気になるリストに追加しました

シェアトップクラスのITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 27 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記、いずれかに該当: ・製品を問わず、デジタル回路の設計経験を有する(下記、いずれか2点以上のご経験) ┗ LSI理論設計、レイアウト設計、基板設計、回路評価、EMC試験、解析業務 など ・電子回路に関する知見 ┗ オペアンプやADコンバータを利用した経験、FPGAや論理回路、CPU周辺回路に対する知見 ・CADツールを使った基板設計および回路図の作成経験(下記いずれも1点以上のご経験) ┗ Zuken CR-5000/8000, OrCAD, EAGLE (Autodesk Fusion), Quadcept (CD/PD), etc. ・組織横断的にコミュニケーションをとることに抵抗がない方 ・機械やメカトロ製品に興味が尽きない方 ・細かな作業もコツコツ取り組める方 ・新たな知見や技術を身につけることに余念がない方 ・クライアントへの付加価値提供を通して社会貢献をしたい方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    ▼業務内容 技術開発支援のトータルコーディネートを行う当社で、多様な製品向けの電子回路設計をお任せします。ご入社後の想定クライアントは、日本や海外を代表するメーカーが中心であり、クライアント先に出向いてモノづくりの基盤を支えるスペシャルな業務に携わっていきます。 ▼具体的な業務 ・各種機器の電子回路設計や仕様策定 ┗ 製造装置、AV機器、通信機器、車両電装部品、産業用機器 など ・シミュレーションツールを駆使した回路の動作検証 ・回路を構成するPCB基板の設計(部品配置、信号経路の最適化) ・コストや性能、信頼性を考慮した部品選定 ・EMC評価や動作検証などのテスト業務 ※保有されているご経験やスキル、今後で培いたいキャリアパスを考慮して、最適なプロジェクトにアサインさせていただきます。 【仕事の特色】 ▼ポジションの魅力 ・モノづくりの中でも上流工程に関わるため、専門知識やメソッドが多く習得できる ・自ら設計や製作に関わった製品が世の中で使われている実感を直で感じられ、やりがい◎! ・チームで目標を分かち合って世に放つ製品を創出し、得られる達成感もひとしおです! ・中長期でキャリア形成に勤しむことができ、続けた分だけ着実な成長を実感できる ・多様な製品群に関われるチャンスが多く、製品種別を超えて対応できれば、ご自身の市場価値も上がります ▼募集背景 クライアントからのニーズ高騰と共に、当社事業のさらなる成長に寄与するための増員募集 ▼案件事例 ・IHヒーター 誘導回路試験評価/装置開発 ・HEV用インバータ回路設計(回路シミュレーション、実験評価) ・大手医療機器メーカー 医療用X線機器回路設計 ・自動車用ECU回路開発 など ▼充実したサポート体制 ・キャリアデザインアドバイザー制度:理想のキャリア形成を支援する方々が在籍 ・定年再雇用制度で長期サポート ・相談窓口制度:メンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置 ・研修センターにて基礎から応用技術、資格取得を支援(200以上の講座を用意) ⇒eラーニングサービスでは授業料補助制度など、社員の技術向上を会社が積極支援

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・AWSの利用 ・お客さまとの窓口/折衝 <知識> ・NW/DB/OS/セキュリティに関する基礎知識 <マインド> ・受け身にならず、お客さまへ積極的な提案ができる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・アウトプット(組織改善、ブログなど)を重視できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、お客さまの要望をヒアリングし、AWSに最適化したアーキテクチャの提案からAWSインフラに関する構築までです。 ■ミッション 圧倒的なノウハウと技術力を元に、安く早くAWSインフラを提供し、お客さまに「おまかせ」してもらうこと。 <具体的な業務内容> ※業務は大きく3つあります。お任せする範囲は希望と経験を考慮して決定します。 (1)プリセールス ・お客さまの要件ヒアリング/基本設計まで ・クラウドネイティブなアーキテクチャの提案 ※お客さまの業種:Web系からエンタープライズ系まで、幅広い業種で対応 (2)AWSインフラに関する設計・構築 ・プリセールスからの情報引き継ぎ ・より具体的なAWSに関するパラメータの設計、構築 ・AWSの利用法に関するアドバイス ・推奨設計についての積極的な提案 ※ネットワーク、バックアップ、セキュリティ、可用性、監視、CI/CD、運用設計まで一貫して携われます。 ※構築作業は積極的に自動化を取り入れ効率化を測っています。 (3)AWSインフラに関するコンサルティング ・お客さまがAWSを利用する上でのさまざまな課題に対するシステム構成提案 ・AWSの使用や利用方法についてのコンサルティング ※コンサルティング内容:EC2を使った基本的な構成から、Lambdaを利用したサーバーレス構成、Docker(ECS)を利用したマイクロサービス構成、自動構築、CI/CDからセキュリティまで、幅広く行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力・職場環境> 多数の案件情報や技術情報、ブログによる情報発信を通して、AWSのスペシャリストを目指せます。 同社にはAWSを自由に検証できる環境があり、検証や調査しながら自分の技術力を高めることも可能です。手に入れた知見はブログでアウトプット。チームメンバーやお客さま、さらにはIT業界へインパクトを与えるようなエキサイティングな経験を積めます。100%自社受注案件で下請けや社外常駐はありません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <スキル・経験> ・AWSの利用経験 ・お客様との窓口 / 折衝経験 ・NW/DB/OS/セキュリティに関する基礎知識 <マインド> ・受け身にならず、お客さまへ積極的な提案ができる方 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・アウトプット(組織改善、ブログなど)を重視できる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、お客さまの要望をヒアリングし、AWSに最適化したアーキテクチャの提案からAWSインフラに関する構築までです。 ■ミッション 圧倒的なノウハウと技術力を元に、安く早くAWSインフラを提供し、お客さまに「おまかせ」してもらうこと。 <具体的な業務内容> ※業務は大きく3つあります。お任せする範囲は希望と経験を考慮して決定します。 (1)プリセールス ・お客さまの要件ヒアリング/基本設計まで ・クラウドネイティブなアーキテクチャの提案 ※お客さまの業種:Web系からエンタープライズ系まで、幅広い業種で対応 (2)AWSインフラに関する設計・構築 ・プリセールスからの情報引き継ぎ ・より具体的なAWSに関するパラメータの設計、構築 ・AWSの利用法に関するアドバイス ・推奨設計についての積極的な提案 ※ネットワーク、バックアップ、セキュリティ、可用性、監視、CI/CD、運用設計まで一貫して携われます。 ※構築作業は積極的に自動化を取り入れ効率化を測っています。 (3)AWSインフラに関するコンサルティング ・お客さまがAWSを利用する上でのさまざまな課題に対するシステム構成提案 ・AWSの使用や利用方法についてのコンサルティング ※コンサルティング内容:EC2を使った基本的な構成から、Lambdaを利用したサーバーレス構成、Docker(ECS)を利用したマイクロサービス構成、自動構築、CI/CDからセキュリティまで、幅広く行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力・職場環境> 多数の案件情報や技術情報、ブログによる情報発信を通して、AWSのスペシャリストを目指せます。 同社にはAWSを自由に検証できる環境があり、検証や調査しながら自分の技術力を高めることも可能です。手に入れた知見はブログでアウトプット。チームメンバーやお客さま、さらにはIT業界へインパクトを与えるようなエキサイティングな経験を積めます。100%自社受注案件で下請けや社外常駐はありません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、スキル面> 【Salesforce未経験者 必須要件】 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 【Salesforce経験者 必須要件】 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験。 ・Salesforce認定資格を保有。 <学歴補足> ・高校卒業以上 人物面:以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい。

    想定年収

    400~800万円

    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 (具体的には) ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <募集の背景> 組織拡大に伴う事業強化のため <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <当社のアピールポイント> ・Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ・設立以来19期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ・Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(現プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・Linux / Windowsサーバーの構築・運用経験 ・ネットワーク及びTCP / IPの基礎知識 ・データベースの基礎知識 ・情報セキュリティの基礎知識 ・どんな仕事にも当事者意識を持って改善に取り組める方 ・受け身ではなく自律的に学習を進められる方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    現在AWSを利用した業務に従事していないエンジニアやプログラマーの方でも、入社後AWSエンジニアにキャリアアップしたい方はぜひご応募ください。 ◆仕事内容 ・AWSインフラ環境の構築 ・クラスメソッドメンバーズ・オプションサービスの初期導入設定 【仕事の特色】 ◆働き方・得られるもの 100%自社受注案件で下請けや社外常駐の仕事はありません。短納期の構築作業を並行して複数担当することで、短期間でAWSインフラに関連する膨大な経験を得ることができます。わからないことや困ったことがあれば、各AWSサービスに精通したエンジニアに気軽に質問することもできますし、逆に自分が得意で好きな技術については、社内/外に積極的に情報発信していくことが求められます。構築案件をこなしつつ、多数の案件情報や技術情報に触れ、ブログで情報発信することを通して、AWSソリューションアーキテクトへのキャリアアップを目指します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・AWSの利用経験 (VPC/EC2/RDS/ELB/S3/CloudFront/Route53のいずれか) ・LinuxまたはWindowsサーバーの構築、運用経験 ■マインド ・チームを育てるという志向がある方 ・現場を改善していく実行力がある方 ・自己学習に意欲的な方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    肥後橋駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、アーキテクチャの提案です。 <具体的な業務内容> AWSの導入を考えている企業、AWSをより効果的に活用したいと考えている企業へ、AWSに最適化したアーキテクチャの提案を行っていただきます。 ・クラスメソッドメンバーズ向けのサービス初期設定 ・AWSインフラ構築 ・手順の整備、自動化の推進 【仕事の特色】 配属環境は、年齢や社歴に関係なくのびのびと勤められるフラットな雰囲気です。そのため、社内はもちろんクライアントビジネスにおいても自由に提案および実行することが可能。また、業務を通し、AWSサービスに関する幅広い知識を習得することもできます。 <取引先企業> ホンダ、ソフトバンク、日テレ、Retty、無印良品、電通、スシロー、JT、気象庁、慶應義塾大学等(大手企業からベンチャー企業まで実績は数百件以上あり)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験、スキル面> 【Salesforce未経験者 必須要件】 ・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験  Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net ・3年以上の業務システム開発経験 【Salesforce経験者 必須要件】 ・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験。 ・Salesforce認定資格を保有。 <学歴補足> ・高校卒業以上 人物面:以下のような考えをお持ちの方 ・業務に直結していなくても、常に最新の技術を勉強しているなど、自己啓発に積極的であり、新しい技術を学ぶのが楽しいと思える。 ・将来性の高い分野の専門性を高めて、長く活躍できるエンジニアになりたい。 ・最上流工程に携わり、エンジニアとしての市場価値をあげたい。 ・自分の開発しているシステムが「何のために、誰のために役立っているか」実感したい。

    想定年収

    400~800万円

    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。 (具体的には) ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成 ・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング ・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発 【仕事の特色】 <募集の背景> 組織拡大に伴う事業強化のため <入社後所属いただく部署> クラウドインテグレーション統括本部 <当社のアピールポイント> ・Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ・設立以来19期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ・Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部(現プライム市場)にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Pythonで分析、予測モデル作成ができるプログラミング経験 <知識・関心> ・回帰/分類/クラスタリングといった機械学習に関する知識や強い関心 ・相関関係/因果関係の理解や、各種検定等、基礎的な統計分析の知識 <スキル> ・機械学習や統計分析の手法を用いた分析結果を分かりやすく伝えられる能力 ・サービス、システムを理解した上で、仮説の構築、施策の提案/推進をできる能力

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    青山一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、データサイエンティストとして、BUYMAやスタイルハウスの運用を通じて得られるデータを活用し、サービス改善やグロースを実現することです。 機械学習モデル・アルゴリズム開発から、サービスへの落とし込み(機械学習システム開発)まで、企画から開発、効果検証まで一貫して行っていただきます。 <具体的なプロジェクト> ・類似画像検索 ・出品商品IDの名寄せ・正規化 ・レコメンデーションアルゴリズム開発 ・検索結果並び順パーソナライズ ・不正検知アルゴリズム開発 ・生成AIを用いたコンテンツ生成や対話型UXの提供 【仕事の特色】 <募集背景> 国内最大規模のソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」は数あるECサイトの中でも圧倒的なSKU数を誇り、出品数は610万品以上あり、日々世界各国からの膨大な出品購買データが蓄積されています。また、購入者側・出品者側両方の戦略に携わることができるのは、BUYMAならではです。 将来にわたってBUYMAサービスの競争優位性を維持・向上させるためには、そういった豊富なデータを機械学習で活用し、BUYMAをAIベースのサービスへ進化させることが必須であると考えています。 そこで、サービス価値を最大化するためデータサイエンティストとして、様々な部門と連携をしながらサービス開発に携わっていただける方を募集します。 <事業について> エニグモは、世界178ヶ国に1100万人超の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営しています。 BUYMAは世界中に在住する22万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、CtoC×越境ECという今までにない新しいマーケットプレイスです。 BUYMAは国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。現在はファッション領域にとどまらず、インテリア・家具、アウトドア・スポーツ、ビューティー等の新カテゴリーを強化し、個人・法人問わず、世界中から非日常の特別な商品が手に入るマーケットプレイス〈Specialty Marketplace〉の拡大を図っております。 <ポジションの魅力> BUYMAがもつ1100万を超える会員データ、610万を超える商品データ、過去10年以上の購買データ、毎月数億件のトラフィックデータ(アクセスデータ)といったユーザーの購買・出品双方からの膨大なデータを分析し、サービスの課題を特定し、改善提案ができます。 ビジネス側の事業部長との連携を通して、スピード感をもった意思決定や施策に関わることができます。また、BUYMAのビジネス課題から長期的な改善に携わることができます。 データ基盤開発・機械学習モデル開発およびプロダクトへの機能実装を同部署で行っている為、業務が縦割りでなく裁量を持ち働ける環境です。 少人数の組織なため、企画運営チームとの距離が近く、企画立案から改善のサイクルが早く、事業への貢献をダイレクトに実感できます。 <開発環境 ・チームについて> ■開発組織について 業務委託として参画してくださっている方も含めサービスエンジニアリング本部全体で約60名の組織となっており、4つのセクション(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルチーム)に分かれています。 ■開発体制について チームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。 スクラム開発に取り組んでおり、各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行い、スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。 テックブログの執筆や社内勉強会実施、技術カンファレンスへの参加など技術向上のための活動を推奨しています。外部セミナー補助もございます。 ※社内勉強会(自由参加)は週次で社内LT会や若手勉強会を実施しています。詳しくは会社説明資料をご覧ください。 https://speakerdeck.com/enigmo_hr/enigumo-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=24 <配属予定部署> サービスエンジニアリング本部 データテクノロジーグループ 当グループは、データ・機械学習・検索の基盤開発運用を行うグループです。 現在は下記メンバーが所属しています。 ・エンジニアリングマネージャー:1名 ・検索・MLOpsエンジニア:2名 ・データサイエンティスト:1名 ・データエンジニア:2名 ※データ分析や効果測定は、主に別部署のデータアナリストが担当しており、データサイエンティストはデータアナリストとも連携して業務を行います <技術スタック> ・言語: Python 3.X SQL, Shell Script ・DB: BigQuery ・BI: Looker, Redash ・コード管理: GitLab ・コミュニケーション: slack, zoom, esa, redmine ・機械学習基盤: Kubeflow PIpelines, Vertex AI ※必要ならば、ご自身で分析環境を選んでいただきます。 <参考資料> ・ChatGPTを活用したAIで商品をさがす機能実現のための工夫 https://tech.enigmo.co.jp/entry/2023/12/09/070000 ・不正対策の機械学習導入までに検証したこと https://tech.enigmo.co.jp/entry/2023/12/05/070000 ・エンジニアブログを発信しています:エニグモ開発者ブログ https://tech.enigmo.co.jp/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    必須条件

    <スキル・経験> ・ITエンジニア(SE、PG、NEなど)の実務経験がある方 ※目安1年程度 ・運転免許(AT限定可)※入社までに取得必須 <仕事へのマインド> ・PDCAを意識しながら仕事ができる方

    想定年収

    340~420万円

    募集職種
    最寄り駅

    谷町四丁目駅 (大阪府)

    会社概要

    主に下記4つの業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・基幹業務システム/業務アプリケーションの運用管理 ・社内サーバ/ネットワーク機器の運用管理 ・業務用端末の調達/設定/サポート対応 ・社内のDX推進/システム企画/業務改善活動 【仕事の特色】 同社はPC周辺機器・サプライ製品を中心に取り扱う総合商社です。 約130社の仕入先から細分化する消費者のニーズに対応し、常に最前で新しい製品を見極め、提供することを使命としています。 実際に売り場に赴き、売り場づくり、販売戦略の指導や商品説明などの営業活動で得た販売者や消費者の生の声を生産者へフィードバック。より良い製品づくりに貢献することで、生産者、販売者、消費者をつなげる役割を担い、メーカーからも厚い信頼を得ています。 皆さまが普段の生活でお使いの製品も、エム・エス・シーが関わった製品かもしれません。 そんな企業の社内SEとして、社内情報システム部門として幅広い範囲の業務をご対応いただきます。 運用中の販売管理システムの改善活動、ITインフラやサービスの運用・保守、内製プログラムの開発・改修、PCやディスプレイの調達・管理などが主な業務です。 業務が多岐にわたるため、幅広い知識が得られ、新しい技術にも取り組みやすい環境です。 <開発環境> 言語:C# FW:Android Studio DB:Oracle、MySQL、SQLite OS:Windows、Android 同社では、『人事考課制度』を取り入れています。 表面的な成績・結果だけではなく、仕事に対する取り組み方や姿勢からの評価、また 今後の課題・目標に対する相談体制を整えています。 年功序列を重視した評価ではないため、努力次第でキャリアアップが可能です。 「社員はお客様と同様会社の財産である」という考えから、フレッシュな人材にたくさんのことを吸収していただくため、研修・教育制度を充実。そのほか、資格取得一時金や受験代の負担も行っています。 残業時間の短縮を推奨し、リフレッシュデーの制定、休日も土日祝や年末年始など、十分にリフレッシュできる環境です。 実際の残業時間は、営業部でも月平均10〜25時間。仕事とプライベートを両立でき、どちらの経験も豊かな人生の糧にできるでしょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・オープン系システムの開発経験をお持ちの方 <仕事へのマインド> ・IoT/AI/クラウドなど最新技術に携わりたい方 ・自社製品、自社勤務で長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方

    想定年収

    480~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    米国で開発されたGIS製品を日本で導入するためのさまざまな提案活動に携わっていただきます。地図作成やシステム開発、POCなどを通して、お客さまの課題解決をサポートする業務です。 <具体的な業務内容> ・業務や活動におけるGISの最適な活用方法をユーザに提案 ・製品機能と顧客課題のギャップを埋めるためのシステム開発 ・専門性の高い地図作成の代行 【仕事の特色】 <ESRIジャパン社の強み> ■世界230ヵ国、35万団体が利用 GISといえばESRIといわれるほどの圧倒的なブランド力を確立し、GIS市場を牽引しています。東京大学や各省庁ともGISを使った課題解決方法を模索。働きやすい環境作りのために、自己申告制度も設けています。 <仕事の魅力> ・自分が担当する製品の導入~拡販まで伴走するため、自分が担当する製品が市場に認められる瞬間に立ち会うことができます。 ・市場トップシェア製品に関わるチャンスがございます。 <職場環境> 80名程の部門であり、5名~10名のグループで構成されています。100%自社勤務。穏やかで人当たりの良い方が多い職場です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・アプリケーションの開発経験 <仕事へのマインド> ・自社勤務で長期的に勤務したい方 ・働き方を改善したい方 ・自社製品のグロースに携わりたい方

    想定年収

    480~650万円

    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    プロダクトSEとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 米国Esri社で開発されたGIS製品を日本で稼働するために、主に製品検証の業務を行い、必要に応じて製品のカスタマイズ・機能追加する業務を担当。入社後は、2~3種類の製品の担当をお願いします。 また、製品を市場に売り出すにあたって、デモ画面やマニュアル作成なども実施。営業と同行して製品の説明や、セミナー・イベントなどマーケティング業務にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <ESRIジャパン社の強み> ■世界230ヵ国、35万団体が利用 GISといえばESRIといわれるほどの圧倒的なブランド力を確立し、GIS市場を牽引しています。東京大学や各省庁ともGISを使った課題解決方法を模索。働きやすい環境作りのために、自己申告制度も設けています。 <仕事の魅力> 自分が担当する製品の導入~拡販まで伴走するため、自分が担当する製品が市場に認められる瞬間に立ち会うことが可能です。また、市場でも有数のシェア製品に関わるチャンスもあります。 <職場環境> 80名程の部門であり、5名~10名のグループで構成されています。100%自社勤務。穏やかで人当たりの良い方が多い職場です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験・スキル> ・Webシステム全般の開発経験 ・ネットワーク、通信、セキュリティ、データベースに関する開発経験 ・チームでの開発経験 ・プログラミング能力(Java、Python など)   <マインド> ・技術が好きな方 ・サービス開発の全行程に興味がある方 ・チームで取り組むことを意識できる方 ・自分で仕事を進められる方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、提供システムのサービス設計から開発、保守運用です。新しいサービス開発や大規模な改修の際は事前にビジネスモデル・キャンパスを作成するなど、施策の妥当性の机上検証から行われています。 また保守運用も自社で行っているため、運用負荷を軽減できるように設計・実装されており、AWS上でのインフラ構築をはじめ、アプリケーション開発や監視設定、負荷試験なども実施。さらにお客様向けのサービス仕様書の作成なども手がけられています。 <具体的な業務内容> ・クラスメソッドメンバーズ関連サービスの提供 ・AWS上でのシステム設計、開発、保守、運用 ・サービス設計、ビジネスモデル分析 【仕事の特色】 自社サービス開発のため、下請けや社外常駐がないことが特徴です。オーナーシップとリーダーシップを発揮し、自由に提案しながら、プロアクティブにサービスや業務を改善していくことができます。またAWSに関する経験を積むことも可能です。業務で得た知見はブログとしてアウトプットすることを推奨されています。 ■チームの雰囲気 「クラスメソッドメンバーズ」というAWSの総合支援サービスの基盤となるポータルサイト、およびその周辺システムを提供しているチームです。提供するシステムのサービス設計から開発、保守運用まで一貫して実施しているため、AWS上でのシステム開発の全行程に携わることができます。 複数のサービスがあり、それぞれ2、3人の小チームに分けて企画から運用まで実施。そのため、メンバーの大半はアプリケーションエンジニアです。 また、メンバーはそれぞれ得意とする技術があり、不得手な部分はチームに関係なくお互いにフォロー。アプリケーションエンジニアが多いこともあり、入社時はAWS未経験だったメンバーも在籍しています。 <レバテックフリーランス経由で同社に参画中のエンジニアの声> ■魅力的な点 ・モダンな技術を採用しているプロジェクトが多い ・使用したことの無い技術についても周りに相談しながら覚え習得できる ・オンラインで社内勉強会を開催している ・仕事に前向きな方が多く雰囲気がいい ■同社にマッチしそうな方 ・モダンな技術に携わりたい方 ・臨機応変な対応力のある方

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ■下記いずれかに当てはまる方 ・Webアプリの開発経験 ・JavaScriptを使ったDOM操作の理解がある ・オブジェクト指向プログラミングの経験 ■親和性のある経験 ・主要言語 (JavaScript、TypeScript、HTML5、CSS3) ・主要フレームワーク / ライブラリ (Node.js、React 他)   ■その他 ・好奇心を持ち、最新の技術に関心のある方 ・期待を常に超えるほどに革新的な発想に挑戦できる方 ・ダイバーシティを重視とした環境の中で成長できる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    新規自社サービスのフロントエンジニアのリードをおまかせします。 ・UI設計、UXの提案から実装 ・UI設計、UXの提案から実装 ・チームリーダの場合、メンバーのタスク管理と技術育成 ■開発環境 開発言語 : Scala, TypeScript, Python, JavaScript, CSS, HTML, フレームワーク : Play, React リポジトリ: GitHub 開発環境 : IntelliJ, vscode, Docker AWS スタック : Cloudformation, EC2, RDS, Route53, Lambda, ... CI : Azue DevOps サーバ監視 : Cloudwatch等 コミュニケーション : MS Teams, Chatwork タスク管理 : JIRA 【仕事の特色】 ■この仕事の魅力 現在はmeviy開発にScalaを使用していますが、今後開発言語の選定を行いアーキテクチャを変えていく予定もあり、その際には開発視点から積極的に意見を出していただきます。 また、新組織の立ち上げという貴重な経験も積むことができます。組織を作り上げていく過程に一から関われることは、スキル・キャリアの両面で大きなプラスになると思っています。 ■今後のキャリアについて 現在ミスミ社内にはエンジニア職がまだ少なく、これから作っていく段階です。エンジニアのキャリア形成方法にも意見を出していただくため、キャリアのレールそのものを自分自身で提案し作っていくことができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Webアプリケーションの開発(1年以上) ・システムの開発(RDBMS) ・Linux/Unix系OSの実務経 ■スキル ・ビジネスレベルの日本語能力 <思考> ・プログラミングが好き/楽しい ・IT技術が好き/楽しい

    想定年収

    400~650万円

    最寄り駅

    人形町駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、サービスやアプリケーションの開発、運用です。 <具体的な業務内容> ・エムキューブの新規サービス開発、既存サービスの追加開発の提案、設計、実装、保守 ・ビジネス側の責任者から要件のヒアリング、技術的対策の提案まで ・各サービスのKPI改善に向けた調査、追加開発、効果検証 <担当するもの> ・医療従事者向けサービス ・製薬企業のマーケティングや製品開発に関するアプリケーション ※国内で活動する医師のほとんどが登録する同社ならではの事業展開を行っています。 【仕事の特色】 <魅力> ・多様な機会に携わることができる (例えば、少数精鋭での新規事業の立ち上げ、既存事業の拡大に大きく貢献する機会など) ・規模の大きなサービスを開発することができる <やりがい> ・動画配信、動画撮影、編集に関わることができるので、面白味を感じられます。 ・CTOが現役のエンジニアなので、技術への理解を示すマネジメントが行われます。 ・医療関連ビジネスやデジタルマーケティングなどに楽しく携わることができます。 ・目的にあった的確な技術を提案し、日本の多くの医療従事者に展開するので、仕事の意義を実感しながら働くことができます。 <主な使用技術> ※入社時には必須ではありません ・Ruby on Rails ・PHP ・JavaScript ・HTML5 ・CSS3 ・MySQL ・PostgreSQL ・AWS ・WebRTC ・HLS

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ■経験 ・社会人経験5年程度 ・事業会社またはITベンダーでの基幹システムの企画/開発/運用経験者 ・購買、生産・販売、在庫管理、売掛、債券債務、会計、販売管理等、スクラッチまたはパッケージの理解  またはEC事業・流通・小売り業界でのご経験がある方 ・開発経験3年以上ある方 ■マインド ・好奇心、チャレンジ精神、使命感を持って仕事ができる ・自分の領域を決めつけず、新しいことに興味を持って挑戦できる ・戦略的な思考で論理的に物事を考え、実行に移せる ・多様な国内外、社内外の関係者とコミュニケーションをとり、プロジェクト推進できる方 ・将来のキャリアプランを持っている

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    ■ミスミの事業の根幹を支える社内基幹システムの企画/要件定義/開発指示/運用依頼を担当するセクションです。 ■業務部門やオペレーション部門との調整、開発委託先の管理、仕様検討・要件書作成等、プロジェクト管理をお任せします。国内での刷新は、約3年かけて行い、その後海外現地法人にも順次展開予定です。もし希望があれば将来的に英語を使用することもあります。 ■要件定義~導入まで一気通貫で実施します。開発業務はパートナーSIerが担当しますので最上流工程に関わっていただきます。 ■現システム:スクラッチ開発中心(今後は一部パッケージを使用する可能性もあります) 【仕事の特色】 ■配属予定部署 社内基幹システムの企画/開発を担当している部門で、活躍していただきます。 ITサービスプラットフォーム(社員数 約170名) 基幹システム刷新推進室(社員数 約10名) ■魅力 BtoB、ECビジネスのシステム企画やアーキテクチャ検討等、最上流の工程などを経験できます。また、組織運営や部下育成、予算管理等、マネジメント力や経営力のスキルアップも可能。 プロジェクトマネジメント力強化・最先端技術の習得・業務知識の深化の3軸でIT人材としての専門性を磨けるポジションで活躍できます。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?