- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年06月21日
確認済み
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 20代活躍中
必須条件 ・3年以上の開発エンジニア経験(Java、C#など) ・情報処理産業にご興味のある方 ・人に喜んでもらうことが好きな方 ・新しい技術の取得に向けて努力できる方 ・チームで協調性を持って行動できる方 ・何事も積極的に取り組める方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR豊肥本線(阿蘇高原線) 東海学園前駅
仕事内容 コンサルテーションから実装まで一貫して業務に携わっていただきます。 中小企業~大企業などの様々な顧客のニーズに対し、IT技術を用いたソリューションを提案します。 ・IT技術を使用した経営戦略のヒアリング及び企画提案 ・事業における課題のヒアリング及び改善する為の企画提案、システム導入に関わる計画立案 他 ※職種未経験の方は先輩によるOJTなどを通じて、できる範囲の業務から担当してきます。 多数案件がある為、適性に合わせプロジェクトに参画できます(各プロジェクト先への常駐が発生する場合あり)。 【仕事の特色】 ■業務の魅力: ・同ポジションにはコアメンバーとして第一線で事業を牽引してもらいたいと考えています。 ・顧客の業界や業種は多岐に渡るため、自身が持つノウハウを駆使しつつビジネスの可能性を広げることができます。 ・顧客はITに詳しくない方もいます。 そのため、コンサルタントとしてプロジェクトの最上流を担いながら直接サポートできることにやりがいが感じられます。 ・再春館製薬所グループでは現在IT事業への投資を推進しており、社内でのAIやIoT関連の最先端技術の導入も始めて行く予定です。 今後、同部署でも様々な最先端技術を使用したソリューションの実現に携わる可能性があるため、AIやIoTなどの最先端技術にも携われます。 ■業務実績例: ・工場刷新プロジェクト…システム刷新プロジェクトのシステム導入計画策定及びRFP作成を担当 ・Web基盤再構築プロジェクト…既存ECサイトなどの基盤刷新に向けたシステム導入計画及び提案依頼書作成支援、Web基盤の刷新の検討を実施 ■配属先の特徴:配属となるコンサル事業部は、2017年4月に会社の更なる成長を目的として開設された部署です。 現在約7名のメンバーで構成されており、そのうちコンサルタントポジションは3名です。 少数精鋭で20代後半~30代のメンバーが活躍しています。 現在、同社の安定した基盤やノウハウを駆使し、規模を拡大し続けています。 それぞれの持つスキルや意欲に対し正当に評価を行っている為、新しい事業部ではありますが若いメンバーも多数活躍しています。 ■キャリアパス:同社では年齢、社歴による評価は行っていない為、20~30代で役員を目指すこともできます(実績あり)。
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 20代活躍中
必須条件 ・オープン系言語を使用したアプリケーション開発のご経験をお持ちの方 ・人に喜んでもらうことが好きな方 ・新しい技術の取得に向けて努力できる方 ・チームで協調性を持って行動できる方 ・何事も積極的に取り組める方
想定年収 400~600万円
最寄り駅 JR豊肥本線(阿蘇高原線) 武蔵塚駅
仕事内容 ・再春館製薬所グループ内にて、社内SE的な立ち位置で要件定義から 基本設計、詳細設計、開発業務、運用まで一貫して ご担当いただきます。 ユーザへのヒアリングから提案、システムへの反映、自身が関わった システムがユーザにどう利用してもらい、どう感じていくのかを リアルに感じることができます。 ・再春館製薬所以外の案件獲得にも力を入れております。 新規案件でSEとしてお客様と密に関わり、お客様と一緒にシステムを作り上げていく業務もお任せいたします。 【仕事の特色】 <独立系+メーカー系>創業30年を迎える老舗IT企業が2013年にドモホルンリンクルでお馴染みの再春館製薬所グループとなりました。 富士通グループ、日立グループ等大手SIerからの直案件に加えて再春館グループ企業の案件が増大中です! <教育体制=SEとして終わらないキャリア> ・年に2回外部研修を行い、ヒューマンスキル(マネージメントスキル/ 営業スキル/ビジネスマナー)などの研修があります。 ・「資格支援」「セミナー」など、希望に応えて参加しています。 ・年間休日:システムエンジニアは123日
さらに表示する
再春館システム株式会社に似ている企業
-
[1] D2C×サブスクリプション事業 [2] D2C×SaaSソリューション事業
業界:インターネット
資本金: 3,630万円
-
・インターネットサービスプロバイダ事業 ・サーバーマネジメント事業 ・システムインテグレーション事業 ・Webシステム設計・開発事業 ・デジタルコンテンツ制作事業
業界:インターネット
資本金: 6,950万円
-
ものづくり事業 ・開発・設計領域に特化したアウトソーシング事業 ・技術プロジェクト受託事業 ・ソフトウェア開発事業 ・自社工場における製品開発事業
業界:ソフトウェア
資本金: 234,700万円
-
・電子計算機に関するソフトウェアの開発・販売および管理運営 ・電子計算機による計算処理の受託、電子計算機に関する指導 ・インターネットを利用した各種情報提供サービス並びに通信販売 ・インターネットを利用した広告宣伝業、医療用具の販売、出版業 ・上記に付帯または関連する業務
業界:インターネット
資本金: 4,100万円
-
糖尿病マネジメント 診断 ライフサイエンス ヘルスケアサービス
業界:医療・福祉
資本金: 790,733万円
-
・M&Aプラットフォーム事業:Web上で会社・事業を譲渡したい方と会社・事業を買収したい方を繋ぐ、マッチングプラットフォームを提供しています。 ・M&A仲介事業:企業の買収や売却を希望するクライアントに対して、適切な相手を見つけ、交渉や契約のサポートを行います。これにより、スムーズにM&Aが進行するよう支援します。 ・メディア事業:国内最大級のM&A情報発信メディア「M&A総合研究所ポータル」と「M&A総合研究所マガジン」を運営しております。 ・toB向け新規パッケージソフトの開発
業界:コンサルティング
資本金: 61,700万円
-
・「Actual Engineering」による”GENBA”情報化ソリューション ・自動認識技術(バーコード、2次元バーコード、RFID)を活用したシステムコンサルティングおよびシステム開発 ・システムサポートおよびシステム運用・教育 ・ネットワーク構築およびサポート
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
業界:インターネット
資本金: 713,000万円
-
■メディア・ソリューション事業 日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開 ■エンターテインメント事業 世界中の人々に向けて多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営 ■Ⅾ2C事業 複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 83,800万円
-
・クラウドサービス ・パッケージソフトウェア ・インターネット関連事業 ・ホームページ制作 ・コンサルティングサービス ・ソフトウェア開発 ・保守・支援サービス ・その他(たのめーる代理店、情報処理サービス、ハード・サプライ販売など)
業界:インターネット
資本金: 6,480万円
-
Fintech事業
業界:インターネット
資本金: 4,445万円
基本情報
事業内容 |
■コンサルティング
[1]IT導入企画支援 [2]システム導入支援 [3]PMO支援 コールセンター構築支援 ■システムインテグレーション [1]アプリケーションソフトウエア開発 [2]ネットワーク基盤・インフラ構築 [3]システム運用・保守 ■情報セキュリティ [1]リスク管理およびビジネスプロセスコンサルティング [2]ITガバナンス強化、IT内部統制支援アドバイザリー [3]情報セキュリティ体制構築支援、セキュリティポリシー策定支援・監査 [4]従業員向け情報セキュリティ教育サービス [5]ホームページ脆弱性診断、および強化改善対策提案 [6]情報セキュリティ安全監視代行サービス(SOC) ■海外事業 [1]海外事業者向けIT支援 [2]オフショア開発 <福利厚生制度> さらに表示する |
---|---|
社風 |
<経営理念>
お客様の一員となりテクノロジーを活用しお客様のビジネスを成功に導く
再春館システム株式会社には、自分一人の力では達成困難な業務に直面した際、ほかのメンバーが役職や部署を超えてともに解決策を考え、アドバイスする風土があります。スタッフ同士声を掛け合うことで新たな知識を獲得できるため、エンジニアとしての大きな成長が叶うでしょう。業界での経験を問わず、新しいことにチャレンジしたい方や最新技術に触れてみたい方などに最適です。また、これまでの経験を活かして技術を追求したい場合、ものづくりやマネージメントを専門的に行うことで、技術責任者の地位に就くことや研究開発分野の進むこともできます。
お客さまが真に求めるものを高い技術力で実現することでビジネスを成功に導ける、やりがいの大きな仕事です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1985年02月26日 |
代表者 | 代表取締役 西川 正明 |
資本金 | 4,800万円 |
企業HP | https://www.saishunkansys.com/ |
従業員情報 | 109名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
資格取得祝金: さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始(7日)、 夏期休暇(3日)、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、 産休・育休 休暇備考 ・お客様先勤務条件等により変動する場合があります さらに表示する |
手当 |
通勤手当、時間外手当、家族手当(規定による)、役職手当
さらに表示する |