気になるリストに追加しました
必須条件 |
<IT知識(プロダクト知識)> ・システムの設計と構築経験4年以上 ・Webアプリケーションに関する知識 <プロジェクト上の役割経験> ・プロジェクトリーダ ・アプリケーションエンジニア ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務内容> 1.公共分野におけるシステムのアプリケーション構築・保守 2.公共分野におけるシステム構築案件におけるアーキテクトの役割 <担当フェーズ> 提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、移行その他 <規模> 10人月~40人月中心、全体として100人月超 <主な役割> 1.アプリケーション開発案件(構築、保守)におけるプロジェクト推進リーダー 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 社会インフラを支える公共領域の仕事には継続的な対応が求められており、取り巻く環境変化への要求も必要です。 その変化に対応して顧客のビジネスへ貢献すると共に、自身の成長も図れる魅力あるビジネス環境に一緒に取り組んで行きましょう。 ■キャリアパス 想定キャリアプラン ・1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、アプリケーションエンジニア or PLとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード ・5年後:PMとして、プロジェクトを推進、また部門全体のITアーキテクトとしての社内レビューの責任者を実施 ■担当業務の特徴、魅力、市場における強み ・コンシューマ向けWebサイト、企業向け基幹業務システム、企業社内情報系システムなど幅広いシステム形態や技術要素を持った基盤案件を経験できる。 ・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。 ・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。 |
必須条件 |
<業種・業界知識> ・クレジットカード ・割賦知識 <業務知識> ・金融機関の基幹システム、もしくは周辺システムでの開発経験 <IT知識(プロダクト知識)> ・Web開発 ・アプリ開発 <プロジェクト上の役割経験> ・アプリケーションエンジニア ・アプリケーションスペシャリスト ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
470~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<担当業務> 大手金融グループ様向け、もしくはその他大手企業様向けのWeb系システム開発/自社サービス開発におけるアプリケーションエンジニア。 ・上流工程から下流工程まで、プロジェクトをリードする存在 ・顧客のDX戦略に寄与する開発 ・クレジットカード関連、割賦関連の周辺システム開発(Web開発、アプリ開発などがメイン) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリアパス ・1年後 小規模~中規模システム開発のアプリケーションエンジニア ・5年後 中規模〜大規模システム開発のアプリケーションスペシャリスト ■担当業務の特徴、魅力、市場における強み ・当社の事業規模拡大に貢献 ・業界屈指の大規模PJに参画できる可能性 ・顧客業務知識、マネージメントスキルをUPできる |
必須条件 |
<経験> ・下記の言語を用いたプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・リーダー、マネジメントなどの経験 <マインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
505~756万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift |
必須条件 |
<経験> ・下記の言語を用いたプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
410~528万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift |
必須条件 |
<経験> ・下記言語何れかのプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
374~415万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift |
必須条件 |
<経験> ・Webオープン系言語を用いた開発(BtoB向け) ※Javaであれば尚可 <マインド> ・クラウドへの興味がある方 ・向上心があり、技術を身に付けたいという意欲の強い方 ・自発的に動ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~840万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
クラウド開発/アプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。 ■自社内勤務(基本) ※要件定義や打ち合わせの際に、顧客先へ出向く可能性があります。 ■エンドユーザーとの直接取り引き ■顧客イメージ 業務改善に向けて「クラウドを導入したい」「現在のシステムをクラウド化したい」という企業 <具体的な業務内容> ・開発業務 ・最上流工程から、導入後の効果分析/フォローまで ※要望や課題のヒアリング/顧客企業の課題解決に最適なクラウドソリューションの提案 ※具体的には、クラウドシステムの提案から要件定義・設計・開発、導入後の効果分析とその改善を行います。 ※1つのプロジェクト期間は3~4ヶ月程度 【仕事の特色】 <同社の特徴> 同社はクラウドの最先端をいく1社。ここでしか得られない技術と人脈があります。 (1)最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発は、エンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わります。そのため、SEとしてのスキルを思う存分高められる環境です。(PGからSEへ、Web・オープン系のエンジニアからより上流のSEへといったキャリア構築ができます) (2)成長市場のリーディングカンパニーだから、一人ひとりの成長を全力でサポート 2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において同社は設立以来、13期連続で増収を達成。直近4年間に至っては140%成長を果たしています。2018年11月、東証一部(2022年4月~プライム市場)にも上場済です。安定した基盤の中で正社員としてスキルアップを図れます。 (3)SEの質量の両方がトップクラス/共にスキルアップを目指せる 同社には優秀なSEが多数在籍。特筆すべきは、Force.com開発の国内第一人者やSalesforce認定の日本人MVP6名の うち3名が同社に在籍していることです。Salesforce系資格保有者やAWS系資格保有者の数とレベルは、国内トップクラスです。正社員として共にスキルアップを目指せる環境があります。 (4)充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 入社後、専任のトレーニングチームによる研修が用意されています。クラウド技術のスタートアップを強力に支援します(Web制作会社からクラウドシステムエンジニアとしてのキャリア構築も可能)。同社では最先端のクラウド技術を学べる研修制度も整備しているため、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになることも夢ではありません。 ■その他 働き方も柔軟になってきている同社。フルリモートでの勤務も相談ができます。 |
必須条件 |
・アプリケーション開発経験: 3年以上 ・スキル: Java, HTML, JavaScript, SQL <求める人財> チームワークを大切にし、部署に関わらずメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進められる方。業務やシステムの改善点を見極め、自ら提案できる主体性のある方(自主的に業務に取り組める方)。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆ アプリケーションエンジニア 対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。 ◆具体的な業務範囲 幅広いシステム構成があり、企画・要件定義から保守・運用まで全てのフェーズを経験することができます。 ▼幅広いシステム 決済システム データ還元 ポイントゲートウェイ バックオフィスシステム 他センター接続等 ▼配属想定ポジション 【フロントエンド開発課】決済センター開発:トラブルシューティング、保守運用、お客様毎の案件に対するカスタマイズ対応等 【バックエンド開発課】 バックエンド開発:社内で使用する請求精算のシステムや、登録作業をするシステムの開発・運用等。バックオフィスにて使用する多岐に渡るシステムの開発・運用 ※現状はインフラチームも所属。 【開発期間】 案件により大小様々。短いものだと2ヶ月間で終わるものから長いものだと数年規模もあり。 【事例】 「企業向けの加盟店管理・決済プラットフォーム提供」 →大手企業が、配下の店子との決済の精算を行うための開発 ★店子の申込、決済端末提供、代金の決済、決済された取引の店子との精算等、一連の流れをワンストップで提供 【仕事の特色】 <募集背景> 現在国内のキャッシュレス化率は30%ほどで、諸外国の80~90%に比べて大きく遅れをとっています・しかし、今後は国内小売店やサービス業において、キャッシュレス比率が拡大していくと見込まれています。 実際、近年はキャッシュレス需要が増え、決済端末導入の加盟店様が増加しています。同社が提供する端末機種と決済手段のラインナップも同様に増加。ビジネス規模も順調に拡大しています。 そんな中でやりがいを感じながら、自分自身の成長と共に会社の成長をリードしてくれる方を募集しています。 <アピールポイント> 当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、現在においても堅調な業績推移となっております。 ▼得られるスキル フルスタックエンジニアとしてご活躍いただけるフィールドがございます! ①国内有数の対面決済プラットフォーマーとしての開発経験 →決済センターは24h365d、大量のトランザクションを処理しています。高可用性なシステム構成の構築等ミッションクリティカルなシステム開発・運用の経験を積むことができます。 ②決済に関わる幅広い開発範囲 ③身近に感じるやりがい →開発したシステムのユーザーになれる点が当社のエンジニアの特徴です。 ④新技術、提案へのチャレンジ →ハイブリッドクラウド環境での開発やAI活用など、新技術を積極的に取り入れています。少数精鋭の組織のため個々の裁量権も大きく、能動的に動く方には提案機会が豊富にあります。 |
必須条件 |
<IT知識(プロダクト知識)> ・基本的なIT知識(基本情報技術者レベル) ・Javaによる業務システム開発経験 ※金融系など、高度な堅牢性やセキュリティを求められるシステムの開発経験があることが望ましい <プロジェクト上の役割経験> ・プロジェクトリーダー、サブリーダー <仕事のマインド> ・新しいことにも前向きに取り組み、積極的にコミュニケーションをとりながら顧客やメンバーをリードできる方(将来的にできる方) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主にクレジットカードシステムの新規・保守開発案件において、プロジェクトリーダーまたはアプリケーションエンジニアを担当していただきます。 案件の規模は数人日~百人月超とさまざまで、スキルに合わせて経験を積んでいくことができます。 また、提案~開発、保守・運用まで幅広い業務を経験することも可能です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> クレジットカード業界向けの新規・保守開発案件で、プロジェクトリーダー・アプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。同社が長年培ってきたクレジットカードシステム開発のノウハウに触れることができ、キャリアアップにつなげることも可能。また、キャッシュレス社会の実現に向けて、クレジットカード業界は新しいサービスの開発が活発になっており、最先端のサービス開発に関われるチャンスもあります。共にクレジットカード業界のシステムを支え、社会に貢献することができるでしょう。 ・クレジットカードシステムの開発はTIS社が特に強みとしている領域であり、シェアも業界上位 ・大規模クレジットカードシステムの新規/保守開発に携わることで、同社が長年培ってきたクレジットカードシステム開発のノウハウを学べる ・社会基盤を支える重要システムの開発、保守を担当することができる ・現状はSI型のビジネスが中心だが、今後は市場をリードするトップランナーとしてサービス提供型の新規ビジネスの開発を目指すことも可能 ・業界最先端のサービス開発に携わるチャンスがある ■キャリアパス ・1年後 プロジェクトリーダーまたはアプリケーションエンジニアとして案件を担当 業務を通して、同社におけるシステム開発手法やプロジェクト管理方法、クレジットカードシステムの知識を習得 ・5年後 主にアプリケーションスペシャリストやプロジェクトマネージャとして活躍 (キャリア志向に応じて他の職種を選択することも可能) ※ローテーションにより、さまざまな業務を経験 スキルや経験に応じて、大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして活躍する機会があります。希望に応じて新規サービスの企画/立ち上げを推進するポジションへのキャリアパス変更も可能です。 |
必須条件 |
<経験> ・複数言語での開発 ・新技術の検証/導入 <経験・スキル> ・複数人でのWebアプリケーションの開発経験および優れたスキル <マインド> ・プロダクト開発を通して価値を生み出すことに興味がある方 ・世の中を変えることへの思いがある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
Webアプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■プロダクトおよび機能の企画・設計 ・ロードマップをたたき台に、PM/UXに実現可能な企画、機能の提示 ・今後の拡張性を考慮した設計 ■実装・テスト ・サーバサイド/フロントの実装 ■計測・改善 ・プロダクトの改善につながる数字を計測する仕組みの実装 ■新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・プロダクトの進化に必要な技術検証やプロダクトへの導入ロードマップの作成 ※全て同時に行っていただくことはありません。しかし、必要に応じて柔軟に役割を変えて行っていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 開発組織拡大に伴い、東京/大阪に続き開発拠点を増やします。 この拠点で行うのは、クラウド型プロジェクト管理ソフト『freee会計』の開発。この業務をしっかり把握し、Freee会計の開発をリードしていただきたいです。 それを行っていく中で中部開発拠点で日本一のソフトを作るチームを作っていただく方を募集しています。 <職務の特徴> ■プロダクトへの技術選定からの参画×高速な開発サイクル freeeはプラットフォーム化を目指し、毎年新サービスをリリースしています。 そのため、新サービスの開発に携わることも多く、最適な技術の選定からプロダクトの立ち上げに挑戦していただくことも多くあります。会計や人事といった複雑なドメインの中で堅牢さと高パフォーマンスの両立が求められる中、毎日デプロイを行うなどの高速な開発サイクルを実現しています。 <幅広い開発領域×新技術のキャッチアップ> 基本的にUX・PMとエンジニアがプロジェクト単位チームを組んで開発を行います。 そのため、サービスによってはフロントエンド、バックエンドはもちろん、インフラ構築までチャレンジできる環境です。ほかにもサービス品質を維持しながら、新しい技術に置き換えるチャレンジも常に行っています。会社として新しい技術を取り入れたり部門を超えた展開に積極的なのが同社の開発の特徴です。 <仕事×家庭=両立の実現> CEOやCTOなど経営陣をはじめ、男性マネージャーの多くも、育休取得の実績があります。性別に関係なく、仕事も子育ても大切にできる環境を整備している会社です。そのため家族や子どもの病気など突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟な対応ができます。 毎年、ファミリーデーに遊びに来るご家族も多く、平日に遊びに来るお子さんもいるほど。家庭も仕事も両立して働けます。 <開発体制> 同社ではユニークなシステムを多数導入しています。 ■例 ・巨匠システム: 投票で選ばれたエンジニア1人がfreeeの環境やプロダクトの新規提案/改善をコミットし、1ヶ月業務をストップし圧倒的なアウトプットを出す期間を設けるシステム ・委員会制度: フロントエンド委員会、開発生産性向上委員会等のエンジニアリング全体での有志の委員会があり、自由参加可能 ・品質改善: 品質改善のための工数が取れる ・立候補制異動制度: 半年に一度自ら手を上げての異動希望を加味した異動により異なるドメインや技術を身につけて成長につなげる ・開発合宿: 毎年温泉宿に宿泊し、各人がコミットした開発に集中できる。2019年はCEOの佐々木も参加し、新卒からレビューを受ける ・キーボード配列を選択可: MacPCはキーボード配列(JIS/US)が選べる ・どんなリポジトリにもコミットOK: レビューでLGTMが出ればやってはいけないルールはない ・チーム開発重視: プロセスはチームで決められます。アジャイル開発が主流だがスクラムでもカンバンでもXPでもチームで決めてやる ・EM、PM、QA、UX組織はスキルカット、仕事はフィーチャーカット <開発環境> ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails、Go+gRPC、Node.js ・Webフロントエンド:React、Redux、TypeScript、webpack、styled-components、Storybook ・データベース:MySQL、Aurora、Redis ・インフラ:AWS(EKS、ELB、EC2、RDS、S3、SQS、ElastiCache、Redshiftなど)、Kubernetes、Docker、Jenkins、CircleCI、Fluentd、Ansible、HashiCorpツール、Elasticsearch+Kibana、Google BigQuery、Embulk ・モバイル:Swift、Kotlin、Objective-C、Java、Firebase(Analytics、 Notifications、Remote Config)、Bitrise、fastlane、RxSwift、RxJava ・デスクトップクライアント:Xamarin、WPF ・Biz基盤:Salesforce/Apex/Visualforce、Marketo、Pardot ・AIラボ:Python3、Flask、TensorFlow、Keras、scikit-learn ・その他:GitHub、Kibela、JIRA、Slack、Workplace by Facebook |
必須条件 |
<経験> ・Java/.NET/C#/Cいずれかの言語での開発実務(1年以上) <マインド> ・常に前のめりで、高いチャレンジマインドがある ・成功に向けて努力できる ・チームプレーを発揮して問題解決できる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
309~563万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 主な業務は、アプリケーションエンジニアとしてのシステム開発です。 ■システム開発領域 ・Web系開発(BtoB,BtoC) ・ERP/CRMパッケージ関連開発 ・情報系システムの開発(営業支援、ワークフローシステム、他) ・銀行業務、保険(生保・損保)システムの開発 ・医療系システムの開発 ・販売、物流系システムの開発 <具体的な業務内容> ・基本設計、詳細設計、製造、試験、実装、保守などの一連の業務 ※携わるフェーズは、希望と経験により決定します。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■上流工程から携わる 下流工程(製造、テスト)のみの案件は、ほとんどありません。 多くのPJで、上流工程から携われます。 ■保有スキルを考慮したアサイン 幅広い業種・フェーズの案件があるので、どんな方も、保有スキルや経験にマッチしたプロジェクトを探してアサインします。 ■キャリアプラン 情報処理推進機構(IPA)が公開しているITスキル標準(ITSS)をベースに、キャリア育成制度を同社は導入しています。 そのためキャリアパスでは、アプリ開発エンジニア(システムエンジニア)からインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、ITスペシャリスト系まで豊富な職種が整備されています。 プログラマーやサーバーマシン運用・監視オペレーターもしっかりとキャリアアップできる環境が整っています。 毎年10月になるとITSSをベースにした社内Web試験を実施。在籍する全てのエンジニアが受験します。 自分のITスキルレベルを客観的に把握できる機会です。 エンジニアとしての長期的な成長プランは、上司と共に設計します。 定期的に見直しをしながら各々のスキルアップ・キャリアアップを会社が支援してくれます。 具体的には、未経験のスキルを習得するときには、スキルに関する研修を社費で受講し、実際の業務で経験を積む流れを組みます。 <職場環境> ■研修 新人研修やマネージャ研修といった社内研修から、コミュニケーション研修やプレゼンテーション研修をはじめとしたヒューマン系セミナー(社外委託)まで受講できます。 各種ベンダーが主催する研修も社費で受講可能です。 その他にも社員有志による勉強会が、頻繁に開催されています。 会社主導ではなく社員有志が企画実施しているので、向上心の高い仲間と共に切磋琢磨しながら成長できます(若手社員勉強会、社内技術勉強会、IPA情報処理試験に向けた模擬試験、など)。 ■働きやすさ ・月間平均残業時間:約28時間 2013年にITエンジニアの稼働状況を一元管理できるツールを導入し、役員や労務担当者、マネージャーが自らその状況を毎週チェックしています。 そのため、残業の多いエンジニアを放置することはありません。 経営層や管理者から現状把握と対策を取るよう担当営業に直接指示が行くこともあり、残業時間が抑制されています。 このことでワークライフバランスが改善し、トラブルプロジェクトの減少へ繋がった実績もあります。 2017年になると適正な労務管理を実現するため、勤怠管理ツールを刷新。 働き方改革の一環として、今後さらなる残業の抑制に力を入れています。 直近の平均残業時間/月は、約28時間です。 ・離職率:5~7% 「社員第一」の考え(=ワークライフバランスの充実)が経営理念に謳われていることもあり、離職率は5~7%を保っています。 中途入社社員の定着率も高く、長く働ける環境であることを示しています。 中途入社社員の割合は70%以上。中途入社の方も馴染みやすい会社です。 ・複数人でのチーム編成・常駐が基本 中途入社で入ってすぐに1人PJにアサインされることはありません。 メンバーと現場を共にできるので孤独感を感じることなく、帰属意識を高く保てます。 アサイン先は上長や営業担当者と相談して決定。自身にマッチしたプロジェクトで就業できます。 ■女性のキャリア 女性社員数は、2020年8月1日現在で91名。 女性役職者も多く、関西支店長をはじめ、ユニットリーダーなどの役職に任命される人材も多数います。 昇格に性別は全く関係ありません。 産休・育休から戻り、時短勤務している女性社員もいます。時短勤務は法定年数の3年ではありません。 就学までの6年間に延長することが可能です。性差に関係なく皆が働きやすい環境を整備しています。 |
必須条件 |
<経験> ・Webシステムの設計工程(基本設計/詳細設計)経験3年以上 ・Javaでの開発経験5年以上 ・Springフレームワークでの開発経験3年以上 ・Webシステムの運用経験(障害原因をログから調査)3年以上 ※金融関連業務に関する知識は、入社後に学ぶ機会が多数あるので不要です。 <マインド> ・品質重視のシステム開発に意欲的である方 ・システム開発/サービスを提供し、お客さまに喜ばれることに意欲のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
参加するのは、大手金融機関向けのWebシステム/サービスの開発・運用プロジェクトです。顧客や社内のデザインチームやインフラチームとコミュニケーションを図りながら、業務に取り組んでいただきます。 経験に応じて、外部・内部設計、基本設計~開発、テスト、運用などにも参画できます。 ※顧客と接する機会が多いため、開発力だけでなく、顧客調整力を学ぶ・磨く・活かすことが可能です。業務を通し、NRIグループの上流工程進行・品質管理ノウハウが養えます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社は、Webの黎明期である1991年に、国内大手のSIerから誕生しました。システム・クリエイティブ・デジタルマーケティングの3つのビジネス領域を有するWebビジネスソリューション企業です。 導入が進むクラウドサービスでは、営業・技術体制や開発実績が豊富だと認められ、AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーに選ばれました。 また、デジタルマーケティングにおいても、「Googleアナリティクス360スイート プレミアセールスリセラー」の認定を受けています。最新の技術トレンドを取り入れ、顧客企業のビジネスを支援している企業です。 <業務環境> ・開発言語:Java(Spring)、JavaScript(jQuery)、SHELL、SQL(Oracle) ・開発環境:Linux、Tomcat、Oracle、Docker、GIT、Jenkins、Hinemos <配属予定チーム> Webテクノロジーコンサルティング部 ■エンジニア数 1チーム5~10名規模(リーダー1名、開発メンバー2~4名)+協力会社2~5名のチーム編成です。 <募集背景> プロジェクト拡大により、Webシステム開発で活躍できるWebアプリケーションエンジニアが求められています。 |
必須条件 |
<経験> ・基本設計~総合試験のプロジェクト開発工程(3年以上) ・リーダーまたはサブリーダー ・Java/Ruby on Rails/PHPのいずれかの言語(3年以上) ・開発(5年以上)※ポジションが担当になる方 <知見> ・Webアプリケーション開発 <マインド> ・コミュニケーション能力の高い方 ・好奇心や探究心を持って開発に向き合える方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
桜木町駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
アプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・コンシューマ向けWebアプリケーションの設計~試験まで 【仕事の特色】 <ポジション> リーダー、サブリーダー、SE、担当 <開発言語> Java、 Ruby on Rails、 PHP <OS> Linux <DB/DC環境> Postgre、 MySQL <経験年数の目安> 3年 |
必須条件 |
■経験 ・C#での開発(2年以上) ■マインド ・様々なものに興味を持ち、常に自己変革したいと望んでいる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
336~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新横浜駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
主に、アプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・PCやスマートフォンアプリの開発(C#/Xamarinを使用) ・運用に向けた自動化ツールの開発、サポート 【仕事の特色】 ■同社について ・全従業員数5名(内、開発担当者数3名) 仕事をする上で最も大切なのは、クライアントの業務を理解することだと考えています。その理解の上で、臨機応援に開発に携わっていただきます。 |
必須条件 |
■経験 ・スマホアプリ及びWebアプリケーション開発経験 ・AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスの実務経験 ■マインド ・定型業務処理型ではなく課題解決型の思考力をお持ちの方 ・エンジニア志向で、システム全体の構造を捉える理解力をお持ちの方 ・業務システムで使用される幅広い技術への関心と旺盛な向上心があり、現時点で知見がなくとも、成長意欲が高くいち早く吸収しようとする心構えがある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Fintech領域では、近年金融機関によるクラウドサービスの利用が加速しています。 同社においても、これまで金融機関に提供してきたパッケージアプリケーションのクラウドサービス化を推進しています。 金融機関向けのITサービスでは、より高い安全性、可用性、信頼性が求められます。 今後益々ニーズが増加するクラウド化においてクラウドアプリケーションエンジニアとして、スキルアップを目指したい方はご活躍いただけます。 <具体的な業務内容> ・AWSやAzureなどクラウドベースのアプリケーション設計/開発 ・顧客のDX戦略推進案件にて、スマホアプリやWebアプリケーションのPOC実施やアジャイル開発の実施 【仕事の特色】 <技術的な魅力> 同社は、30年以上前からFintechに特化し日本の金融業界の変革を支援してきた企業です。社内でもアーキテクト部門を強化し、自社システムの更なる改善や開発標準化、技術支援を進めています。 日本の大手保険会社様のフロントシステム、ライフシミュレーションを担う企業として、日々変化する金融マーケットや革新的なITサービスを提供。現在も新たな技術を積極的に取り入れ、お客さまに提案しています。(金融機関が新規顧客を獲得するためのフロントシステムであり、積極的に金融機関も新たなIT技術を採用できるシステムです) 以前、金融のペーパーレスが話題になりましたが、そのような提案や新たな技術も同社がいち早く提供し、現在多くのお客さまが導入。直近では、銀行の窓口業務を遠隔で行うような新たな取り組みも提案しています。 金融業務知識については、入社後に社内の研修や勉強会、実務を通して習得できるので安心です。 同社では金融業界未経験の中途社員が多数活躍しており、約8割が異業種(金融業界以外)の出身者です。 <キャリアプラン> ■さまざまなキャリアプランがあります 将来目指せる職種には、PMやITコンサルタント、テクニカルリードエンジニアなどがあります。一人ひとりの志向性にしっかりと対応しながらキャリアを設定する企業です。 ■上流工程に関わることが可能です 取引は、大手金融機関と直接行うものが中心。一般的に金融SIの大部分は、クライアントである金融機関の求めに応じて開発することが多いです。しかし、同社ではそれだけではなく、ビジネスモデルを提案したり、業務ロジックやコンテンツストーリーにまつわる提案なども行います。エンジニアとしての知識以外に、金融についての知識も身につけることができる環境です。 ■教育制度 CAP University 2018年4月、全社員向けに「開発技術」「業務領域」「マネジメント領域」「ヒューマンスキル」の4分野からなる同社独自の教育プログラムを開設。講義形式だけではなく、データ・テキスト・印刷物の配布やeラーニングの活用により、学習したいときに学習できる環境を整備しています。 社員一人ひとりがプロフェッショナルとして専門性を高めることを目標に、中長期的な視点をもったスキルアップ・キャリアアップを全社をあげて応援しています。 |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発経験 (Java/Object-C/C#.NET/SQLなどによるプログラミングスキル) ・設計~開発~運用、保守の一連のフェーズにおけるPLもしくはメンバー経験 ※シフト交代制の場合はネットワークシステム運用経験は必須 <マインド> ・コミュニケーションスキル、特に傾聴力がある ・チームワークを重視した行動力 ・向上心があり、中長期的な見方で業務に臨む姿勢 ・良いものを取り込み成長する柔軟性 ・顧客と一緒に成長し、高い付加価値のあるサービスを提供したい(強い顧客志向) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大分駅 (大分県) |
||
会社概要 |
主に、同社のグループ企業であるフューチャーアーキテクト株式会社の案件などを手掛けていただきます。 <具体的な業務内容> 以下のいずれかの案件に従事 ■フューチャーアーキテクト株式会社が受注した受託案件 ・ニアショア開発、保守、運用 ※保守、運用はシフト3交代制(早番/遅番/夜番) ■独自で受注しているシステム開発案件 ・要件定義から設計、開発、テスト、リリース全ての工程 【仕事の特色】 <配属部署> ・アプリケーションアウトソーシング事業部(大分/ニアショア、受託開発) ※フューチャーグループ案件の開発または保守のニアショア拠点 ※地域企業や自治体向けのシステム受託開発 <部署のミッション> ニアショア拠点としてグループにおける重要な役割を果たそうと取り組んでいる部署です。また、受託開発においてはWebシステム(スマートフォンアプリ)を直接受注。上流~下流工程を幅広く経験することができます。 <特徴> ■グループ会社の案件 同社グループであるフューチャーアーキテクト株式会社が受注した受託案件において、ニアショアで開発・テストを担当。高度で先進的なIT技術を活用されているため、アプリケーションエンジニアとしての優れたITスキルを習得することが可能です。 ■独自で受注しているシステム開発案件 WebシステムやiPhone/Androidのアプリ開発における全ての工程を担当していただきます。例えば、自治体向けシステムの開発などが動いており、仕様変更や追加開発などが継続中。地域との密接な関係性を維持しながら、さまざまな開発を手掛け、地域の発展に貢献できます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ