- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
3
件
2025年04月30日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下の経験(2年以上) ・Javaを用いたWebサービスのバックエンド設計、実装 ・RDBを用いた設計、実装 ■以下への該当 ・ビックデータを用いるサービスに挑戦したい ・設計したシステムが正常に動いていることに充実感を覚える ・運用まで考え抜き、責任感を持って仕事やり遂げられる ・チームプレイを大切にし、積極的に周囲とコミュニケーションを図れる
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 永田町駅
仕事内容 主に、「SmartBeat」の基盤開発を手掛けていただきます。 「SmartBeat」は、アプリのクラッシュを検知・解析できるるツールです。このツールを利用することにより、開発者はアプリの品質改善を効率よく行うことができます。2,400以上のアプリに導入されており、月間アクティブユーザー数は合計1.9億人。開発者向けのツールとして国内でも有数の規模を誇っています。 <具体的な業務内容> ・大規模データの受付、処理、検索、分析基盤の開発および運用 ・ログ基盤、管理基盤の構築、運用 ・新しいプロダクトの開発、運用 【仕事の特色】 サービスの拡大により増大するデータ量に柔軟に対応できるよう、「SmartBeat」は様々な基盤の強化を日々行われています。そのため、数多のデバイスからくるデータをいかに効率よく処理し、適した形で機能開発エンジニアに提供できるかが、この仕事のミッションです。 希望に応じて、このポジションだけでなく他のボジションにも携われる可能性があります。 <配属先情報> 開発部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下の経験(2年以上) ・Javaを用いたWebサービスのAPI開発 ・HTML5、CSS、JavaScriptを用いたWebサービスのUI/UX開発 ・RDBを用いた設計、実装 ■以下への該当 ・UI/UXの改善に積極的に関わりたい ・運用まで考え抜き、責任感を持って仕事やり遂げられる ・チームプレイを大切にし、積極的に周囲とコミュニケーションを図れる
想定年収 400~1,000万円
最寄り駅 東京メトロ有楽町線 永田町駅
仕事内容 主に、「SmartBeat」の機能開発を手掛けていただきます。 「SmartBeat」は、アプリのクラッシュを検知・解析できるるツールです。このツールを利用することにより、開発者はアプリの品質改善を効率よく行うことができます。2,400以上のアプリに導入されており、月間アクティブユーザー数は合計1.9億人。開発者向けのツールとして国内でも有数の規模を誇っています。 <具体的な業務内容> ・Javaを用いたAPIサーバーの実装、運用 ・HTML、CSS、JavaScriptを用いたWeb版コンソールのUI/UX実装 ・内部管理ツールの実装、運用 【仕事の特色】 サービスの拡大に伴い、「SmartBeat」には多角的な視点でデータの検索・分析がしたいという要望がユーザーから寄せられています。そのため、データストアにある巨大はデータセットを効率よく取り出し検索できるUI/UXと、分析結果をスムーズにわかりやすくユーザーに見せるUI/UXを実現することが、この仕事のミッションです。 希望に応じて、このポジションだけでなく他のボジションにも携われる可能性があります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下の経験 ・C言語やC++、Javaなどの組込言語(3年以上) ・Android開発もしくはiOS開発(1年以上) ・OSレイヤーのトラブルシューティング、パフォーマンスチューニング ■以下への該当 ・最新の技術トレンドやアプリ開発の動向に敏感 ・新しい技術スタックの保持に積極的 ・運用まで考え抜き、責任感を持って仕事やり遂げられる ・チームプレイを大切にし、積極的に周囲とコミュニケーションを図れる
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ有楽町線 永田町駅
仕事内容 主に、「SmartBeat」の組込みSDK開発を手掛けていただきます。 「SmartBeat」は、アプリのクラッシュを検知・解析できるツールです。このツールを利用することにより、開発者はアプリの品質改善を効率よく行うことができます。2,400以上のアプリに導入されており、月間アクティブユーザー数は合計1.9億人。開発者向けのツールとして国内でも有数の規模を誇っています。 <具体的な業務内容> ・各種既存サポートプラットフォーム向けSDKの新規機能開発、評価、運用 ・新規プラットフォーム、言語向けSDKの開発、評価、運用 ・SDKが収集可能で、検索および分析に活用できる要素の調査、開発 【仕事の特色】 「SmartBeat」は、同社が提供するSDK(ライブラリ)を自身のスマホアプリに組み込むことで、利用状況やクラッシュをリアルタイムで検知できる仕組みになっています。このSDKの開発が担当業務です。 「SmartBeat」のSDKは多様なプラットフォームや言語に対応していますが、それらのプラットフォームは日々進化し数も増加しています。そのため、アプリ開発の最新トレンドをキャッチするためにアンテナを常に張り、新しいプラットフォームに素早く対応していくことがこの仕事のミッションです。 希望に応じて、このポジションだけでなく他のボジションにも携われる可能性があります。
さらに表示する
FROSK株式会社に似ている企業
-
動画に特化したクラウドソーシング事業 ・ポートフォリオコンペ制作(2,500名以上の動画クリエイターを選出し、動画制作を行う) ・企画コンペ制作(日本最大級のネットワークからアイデアを集め、具体的な企画案を見ながらクリエイターを選出し、動画制作を行う) ・指名オファー制作(ドローンを用いた特殊撮影での動画制作) ・動画コンテスト(同社クリエイターによる動画を参考に、表現や自身のクオリティを向上させる企画) ・大量制作プロジェクト(シリーズ、フォーマット動画の大量制作) ・番組、CM制作 動画マーケティング事業 ・Must Share(自社データ分析に基づいた独自の方法論「HESSE」を用いて、支持を得る動画の企画、制作、配信) ・データ×クリエイティブ(ヤフーのビッグデータ等を用いた動画制作) ・インフルエンサーキャスティング(インスタグラマー、Twitter、YouTuber、芸能人等の出演手配) ・動画マーケティング戦略立案支援(独自フレームワーク「SHHIP」を基にした戦略立案) ・動画配信プランニング(内容に合わせた最適な配信方法の提案)
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 108,011万円
-
企業のコンピュータシステムの構築・運用・改修 [1]情報処理サービス業 [2]情報処理技術に関する知識の提供 [3]情報処理技術に関するコンサルティング [4]コンピュータを使用する事務処理業務の代行 [5]全各号に附帯する一切の業務
業界:基幹業務システム
資本金: 630万円
-
・AI ・受託開発(Ruby on Rails) ・自社サービス ・Webソリューション
業界:ソフトウェア
資本金: 300万円
-
<メディカルソリューション事業> ・クリニック様向け統合管理システム「ACUSIS」の開発・販売 ・空間音響デザイン「KooNe」の販売代理店 ・サロン様向け顧客管理システム「Treasure Box」の開発・販売 <医療業界特化型Webマーケティング事業> ・医療業界特化型のSEMコンサルティング事業 ・国内最大規模の病院検索サイト『お医者さん.jp』の運営
業界:SIer
資本金: 5,000万円
-
株式会社カンムは、Visaプリペイドカードサービス「バンドルカード」の開発・運営を行っている企業です。「心理的unbankedをソフトウェアで解決する」をミッションに掲げ、「必要性を感じていない」「怖い」「使いすぎが不安」という心理的な理由で金融サービスを活用できていない人(unbanked)に対して、Visaプリペイドカードアプリである「バンドルカード」を提供しています。 バンドルカードは、アプリから誰でもすぐに発行できるVisaプリペイドカードで、カードでの決済手段がまだないユーザーやクレジットカ―ドでの支払いに抵抗があるユーザーに、新しいカードでの決済体験を提供。2018年には、後払い式のチャージにも対応するなど、自宅でカード発行・チャージ・決済が完結する体験を実現しています。バンドルカードは250万ダウンロードを超えており、現在は決済x投資領域の新規プロダクトも開発中です。 ・Visaプリペイドカードサービス「バンドルカード」の開発、運営 <バンドルカードとは> Visaプリペイドカードです。誰でもすぐに作ることができ、アプリから1分でネットショッピング専用の「バーチャルカード」を発行。使う分のお金をチャージして利用します。また「リアルカード」を発行することで店舗での買い物も可能。ネットでもリアルでもVisa加盟店であれば、カード払いで買い物することができます。
業界:インターネット
資本金: 276,038万円
-
・IoT/Web/ネイティブアプリの受託開発 ・フリーランス支援事業『アットエンジニア』運営
業界:人材・教育
資本金: 81,000万円
基本情報
事業内容 |
・スマートデバイスアプリ開発者向け開発支援ツールの企画、開発、運営
さらに表示する |
---|---|
社風 |
FROSK株式会社は、代表がエンジニア出身ということもあり、エンジニアドリブンの経営スタイルが同社の特徴のひとつです。
エンジニアが働きやすい環境づくりに配慮しています。
快活効率を向上させるため、ディスプレイやツールなど、メンバーから要望があればすばやく取り入れられています。
サービス提供の相手は、大手企業や多くの経験を積んだノウハウを持つ開発者。
そのため、限られたものを求めるエンジニアリング、デザイニングは、より高度なものになるため、やりがいを感じられるでしょう。
同社には、全員が工学修士を持つ一流のエンジニアが在籍。
少数精鋭メンバーで、プロフェッショナルならではのワークスタイルを実現しています。フレキシブルなスタンスが同社の魅力のひとつです。
フレックスタイム制を導入しており、11〜17時までがコアタイムです。その時間以外は各自の裁量に一任。
年齢に関係なく、経験・能力を正当に評価しています。各自が任された仕事を妥協せず完了させることに全力です。
自身の力を存分に発揮したい方にマッチするでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2012年08月31日 |
代表者 | 代表取締役社長 吉井 文学 |
資本金 | 900万円 |
企業HP | http://frosk.co.jp/ |
従業員情報 | 15名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/29~1/4)年次有給休暇、特別休暇 休暇備考 ・土曜日が祝日の場合、前日の金曜日が休日 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- フレームワーク
- Node.js / Knockout.js / Vue.js
- クラウド
- AWS / Google Cloud Platform
- 開発ツール
- Hadoop / BigQuery / Elasticsearch / Solr
- ゲームエンジン
- Unity / Cocos2d / Unreal Engine