株式会社PLAN-B

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 18
2025年04月30日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    下記に該当される方 (1) 企業のWEBサイト、オウンドメディアなどのディレクション業務の経験(3年以上) (2) 制作チームのマネジメント経験 ・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方 ・一緒に会社を作り上げ、大きくしていくことに面白みを感じられる方

    想定年収

    600~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    当社のサービス(サイト制作、SEOコンサルティング、コンテンツライティングetc.)を通して、企業の課題解決/価値創造をすることがミッションです。 主な業務は、新規顧客へのサイト制作領域における企画立案、お客様への窓口対応、外部パートナーディレクションです。Webサイト制作の上流工程の業務、及び、顧客折衝を行います。あなたの適性に合わせて、業務を担当していただきます。 ※経験者向けの職種です。 当社はSEOコンサルティングや広告運用代行など、WEB集客を強みにしております。そのため、納品して終わりのサイト制作ではなく、マーケティング支援としてサイト制作に携わっていただきます。 企画設計段階から案件に関与いただきます。クライアントのご要望を汲み取り、他職種も巻き込みながら力強くプロジェクトを推進いただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容: ・企画コンペ等に伴うプランニング └マーケティング支援のサイト制作サービスとして、ユーザー体験から逆算して集客から接客までのビジネスプランニングをしてもらいます。単なるWebリテラシーのみならず、深いビジネス理解でもって、企画設計ができる方を求めています。 ・既存案件の納品までのディレクション業務 └クライアントは必ずしも、自らが欲しいものを明確に言語化してくれるわけではありません。企画設計段階において、クライアントが潜在的に必要としているものを具体に落とせるようなコミュニケーション能力を持ち合わせた方をお待ちしております。 ・既存案件の拡大のための提案業務 └当社は、SEOコンサルティング、コンテンツライティング以外にも、Web広告運用代行、インフルエンサーマーケティング、SNS運用代行など、トリプルメディア・フルファネルでのサービス提供を行っております。そのため、モノ売りではなく、課題解決としての提案活動を行っていただけます。 ・制作チームのマネジメント └デジタルソリューション事業として、納品ビジネスから、ソリューションビジネスへの転換を図っております。そんな制作チームを牽引いただけるリーダーシップを発揮いただきたく存じます。 【仕事の特色】 <仕事のやりがい> マーケティング視点で顧客に向き合って仕事ができることがやりがいです。売上は顧客満足の結果であると考えているため、第一に顧客を優先していただきます。 一般的に、サイト制作サービスは大きく3つに分類されます。 ①同じフレームを繰り返し、安く大量に生産をする ②クリエイティブを最重要視して、定性的な品質を追及する ③マーケティングを最重要視して、定量的な品質を追求する これらのうち、当社では③のマーケティング型のサイト制作サービスを志しています。そのため、「決まったものをつくる」でも、「つくりたいものをつくる」でもなく、「お客様にとって必要なものをつくる」べきであると考えております。 したがって、制作プロセスにおける最重要フェーズは企画設計段階にあります。見栄えの良さではなく常にマーケティング思考を保持しながら要件定義、サイト設計、構築や開発など一連の業務を行っていくことこそがお客様の幸せの追求となります。 我々PLAN-Bは10年以上お客様のデジタルマーケティングを支援しており、敢えて得意業種を作らないことで幅広い業界のお客様とお付き合いさせて頂いております。 自社メディアの運用とは違い、幅広いジャンルのメディアを同時に複数担当するため、様々な業界のマーケティングを同時に学ぶことができます。 またセールス/プロダクト/プランニングチームで共通の目標を追っているため、縦割りではなく全員でプロジェクト化した案件の進め方を行います。 100名規模のベンチャーのため、自らの手で事業と組織を作り上げていくことにやりがいを感じていただけます。 ■事業の魅力: ・現在、サイト制作、SEOコンサルティング、コンテンツライティング(記事制作代行)のサービスを提供しています。SEO事業は15年以上の歴史があり、業界業種問わず様々のクライアントの支援を行っています。 ・今後、各種Webコンサルティングサービスと付帯するクリエイティブサービスを拡張予定です。お客様に対して、一気通貫でWebマーケティング支援を行うためのサービス開発から携わっていただけます。 ■組織の魅力: ・「決して妥協せず最高品質をアウトプットする。」「今できなくても将来できるようになるために、問題から逃げない。」「お客様・一緒に働く仲間のために、自分自身をアップデートし続ける。」これらの考え方をお互いに求めあう組織風土です。 ・チーム体制で案件に取り組んでいます。個人の経験値では挑めない高難易度案件にもチームとして対応し、会社として最高品質を届けます。 ・ナレッジの共有に取り組んでいます。最新の制作・SEO動向のみならず、当社独自の論理で分類した”6つのサイト型”と業界業種でタグ付けし、プランニング/運用のセオリーや、日々の提案資料/定例会資料を蓄積しております。 ・オウンドメディアサイト「PINTO!」やウェビナーを基盤にリードを増産する強力なインバウンドマーケティング部隊を保有しております。自社内にB2Bマーケティングの知見が蓄積されていることが魅力です。 <採用背景> 独自のデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートする当社。 24年よりSEOコンサルティング、コンテンツライティングを提供する部署と統合され、デジタルソリューション事業部として始動しています。 サイト制作、SEOコンサルティング、コンテンツライティングの3サービスの掛け合わせでもって、より一層クライアントに価値提供をするために、組織を強化することになりました。 これまでのご経験を活かしていただくだけでなく、一緒に新しいことにチャレンジしていってくださる方のご応募をお待ちしております。 <配属環境> コンサルティング本部 デジタルソリューション事業部 ・配属部署人数:28名 ・平均年齢:30.4歳 ・部長(31歳・男性)

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・SaaSやWebサービスの開発・運用経験が5年以上 ・SaaSやWebサービスで、チームマネジメントを5年以上経験 ・5人以上のマネジメントを3年以上経験 ・現場視点ではなく、会社視点でも物事を考えられる、多角的な視点をお持ちの方 ・長期的視点で、3年先・5年先を見据えて戦略計画を立てられる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    サービス開発の根幹を担う、開発チームのマネジメントをお任せします。現在、サービス拡大や新規プロダクト開発に伴い、エンジニア組織の拡大を計画しております。そこで、エンジニア組織のスケールに合わせて、組織管理・メンバーマネジメントをお願いします。組織・会社の成長をダイレクトに実感できるポジションです。 ■ エンジニア採用 ■ チームマネジメント ■ メンバー育成 ■ 開発の組織づくり <具体的な業務内容> ①メンバーマネジメント  - メンバーの目標設計と評価  - メンバーのコンディション把握の為の1on1  - メンバーのキャリア設計  - エンジニア採用  - エンジニア採用戦略  - スカウトと面談・面接 ②プロジェクトマネジメント  - プロジェクトの開発計画を立てる  - リリース計画を立てる  - 要求・要件の定義  - プロジェクトの進捗管理と報告  - スクラムイベントのファシリテート  - 課題の把握と課題解決に向けての提案  - プロジェクトのリスク管理 ③テクニカルマネジメント  - プロジェクト内での技術の選定 【マネジメント規模】 5名程度 【仕事の特色】 <自社プロダクト> ■自社プロダクト ・SEARCH WRITE(https://searchwrite.jp/)  SaaS型Webマーケティング支援ツール『SEARCH WRITE』 SEOの成果を最大化するため、戦略設計から施策立案、成果記録まで行える運用特化型のSEOツールです。リリースから約2年で「ITreview Grid Award 2021 Fall」のSEOツール部門において「Leader」を受賞した当社の主幹プロダクトです。 ・Cast Me!(https://service.boujee.jp/)  インフルエンサーと企業をつなぐためのマッチングプラットフォームと、コンサルティングがかけ合わさったインフルエンサーマーケティングサービスです。約2600社登録企業様に対して、1万人以上のインスタグラマーを公募で集めてキャスティングしたり、検索をかけて指名してキャスティングするサービスです。 ■開発スタイル 世の中のニーズに合ったプロダクトを作るためにスクラムを採用しています。 1週間をスプリント単位とし、日々チームで議論しながらプロダクトを作り上げていきます。 <採用背景> 既存のプロダクトに加え、デジタルマーケティング領域で今後、プロダクトの立ち上げを予定しています。それを支える開発組織の拡大も急務となっております。今後増えていくプロダクトを考えると、エンジニア組織のスケールにあわせて、テックリード層が更に必要となっております。 チームの構成として、システム開発部(プロダクト開発・運用・改善)とプロダクトインテグレーション部(開発・ビジネス・ユーザを結びつけプロダクトの成長にコミット)に分かれておりますが、今回はシステム開発部の組織拡大に向けた採用となります。 <開発環境> 言語:Java, PHP, Node.js, Python3 フレームワーク等:SpringBoot, SpringMVC, Laravel フロントエンド:Vue.js, React, typescript 永続化:MySQL, DynamoDB, Memcached, Redis, Elasticsearch 構成管理:Docker, Kubernetes, AWS SAM, AWS CloudFormation AWS : EC2, ECS, EKS, Fargate, S3, RDS(Aurora), DynamoDB, SQS, SNS, API Gateway, ElastiCache, Lambda, CloudFront, CloudWatch, EMR Azure : MachineLearning, Logic Apps 機械学習:TensorFlow, Azure Machine Learning Studio, Hivemall 監視:Mackerel, Kibana, Metabase, re;dash, Site24x7 ログ収集:Fluentd, Embulk リポジトリ:GitHub, GitLab ■PLAN-Bの開発では『真面目に』スクラムを実施しています。1週間をスプリント単位とし、日々チームで議論しながらプロダクトを作り上げていきます。一人ひとりがプロダクト開発者 (フルサイクルエンジニア)として、「開発だけ」「運用だけ」ではなく、プロダクトに関わる企画や検証にも参加しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    下記、いずれかのご経験 ・Webコンサルタント/SEOコンサルタントの経験 ・Web以外の領域でのコンサルタントの経験 ※IT/業務改善/財務/人事など、支援領域は問わず ・デジタルマーケティングに関わる実務経験 ※集客、接客などデジタルマーケティングの業務領域は問わず ※自社サービス運営/クライアント支援は問わず ・自己研鑽を怠らず、自らを試す機会を欲している方 ・同じ志を掲げ、切磋琢磨する戦友を欲している方 ・大胆な目標を掲げて、緻密な戦略を描き、愚直にやり切れる方 ・あらゆる問題を自分ごとと捉えることができる自責の念が強い方 ・クライアント、上司・同僚、自分自身との約束を破らない方 ・周囲の人間が理解できないほど狂気的なまでに細部に拘れる方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    当社のサービス(SEOコンサルティング、コンテンツライティングetc.)を通して、企業の課題解決/価値創造をすることがミッションです。 主な業務は、既存顧客へのSEO領域における戦略立案とアクションプランの策定、お客様へのレポーティング、施策のご提案と実行サポートです。SEOの上流工程の業務、及び、顧客折衝を行います。あなたの適性に合わせて、業務を担当していただきます。 具体的な業務内容 ・顧客対応/社内体制 ー新規案件の営業担当から受注後の案件を引継ぎ、サービス提供を行います。Webコンサルタントが主担当として、顧客との初期のキックオフ、月々の定例会、日々のコミュニケーションを行います。過半数の案件において、既存案件の営業担当やコンテンツディレクター、制作ディレクター、アソシエイトなど、チーム体制により対応します。 ・プランニング ―契約締結時、及び、契約更新時には、長期のプランニングを行います。顧客から案件の目的、SEO領域にとどまらない顧客のビジネスの背景をヒアリング。その目的・背景に則り、目標(KGI・KPI)/戦略/戦術/スケジュールに落とし込みます。それらの内容を資料にまとめ、顧客に提案をいたします。 ・運用 ―月々の定例会にて、目標進捗/市場・競合分析/施策振り返り/施策提案/最新動向をお伝えいたします。Webコンサルタントがその定例会資料の方針を決定し、アソシエイトと協力して資料を作成することになります。 ・顧客サポート ―スプレッドシートやデータポータルなどを活用し、顧客と数値状況/提案施策進捗などを共有・管理します。また、メールやチャットツールにて、定例会にて提案した施策の実装サポートや、日々の質問対応を行います。 【仕事の特色】 ■仕事のやりがい 顧客に向き合って仕事ができることがやりがいです。売上は顧客満足の結果であると考えているため、第一に顧客を優先していただきます。 当社が最も重要視する顧客志向の考え方に基づいて、当部門は「同じ目線で、違いを生みだす。」というミッションを掲げております。 当社のような代理店は顧客の”外部”パートナーです。顧客は「代理店は自社のことをわかってくれない。」という悩みを常に抱えています。名実ともに”外部”パートナーになってしまっていることは、業界の課題であると考えております。 単なる代理店/第三者ではなく、顧客と同じビジョンを見つめ、寄り添い、歩みを共にする。顧客自身やエンドユーザーまで、徹底的に理解する。これが、当社らしさであり、あるべき姿です。 同じ目線を持ったプロフェッショナルとして、顧客だけでは成し得なかった成果の違いを生み出します。それを、同業他社との違いにすることが当社の使命です。 ■事業の魅力 現在、SEOコンサルティング、コンテンツライティング(記事制作代行)のサービスを提供しています。SEO事業は15年以上の歴史があり、業界業種問わず様々のクライアントの支援を行っています。 今後、各種Webコンサルティングサービスと付帯するサービスを拡張予定です。お客様に対して、一気通貫でWebマーケティング支援を行うためのサービス開発から携わっていただけます。 ■組織の魅力 「上司先輩に頭を下げてでも、最高品質をアウトプットする。」「今できなくても将来できるようになるために、問題から逃げない。」「お客様・一緒に働く仲間のために、自分自身をアップデートし続ける。」これらの考え方をお互いに求めあう組織風土です。 アソシエイト、Webコンサルタント、特定領域のスペシャリストと、キャリアのラダーを用意しています。場合によっては、広告運用コンサルタントやコンテンツディレクターへのキャリアチェンジも可能です。 チーム体制で案件に取り組んでいます。個人の経験値では挑めない高難易度案件にもチームとして対応し、会社として最高品質を届けます。 ナレッジの共有に取り組んでいます。最新のSEO動向のみならず、当社独自の論理で分類した”6つのサイト型”と業界業種でタグ付けし、プランニング/運用のセオリーや、日々の提案資料/定例会資料を蓄積しております。未経験でも半年で立ち上がる体制を構築しています(もちろんサポートは継続して行います)。 業務の効率化に取り組んでおります。具体的には、資料作成における作業を自動化し、コンサルタントはより思考に時間が避けるような業務フローを構築しております。 オウンドメディアサイト「PINTO!」やウェビナーを基盤にリードを増産する強力なインバウンドマーケティング部隊を保有しております。自社内にB2Bマーケティングの知見が蓄積されていることが魅力です。 ■採用背景と組織課題 コロナ以降のインバウンドマーケティングへの需要の高まりや、当社のビジネスモデル転換により、Webコンサルティング事業は毎年順調に売上を拡大しております。それに伴う人員強化を行っております。 同時に、まだ当社がお付き合いできていない顧客も数多く存在し、サービス領域拡張が求められます。当事業を牽引いただける優秀な方を求めております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・分析、改善、計算が得意な方 ・PowerPoint、Excel、Wordなど基本スキル ・施策や企画の立案が好きな方 ・法人営業経験 ・当社の経営理念に共感出来る方 ・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方 ・一緒に会社を作り上げ、大きくしていくことに面白みを感じられる方 ・柔軟な発想や物事の捉え方ができる方 ・前向きに仕事に取り組める方 ・何事にも積極的にチャレンジできる方 ・推進力のある方 ・物事の理由や原因を考えることが好きな方 ・明るく、気持ちよいコミュニケーションが取れる方 ・対人能力の高い方 ・誠実/愚直で正確性の高い方 ・論理的思考力の高い方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 五反田駅

    仕事内容

    ■業務内容 SaaS型Webマーケティング支援ツールの既存営業/カスタマーサクセス ・Webマーケティング支援ツール「SEARCH WRITE(サーチライト)」の活用支援、事業支援のためのWebマーケティングコンサルティングを行う。 ・SEARCH WRITE(サーチライト)のお客様の声を社内開発チームに伝達する ■詳細 ・お客様の事業戦略の策定 ・戦略に基づいたアプローチ設計と実行 ・SFA上でのお客様とのアクティビティ管理 ・マーケティングチーム、フィールドセールスチームに対してのお客様の問題・課題に関するフィードバック ・開発チームに対してお客様からの機能リクエストに関するフィードバック ・定期実施している顧客満足度アンケートの結果をもとに支援内容設計の変更とディレクション ・各種ツールを利用したオペレーションの仕組化や顧客毎に最適な支援を行うためのサクセスイネーブルメント業務 【仕事の特色】 ■配属部署 SEARCH WRITE事業部 ・配属部署人数:16名  ・カスタマーサクセスユニット(メンバー数 10名) ・平均年齢 27歳 ■仕事の魅力 拡大段階の組織であるため、幅広い業務に取り組むことができ、カスタマーサクセスにおける業務全般を経験することができます。 自身で営業戦略を考え実行し、仕組化を行うといった組織創りにおいても取り組めます。 幅広くデジタルマーケティングのサービスを提供しているため、デジタルマーケティングに関する知識全般を満遍なく身につけることも可能ですし、 業界屈指のSEOの知見を持つコンサルチーム、業界上位0.3%の運用力を持つ広告運用チームが社内にあるため、より専門的な知識を深く身につけることも可能です。 これらは、ワンストップソリューションが強みの当社だからこそ習得できるスキルであると考えています。 また直近数年で複数のSaaSプロダクトをローンチしており、プロダクトの立ち上げ段階にも関わることができます。 SEARCH WRITEの事業成長に伴った、ポジションの増加によりマネジメントポジションを目指すこともでき自らの手で事業と組織を作り上げていくことが求められます。 ■やりがい 当社で大事にしている「顧客志向」により、ただ販売をすれば良いということではなく、本質的なお客様の課題解決に対して徹底的に向き合います。 時には自社以外の商品を紹介することもあるなど、顧客が一番求める情報を提供し、顧客のターニングポイントを作るという経験をすることができます。 また、ユニット立ち上げ・拡大段階ということもあり、作業者ではなく、自身で試行錯誤し失敗を重ねる中で成長していくことができます。 自分で考えた施策で成果が上がるときの喜びや、試行錯誤を仲間とコミュニケーションを密にとって行っていく組織風土なので、みんなで挑戦し、みんなで喜びを分かち合うことができます。 【最後に】 ■SEARCH WRITE事業部 部長 村上のコメント SEARCH WRITE事業部が求める人材は、常にプロダクトとお客様に向き合いベストを追い続けることの出来る人です。 社内・社外問わず、お客様と進めるお仕事は、コミュニケーションが重要です。 「自分」「チーム」「クライアント」「エンドユーザー」と向き合い、「顧客志向」を前提とし、お客様が欲しているベストな提案をしたいと思う人材を求めています。 当社SEARCH WRITE事業部の次の未来を一緒に作っていきましょう!

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下、いずれかのご経験を必須とさせていただいております。 ・DevOpsとして開発組織の構築経験5年以上、もしくはSREエンジニアとしてのご経験 <経験・スキル> ・Linux/Unix環境での作業経験 ・AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービス経験 ・Docker、Kubernetesなどのコンテナ技術に関する知識 ・CI/CDツール(Jenkins、Github CI/CD、CircleCI等)の経験 ・スクリプティング(Bash、Python、perl等)のスキル ・コミュニケーション能力とチームワークの精神 ・パブリッククラウドを使ったサービス提供の経験 <マインド> ・現場視点ではなく、会社視点で物事を考えられる方 ・3年先、5年先を見据えて計画を建てられる方 ・局所ではなく、全体最適で物事が考えられる方

    想定年収

    600~1,500万円

    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> PLAN-Bではデジタルマーケティング領域のSaaSプロダクトを複数開発・提供しています。 toB企業向けのSEO支援SaaS「SEARCH WRITE」、toC企業向けのインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!」など1→10フェーズのプロダクトに加え、デジタルマーケティング領域における統合的なプラットフォームとなるべく新規プロダクトの開発を進めています。 デジタルマーケティング領域特有のデータ量の多さや技術面、使いやすさなどのUX面、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスとの連携などプロダクトチームには多岐にわたるスキルや経験が求められます。 <具体的な仕事内容> ■お任せしたいミッション ・ CI/CD パイプラインの設計、構築、維持管理 ・クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP等)の設定と管理 ・システムの自動化、モニタリング、スケーリングの実施 ・ソフトウェア開発チームと協力し、DevOps文化の推進と実装 ・デプロイの信頼性の向上、監視・通知の強化、障害の検知を行い、障害未然に防ぎサービスの信頼性の向上 ・自動化、デプロイ、テストの自動化、監視・通知の自動化を行い ・アプリケーションとインフラのスケーラビリティの向上 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■自社プロダクト ・SEARCH WRITE(https://searchwrite.jp/) SaaS型Webマーケティング支援ツールです。 リリースから約2年で「ITreview Grid Award 2021 Fall」のSEOツール部門において「Leader」を受賞した弊社の主幹プロダクトです。 ・Cast Me!(https://service.boujee.jp/) 登録企業様と、インスタグラマーを公募で集めてキャスティングしたり、検索をかけて指名してキャスティングするサービスです。 <ポジションの魅力> 「世界No1のプロダクト開発集団」を目指し、共に成長していただけます。 急成長しているプロダクトと共に、開発組織の組織づくりに貢献していただけます。 開発組織が目指すべき高みを「自らの手で理想を作り上げる」ことができます。 <採用背景> 既存の2つのプロダクトに加え、デジタルマーケティング領域で今後、多くのプロダクトの立ち上げを予定しています。 それを支える開発組織の拡大も急務となっております。 今後増えていくプロダクトを考えると、エンジニア組織のスケールにあわせて、マネジメント層が更に必要となっております。 <配属予定チーム> ■開発組織としては現在以下のような課題があります。 ・事業と技術の両方を理解して中長期の戦略を立案・実行できるメンバーがプロダクト数に対して不足している ・メンバーが増えたことで、ジュニアクラスのエンジニアをミドルクラスに引き上げるための育成計画が属人化しつつある ・既存の開発チームはスクラムで200スプリント(1週間スプリント)以上しているが、守破離の守や破の域を出ず「最高」とは言えない過去どんな課題に取り組んできたかなどは、最後のメッセージにテックブログのリンクをまとめていますのでご覧いただければと思います。 今後も事業と組織を拡大・加速させるために、挑戦を続ける組織でありたいと考えています。 PLAN-Bはミッションとして『世界中の人々に「!」と「♡」を』を掲げており、! = 驚き = 技術力と♡ = 感動 = 顧客志向を大事にしています。 ミッションに共感し、共にPLAN-Bを作っていただける方を探しています。 <開発環境> ■開発スタイル 世の中のニーズに合ったプロダクトを作るためにスクラムを採用しています。 1週間をスプリント単位とし、日々チームで議論しながらプロダクトを作り上げていきます。 <企業の魅力> 世界中の人々に「!」と「♡」をalways your best plan.お客様にとって常に最高の選択肢であること。 初期のSEO業界のように、顧客満足度が高いとは言えないマーケットは非常に多く存在しています。 マーケティング業界に限ることなく、私たちはそこへ足を踏み入れ、信念とテクノロジーをエンジンに「!(驚き)」と「♡(感動)」を生み出してゆきます。 かつて日本という国は、著しく革新的な成長を果たし、世界中に驚きを与えました。 私は、あの勢いをもう一度取り戻したい。 社会発展へ大きく貢献できる企業へと成長してゆきたい。 PLAN-Bのメンバーは常に、今一度、世界中から日本がエクセレントだと賞賛される日をイメージして、アツく生きています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・SaaSやWebサービスの開発・運用経験が5年以上 ・SaaSやWebサービスで、テックリードとして5年以上経験 ・SaaSやWebサービスで、新規技術の導入経験 ・BigDataの取り扱いの経験 ・パブリッククラウドを使ったサービス提供の経験 ・バックエンドエンジニアとして5年以上の設計・実装経験 ・フロントエンドエンジニアとしての5年以上の設計・実装経験 ・インフラ(クラウド or オンプレ)の設計・実装の5年以上の経験 ・現在もエンジニアとしてシステム開発に携わっている <マインド> ・現場視点ではなく、会社視点で物事を考えられる方 ・3年先、5年先を見据えて計画を立てられる方 ・局所ではなく、全体最適で物事が考えられる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    <業務詳細> 既存のプロダクトに加え、デジタルマーケティング領域で今後、多くのプロダクトの立ち上げを予定しています。 それを支える開発組織の拡大も急務となっております。 今後のプロダクトの成長に合わせ、メンバのエンジニアリング力の底上げやさらなる新技術の導入が必要となっております。 ■お任せしたいミッション プロダクトの成長に合わせ、エンジニアリング組織の技術を牽引いただける方を募集します。 ・チームメンバの技術的な育成 ・チームメンバの技術的サポート ・チームメンバ以上にプロダクトに対してのアウトプット ・チームのアウトプットに対する品質管理 ・プロダクトの成長に合わせたアーキテクチャの選定 ・PLAN-Bの技術アセットの拡大 【仕事の特色】 <組織構成> ■マネジメント規模 ・10名程度 ■プロダクトチーム/メンバー構成 ・プロダクトマネージャー ・エンジニア 2-5名 ・UXデザイナー (複数プロダクト兼任) ・UIデザイナー (複数プロダクト兼任) ・スクラムマスター (複数プロダクト兼任) ・アーキテクト (複数プロダクト兼任) <プロダクトの魅力> ・SEARCH WRITE(https://searchwrite.jp/) SaaS型Webマーケティング支援ツールです。リリースから約2年で「ITreview Grid Award 2021 Fall」のSEOツール部門において「Leader」を受賞した当社の主幹プロダクトです。 ・Cast Me!(https://service.boujee.jp/) 登録企業様と、インスタグラマーを公募で集めてキャスティングしたり、検索をかけて指名してキャスティングするサービスです。 ■開発スタイル 世の中のニーズに合ったプロダクトを作るためにスクラムを採用しています。 1週間をスプリント単位とし、日々チームで議論しながらプロダクトを作り上げていきます。 <ポジションの魅力> 「関西No1のプロダクト開発集団」を目指し、共に成長していただけます。 急成長しているプロダクトと共に、開発組織の組織づくりに貢献していただけます。 開発組織が目指すべき高みを「自らの手で理想を作り上げる」ことができます。 <募集背景> 既存の2つのプロダクトに加え、デジタルマーケティング領域で今後、多くのプロダクトの立ち上げを予定しています。 それを支える開発組織の拡大も急務となっております。 今後増えていくプロダクトを考えると、エンジニア組織のスケールにあわせて、マネジメント層が更に必要となっております。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・インターネット広告の運用経験(リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告など)  1年以上 ・PLAN-Bのミッションへ共感してくださる方 ・チームワークを重視したコミュニケーションを大切にできる方 ・クライアントの目線に立ち、成果にコミットできる方 ・マーケティングが好きな方 ・前向きに仕事に取り組める方 ・何事にも積極的にチャレンジする方 ・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方

    想定年収

    350~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    Google Ads/Yahoo!プロモーション広告/SNS広告/DSP広告を主軸とした運用業務を行っていただきます。 また、メインの広告運用業務に加えて、施策の戦略プランニング、クリエイティブのディレクション、各種分析ツールを用いた解析など、幅広い業務に携わることも可能です。 <具体的な業務内容> ・広告配信に伴うキャンペーンおよびグループ、広告の入稿~配信 ・日々の単価入札管理、運用改善(課題の抽出、目的設定、仮説出し) ・クライアントの課題解決、成果最大化のための施策のプランニング ・運用型広告におけるシミュレーションの作成 ・クライアント提出用のレポート作成 ・影響していると考えられるデータの選定/因果関係の分析、改善示唆の整理(クロス集計、回帰分析) ・2021年5月現在取り扱い媒体 Google Ads、Yahoo!プロモーション広告、LINE Ads Platform、Facebook広告、Instagram広告、Twitter広告、DSP各社、アドネットワーク、キュレーションメディア各社、純広告など 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発・発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 <この仕事で得られるもの> 単純な運用だけを行なう作業マンではなく、広告提案における戦略設計からマーケティングプランニング、効果検証まで一気通貫で業務に携わることが可能です。 メディアレップや他代理店との関わりも強いため、業界全体の動きや最先端の情報に触れることが出来ます。 その他にも運用型広告だけでなく純広告や記事広告、インバウンド施策、動画広告におけるブランディングなど、複合的な提案を実現していただけます。 また、業界屈指のSEOサービスやサイト制作機能も社内にあるため、Webマーケティング全般の複合的な知識を身につけることが可能です。 これらは、ワンストップソリューションが強みの弊社だからこそ習得できるスキルであると考えています。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。 自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 売上の拡大に伴い、運用チームおよびトレーディングデスクチームの人員強化を行います。 CPAを軸とした刈り取り施策だけでなく、認知拡大やブランディングなどの潜在層や準顕在層向けなど幅広い経験のある運用担当者を必要としています。 <配属先チーム> デジタルマーケティング戦略事業部(西日本) ・配属部署人数:20名 ・平均年齢:29歳 ・部長(35歳男性) ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・研究開発プロジェクトの立ち上げ ・統計、機械学習によるAIプログラムの研究、開発経験 ・サービスへのAI導入経験 ・ビッグデータのクリーニング、統合、変換処理経験 ・自然言語処理の経験 ・画像認識の知見や経験 ・JavaまたはPython3での開発経験3年以上/AI開発経験3年以上 <求める人物像> 同社は創業以来、競合が数多くひしめく中で「圧倒的な顧客志向」を武器にサービスをスケールさせながら、お客様からご支持をいただくようになり、デジタルマーケティング事業を中心に成長してこられました。 仕事に”本気”で取り組む仲間、”本気”で向き合える仲間がいるからこそ、常識にとらわれない発想と行動が生まれてきます。 常に高い理想を持ち高い目標に挑戦し続けることで圧倒的な成長スピードを実現。「まだここにない価値」を共に生み出していける仲間を求めています。

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    主な業務は、Webアプリケーションの開発です。自社サービス/プロダクトのアプリケーション開発や今後の新規事業に関わる開発チームの一員として注力していただきます。 ご自身のアイディアや工夫を自社サービスに提案し実際の形をつくっていただく仕事です。 単に作るのではなく、価値を提供することを大切にしている同社。上流から下流まで、さまざまな工程の経験を積んでいただけます。 アプリケーション以外にも機械学習をプロダクトで活用しています。特定領域のスペシャリストのほか、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどへのキャリアパスがあります。 <具体的な業務内容> 自社のSaaSプロダクト開発を担当していただきます。 「分かる」ではなく「出来る」をすべての人に、というコンセプトで提供している、SEOツールの「SEARCH WRITE」や、インフルエンサーと企業様を結びつけるプロダクト「Cast Me!」などの開発・運用・改善をお任せする予定です。 その他、PLAN-Bが得意としているデジタルマーケティング領域の新規プロダクトも更に立ち上げはじめています。 1週間サイクルのスクラム+カンバンでの開発を行っており、毎週のリリースに加えて1〜3日単位での改善リリースを2年以上継続しています。 <技術スタック> 言語:Java, Python3 フレームワークなど:SpringBoot, Responder 永続化:MySQL, PostgreSQL, DynamoDB, Neptune, Redshift, Elasticsearch, Hadoop AWS : Athena, Glue, SageMaker, Kinesis, EMR, Personalize, Rekognition, S3, RDS(Aurora), Redshift, DynamoDB, API Gateway, Lambda Azure : MachineLearning, Logic Apps, Databricks, Storage GCP:Bigtable 機械学習:Azure Machine Learning Studio, AWS SageMaker, TensorFlow 監視:Kibana, Metabase, Site24x7 ログ収集:Fluentd, Embulk リポジトリ:GitHub, GitLab 開発関連ツール:Redmine 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発、発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 業界屈指のSEOサービスやサイト制作機能も社内にあるため、Webマーケティング全般の複合的な知識を身につけることが可能です。これらは、ワンストップソリューションが強みの同社だからこそ習得できるスキルだと言えるでしょう。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 独自の自社開発ツールとデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートする同社。競合がひしめく業界において急拡大を続け、常に新たな挑戦を続けていくなか、新規事業開発を継続的に行っています。開発部門の更なる強化に伴い、今回は、大阪で1名の方の採用です。 ゆくゆくはリーダーとなりマネジメントをお任せします。 <配属予定チーム> システム開発本部 19名 (エンジニア、プロダクトマネージャー、UX/UIデザイナーなど含む) それぞれのプロダクトチームは以下のようなメンバー構成になっています。 ・プロダクトマネージャー ・エンジニア 2-5名 ・UXデザイナー (複数プロダクト兼任) ・UIデザイナー (複数プロダクト兼任) ・スクラムマスター (複数プロダクト兼任) ・アーキテクト (複数プロダクト兼任) ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーション全体のアーキテクチャを選定・設計・開発 ・インフラを考慮したソフトウェアアーキテクチャの選定・設計・開発 ・分散処理基盤の構築 ・新技術の選定、導入 ・組織的な開発技術の一般化 ・事業戦略と合わせた技術戦略の立案 ・Javaでの開発経験3年以上/インフラエンジニア経験3年以上/AWSでの開発経験3年以上 <求める人物像> 同社は創業以来、競合が数多くひしめく中で「圧倒的な顧客志向」を武器にサービスをスケールさせながら、お客様からご支持をいただくようになり、デジタルマーケティング事業を中心に成長してきました。 仕事に”本気”で取り組む仲間、”本気”で向き合える仲間がいるからこそ、常識にとらわれない発想と行動が生まれてきました。 常に高い理想を持ち高い目標に挑戦し続ける事で圧倒的な成長スピードを実現しています。 「まだここにない価値」を共に生み出していける仲間を求めています。

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    主な業務は、Webアプリケーションの開発です。自社サービス/プロダクトのアプリケーション開発や今後の新規事業に関わる開発チームの一員として、注力いただきます。 ご自身のアイディアや工夫を自社サービスに提案し実際の形をつくっていただく仕事です。 単に作るのではなく、価値を提供することを大切にしている同社。上流から下流まで、さまざまな工程の経験を積んでいただけます。 また、特定領域のスペシャリストやエンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどへのキャリアパスがあります。 <具体的な業務内容> 自社のSaaSプロダクト開発を担当していただきます。 「分かる」ではなく「出来る」をすべての人に、というコンセプトで提供している、SEOツールである「SEARCH WRITE」や、インフルエンサーと企業様を結びつけるプロダクト「Cast Me!」などの開発・運用・改善をお任せいたします。 他にも、PLAN-Bが得意としているデジタルマーケティング領域の新規プロダクトも更に立ち上げ始めています。 1週間サイクルのスクラム+カンバンでの開発を行っており、毎週のリリースに加えて1〜3日単位での改善リリースを2年以上継続しています。 <技術スタック> 言語:Java, Node.js, Python3, TypeScript フレームワーク等:SpringBoot フロントエンド:Vue.js, React 永続化:MySQL, PostgreSQL, DynamoDB, Memcached, Redis, Elasticsearch 構成管理:Docker, Kubernetes, AWS CloudFormation, CDK, Terraform AWS: ECS, EKS, Glue, RDS(Aurora), DynamoDB, Neptune, EMR, Kinesis, CloudFormation, CodePipeline, SQS, SNS, API Gateway, Lambda, S3 Azure : MachineLearning, Logic Apps, Functions GCP:Firebase, Bigtable 機械学習:Azure Machine Learning Studio, AWS SageMaker, TensorFlow 監視:Kibana, Metabase, Site24x7 ログ収集:Fluentd, Embulk リポジトリ:GitHub, GitLab 開発関連ツール:Redmine 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発、発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 業界屈指のSEOサービスやサイト制作機能も社内にあるため、Webマーケティング全般の複合的な知識を身につけることが可能です。これらは、ワンストップソリューションが強みの同社だからこそ習得できるスキルだと言えるでしょう。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 独自の自社開発ツールとデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートする同社。競合がひしめく業界において急拡大を続け、常に新たな挑戦を続けていくなか、新規事業開発を継続的に行っています。 開発部門の更なる強化に伴い、今回は、大阪で1名の方を採用いたします。 ゆくゆくはリーダーとなりマネジメントをお任せします。 <配属予定チーム> システム開発本部 19名 (エンジニア、プロダクトマネージャー、UX/UIデザイナー等含む) それぞれのプロダクトチームは以下のようなメンバー構成になっています。 ・プロダクトマネージャー ・エンジニア 2-5名 ・UXデザイナー (複数プロダクト兼任) ・UIデザイナー (複数プロダクト兼任) ・スクラムマスター (複数プロダクト兼任) ・アーキテクト (複数プロダクト兼任) ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・Photoshop、Illustrator、XDなどを使用したUIデザイン業務経験 ・App及びWebデザインの実務経験(3年以上) <求める人材> デザインにおいて柔軟性のある考え方を持ちつつ、自分の考え方の軸を守ること、伝えることが出来る人です。 この機能は本当に使いやすいのか?見やすいのか?をチーム全体で考え、1つのプロダクトを創造していく…きっと成長できる環境だというお考えです。 受け身ではなく、関わるプロダクトをもっとよくしていきたいと自主的に動ける方には向いているお仕事です。

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    現在、デジタルマーケティングのSaaSプロダクト「SEARCH WRITE」を新規事業として開発。ユーザー数・売上ともに成長時期に差し掛かるなかで、さらなるプロダクトを新規事業として進めていくこと計画されています。 主な業務は、「SEARCH WRITE」はじめ、この先うまれていくプロダクトに対して、事業責任者とプロダクトマネージャーの2名とともに、プロダクトのUXを設計しながら、UIデザインに落とし込むことです。 UXデザイナー(設計)の部分は、プロダクトマネージャーがメインで設計していきますが、共に業務として入っていくこともできます。 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発・発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞、 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけられる制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <ポジションの魅力> 自社エンジニアメンバーがおりますので、スクラムでの開発に参加いただきながら、プロダクトをうみだしていける環境です。プロダクトのフェーズとしてはグロース期に入っているサービスです。徐々に導入社数、売上と拡大。それにともない組織も拡大中で「マーケ・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセス ・開発エンジニア」といったSaaSプロダクトには必要な役割の体制ができあがり、プロダクトの成長を共に組織、会社も大きく成長をしていく環境なども感じながら進めていくことが可能です。 <募集背景> 現在、デジタルマーケティングのSaaSプロダクト「SEARCH WRITE」を新規事業として社内で進めており、ローンチから約1年半が経ちました。ユーザー数・売上ともに伸びてきており、さらなる事業拡大を目指すため、デジタルマーケティングソリューションをプロダクトとして提供していく計画をすすめている段階です。 各事業がプロダクトと共に加速してきており、会社、組織、プロダクトの成長をさらに加速していただける、UIデザイナーの募集です。 <配属予定チーム> ※サービス体制 事業責任者:1名 プロダクトマネージャー:1名 マーケティング責任者:1名 フロントエンジニア:1名 エンジニア:3名 サクセス・サポート:2名 セールス:多数 ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・ 企業のWEBサイト、オウンドメディアなどのディレクション業務の経験(3年以上) ・制作チームのマネジメント経験 ・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方 ・一緒に会社を作り上げ、大きくしていくことに面白みを感じられる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    同社はデジタルマーケティングカンパニーとして、目先のKPIではなくお客様が本当に成し遂げたいことをKGIに据え置く形でマーケティングパートナーとして事業を推進しています。 広告運用やSEOコンサルティング、オウンドメディア構築やインフルエンサーマーケティングなど多岐にわたり事業優位性は保持されていますが、それらはあくまでも手段。お客様以上にお客様のサービスを理解し、顧客視点でテクノロジーを活用することで、業界水準以上の成長率、お客様成果達成率、高い顧客満足度の実現をクリアにしています。 KGI達成に必要なマーケティング観点からのサイト制作、コンテンツ制作には今後より力を入れるため、この度、制作部門の指揮者を求めています。 <具体的な業務内容> ・制作チームのマネジメント ・現場数値管理 ・企画コンペなどに伴うプランニング ・ 受注案件のディレクション業務 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発・発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 <仕事のやりがい> 一般的なサイト制作会社では制作職人として質の向上を実現することは出来るかも知れません。 しかし残念ながら日本という国においてはディレクター、デザイナーとしての職人スキルだけでは市場価値が認められづらく、個の豊かさの実現という点においてはまだまだ評価の時間軸は先とお考えの方も少なくありません。 制作の目的が売上向上やブランディング浸透と目的のあるように、見栄えの良さではなく常にマーケティング思考を保持しながら要件定義、サイト設計、構築や開発など一連の業務を行っていくことこそがお客様の幸せの追求という考えをお持ちです。 同社は、10年以上お客様のデジタルマーケティングを支援しており、敢えて得意業種を作らないことで幅広い業界のお客様とお付き合いされています。 自社メディアの運用とは違い、幅広いジャンルのメディアを同時に複数担当するため、さまざまな業界のマーケティングを同時に学ぶことができます。 また、セールス/プロダクト/プランニングチームで共通の目標を追っているため、縦割りではなく全員でプロジェクト化した案件の進め方を行います。 100名規模のベンチャーのため、自らの手で事業と組織を作り上げていくことにやりがいを感じてもらいたいです。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 独自のデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートする同社。競合がひしめく業界において年間150%の急拡大を続け、常に新たな挑戦を続けていく中で、新しい仲間をお迎えし、組織を強化することになりました。 これまでのご経験を活かしていただくだけでなく、一緒に新しいことにチャレンジしていってくださる方のご応募をお待ちしております。 <配属先チーム> デジタルマーケティング戦略事業部 ・配属部署人数:35名 ・平均年齢:29歳 ・部長(35歳・男性) ■マネジメント規模 4名(デジタルマーケティング戦略事業部 コンサルティングユニット クリエイティブグループ) ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■1、2いずれか必須 1:インターネット広告のアカウトプランニング・セールス経験(3年以上) 2:Webクリエイティブ、サイト制作のディレクション経験(3年以上) ・社内外のパートナーを取りまとめ、プロジェクトを進めるのが得意な方 ・論理的思考力のある方 ・チームワークを重視したコミュニケーションを大切にできる方 ・クライアントの目線に立ち、成果にコミットできる方 ・マーケティングが好きな方 ・前向きに仕事に取り組める方 ・何事にも積極的にチャレンジする方 ・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方 ・弊社の経営理念に共感出来る方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    お客様の課題をもとに、インターネット広告やWebクリエイティブといったソリューションにおいてマーケティング戦略の企画・提案を行います。 業種や業界は多種多様。さまざまな課題がありますが、お客様に寄り添い、共に課題解決に向けてPDCAを回す日々です。最近では、大手企業のデジタルシフトの支援案件も増えています。 <具体的な業務内容> ・顧客への要件ヒアリング、提案企画 ・プロモーション全体の戦略立案 ・提案から納期までのサイト制作の進行管理 ・広告の配信/運用サポート 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発・発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 <仕事のやりがい> お客様の事業戦略から参画し、Webの集客施策だけでなく、サイト制作、データドリブンマーケティングなどの幅広い提案が可能です。 また、時流の変化が早いWebマーケティング業界において、積極的にマーケットのニーズの対応し続ける必要がある中で、エンジニアの豊富なバックアップ体制のもと、Webマーケティングコンサルタントとしての知見を身に付けられるという考えをお持ちです。 まだ100名規模のベンチャーのため、自らの手で事業と組織を作り上げていくことになります。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 同社は、SEO領域において国内トップクラスの取引社数を保有。大阪本社であるが故に、特に西日本地区においては、多数のお客様とお取引を持たれています。今後は、西日本にとどまることなく、首都圏含む全国へ拡大していく計画です。 デジタルシフトの波により多くの引き合いが既にある状況で、採用を行うことになりました。 <配属先チーム> デジタルマーケティング戦略事業部 ・配属部署人数:35名 ・平均年齢:28歳 ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ※下記いずれか必須 ・SEO経験 1年以上 ・自社Webサービス運営/広告/管理の実務経験1年以上 ・PLAN-Bのミッションへ共感してくださる方 ・チームワークを重視したコミュニケーションを大切にできる方 ・クライアントの目線に立ち、成果にコミットできる方 ・マーケティングが好きな方 ・前向きに仕事に取り組める方 ・何事にも積極的にチャレンジする方 ・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方

    想定年収

    350~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    主な業務は、既存顧客へのSEO領域における戦略立案とアクションプランの策定、お客様へのご提案と実行サポート、レポーティング分析です。あなたの適性に合わせて、業務を担当していただきます。同社のサービスを通して、企業の課題解決をすることがミッションです。 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発・発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 <この仕事で得られるもの> お客様の事業戦略から参画し、Webの集客施策だけでなく、サイト制作、エンド顧客とのリレーションシップ施策、データドリブンマーケティングなどの幅広い提案が可能です。 また、時流の変化が早いWebマーケティング業界において、積極的にマーケットのニーズの対応し続ける必要がある中で、エンジニアの豊富なバックアップ体制のもと、Webマーケティングコンサルタントとしての知見を身に付けられるというお考えです。 まだ150名規模のベンチャーのため、自らの手で事業と組織を作り上げていくことになります。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。 自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 売上の拡大に伴い、SEOコンサルタントの人員強化を行います。 ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■下記いずれか必須 ・実務でUXデザインの経験 ・UIデザインの領域の経験 ・自分のアウトプットに責任を持てる方 ・デザインが好きで向上心がある方 ・制作実績やスタンスに共感してくれる方 ・じっくりと腰を据えて制作に取り組みたい方 ・チームとのコミュニケーションを大切に出来る方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    現在、デジタルマーケティングのSaaSプロダクト「SEARCH WRITE」を新規事業として開発。ユーザー数・売上ともに成長時期に差し掛かる中、さらなるプロダクトを新規事業として進めていくことを計画されています。 主な業務は「SEARCH WRITE」はじめ、この先うまれていくプロダクトに対して、事業責任者とプロダクトマネージャーの2名とともに、プロダクトにとっての最適なUXを設計することです。 UIデザインの部分も可能な方は、デザイン業務を進めていただくことができます。 <具体的な業務内容> ・目的を達成するためのUXシナリオ策定 ・最適なUXを生み出すための要件や、UX上の目的を達成するためのKPI定義 ・デザインプロセス全体の設計 ・ユーザー調査の設計と実施 ・ユーザー体験の設計 ・サービスのコンセプトの設計 ・ユーザーテスト設計と実施 など、業務は多岐にわたります。 【仕事の特色】 <求める人材> デザインにおいて柔軟性のある考え方を持ちつつ、自分の考え方の軸を守ること、伝えることが出来る方です。 この機能は本当に使いやすいのか、見やすいのかをチーム全体で考え、1つのプロダクトを創造していくことで成長できる環境となるでしょう。 受け身ではなく、関わるプロダクトをもっとよくしていきたいと自主的に動ける方には向いているお仕事です。 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発・発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味と出会える制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <ポジションの魅力> 自社エンジニアメンバーがおりますので、スクラムでの開発に参加いただきながら、プロダクトをうみだしていける環境です。 プロダクトのフェーズとしてはグロース期に入っているサービスです。徐々に導入社数、売上と拡大。それにともない組織も拡大中で「マーケ・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセス ・開発エンジニア」といったSaaSプロダクトには必要な役割の体制ができあがり、ユーザーにとって最適なサービス全体を通したUXを提案して構築していくことが可能です。 <募集背景> 現在、デジタルマーケティングのSaaSプロダクト「SEARCH WRITE」を新規事業として社内で進めており、ローンチから約1年半以上経過。ユーザー数・売上ともに伸びてきており、さらなる事業拡大を目指すため、デジタルマーケティングソリューションをプロダクトとして提供していく計画をすすめている段階です。 各事業がプロダクトと共に形を変えてきており、会社・組織・プロダクトの成長をさらにUXの面から加速していただけるUXデザイナーを募集いたします。 <配属予定チーム> ※サービス体制 事業責任者:1名 プロダクトマネージャー:1名 マーケティング責任者:1名 フロントエンジニア:1名 エンジニア:3名 サクセス・サポート:2名 セールス:多数 ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・HTML5、CSS3(SCSS)、JavaScriptに関する知識 ・Vue.js(v2)またはReactを使用した開発経験 ・レスポンシブサイトのコーディング経験 ・Photoshopなどのグラフィックソフトの使用経験 ・gitなどのバージョン管理ツールを使った開発経験 ・フロントとバックエンドのAPIを使っての開発経験 ・Webアプリケーション開発経験 ・チームでの開発経験 ・フロントエンドの開発経験3年以上 / Webアプリケーション開発経験5年以上 <求める人物像> 同社は創業以来、競合が数多くひしめく中で「圧倒的な顧客志向」を武器にサービスをスケールさせながら、お客様からご支持をいただくようになり、デジタルマーケティング事業を中心に成長してこられました。 仕事に”本気”で取り組む仲間、”本気”で向き合える仲間がいるからこそ、常識にとらわれない発想と行動が生まれてきます。 常に高い理想を持ち高い目標に挑戦し続けることで圧倒的な成長スピードを実現。「まだここにない価値」を共に生み出していける仲間を求めています。

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    自社サービス/プロダクトのアプリケーション開発や今後の新規事業に関わる開発チームの一員として、Webアプリケーションの開発をお願いします。 ご自身のアイディアや工夫を自社サービスに提案し実際の形をつくっていただく仕事です。 単純に作るのではなく、価値を提供することを大切にしています。上流から下流まで、様々な工程の経験を積んでいただけます。 また、特定領域のスペシャリストやエンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどへのキャリアパスがあります。 【業務概要】 自社のSaaSプロダクト開発を担当していただきます。 「分かる」ではなく「出来る」をすべての人に、というコンセプトで提供している、SEOツールである「SEARCH WRITE」や、インフルエンサーと企業様を結びつけるプロダクト「Cast Me!」などの開発・運用・改善をお任せいたします。 他にも、PLAN-Bが得意としているデジタルマーケティング領域の新規プロダクトも更に立ち上げ始めています。 1週間サイクルのスクラム+カンバンでの開発を行っており、毎週のリリースに加えて1〜3日単位での改善リリースを2年以上継続しています。 【技術スタック】 フロントエンド:Vue.js, React, SCSS 永続化:MySQL, DynamoDB, Memcached, Redis, Elasticsearch 構成管理:Docker, Kubernetes, AWS SAM, AWS CloudFormation AWS : EC2, S3, API Gateway Azure : MachineLearning, Logic Apps 監視:Mackerel, Kibana, Metabase, re;dash, Site24x7 ログ収集:Fluentd, Embulk リポジトリ:GitHub, GitLab 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発、発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 業界屈指のSEOサービスやサイト制作機能も社内にあるため、Webマーケティング全般の複合的な知識を身につけることが可能です。これらは、ワンストップソリューションが強みの同社だからこそ習得できるスキルだと言えるでしょう。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 独自の自社開発ツールとデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートする同社。競合がひしめく業界において急拡大を続け、常に新たな挑戦を続けていくなか、新規事業開発を継続的に行っています。 開発部門の更なる強化に伴い、今回は、大阪でフロントエンドエンジニアを採用いたします。 【配属予定チーム】 システム開発本部 19名 (エンジニア、プロダクトマネージャー、UX/UIデザイナー等含む) それぞれのプロダクトチームは以下のようなメンバー構成になっています。 ・プロダクトマネージャー ・エンジニア 2-5名 ・UXデザイナー (複数プロダクト兼任) ・UIデザイナー (複数プロダクト兼任) ・スクラムマスター (複数プロダクト兼任) ・アーキテクト (複数プロダクト兼任) ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・Webサービス経験5年以上 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・プロダクトやサービスの運用の経験 ・ビジネスサイドとの調整 ・担当サービスの窓口としての対外折衝 ・ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ ・論理的思考力をお持ちの方 <求める人物像> 同社は創業以来、競合が数多くひしめく中で「圧倒的な顧客志向」を武器にサービスをスケールさせながら、お客様からご支持をいただくようになり、デジタルマーケティング事業を中心に成長してこられました。 仕事に”本気”で取り組む仲間、”本気”で向き合える仲間がいるからこそ、常識にとらわれない発想と行動が生まれてきます。 常に高い理想を持ち高い目標に挑戦し続けることで圧倒的な成長スピードを実現。「まだここにない価値」を共に生み出していける仲間を求めています。

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    自社サービス/プロダクトのアプリケーション開発や、今後の新規事業に関わるプロダクトマネジメントをお任せします。 ご自身のアイディアや工夫を自社サービスに提案し実際の形をつくっていただく仕事です。 単に作るだけでなく、価値を提供することを大切にしています。さまざまな工程の経験を積んでいただけるでしょう。 また、アプリケーション以外にも機械学習をプロダクトで活用しています。 <具体的な業務内容> ・経営層といった社内ボードメンバーとのコミュニケーション ・プロダクトコンセプト設計、サービスデザイン ・プロダクトロードマップ作成とプロダクト開発進捗管理 ・プロジェクトマネジメント、テクニカルディレクション ・KPIの設計や管理 ・データ解析といった定量情報に基づいた改善施策の立案と実施 ・ユーザーインタビューを用いた定性情報に基づいた改善施策の立案と実施 ・各事業部、部内でのステークホルダーとのコミュニケーション ・予実の管理 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発、発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞 ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞 業界屈指のSEOサービスやサイト制作機能も社内にあるため、Webマーケティング全般の複合的な知識を身につけることが可能です。これらは、ワンストップソリューションが強みの同社だからこそ習得できるスキルだと言えるでしょう。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 独自の自社開発ツールとデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートする同社。競合がひしめく業界において急拡大を続け、常に新たな挑戦を続けていくなか、新規事業開発を継続的に行っています。 今後、さらなるプロダクトを複数立ち上げていく計画があり、プロダクトマネージャー1名の方を採用します。 <配属予定チーム> システム開発本部 ・19名 (エンジニア、プロダクトマネージャー、デザイナーなど含む) ・部長(43歳・男性) <就業時間備考> ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3  ‐コアタイム:11時00分~15時00分  ‐勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員  ‐コアタイム:11時00分~18時00分  ‐勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Java8以上、JavaScript、MySQL ・Webアプリケーション開発経験 ・チームでの開発経験 ・Javaでの開発経験3年以上 / Webアプリケーション開発経験5年以上 <求める人物像> 同社は創業以来、競合が数多くひしめく中で「圧倒的な顧客志向」を武器にサービスをスケールさせながら、お客様からご支持をいただくようになり、デジタルマーケティング事業を中心に成長してこられました。 仕事に”本気”で取り組む仲間、”本気”で向き合える仲間がいるからこそ、常識にとらわれない発想と行動が生まれてきます。 常に高い理想を持ち高い目標に挑戦し続けることで圧倒的な成長スピードを実現。「まだここにない価値」を共に生み出していける仲間を求めています。

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅

    仕事内容

    主な業務は、自社サービス/プロダクトのアプリケーション開発や今後の新規事業に関わる開発チームの一員として、Webアプリケーション開発をすることです。 ご自身のアイディアや工夫を自社サービスに提案し実際の形をつくっていただきます。 単に作るのではなく、価値を提供することを大切にしている同社。上流から下流まで、さまざまな工程の経験を積んでいただけます。 また、特定領域のスペシャリストやエンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなどへのキャリアパスがあります。 <具体的な業務内容> 自社のSaaSプロダクト開発を担当。「分かる」ではなく「出来る」をすべての人に、というコンセプトで提供しているSEOツールである「SEARCH WRITE」や、インフルエンサーと企業様を結びつけるプロダクト「Cast Me!」などの開発・運用・改善をお任せします。 ほかにも、PLAN-Bが得意としているデジタルマーケティング領域の新規プロダクトも更に立ち上げ始めています。 1週間サイクルのスクラム+カンバンでの開発を行っており、毎週のリリースに加えて1〜3日単位での改善リリースを2年以上継続しています。 <技術スタック> 言語:Java. PHP, Node.js, Python3 フレームワーク等:SpringBoot, SpringMVC, Laravel フロントエンド:Vue.js, React, SCSS 永続化:MySQL, DynamoDB, Memcached, Redis, Elasticsearch 構成管理:Docker, Kubernetes, AWS SAM, AWS CloudFormation AWS : EC2, ECS, EKS, Fargate, S3, RDS(Aurora), DynamoDB, SQS, SNS, API Gateway, ElastiCache, Lambda, CloudFront, CloudWatch, EMR Azure : MachineLearning, Logic Apps 機械学習:TensorFlow, Azure Machine Learning Studio, Hivemall 監視:Mackerel, Kibana, Metabase, re;dash, Site24x7 ログ収集:Fluentd, Embulk リポジトリ:GitHub, GitLab 【仕事の特色】 <同社の魅力> ■ストラテジックマーケティング、デジタル広告、SEO、Webサイト制作など、独自のデジタルマーケティング技術を保有 ■売り上げ至上主義ではなく、顧客満足度にコミットする社風 ■人材の開発、発展への投資 ■ベストモチベーションカンパニーアワード2015年に1位受賞、2018年3位受賞(https://www.lmi.ne.jp/services/bmca/) ■働きがいのある会社ベストカンパニー受賞(https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/1201_446.html) 業界屈指のSEOサービスやサイト制作機能も社内にあるため、Webマーケティング全般の複合的な知識を身につけることが可能です。これらは、ワンストップソリューションが強みの同社だからこそ習得できるスキルだと言えるでしょう。 <福利厚生> ■PLAN-C クラブ活動支援:仕事以外でも熱くなれる趣味を見つけてもらう制度です。 ■PLAN-L LOVE休:愛するパートナー(配偶者や恋人)の誕生日に特別休暇を取得できます。 日頃支えてくれているパートナーへ感謝の気持ちを伝える機会を提供する制度です。 ■PLAN-U 通称プランナップ(UP)は条件を満たせば、行きたい事業部または行きたいユニットに異動をすることが可能です。自分の可能性を広げられる制度です。 ■スポーツクラブJOYFIT法人会員 法人会員価格で全国のJOYFITが利用できます。 <募集背景> 独自の自社開発ツールとデジタルマーケティング技術を駆使し、お客様をワンストップでサポートする同社。競合がひしめく業界において急拡大を続け、常に新たな挑戦を続けていくなか、新規事業開発を継続的に行っています。 開発部門の更なる強化に伴い、今回は、大阪でバックエンドエンジニアを採用いたします。 ■配属予定チーム システム開発本部 19名(エンジニア、プロダクトマネージャー、UX/UIデザイナーなど含む) それぞれのプロダクトチームは以下のようなメンバー構成になっています。 ・プロダクトマネージャー ・エンジニア 2~5名 ・UXデザイナー (複数プロダクト兼任) ・UIデザイナー(複数プロダクト兼任) ・スクラムマスター (複数プロダクト兼任) ・アーキテクト(複数プロダクト兼任) 【就業時間備考】 ・就業時間:標準的な時間です。 ・標準労働時間:8時間/日(休憩1時間) <コアタイム> ■同社規定の等級により異なります。 ・G1~G3/S1、S3 コアタイム:11時00分~15時00分 勤務可能時間:6時00分~22時00分 ・M1~M3 コアタイム:11時00分~18時00分 勤務可能時間:9時00分~22時00分 ・契約社員 コアタイム:11時00分~18時00分 勤務可能時間:9時00分~22時00

    • 正社員
    必須条件

    ・AWSを用いた構築経験 ・ポジティブに仕事に臨むことができ、情熱をお持ちの方 ・技術に強い関心があり、常に新しい技術を追求している方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    仕事内容

    主な業務は、自社サービスの開発です。 サイトマネジメントプラットフォーム「Juicer」やSEOシステム、社内基幹システム等様々なシステムがございますので、それぞれのインフラ面を横串で見て頂きます。 また、社内SEとしてもPCの調整や社内ネットワーク管理等も行って頂く予定です。 【仕事の特色】 新しい技術(AWSやChefなど)を意欲的に採用されており、多くの新技術に触れることが可能です。

さらに表示する

株式会社PLAN-Bに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社PLAN-B
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?