指示がなくても自発的に仕事に取り組める ・これから大きく成長していく企業で自身も大きく成長していきたい ・マネジメント経験を活かしたい (もしくは将来的にマネジメントを行うポジションで活躍されたいとお考えの方) ・帰属意識を大切にしたい ・チームで開発業務を行いたい ・残業をなるべく減らしたい
想定年収 350万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 大手通信会社などにおけるネットワーク設計・構築・保守運用業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> イントラネットへの新規拠点追加、サービス追加および、通信要件変更に伴う設計・構築などをお任せします。 <案件例> ・クライアント折衝をベースにしたネットワーク構築/設計業務 ⇒Cisco、NECなどの各種ルーターやスイッチ ・要件に沿った調整を考案し、検討~実施までを一貫して担当 ⇒Ciscoのスイッチ、ルーター、ファイアウォール、ロードバランサーなど ・セキュリティ面を考慮した概要設計、詳細設計(手順や試験項目立案)、運用設計など ・新規サービス導入に伴うネットワークの設計構築 ・サーバーおよびネットワーク機器EoLに伴う新規導入機器の検討/調査/選定 ⇒ルーティングプロトコル(BGP、OSPFなど) 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 残業時間に配慮されており、近いうちに平均残業時間ゼロを達成したいと考えられています。 また、豊富な休暇制度も働きやすさにつながっており、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済みです。 さらに、月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて 3連休にすることも。有給休暇を自由に組み合わせて、休暇を取得しています。 <キャリアパス> 選べるキャリアは大きく3つ。入社時に相談をされますが、年1回の面談などで変更することも可能です。 たとえば、以下のようなキャリアがあります。 『テクニカルエンジニア系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア 『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア 『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア それぞれのなりたい姿に応じて、希望する方向性でキャリアを築くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
必須条件 ・技術力(ソフトウェア設計/開発経験) ・常駐先でも顧客とうまくコミュニケーションが取れる方
想定年収 350万円~
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄鶴舞線 伏見駅
仕事内容 サーバーサイドエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> プロジェクトリーダーを中心にプロジェクトへ参画し、上流工程から幅広い案件を担当をお任せします。 <案件例> ・電子カルテシステム設計~結合テスト Java, C#, VB.NET, C, C++など ・大手食品メーカーの製販システム、人事管理システムの設計~本番環境移行 VB.NET, PL/SQLなど ・業務システム、小売店事業者の仕入/支払情報管理システムのマイグレーション、ディスカウントストアの基幹業務パッケージのシステムの設計~総合テスト Java, C, VB.NETなど ・スマホアプリ、業務系タブレットアプリ、カーナビシステム、医療システムの開発 Java, C#, VB.NET, ASP.NET, Objective-Cなど ・自社パッケージ開発:画像認識アプリ、幼児知育アプリ Java, C#, C++/CLI, Pythonなど 【仕事の特色】 <事業内容> ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムの提案/設計/開発、インフラの設計/構築、運用、保守支援 <働きやすさ> スマホで勤怠を管理しており、エンジニアに負荷がかかれば即座に労務部門がコントロール。 近いうちに平均残業時間ゼロを達成するべく、残業時間に配慮されています。また、豊富な休暇制度に加えて、女性社員の声から生まれた「生理休暇」も整備済み。 さらに月に1回の有休消化を会社が推進しているため、社員はみんな土日と合わせて3連休にするなど、自由に組み合わせて休暇を取得しています。 <キャリアパス> 選べるキャリアは大きく3つ。入社時に相談しますが、年1回の面談などで変更することも可能です。 『テクニカルエンジニア系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア 『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア 『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア それぞれのなりたい姿に応じて、希望する方向性でキャリアを築くことができます。
さらに表示する
株式会社ジェイテックに似ている企業
-
・情報通信システムに関するコンサルタント業 ・情報通信システムに関するソフトウェアの企画、開発、導入業務 ・情報通信システムに関するソフトウェア、ハードウェア、機器及び装置類の販売、レンタル及びリース ・情報通信システムの管理運営に関する業務
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
・Webシステム構築のコンサルティング、業務分析、設計、開発 ・Webサイト企画、開発、運営 ・writeWired CMS Platform の開発、販売
業界:Web・オープンシステム
資本金: 600万円
-
・コンサルティングセクション ・エンジニアリングセクション
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・一般貨物自動車運送事業 ・第一種利用運送事業 ・航空貨物運送事業 ・海上貨物運送事業 ・産業廃棄物収集運搬事業 ・トレーリュース事業 ・倉庫業 ・製造業
業界:運輸・倉庫
資本金: 6,000万円
-
・オンサイトサポート事業 ・サポートカウンター事業 ・ホームページ制作サービス事業
業界:Webサイト
資本金: 1,000万円
-
コンピュータのソフトウェアおよびシステムの設計、開発、販売および保守、管理ならびにコンサルティング業務
業界:ソフトウェア
資本金: 30,050万円
-
■営業支援システム(JUST.SFA)導入・運用支援 ■製薬、薬機法企業向けクラウドサービスの企画、提供 ・AWS(アマゾン ウェブ サービス)を利用したサービス(SaaS)提供 ■一般企業向け開発の企画、提供 ・オリジナルシステムの提案、設計、開発、維持運用、ヘルプデスク ・AWSの設定代行、システム構築、システム移行 ■医薬品、医薬部外品、臨床検査薬、医療用機器、化粧品、化学薬品、健康食品、食品企業様向け ・GQP、GMP、GDP、CSV、ER/ES、データインテグリティ(Data integrity)、営業業務コンサルティング
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,000万円
-
・学生の学びと成長を促す見える化ソリューションの提供 ・モバイル・クラウド導入支援と関連サービスの提供 ・Blockchain応用技術の研究開発
業界:ソフトウェア
資本金: 7,757万円
-
①SCM/ロジスティクス改革コンサルティング事業 サプライチェーンマネジメントやロジスティクスを改革するコンサルティングを行っています。 製販在の連携強化や在庫適正化に向けたサプライチェーン事業戦略の策定、物流拠点ネットワーク再構築、物流センターのリエンジニアリングなど、強靭なオペレーション企業体質の構築を実現します。 ②物流管理受託事業 4PLと呼ばれる戦略的な物流計画管理業務の受託や、経営管理・企画機能のアウトソーシングを実現し、製造業・流通業に対してSCMロジスティクスを基軸として経営改革・BPR(製販在)の強化を実現します。 ③SCM/ロジスティクスシステム構築事業 省人化マテハン連動や現場の最適プロセスAI判断に対応した新物流システム、サプライヤ・加工委託も含めたサプラチェーン統合管理システムの企画から構築までをハンズオンで実現します。 ④物流デューデリジェンス事業 物流業の事業デュー・デリジェンス(DD)の実施支援により、物流事業者の成長戦略におけるM&A支援や、物流機能の分社化による新規事業化の支援を行っています。
業界:SIer
資本金: 3,000万円
基本情報
事業内容 |
ジェイテック社は、ソフトウェアによる情報サービス事業を幅広く展開している企業です。
同社ではシステム開発における三原則(高度なシステム構築・確かなプロジェクト管理・厳正なる品質管理)に基づきながら、安心・安全な技術力の提供に努めています。 ・ミドルウェア開発 ・ソフトウェア/システムの提案~開発 ・インフラの設計構築および運用、保守支援 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社ジェイテックは受動型ではなく顧客提案型のスタイルにこだわったサービスを提供し、着実に売上を伸ばし続けています。今後も事業を拡大するべく、組織体制の強化に務められるとのことです。
同社は上司と部下の距離が近い、風通しの良い職場です。社内コミュニケーションが活発で、何でも聞きやすい・話しやすい雰囲気が保たれています。新卒やキャリア採用など多彩なメンバーがいるため、さまざまな視点からのアイデアが集まりやすい環境です。また、良い意見やアイデアを積極的に取り入れているので、業務改革につながる発言を積極的に行うこともできます。
ワークライフバランスのとりやすさも、同社の魅力の1つ。1時間単位で有休が取得できる時間有休制度など、私生活に配慮できる制度が豊富です。また、残業も少なめなので、オンとオフのメリハリを付けた無理のない働き方が叶います。
さらに表示する |
設立年月日 | 1997年02月27日 |
代表者 | 代表取締役社長 中川 優介 |
資本金 | 3,000万円 |
企業HP | https://www.j-tech.jp/ |
従業員情報 | 842名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金制度:選択制確定拠出年金(企業型DC)。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、エフ休、その他特別休暇 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、残業手当、役職手当、家族手当、職種手当、勤続手当
・年収:選考を通じて上下する可能性があります。 ・月給:固定手当を含めた表記です。 ・家族手当:扶養家族1人につき補助金を支給 さらに表示する |
企業の特徴
- ミドルウェア開発、ソフトウェア・システムにおける専門性の高いIT技術を展開
- 株式会社ジェイテックは、システムの開発を通してさまざまな情報事業サービスを展開しています。
システムインテグレーション事業部では、システム開発の提案から運用・保守まで一貫したサービスとコンサルティングを行っています。流通や金融業界を中心に幅広い領域の案件を扱っており、プライム案件が半数以上です。案件の参画期間も幅広く、数カ月程度のプロジェクトから2~3年の長期にわたるプロジェクトまで多岐にわたります。
また、データ入力の工数を削減し、作業効率を最大限まで引き出すシステム『Theseus』をはじめ、自社製品の開発実績もあります。他社製品を使用したソリューションサービスも提供しており、クライアントに対して『G Suite』など既存のオフィスツールを安心して導入してするためのセミナーの開催やカスタマイズ研修などを実施しています。
今後は、システムインテグレーション事業における業界別の専門性を向上させるため、流通や金融領域の事業部化を進めています。さらに、ミャンマーでの事業拡大のため、現地エンジニアの育成にも注力しています。
「IT 技術を通じて末永く発展に寄与する」という企業理念の実現のために、会社を社員全員で一丸となって、事業規模拡大を目指します。
- エンジニアとしての成長につながる案件に携わりながら幅広いキャリアを歩める開発組織
- 同社の従業員数は、約570名で、このうちの約90%がエンジニアです。
エンジニアは技術部に所属し、流通、金融、組み込み、インフラなど業界や担当業務別のグループに分かれて業務に携わります。
基本的には5名前後のチームを組んで現場に参画し、クライアント先の正社員とも協力しながらプロジェクトを進めていきます。設計などの上流工程のみの案件の場合はリーダークラスの社員が一人で常駐する場合もあります。
開発手法については、クライアントの業界に合わせて、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムなど、さまざまな手法から最適なものを採用しています。
担当する案件は、エンジニアの希望や目指したいキャリアをもとに、現状のスキルや業務知識を考慮したうえで決定します。組み込み開発を行っていた技術者がWebアプリケーションの開発にスキルチェンジした実績もあるなど、自分の目標に沿ってチャレンジできる環境です。キャリアプランについても、スペシャリストとマネージャーのいずれも目指すことができます。
また、残業抑制のために営業担当がエンジニアの稼働を調整し、メンバーを補填するなど、会社として働き方改革に取り組んでおり、実際に残業時間は14時間程度におさまっています。
現在は客先常駐にて開発を行うのがメインですが、今後は自社内開発を増やしていく方針です。
- コミュニケーションが活発な社風の下、着実にスキルアップできる環境
- 同社には、周囲のメンバーや上長ともフラットに話せる風通しの良い社風があり、入社後の奇数年次に執行役員との面談を実施し、テーマを問わずに話す機会があるなど、役職を超えたコミュニケーションも活発に行っています。スキルアップを促進する制度が充実しています。
毎月1回の事業部ごとの帰社日と四半期に1回の会社全体の帰社日では、技術面の情報共有や仕事内容の共有を行うことで、社内の連帯感を向上させています。
また、各社員の業務に関連する分野を中心にスキルアップを図るため、外部セミナーへの参加を推奨し、参加費用を支給しています。資格取得の支援も行っており、合格した場合は受検料のほかに報奨金を支給しています。対象資格はIT領域に限らず60種類に及び、ビジネススキルなども身につけながらエンジニアとして成長していくことができます。そのほかにも、有志による社内研修が毎月開催され、自身の得意な領域について知識やスキルを共有しています。今後は、これまで注力していた若手層でだけでなく、中堅の技術者を対象にした講習会も実施していく予定です。
代表的な開発環境
- 言語
- C++ / Java / C言語 / Python / C# / Objective-C / VB.NET / COBOL / PL/SQL / ASP.NET / SQL / JavaScript
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL / SQL Server / DB2
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform