事業内容
最新技術を取り入れた受託開発とユニークな自社プロダクト開発を軸に事業を展開
株式会社スプレッドワンは、受託開発と自社プロダクトの開発を軸にサービスを展開するWeb系システム会社です。
主軸である受託開発では、主にtoC向けのWebサイトやWebシステム、スマートフォンアプリの開発を行っています。基本的には企画や要件定義などの上流工程から開発、運用まで一貫してソリューションを提供しています。これまでに、大手不動産企業の戦略立案から開発・運用まで一貫して担当し、新規事業の収益化を実現した実績があります。また最新の技術を取り入れている案件にも積極的に取り組んでおり、具体的にはWebRTCや、ビデオ通話向けのAI機能の開発などにも着手しています。
また、同社では、自社プロダクトの開発も行っています。これまでに、使わなくなったモノを無料で譲ることのできるアプリ『giftel(ギフテル)』、時間と場所に縛られず、手軽に友達同士でお酒を楽しめるアプリ『crisp(クリスプ)』などを開発してきました。
さらに、2019年10月には、ユーザーが地元の飲食店を検索することができるアプリ『OPEN』をリリースしており、店舗側は専用のアプリ『OPEN Pro』上で飲食店に関するニュースやメニュー写真などの情報を発信することが可能です。新規客の獲得や来店頻度の向上に貢献することで、地域活性化を促進することを目指しています。
今後は、受託事業で新しいクライアントとの取引を増やしつつ、新たな自社プロダクトの開発を目指して組織を拡大していく見込みです。
さらに表示する
株式会社スプレッドワンの特徴
-
最新技術を取り入れた受託開発とユニークな自社プロダクト開発を軸に事業を展開
株式会社スプレッドワンは、受託開発と自社プロダクトの開発を軸にサービスを展開するWeb系システム会社です。
主軸である受託開発では、主にtoC向けのWebサイトやWebシステム、スマートフォンアプリの開発を行っています。基本的には企画や要件定義などの上流工程から開発、運用まで一貫してソリューションを提供しています。これまでに、大手不動産企業の戦略立案から開発・運用まで一貫して担当し、新規事業の収益化を実現した実績があります。また最新の技術を取り入れている案件にも積極的に取り組んでおり、具体的にはWebRTCや、ビデオ通話向けのAI機能の開発などにも着手しています。
また、同社では、自社プロダクトの開発も行っています。これまでに、使わなくなったモノを無料で譲ることのできるアプリ『giftel(ギフテル)』、時間と場所に縛られず、手軽に友達同士でお酒を楽しめるアプリ『crisp(クリスプ)』などを開発してきました。
さらに、2019年10月には、ユーザーが地元の飲食店を検索することができるアプリ『OPEN』をリリースしており、店舗側は専用のアプリ『OPEN Pro』上で飲食店に関するニュースやメニュー写真などの情報を発信することが可能です。新規客の獲得や来店頻度の向上に貢献することで、地域活性化を促進することを目指しています。
今後は、受託事業で新しいクライアントとの取引を増やしつつ、新たな自社プロダクトの開発を目指して組織を拡大していく見込みです。
-
見出し 実践形式の勉強会など、スキルアップできる環境が充実
同社の従業員数は10名で、代表と執行役員、エンジニア5名、デザイナー2名と、業務委託の社員で構成されています。
受託開発事業では比較的長期のプロジェクトの企画から運用までを一貫して行うことが多く、中には数年以上にわたる案件もあります。開発の際は1~3名のエンジニアまたはデザイナーでチームを組み、開発やデザインだけでなくサーバーやネットワークの構築も行います。各メンバーが担当する業務範囲が広いこともあり、基本的に1人1案件に集中して取り組みます。
また、独自のプロジェクト管理ツールを導入しており、1週間に1度社員全員で各メンバーの スケジュールを確認しています。誰かの業務が逼迫している場合には、手が空いている社員がサポートに回ることで、業務量を調節しています。
自社サービスの開発については、サービスの立案者がプロジェクトマネージャーとなり、2~3名のチームで開発を行っています。
また、エンジニアとして継続的にスキルアップが見込める環境が整備されているのも特徴です。定期的開催される社内勉強会では、ファシリテーターの出題するテーマに沿ったコーディングを行っています。勉強会を通じて、エンジニア一人ひとりのコードの癖や進め方を理解することができます。
外部のセミナーや勉強会等への参加も推進しており、上限20万円まで会社が費用を負担しています。書籍購入制度も充実しており、業務に関連するものであれば会社負担で購入することができます。 -
役職にとらわれないフラットな社風で、誰もが新規サービスの立案に挑戦できる環境
同社では、役職に関係なく社員同士がフラットな関係を築いています。
4半期に1回、社長と1対1の面談の機会があり、カジュアルな対話を通して業務の振り返りや次期の目標設定を行っています。
さらに、「ユニークなサービスを自らの手で創り出し、より良い世の中を創り出す」というミッションに基づき、3ヶ月に1回新規アイデア会議を実施しています。社員全員で新規サービスのアイデアを持ち寄り、その中から同社のミッションとマッチするアイデアをサービス化する制度です。同社のプロダクトは全てこの会議がきっかけで立ち上がっており、プロジェクトの収益化に成功した場合には、一定量の株式を保有した上で独立することを認めています。
また、業務外でのコミュニケーションを促進する取り組みとして、3カ月に1回トリップ研修を設けています。3~4名のグループを決め、会社の費用負担で乗馬や山梨農場でのワインづくりなどの遊び体験プログラムに平日の業務時間内に参加することができます。移動には社用車を使用することも可能です。
さらに表示する
企業概要
- 設立年月日
- 2011年09月01日
- 資本金
- 1,000万円
- 福利厚生
-
福利厚生備考
役職にとらわれないフラットな社風で、誰もが新規サービスの立案に挑戦できる環境
同社では、役職に関係なく社員同士がフラットな関係を築いています。
4半期に1回、社長と1対1の面談の機会があり、カジュアルな対話を通して業務の振り返りや次期の目標設定を行っています。
さらに、「ユニークなサービスを自らの手で創り出し、より良い世の中を創り出す」というミッションに基づき、3ヶ月に1回新規アイデア会議を実施しています。社員全員で新規サービスのアイデアを持ち寄り、その中から同社のミッションとマッチするアイデアをサービス化する制度です。同社のプロダクトは全てこの会議がきっかけで立ち上がっており、プロジェクトの収益化に成功した場合には、一定量の株式を保有した上で独立することを認めています。
また、業務外でのコミュニケーションを促進する取り組みとして、3カ月に1回トリップ研修を設けています。3~4名のグループを決め、会社の費用負担で乗馬や山梨農場でのワインづくりなどの遊び体験プログラムに平日の業務時間内に参加することができます。移動には社用車を使用することも可能です。
さらに表示する