株式会社ハウインターナショナル

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 1
2025年06月22日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・実際の技術の研究開発ができる方 (Blockchainの技術経験は不要です。) ・何事にも前向きで明るく、自らが行動して積極的に学び、チャレンジしていける方 ※技術スキルや業務に必要な知識は、実務を通して習得していただきます。 ※3年以内の既卒者も応募できます。

    想定年収

    350~700万円

    最寄り駅

    JR筑豊本線(福北ゆたか線)(折尾〜桂川) 新飯塚駅

    仕事内容

    ・アプリケーションの開発からインフラの構築、アプリケーションのデリバリーまで全てRubyを用いての開発 ・Blockchainを活用するための環境を整備する ・Blockchainによる新しい社会システムを構築に挑戦する ・Blockchainを当たり前の技術にする 【仕事の特色】 <Rubyを採用している理由> ・シンブルな文法で直感的にコードを書きやすい ・拡張しやすい(オープンクラス等、拡張に対して強力な仕組みがある) ・サクサク開発できる ・DSLが作りやすい 等のメリットにアドバンテージを感じているためです。 もちろん言語がRubyであるだけで読みやすい、保守しやすい、開発スピードが上がるといったことはなく、対象となるドメインをどう設計するのかであったり、読みやすいコードの書き方、TDDの推進など開発力を強化していく取り組みを行なっています。 <プロジェクトの運営について> アジャイルな開発プロセスであるScrumを採用しており、以下のようなプラクティスを各チーム毎に考え、2週間というスプリント内で実際に出荷可能なソフトウェアを開発し、お客様にスピード感を持って価値を届けるための仕組みづくりを行なっています。 ・チーム内で1日の作業・課題を共有するデイリースクラム ・プランニングポーカー ・各スプリント終了後のふりかえり ・バーンダウンチャート ・ペアプログラミング ・TDD ・継続的インテグレーション(CI) インフラに関しては、ほぼCloud(Amazon Web Services)で運用しており、ChefやAWSのOpsWorksを利用し、構築・デプロイの自動化を行なっています。 ※基本的にRuby推しですが、RailsのActiveRecord単体ではドメインモデルを表現しにくい場合もあり、Next Javaとして注目を浴びているScalaを用いたシステム開発も行なっています。 <この仕事で得られるもの> ・業界有数のBlockchain研究開発環境への所属 ・Blockchainの研究開発スキル ・社会システム構築など、大型案件への参加経験 <募集背景> 大きなBlockchainのプロジェクトがいくつも動き始め、人手不足が予想されるためです。 海外に拠点も増え、チームとなって一緒に働いてくれるメンバーを募集しています。

さらに表示する

株式会社ハウインターナショナルに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ハウインターナショナル
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?