株式会社ヴァル研究所

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 2
2025年04月22日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発(開発手法不問) ・Node.js/JavaScript/Rubyでの業務 <マインド> ・PDCAを回せる方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(下関・門司港〜博多) 博多駅

    仕事内容

    主な業務は、MaaS実証実験などに向けたアプリやWebサイトの開発・提供のサポートです。 ■ポジションについて 要件定義などの上流工程のポジションとなります。 主に交通事業者の方々と一緒にMaaSアプリケーションの構築や関連するシステムの構築を行います。 ■開発環境 受託開発。自社のもつノウハウやプロダクトを活かしながら開発できます。単に要件を満たすのではなく、提案も行いながら一体となってプロダクトを作り上げていく環境です。 <具体的な業務内容> ・顧客のニーズをヒアリング、要件取りまとめ ・開発計画、仕様策定、要件定義、新規機能開発 ・プロジェクト管理 ・分析と改善施策の推進 【仕事の特色】 ■『駅すぱあと』とは: 出発地点と到着地点とを結ぶ公共交通機関の最適経路を提供するシステムです。Windows版のPCソフト、iPhone/Androidに対応したアプリを提供。社内外で利用されるWebAPIも提供しています。 <職務の特徴> 全社のコミュニケーションツールは、Slackで統一しています。そのお陰もあり、営業職も含め、時間や場所にとらわれないラフなコミュニケーションを取れています。 また、自己裁量も多く、2,3年目の社員からどんどん社内提案も行うような、フラットな環境です。組織や経営の知識が豊富で、AWSのイベントに登壇するなど、さまざまな領域で活躍しているエンジニアが在籍しています。困ったことがあれば、誰かが何かを教えてくれるような温かい環境です。加えて、「カイゼン・ジャーニー」というアジャイル開発の手法や考え方などを紹介している本の執筆者が、企業運営をサポートしています。 <組織構成> ・社員数:157名 ・男女比 男性:女性=68%:32% ・エンジニア比率:65% ・コアな年代:20~30代※幅広い世代が活躍 年齢や経験に関係なく、実力に応じて業務をお任せします。 <開発体制・環境> ・言語:Node.js/JavaScript ・フレームワーク:Vue.js ・データベース:Amazon DynamoDB ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:GitHub/Backlog ・情報共有ツール:Slack ・その他:AWS ※他、現場で使われている技術 ・言語:Go言語

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Swiftでの実務(半年以上) <マインド> ・自ら考え、行動できる ・物事を深く掘り下げることが得意 ・1つのことを極めることが好き ・共に働く方のことを考えられる

    想定年収

    430~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR博多南線 博多駅

    仕事内容

    主に、「駅すぱあとWebサービス」のアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■「駅すぱあと」について これは、出発地点と到着地点とを結ぶ公共交通機関の最適経路を提供するシステムです。Windows版のPCソフトのほか、iPhone/Androidに対応したアプリを提供しています。 <具体的な業務内容> ・自社API等を利用したMaaS関連(駅すぱあとWebサービス)の設計/開発/運用 ※要件定義等の上流工程から対応していただくケースもあります。 ・自社アプリケーションの保守/開発 【仕事の特色】 ■社内コミュニケーションについて ヴァル研究所社は、全社のコミュニケーションツールをSlackで統一しています。簡単なミーティングは、Slackを使用して気軽に実施するほど。営業職も含め、時間や場所を問わずラフなコミュニケーションを取ることができます。 ■同社の特徴 ・フラットな職場 ・自己裁量が大きい※2~3年目の社員も遠慮することなく社内提案が行い ・「カイゼン・ジャーニー」というアジャイル開発の手法や考え方が書かれた本の執筆者がいる ・AWSのイベント登壇者などさまざまな領域で活躍しているエンジニアが多く在籍 ・困ったことがあれば、誰かが何かを教えてくれるような暖かい環境

さらに表示する

株式会社ヴァル研究所に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ヴァル研究所
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?