- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
10
件
2025年06月22日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・SQLやPython等を用いたデータ抽出・加工の実務経験1年以上 ・自ら課題や問いを設定し、データを活用して解決した経験 ・プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験1年以上
想定年収 700~1,300万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 ■ ミッション ユーザーのLTV最大化のための課題特定~解決策立案・提言・実行・効果検証 バンドルカードの機能改善を課題特定から施策企画、効果検証まで一貫して担っていただきたいと考えています。プロダクトチーム、特に機械学習エンジニア、バックエンドエンジニアと協力しながら具体的には以下のような仕事をお願いします。 ・KPIの設計、モニタリング、変動要因の分析 ・課題の特定から解決策の提案・インパクトの試算を行い、ステークホルダーを巻き込んで実行プランを示し、解決策の詳細を詰めて実行。その効果検証とさらなる改善の提案まで。 ・予算精緻化 ・その他当社指定業務 【仕事の特色】 ■募集背景 バンドルカードは2016年のリリース後順調にアクティブユーザー数を伸ばしており、それに伴いデータの活用がビジネス戦略においてますます重要になっています。データを活用して、プロダクトの改善、効果的なプロモーション施策の策定、機能の追加などに直接貢献していただきたいと考えています。分析技術だけでなく、ビジネスに対する深い理解を持ち、データを基に新たな価値を生み出すことができる方を募集します。 ■仕事の魅力 ●事業成長に直結するやりがいあるポジション● 私たちのビジネスモデルではデータ分析の結果が事業上重要なKPIに直接結びついており、大きな影響を与える環境で働くことができます。ただ数値を改善するだけではなく、課題の特定から解決施策の立案、そしてその効果検証まで幅広く関与し、事業の未来を形作る手応えを実感できます。また、元データエンジニアであった代表の八巻を筆頭に経営陣もデータ分析への理解が深く、データドリブンな意思決定がなされている環境です。 ● 挑戦と成長を後押しする文化● 新しい挑戦を歓迎し、失敗を恐れず前進できるカルチャーが根付いています。データ分析を通じて事業成長に貢献するだけでなく、施策立案や検証など幅広い経験を積むことで、自身のスキルやキャリアを着実に成長させることができます。さらに、チーム内でのサポート体制が整っており、協力しながらスキルアップを目指せる環境があります。 ●フレックス勤務制度で柔軟な働き方を実現● フレックス勤務制度を導入しており、自分のペースで効率よく仕事を進められます。ライフステージやライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを大切にした環境が整っています。自由度の高い働き方を追求しながらも、プロフェッショナルとして成果を発揮しやすい体制を構築。柔軟性とやりがいの両立を叶える職場で、充実した仕事に取り組むことができます。 ●ご入社後のキャリアパス● 段階的な成長を通じ、データ活用で事業を動かすキャリアを築けます。入社時のスキルや経験に応じて業務内容を調整するため、早期に2~3年目相当のプロジェクトへ挑戦いただくことも可能です。 【1年目:基礎スキルの習得と小規模プロジェクトへの挑戦】 事業モデルやデータ基盤を理解し、SQLやPythonを活用してKPI分析や改善提案をサポート。小規模プロジェクトを担当し、課題抽出から効果検証まで一貫して経験します。 ・目標スキル: データ基盤や分析ツールの習得、KPI分析・施策提案の基礎スキル、優先順位を考慮した問題解決力の習得 ・アウトプット例: KPIダッシュボード整備、予測モデル構築、施策のデータ裏付け提示 ・期待成果: データ構造やビジネスモデルの理解を深め、KPI分析を自走可能にし、複数の小規模プロジェクトを自分自身がオーナーとなり完遂する。 【2年目:高度な課題解決と中規模プロジェクトの推進 】 LTV改善やコスト削減など抽象度の高い課題に取り組み、機械学習モデルや統計モデリングを活用してプロジェクトを推進。データ活用文化の組織的な定着に貢献します。 ・目標スキル: 仮説立案とプロジェクト推進力、機械学習モデルの開発・活用、KPI管理プロセスの標準化とリード ・期待成果: 中規模プロジェクトで、LTV改善や不正検知モデル導入・改善などの明確な成果創出、データ分析を戦略設計の一部に組み込む仕組みの構築。 【3年目:データ戦略のリードと組織成長の推進】 経営戦略に直結するデータ活用をリードし、新規事業提案やチーム育成を通じて事業成長を牽引。高度な分析基盤整備とデータ文化の内製化を推進します。 ・目標スキル: データ戦略の立案と経営戦略へのデータ活用の統合、分析チームのリード、新規シーズ創出、分析基盤整備と内製化推進 ・期待成果: 経営判断に直結する成果の創出、分析チーム全体の能力向上、新たなビジネス価値の創造と組織リーダーシップの確立。 ■ 使用言語 - SQL - Redash - PostgreSQL - BigQuery - Python/R - Googleスプレッドシート
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 ・Webアプリケーションのゼロからの設計- 開発- 運用経験 ・AWS, GCP 等のパブリッククラウド上でのシステムの設計、構築、運用経験 ・Linux の基本的なオペレーションの知識 ・DB の論理設計の経験 ・カスタマーサポートなど他部署との協業スキル
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 バンドルカードに関連するシステムの開発や運用を行っていただきます。 バックエンドチームの1人として課題の発見および解決策の検討、他部署とのコミュニケーション、システム設計、実装、テスト、リリースといったプロダクト開発における一連の流れを担当いただきます。 関わっていただくシステムとしては以下が一例となります。 ・Goを用いたAPIサーバの設計、開発、運用 ・PCI DSSに準拠したインフラの設計、構築、運用 Pythonを用いた運用管理サービスの設計、開発および運用 ・パートナー企業とのシステム連携のすり合わせとその実作業 ・チームの仕事が楽になる仕組み作りやツールの開発 【仕事の特色】 ■募集背景 バンドルカードではAPIサーバ、Visaと接続する決済システム、管理画面といったシステムを開発、運用しています。 各種サーバはGoで、管理画面はPythonで実装しており、それらをAWSで運用しております。 また決済システムにおいてはVisa等の外部システムへの接続が必要とされるため一部オンプレによる運用も行っております。 カンムは2023年に三菱UFJ銀行の子会社となりバンドルカード事業も今後さらなる事業拡大を行う予定です。 事業拡大に伴い、プロダクト開発の速度を上げたいのはもちろんですが、事業規模やシステムの拡大に合わせ、システムのアーキテクチャや開発プロセスの大きな改善等も必要になるだろうと予想しています。 これらを遂行するためには現在のメンバー数ではまだまだ足りていません。 チームと一緒にこれらを成し遂げたいと思ってもらえるバックエンドエンジニアの方を募集します。 ■使用言語- 環境 言語: Go, Python インフラ: AWS(ECS on Fargate, Aurora, SageMaker等), GCP(BigQuery, Firebase) DB: PostgreSQL ツール: Terraform ミドルウェア: nginx サービス: GitHub, GitHub Actions, Datadog, PagerDuty, Nexmo, Tenable.io ■仕事の魅力 現状のカンムは一般的な言葉で一言で言うとクレジットカード会社です。 主なサーバサイドのコンポーネントとしては、ユーザがバンドルカードを利用する際の残高の管理と決済を担う決済システムと、ユーザが操作(利用履歴や残高の確認や入金)するアプリと通信するAPIになります。 アプリとそれが通信するAPIサーバ+その決済システムと聞くと、よくある一般的なECサイトのシステムのように聞こえますが、その裏側ではパートナー企業のデータセンターやVisaのシステムと繋ぐなど SIer のようにシステムを連携しています。 特に小さなベンチャー企業で Visa と直接つないで決済システムを内製している会社は日本では弊社ともう一社くらいしかありません。 「経済を進化させる」というビジョンのもと、レガシーな金融業界に新しい価値を提供していくために多くの企業や人を巻き込んで事業を進めています。 そして多くの人や組織を巻き込むことにより、それぞれの事情や思惑が絡み、システムも複雑になっていきます。 エッジケースや大人の事情を考慮した複雑なシステムをゴリゴリと開発し、それをシンプルに運用する仕組みを作るのがこのポジションの一番の楽しさだと考えています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 年俸制導入
必須条件 以下の経験/スキルをお持ちの方 ・セキュリティチームをリードした経験 ・情報セキュリティに関する知識 ・セキュリティ対応組織に関する知識 ・事業戦略を汲んだセキュリティ戦略設計スキル ・ミッションをやり遂げる執念をお持ちの方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 会社全体、及びプロダクトのセキュリティ向上のため以下の業務に携わっていただきます。 本ポジションはプロダクト開発エンジニアを始め、SRE、コーポレートエンジニア、監査、コンプライアンスなど様々な部門のメンバーと協力して、事業戦略を汲んだセキュリティ戦略の設計と推進を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・PCI DSSや銀行関連のレギュレーション準拠体制の構築・維持及び監査対応 ・情報セキュリティに関する社内規程類やルールの制定・改定 ・リスク洗い出しとセキュリティ施策の優先順位付け及び実施 ・情報セキュリティに関する社内教育・啓蒙活動の企画および実施 ・セキュリティインシデント対応 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 金融という業務特性上、求められるセキュリティレベルは決して低くなく、抑えなければいけないポイントがいくつもあります。例えばバンドルカードのシステムは各パートナーやVisaとの接続やデータの扱いについて考慮しなければいけません。また当社はPCIDSS準拠するために毎年AOCの取得が必要になっていて、監査項目視点でも考慮する必要があります。全社的なセキュリティ向上のための施策を進めるために各チームと協力しながら進めていくケースも出てきます。「セキュリティを高めるためになにができるか」ということを様々な視点から考え、遂行していくことができるポジションになります。 【開発環境】 言語: Go, Python プラットフォーム: AWS, GCP, Azure DB: PostgreSQL ツール: Terraform, Datadog, Sentinel デバイス管理: Jamf Pro, Intune
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 以下の経験/スキルをお持ちの方 - 情報セキュリティに関する基礎的な知識 - Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 - パブリッククラウドでのインフラ構築・運用経験 - セキュリティに興味がある方 - 自動化、Policy as Code など様々な手段を駆使して監査業務の効率化を図りたい方 - プロダクトチームと協業しながらスピーディーなプロダクト開発とセキュリティ施策を両立させたい方 - 新しいことにチャレンジしたい方
想定年収 700~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 ■仕事内容 会社全体、及びプロダクトのセキュリティ向上のため以下の業務に携わっていただきます。 現在セキュリティエンジニア2名。本ポジションはプロダクト開発エンジニアを始め、SRE、コーポレートエンジニア、監査、コンプライアンスなど様々な職種の人と協力していただきます。 【具体的な仕事内容】 - プロダクト及び社内システムのリスク洗い出しとセキュリティ施策の優先順位付け及び実施 - PCI DSSや銀行関連のレギュレーション準拠体制の構築・維持及び監査対応 - API、スマートフォンアプリケーション等のセキュリティテストの計画及び実施 - 脆弱性情報収集及びハンドリング - ログやトラフィック分析体制の構築 - セキュリティルール作り及び啓蒙 - インシデント対応 【仕事の特色】 ■募集背景 カンムで提供しているVisaプリペイドカード「バンドルカード」は、2016年9月にリリース以降、若年層を中心に順調にシェアを伸ばし、アプリの累計ダウンロード数は1000万を突破。 2022年末にMUFGグループに参画し求められるセキュリティレベルも向上する中、「バンドルカード」をはじめとするプロダクトをあらゆる脅威に負けない強固なサービスにし、また組織としてもセキュアな体制を作っていけるエンジニアを募集しています。 ■使用言語- 環境 言語: TypeScript, JavaScript, CSS, HTML ライブラリ・フレームワーク: React, React Native, Redux リポジトリ・プロジェクト管理: GitHub CI: GitHub Actions, Bitrise エラー監視: Sentry コミュニケーション: Slack ■仕事の魅力 金融という業務特性上、求められるセキュリティレベルは決して低くなく、抑えなければいけないポイントがいくつもあります。例えばバンドルカードのシステムは各パートナーやVisaとの接続やデータの扱いについて考慮しなければいけません。また当社はPCIDSS準拠するために毎年AOCの取得が必要になっていて、監査項目視点でも考慮する必要があります。全社的なセキュリティ向上のための施策を進めるために各チームと協力しながら進めていくケースも出てきます。「セキュリティを高めるためになにができるか」ということを様々な視点から考え、遂行していくことができるポジションになります。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・デジタルプロダクトの事業開発、事業企画、サービス企画、プロダクト企画に携わっていた経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・数値・データを見ながら意思決定をした経験(自身でのSQLスキルは問わず)
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 ・新機能/新施策の企画・プロジェクト推進 ・既存機能/既存施策の改善・プロジェクト推進 ・KPIの分析・課題発見・仮説設定 ・3C分析(業界トレンド、顧客、競合、自社との比較分析) ・施策のPLインパクト算出/法的整理 ・ユーザー調査設計・実行 ・ユーザーペルソナ/カスタマージャーニーマップの設計 ・他社とのアライアンス戦略策定・実行 ・その他当社指定業務 ※当ポジションは基本的に要求定義までを進行し、仕様策定からプロダクト実装まではPdMが進行することを想定しています。(一部例外あり) 【仕事の特色】 ■募集背景 IPOも見据えて、事業を多角化していくフェーズだと捉えており、今後は既存の決済領域だけでなく、新しい機能・施策・新事業の企画・開発も積極的に進めていく予定です。そのため、新たな事業機会の創出・発見、顧客開発を行っていく必要があり、分析、課題の発見、仮説設定から実行までを自走して行える人材を募集しています。 ■仕事の魅力 ●急成長Fintechスタートアップでの事業グロース戦略策定・実行経験● 将来的にはIPOも視野に入れており、事業を拡大させる必要があり、プロダクト内にとどまらない多様な手法での施策の企画から実行までを行っていただけます。社内だけでなく、MUFG各社やセブン銀行、加盟店などステークホルダーは多様で、多数の人と協働しながら事業を成長させていく経験を積むことができます。 ●自社データを生かした事業企画● 弊社では全領域で様々なデータを確認しながら企画の立案や効果測定を行っていくため、事業開発でもSQLの知識は必須と考えています。ただし未経験の方でも、社内のエンジニアがSQLの学習をサポートする体制が存在する為、効率的にSQLを学習し仕事に活かす事が可能です。自社データを自身で分析- 抽出することでスピーディーに分析・課題発見・企画・検証のPDCAを回すことができます。 ●働きやすく、成長も可能な環境● フルリモート/コアフレックス/在宅勤務/子どもの看護休暇など生活と仕事を両立しやすい環境が整っています。また、決済業界動向やSQL、法改正等に関する勉強会を通じた豊富な学びの機会があり、新たな知識・スキルを身につける機会が豊富です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・デジタルプロダクトにおいて自ら仮説を設定した上で大規模データを分析した経験 ・優先順位付けを行いながらプロジェクトを推進した経験 ・SQLを用いて大規模データを分析した経験(2年以上) ・意思決定におけるビジネスモデルや事業の動きに対する強い意識)がある方 ・目の前の数値改善だけでなく事業成長に対する強い意識)がある方 ・事業成長に寄与することであれば新しい業務への挑戦を厭わない方 ・データアナリストのスキルを基盤にキャリアを広げてきたい方 ・顧客理解への強い欲求がある方 ・チーム駆動が出来る高いコミュニケーション能力がある方
想定年収 800~1,200万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 ・市場調査(競合調査や大規模アンケート調査、デプスインタビュー) ・市場調査からのユーザーニーズや競合差分の明確化 ・何をユーザーにベネフィットとして提供するかの検討 ・SQLによるログデータ分析 ・分析結果を元にリスクやシーズの発見及び施策の企画 ・社内外の関係者と連携し、施策の企画・実行を推進 ・KPIツリーの整理や施策のPLインパクト算出 ・その他当社指定業務 【仕事の特色】 ■募集背景 IPOも見据えて、プロダクト改善及びマーケティング施策実施の高速化とともに、新しい機能・施策・新事業の企画開発などによる非線形な成長実現にも力を入れていく予定です。そのため、市場やプロダクトに関する定量・定性データの分析による課題の発見及び仮説設定を自走して行える人材を募集しています。 ■仕事の魅力 急成長Fintechスタートアップでの事業グロース戦略策定・実行経験 将来的にはIPOも視野に入れており、事業を拡大させる必要があり、プロダクト内にとどまらない多様な手法での施策の企画から実行までを行っていただけます。社内だけでなく、MUFG各社やセブン銀行、加盟店などステークホルダーは多様で、多数の人と協働しながら事業を成長させていく経験を積むことができます。 データアナリストから事業開発へのステップアップ支援 市場やプロダクトに関するデータ分析結果及び業界や事業の動向を踏まえた施策立案、自社以外のステークホルダーとの協働/折衝・アライアンスなど、事業開発領域の業務も今後ご担当頂きます。 データ分析のスキルを活かしつつ、ビジネス理解を深め、事業開発のスキルを習得していきます。 働きやすく、成長も可能な環境 フルリモート/コアフレックス/在宅勤務/子どもの看護休暇など生活と仕事を両立しやすい環境が整っています。また、決済業界動向や事業開発、法改正等に関する勉強会を通じた豊富な学びの機会があり、新たな知識・スキルを身につける機会が豊富です。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 以下の要件を全て満たす方 - 無形商材(サービス、ソフトウェア、金融商品など)のB2Bマーケティングで新規顧客獲得を3年以上実施した経験 - 中小企業向けのデジタルマーケティング戦略の実行、検証、改善まで一気通貫で行った経験 - 顧客理解や競合サービスへ強い関心がある方 - 複数の事象からパターンや法則を見出し整理することが好きな方 - 対面でもテキストでも、相手に配慮しつつ論理的なコミュニケーションを大切にする方
想定年収 700~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 RBF事業における1人目のマーケティング担当者として、マーケティング戦略の立案から実行に至るまでを一気通貫で担っていただきます。 ■新規リード獲得のためのマーケティング戦略立案およびKPI策定 ・ユーザー調査の設計と実施(ユーザーインタビュー/アンケート調査等)、およびユーザーニーズや競合差分の明確化 ・ターゲットセグメントの特定およびマーケティングメッセージの作成 ・予算案およびKPIの策定、施策単位の費用対効果見積もり ■商談創出につながる各種マーケティング施策の企画・実行 ・コンテンツ記事作成のディレクション(導入事例、ホワイトペーパー、SEO記事等) ・LP最適化によるコンバージョン率の改善 ・Web広告運用のROI最大化のためのチャネル選定、予算配分、コンテンツ計画 ■マーケティングを効果的に行うための情報取得、分析環境の構築、およびツールの導入 【仕事の特色】 ■チーム構成 マネージャー1名 メンバー3名 ■募集背景 2024年6月にリリースした新サービス「サクっと資金調達」は、赤字や投資フェーズの中小企業やスタートアップ企業が迅速かつ簡便に資金調達を行えるように、独自のRBF(Revenue-Based Financing)モデルを採用し、従来の融資とは異なる柔軟な資金調達手段を提供しています。 リリース以来、様々な中小企業やスタートアップから注目を集めていますが、さらなる市場拡大と新規顧客の獲得を目指すためには、戦略的なマーケティング活動が不可欠です。またRBFという資金調達手段がまだ一般化していないため認知を獲得する必要もあり、これらを私たちと一緒に取り組んでいただける仲間を募集しています。 まずはデジタルチャネルを活用したマーケティング活動を通じてサービスを知ってもらうことから始めてゆき、データドリブンなマーケティング戦略を構築することで、効率的かつ効果的な新規顧客獲得と市場への啓蒙活動を目指します。 「サクっと資金調達」は、中小企業の経済成長という社会的インパクトのある領域かつ、資金調達の未来を変えるポテンシャルを秘めたサービスです。あなたのこれまでの知見やアイデアを活かしながら「サクっと資金調達」の価値を向上させ、金融業界に革新をもたらす挑戦に参加してみませんか? ■仕事の魅力 ・革新的なFinTech(フィンテック)領域でのキャリア構築 独自のRBF(Revenue-Based Financing)モデルを採用した「サクっと資金調達」は、従来の融資とは異なる新たな資金調達手段を提供しています。 中小企業の経済成長という社会的インパクトのある領域でマーケティングのキャリアを築くことができ、市場規模の拡大も目の当たりにするチャンスもあります。 ・挑戦機会×裁量 スタートアップフェーズのこの事業では、市場分析、ブランド構築、顧客獲得戦略など、すべてが新たなチャレンジであり、それらを裁量をもって携われます。顧客や社会の変化を捉えながらダイナミックな仮説検証を繰り返せる環境です。 ・安定した財務基盤でのチャレンジ 三菱UFJ銀行との資本業務提携により、安定した基盤を持ちながら攻めのチャレンジができる環境です。 ・柔軟な働き方 高いパフォーマンスを維持していただくために、働く時間や場所を自己選択できる環境を整備しており、子育てや資格取得などを両立させながら働くメンバーも多数います。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・SQL,Python,spreadsheet等によるデータ抽出、加工スキル ・問いや課題を自ら提示し、データ活用で解決した経験
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 <業務詳細> バンドルカードの機能改善を予算策定から施策企画、効果検証まで一貫して担っていただきたいと考えています。 プロダクトチーム、特に機械学習エンジニアと協力しながら具体的には以下のような仕事をお願いしたいです。 <具体的な仕事内容> ・ユーザーの行動ログデータ等を分析し、各種セグメントの特徴や課題把握 ・分析によって判明した課題から、施策立案/設計、インパクト試算、実行から運用までのプロジェクトマネジメント、効果検証まで ・KPIのモニタリング、変動要因の分析 ・予算精緻化 ・機械学習モデルの精度改善 ・その他当社指定業務 【仕事の特色】 <募集背景> バンドルカードは2016年のリリース後順調にアクティブユーザー数を伸ばしており、それに伴いデータの活用がビジネス戦略においてますます重要になっています。 データを活用して、プロダクトの改善、効果的なプロモーション施策の策定、機能の追加などに直接貢献していただきたいと考えています。 分析技術だけでなく、ビジネスに対する深い理解を持ち、データを基に新たな価値を生み出すことができる方を募集します。 <ポジションの魅力> ・データ分析・施策設計が経営上重要なKPIに大きな影響がある商売構造 私たちの会社は、データに基づいた意思決定が経営上の重要なKPIに直接影響を与えるビジネスモデルとなっています。 事業計画も社員に公開されており(http://finance-startups.jp/2018/07/17/kanmu-plan/)そこからビジネスモデルも詳細に理解しやすい環境です。 経営陣もデータへの理解が深く、分析結果を事業計画に紐づけやすいため、データ分析能力がビジネス全体を大きく動かす力となります。 ・決済領域のデータ分析から施策立案・結果検証と幅広い業務範囲 データ分析だけでなく、施策の立案から結果の検証まで、幅広い業務に関与することで、データサイエンティストとしてのスキルを総合的に発揮できます。 <開発環境> ・SQL ‐Redash ‐PostgreSQL ‐BigQuery ・Python/R ・Googleスプレッドシート
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <スキル・経験> ・Webアプリケーションの設計- 開発- 運用経験 ・AWS, GCP 等のパブリッククラウド上でのシステムの設計、構築、運用経験 ・Linux の基本的なオペレーションの知識 ・DB の論理設計の経験 ・カスタマーサポートなど他部署との協業スキル <マインド> ・FinTech業界への興味関心 ・スタートアップの環境でやり抜きたい方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 主な業務は、基幹システムの開発・運用です。 バンドルカードアプリと通信するAPIや、Visaなどのビジネスパートナーと通信するシステム、ユーザーとのカード情報、残高を管理するシステムの開発を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・Goを用いたAPIサーバの設計、開発、運用 ・PCI DSSに準拠したインフラの設計、構築、運用 ・Python を用いた運用管理サービスの設計、開発および運用 ・パートナー企業とのシステム連携のすり合わせとその実作業 ・チームの仕事が楽になる仕組み作りやツールの開発 【仕事の特色】 【開発環境】 言語: Go, Python プラットフォーム: AWS(EC2, ELB, RDS, S3, KMS, Route53, API Gateway, Lambda, SageMaker, ElastiCache, SES, SNS, CloudWatch, CloudFront, CodeDeploy), GCP(BigQuery, Firebase) OS: Ubuntu DB: PostgreSQL ツール: Terraform, Ansible ミドルウェア: nginx, Fluentd, HAProxy, OpenLDAP サービス: GitHub, CircleCI, Sentry, Mackerel, PagerDuty, Nexmo, Tenable.io 【募集背景】 同社では、APIサーバからVISAと接続する決済システム、管理画面、インフラの開発・運用に至るまで全てをバックエンドエンジニア数名で行っています。各種サーバーはGoで、管理画面はPythonで実装し、これらをAWSと一部オンプレで運用中です。今後さらなる成長を遂げるにはプロダクトの開発速度を上げる必要があるものの、日々のシステム運用開発業務に追われていてメンバーに余裕がありません。また新規プロダクトの開発も近々開始される予定であることから、バックエンド開発から運用まで対応できる方を募集しています。 【仕事の魅力】 同社の主なサーバーサイドのコンポーネントは、ユーザーが「バンドルカード」を利用する際の残高管理と決済システム、ユーザーが操作するアプリ(利用履歴・残高の確認、入金など)と通信するAPIです。ここまで聞くと一般的なECサイトのシステムのように聞こえますが、裏ではSIerのように、パートナー企業のデータセンターやVisaのシステムとつなぐなどのシステム連携を行っています。 同社では「経済を進化させる」というビジョンのもと、多くの企業や人を巻き込みながら事業を進め、金融業界に新たな価値を浸透させられるように努めています。多くの人や組織を巻き込むことでシステムも複雑になりますが、エッジケースやさまざまな事情に配慮した複雑なシステムをゴリゴリと開発し、それをシンプルに運用できる仕組みを作るのが、このポジションの魅力であるといえるでしょう。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 30代活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの設計、開発、運用 ・パブリッククラウドでのインフラ構築、運用 <マインド> ・セキュリティに興味がある方 ・プロダクトチームと協業しながらスピーディーなプロダクト開発とセキュリティ施策を両立させたい方 ・自動化、Policy as Code などさまざまな手段を駆使して監査業務の効率化を図りたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 主に、会社全体およびプロダクトのセキュリティ向上のための業務をお任せします。 現在セキュリティエンジニアは1名。一緒にチームを立ち上げるフェーズです。 本ポジションはプロダクト開発エンジニアをはじめ、コーポレートエンジニア・監査・コンプライアンスなどさまざまな職種の人と協力していただきます。 <具体的な業務内容> ・プロダクト及び社内システムのリスク洗い出し/セキュリティ施策の優先順位付けおよび実施 ・API、スマートフォンアプリケーションなどのセキュリティテストの計画および実施 ・脆弱性情報収集及びハンドリング ・ログやトラフィック分析体制の構築 ・PCI DSS 準拠維持体制の構築、維持 ・セキュリティルール作り、および啓蒙 ・インシデント対応 【仕事の特色】 <募集背景> カンムで提供しているVisaプリペイドカード『バンドルカード』は、2016年9月にリリース。若年層を中心に順調にシェアを伸ばし、アプリの累計ダウンロード数は600万を突破。 現在はさらなる飛躍のために日々改善に取り組んでいます。 今後『バンドルカード』および新プロダクトをあらゆる脅威に負けない強固なサービスにし、また組織としてもセキュアな体制を作っていけるエンジニアを募集しています。 <開発環境> ・言語:Go/Python ・プラットフォーム:AWS/GCP/Azure ・DB:PostgreSQL ・ツール:Terraform/Datadog/Sentry/Sentinel ・デバイス管理:Jamf Pro/Intune <ポジションの魅力> 金融という業務特性上、求められるセキュリティレベルは決して低くなく、抑えなければいけないポイントがいくつもあります。例えばバンドルカードのシステムは各パートナーやVisaとの接続やデータの扱いについて考慮しなければいけません。 また同社はPCIDSS準拠するために毎年AOCの取得が必須。そのため、監査項目視点でも考慮する必要があります。全社的なセキュリティ向上を目指し施策を進めるべく各チームと協力しながら進めていくケースも出てきます。「セキュリティを高めるためになにができるか」ということをさまざまな視点から考え、遂行していくことができるポジションです。
さらに表示する
株式会社カンムに似ている企業
-
<メディカルソリューション事業> ・クリニック様向け統合管理システム「ACUSIS」の開発・販売 ・空間音響デザイン「KooNe」の販売代理店 ・サロン様向け顧客管理システム「Treasure Box」の開発・販売 <医療業界特化型Webマーケティング事業> ・医療業界特化型のSEMコンサルティング事業 ・国内最大規模の病院検索サイト『お医者さん.jp』の運営
業界:SIer
資本金: 5,000万円
-
・スマートデバイスアプリ開発者向け開発支援ツールの企画、開発、運営
業界:ソフトウェア
資本金: 900万円
-
動画に特化したクラウドソーシング事業 ・ポートフォリオコンペ制作(2,500名以上の動画クリエイターを選出し、動画制作を行う) ・企画コンペ制作(日本最大級のネットワークからアイデアを集め、具体的な企画案を見ながらクリエイターを選出し、動画制作を行う) ・指名オファー制作(ドローンを用いた特殊撮影での動画制作) ・動画コンテスト(同社クリエイターによる動画を参考に、表現や自身のクオリティを向上させる企画) ・大量制作プロジェクト(シリーズ、フォーマット動画の大量制作) ・番組、CM制作 動画マーケティング事業 ・Must Share(自社データ分析に基づいた独自の方法論「HESSE」を用いて、支持を得る動画の企画、制作、配信) ・データ×クリエイティブ(ヤフーのビッグデータ等を用いた動画制作) ・インフルエンサーキャスティング(インスタグラマー、Twitter、YouTuber、芸能人等の出演手配) ・動画マーケティング戦略立案支援(独自フレームワーク「SHHIP」を基にした戦略立案) ・動画配信プランニング(内容に合わせた最適な配信方法の提案)
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 108,011万円
-
企業のコンピュータシステムの構築・運用・改修 [1]情報処理サービス業 [2]情報処理技術に関する知識の提供 [3]情報処理技術に関するコンサルティング [4]コンピュータを使用する事務処理業務の代行 [5]全各号に附帯する一切の業務
業界:基幹業務システム
資本金: 630万円
-
・IoT/Web/ネイティブアプリの受託開発 ・フリーランス支援事業『アットエンジニア』運営
業界:人材・教育
資本金: 81,000万円
-
・IoT(通信型HW)とソフトウェアの企画製造とそれらを活用したクラウド型システムでの業務ソリューションの提供 ・IoTソリューション事業(デジタルディスプレイ及び配信系ソリューション) ・IoT共創事業(研究開発から実用化支援) ・モビリティシステム事業(移動体管理ソリューション)
業界:ソフトウェア
資本金: 54,585万円
-
データアーティスト株式会社は、人工知能による開発事業を展開している企業です。 デジタル領域をはじめ、マス領域におけるマーケティング課題や社会課題(政治・金融・医療・都市開発など)の解決を目指されています。 データ×計算基盤×アルゴリズムにより、マーケティングの実装および運用力向上を実現しているところが同社の強み。 AIモジュールの中からマーケティングを専門としたものを組み合わせつつ、データを知恵に変える新たなプラットフォームの構築に尽力されています。 また、同社では生物学や経済学に精通しているメンバーを中心に配置しており、個々が持つ多様な経験とスキルを活かしながら、新しい価値の創出に努められています。 ・人工知能開発事業 ・マーケティングコンサルティング事業 ・ソフトウェア事業
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
■Personality Techを活用したHR事業 ・ミキワメ適性検査 ・ミキワメウェルビーイングサーベイ ・ミキワメ(就活・採用支援) ・ミキワメラボ
業界:人材・教育
資本金: 300,000万円
基本情報
事業内容 |
株式会社カンムは、Visaプリペイドカードサービス「バンドルカード」の開発・運営を行っている企業です。「心理的unbankedをソフトウェアで解決する」をミッションに掲げ、「必要性を感じていない」「怖い」「使いすぎが不安」という心理的な理由で金融サービスを活用できていない人(unbanked)に対して、Visaプリペイドカードアプリである「バンドルカード」を提供しています。
バンドルカードは、アプリから誰でもすぐに発行できるVisaプリペイドカードで、カードでの決済手段がまだないユーザーやクレジットカ―ドでの支払いに抵抗があるユーザーに、新しいカードでの決済体験を提供。2018年には、後払い式のチャージにも対応するなど、自宅でカード発行・チャージ・決済が完結する体験を実現しています。バンドルカードは250万ダウンロードを超えており、現在は決済x投資領域の新規プロダクトも開発中です。 ・Visaプリペイドカードサービス「バンドルカード」の開発、運営 <バンドルカードとは> Visaプリペイドカードです。誰でもすぐに作ることができ、アプリから1分でネットショッピング専用の「バーチャルカード」を発行。使う分のお金をチャージして利用します。また「リアルカード」を発行することで店舗での買い物も可能。ネットでもリアルでもVisa加盟店であれば、カード払いで買い物することができます。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
「経済を進化させる」
カンムは技術とデザインの力で、個が金融にアクセスしやすい世の中を実現します。
<カンムの文化>
①学習と共有
チームとして継続して学習する事、学習した内容をチームメンバーに共有する事が自然に行われ続けている。
②事実に向き合う
意思決定時にどういう事実に基づきその決定を行うのか、その事実は本当に正しいのか、自分のバイアスが掛かった判断ではないのかを考え続けている。
③背中を預ける
卓越した個人が背中を預け合い、複数領域を横断するチームとして助け合いながら仕事を進めていける。
さらに表示する |
設立年月日 | 2011年01月01日 |
代表者 | 代表取締役 八巻 渉 |
資本金 | 276,038万円 |
企業HP | https://kanmu.co.jp/ |
従業員情報 | 24名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、特別休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(一律支給)、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Python / Go / Ruby / TypeScript / SQL / R言語 / JavaScript / CSS / HTML
- クラウド
- AWS / Google Cloud Platform / AWS Lambda / AWS RDS / Firebase / Amazon CloudWatch / Amazon CloudFront / Windows Azure
- WEBサーバー
- Nginx