Pickup
-
東海ビジネスサービス株式会社の特徴
- 資格取得支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
事業内容
ITビジネスにおける44年の経験と実績を誇る、東海ブランド
東海ビジネスサービス株式会社はIT業務に特化した専門スタッフを抱え、主に関東地域の大手優良企業などに対して様々なIT支援を行っています。
同社の社名「東海」の由来は、日の出ずる東の海と未来洋々とした無限の可能性を意味しており、シンボルマークの「達磨」には、自身を確立する意が込められています。
ネットワーク業務(構築・運用・保守)、ソフトウェア開発、ASP事業、システム運用管理、導入コンサルティングなど、クライアントのニーズに合わせてワンストップなサービスを提供しています。
業界・職種は様々で、銀行向けのシステム運用や監視業務(オンライン監視、ネットワーク監視、サーバ監視)、大学生向けのサービス管理システム開発・保守、病院向けのシステム運用管理など、幅広い支援を行っています。
同社は東海ビジネスブランドとして40年以上の実績と経験を誇り、着実に成果を積み重ねてきたことによってクライアントからの厚い信頼を得ています。長年取引のある大手金融企業とは、経営統合や合併を経ても契約が続いているなど、顧客に寄り添いながら継続的な付き合いが続いています。
さらに表示する
東海ビジネスサービス株式会社の特徴
-
ITビジネスにおける44年の経験と実績を誇る、東海ブランド
東海ビジネスサービス株式会社はIT業務に特化した専門スタッフを抱え、主に関東地域の大手優良企業などに対して様々なIT支援を行っています。
同社の社名「東海」の由来は、日の出ずる東の海と未来洋々とした無限の可能性を意味しており、シンボルマークの「達磨」には、自身を確立する意が込められています。
ネットワーク業務(構築・運用・保守)、ソフトウェア開発、ASP事業、システム運用管理、導入コンサルティングなど、クライアントのニーズに合わせてワンストップなサービスを提供しています。
業界・職種は様々で、銀行向けのシステム運用や監視業務(オンライン監視、ネットワーク監視、サーバ監視)、大学生向けのサービス管理システム開発・保守、病院向けのシステム運用管理など、幅広い支援を行っています。
同社は東海ビジネスブランドとして40年以上の実績と経験を誇り、着実に成果を積み重ねてきたことによってクライアントからの厚い信頼を得ています。長年取引のある大手金融企業とは、経営統合や合併を経ても契約が続いているなど、顧客に寄り添いながら継続的な付き合いが続いています。
-
新規事業立ち上げに伴う組織の拡大フェーズ
同社の社員は約250名で、うち約9割がエンジニアです。
これまでは受託業務を中心に行ってきた同社ですが、社員が常駐先で力をつけた後、より力を発揮できる場を提供したいという背景から、2019年に新たにコンサルティング事業部を立ち上げました。中小企業を主なターゲットとして、クライアントとパートナーシップを結び、デューデリジェンス(投資やM&Aなどの取引の際に、投資対象である企業や投資先の価値やリスクなどを調査すること)やシステム分析などのITコンサルティングを行います。これまではリファラル採用のみを行っていましたが、この新規事業に一層注力すべく、外部採用による大幅な人員拡大を進めています。今後の採用計画で20名程度まで事業部を拡大する予定です。
2020年の5月にはオフィスを茅場町へ移転する予定で、環境も刷新され新たな一歩を踏み出します。安定した会社基盤の中で新規事業に挑戦する同社で、立ち上げから組織を作るフェーズの一員として自ら考え行動してくれる方を募集しています。
-
充実した教育プログラムと異動申告制度でキャリアアップを支援
同社では、エンジニアのキャリアアップを支援する様々な制度を設けています。
社員研修制度では、組織目線、思考力、部下育成、ファシリテーション、営業のコツなど140講座の受講が可能です。
その他、個人情報保護や情報セキュリティの基礎講座をはじめとした基本的な教育から、Windowsサーバーやネットワークの基礎、各種ミドルウェア(DNSサーバー、メールサーバー、Sambaサーバー)の設定などの専門教育まで幅広い研修を行っています。
資格取得者に対しての報奨金制度も設けており、情報処理技術者試験(全13試験)やPMPなどの国家(国際)資格のほか、マイクロソフトやSAPなどの各社ベンダーの資格取得を推奨しています。
また、会社に所属しながら色々な仕事にチャレンジできるように「異動申告制度」を設けており、キャリアコーディネートの柔軟な調整が可能です。
キャリアパスの一例として、常駐先で3年間プログラマーを経験した社員が、SEにチャレンジしたいという目的で異動申告を申請。部門長との面談の場で、方向性やキャリアについてのアドバイスを受け、総務部管轄で調整を行いSEのキャリアへステップアップしたという事例があります。
普段は常駐先での業務が多い一方で、新人歓迎会(4月)や創立記念日社員感謝祭(7月)など様々なイベントを通じて社員同士の交流の場も設けています。
毎年12月に行われる年末社員感謝祭では、最優秀社員賞、各種奨励賞、永年勤続表彰など様々な表彰で社員の成果や功績を称えています。
さらに表示する
企業概要
- 設立年月日
- 1976年05月08日
- 代表者
- 代表取締役 田中 亮宇
- 資本金
- 4,200万円
- 従業員情報
- 256名(2019年12月17日時点)
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
・資格取得手当、資格取得報奨金
・各種社員親睦会
・クラブ活動
・イベント
<教育制度>
・新人研修
<事業関連>
・社員表彰制度
※リモート勤務:不可福利厚生備考
充実した教育プログラムと異動申告制度でキャリアアップを支援
同社では、エンジニアのキャリアアップを支援する様々な制度を設けています。
社員研修制度では、組織目線、思考力、部下育成、ファシリテーション、営業のコツなど140講座の受講が可能です。
その他、個人情報保護や情報セキュリティの基礎講座をはじめとした基本的な教育から、Windowsサーバーやネットワークの基礎、各種ミドルウェア(DNSサーバー、メールサーバー、Sambaサーバー)の設定などの専門教育まで幅広い研修を行っています。
資格取得者に対しての報奨金制度も設けており、情報処理技術者試験(全13試験)やPMPなどの国家(国際)資格のほか、マイクロソフトやSAPなどの各社ベンダーの資格取得を推奨しています。
また、会社に所属しながら色々な仕事にチャレンジできるように「異動申告制度」を設けており、キャリアコーディネートの柔軟な調整が可能です。
キャリアパスの一例として、常駐先で3年間プログラマーを経験した社員が、SEにチャレンジしたいという目的で異動申告を申請。部門長との面談の場で、方向性やキャリアについてのアドバイスを受け、総務部管轄で調整を行いSEのキャリアへステップアップしたという事例があります。
普段は常駐先での業務が多い一方で、新人歓迎会(4月)や創立記念日社員感謝祭(7月)など様々なイベントを通じて社員同士の交流の場も設けています。
毎年12月に行われる年末社員感謝祭では、最優秀社員賞、各種奨励賞、永年勤続表彰など様々な表彰で社員の成果や功績を称えています。 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、有給休暇、リフレッシュナイン、特別休暇
休暇備考
・年間休日:2019年度
・リフレッシュナイン:9連休取得可。 - 手当
-
交通費(全額支給)、残業手当
さらに表示する