Pickup
- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 持ち株会制度
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
事業内容
オリジナルの製品も手掛けながら、システムの設計のトータルソリューションを提供をしている
豆蔵ホールディングスの連結子会社である同社は、インフラと半導体という分野に特化しており、
半導体製造をはじめとする産業機械の設計・製造装置関連及び、
情報通信関連のエンジニアリングソリューションサービスを、日本国内外の企業に提供しています。
売上比率としてはインフラ6:半導体4程度で、IoT分野はITと半導体の融合部隊が担当しております。
【同社の魅力】
■キャリアパスが充実
(例)前職で監視→同社のインフラ部門にて経験を積んでいただく
クラウドに興味があれば→Azure案件を持つ部門にて自社内クラウドサービスに従事
■チャレンジさせてもらえる環境
(例)20代の社員3年間運用保守経験→Azureの資格取得→現在インフラの部門でサブリーダー
・実際に新卒の社員も設計・構築から携わっています!
【ニューストピックス】
■2019.04.01 テレビ愛知にてTV番組「ここにも!ITのチカラ」を提供中
【事業分野】
■ITインフラサービス
お客様にとって最適なシステム形態を判断し、
要件定義・設計・構築・保守までのトータルソリューションを提供
■システム開発
金融・製造・流通・通信・サービス・公共など、
幅広い分野に対応する基幹業務系アプリケーション開発やWeb系開発、
ビジネスアプリケーション開発を実施
■半導体エンジニアリングサービス
半導体前工程製造装置を中心としたエンジニアリングサービスを提供
■FAソリューション
当社ブランド製品の開発・販売を通じ、エンジニアリングサービスを提供
さらに表示する
ジェイエムテクノロジー株式会社の特徴
-
Azureの導入支援や半導体製造業向けのシステム開発をはじめ専門性の高いサービスを提供
ジェイエムテクノロジー株式会社は、インフラ構築やアプリケーション開発を行うデジタルソリューションと産業機械の装置エンジニアリングサービスを行うインダストリアルソリューションの2事業を展開しています。最先端技術のソフトウェアを提供する株式会社豆蔵ホールディングスのグループ傘下にあります。
デジタルソリューション事業部では、通信や流通、公共系など幅広い業界向けに基幹システムやWebアプリケーションの開発を行っています。システム全体の設計から、ハードウェア・パッケージソフトウェアの選定、開発・運用保守まで一貫したソリューションを提供しています。また、MicrosoftのGoldクラウドコンピテンシーパートナーを取得しており、ライセンスの購入を含む導入手続き、設計・構築・監視など、クラウド環境の導入におけるトータル支援を実現しています。
そのほか、半導体装置のログから得られるさまざまなデータを可視化するアプリケーションをはじめ、製造業向けの専門性の高いシステムを提供していることも同社の特徴です。100種類以上の製造装置との直接接続が可能で、整備作業のリアルタイムモニタリングなど、幅広い場面で活用されています。
現状では大手SIerとの協業案件が一定の割合を占めますが、今後はエンドユーザーとの直接取引を増加させる予定です。自社内開発の強化と技術力の蓄積を行うことで、顧客のビジネスの発展へより大きく貢献していきます。
-
社内育成期間有り!自身の意欲次第で未経験分野にも挑戦できる環境
同社の従業員数は約260名で平均年齢は38歳です。そのうち約170名がITエンジニアとして在籍しています。開発案件が4割程、インフラ案件が6割程で、案件規模に合わせて約3~10名のチーム体制で開発にあたっています。半導体製造業関連の案件の中には、東京、四日市、福岡など他の拠点と連携して開発をすすめるプロジェクトもあります。
エンジニアは3~4か月に一回程度行う上長との面談で自身の目標や将来目指すキャリアを共有しており、担当する案件も各社員の目標や描くキャリアを尊重して調整しています。PMやメンバーのマネージャーが集まる会議が設けられ、各自の要望を考慮したうえでアサインする案件と人材をマッチングしています。若手社員であっても、インフラの設計・構築などの上流工程やサブリーダーなどのマネジメントポジションに携わることができます。
エンジニアの描けるキャリアは幅広く、自身の得意領域を深堀りしていくだけでなく、本人の意欲次第で未経験分野に挑戦することも可能です。例えば、オンプレミスのサーバー構築経験のみの方でも、オンプレミスのサーバー構築経験のみの方でも、今後クラウド領域に挑戦したい場合には、 社内でAzureトレーニングを実施して、スムーズにクラウド案件に参画することができます。常に新しい技術を吸収し、自身の仕事に活かすという学びの姿勢を重視しているため、未経験分野へも積極的に挑戦するマインドのある方が求められています。
-
変化の激しいIT業界へ柔軟に対応できるエンジニア組織を目指す
同社は変化の激しいIT業界に対応できる柔軟なエンジニア組織を目指しており、エンジニアの育成に最も力を入れています。
会社主導で行う年間の育成プログラムでは、その年度に育成する人材のペルソナに沿って、サーバーやJava、統計分析、ビジネス英会話などさまざまなテーマの教育を実施しています。また、社員が講師となって行うエンジニア向けの勉強会も活発です。データベースやPythonなど講師自身の興味のあるテーマについて学びながら、組織全体の技術力の向上を図っています。
また、資格取得推奨制度も充実しており、対象資格の受験料を会社で支給するだけでなく、取得資格の難易度に応じて3~10万円程の一時金を支給しています。LPICやIPAの主催する国家資格、Azure関連の資格など対象は100種類を超え、2019年度は80名弱の社員が当制度を活用して資格を取得しています。
そのほかに、社員の働きやすさをサポートするさまざまな取り組みも行っています。
全国3拠点で共同開発を行っていることもあり、コロナウイルスによるリモートワークへの対応もスムーズに行われました。今後も社会の状況に応じて在宅ワークを推進していく予定です。
また、特定の帰社日は設けていないものの、グループミーティングや勉強会など、普段客先常駐している社員同士の交流の場も多く設けられています。月の平均残業時間は10時間程度で、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
さらに表示する
企業概要
- 設立年月日
- 1995年03月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 山口 太
- 資本金
- 32,620万円
- 従業員情報
- 260名(2020年06月04日時点)
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
育児・介護休業制度、従業員持株会制度(実績有り)、キャリア面談、
資格取得奨励金制度、半日休暇制度、転勤一時金、引越一時金、
慶弔金制度、メンタルケアカウンセリングサービス、各種社内行事
<教育制度>
新入社員研修、リーダー研修、マネージャー研修、
OJT教育、ビジネス基礎、Java等技術研修、メンター制度、
社内教育研修、社外研修(随時)、社外セミナー参加、勉強会
<事業関連>
表彰制度福利厚生備考
・各種社内行事:懇親会、季節イベント、全体会議など
・慶弔金制度:結婚祝金・出産祝金・弔慰金など(実績有り)
・キャリア面談:人事及び担当役員によるキャリア面談を実施
・社内研修:IT関係以外にも英会話などあります。
・随時社外研修:国内だけではなく海外の研修やイベントに参加してます。
・勉強会:Azure(約1ヶ月間/週2回)、AWS(約3ヶ月間/週2回)。
MicrosoftGoldパートナーとしてクラウドサービスAzureのインテグレーションも行っているため、
AWSも含めたクラウド環境を熟知したエンジニアによる勉強会を開催しています。
クラウド未経験の方はMicrosoft資格であるMCSA(Cloud Platform)や、
AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)資格の取得から始めるなど
スキルレベルに合わせた教育を行っています。 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、 特別休暇、GW休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇
休暇備考
・夏季休暇:有給消化奨励日
- 手当
-
通勤交通費(上限無し)、地域手当、
時間外勤務手当、休日出勤手当、出張手当、赴任手当、単身赴任手当、役職手当
さらに表示する